fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

2012年7月期 アニメ新番組 放映前評価(後編)

2012年7月期 アニメ新番組 放映前評価(後編)

個人的なことですが、今期の感想事情はかなり苦しそうw 前クールから続いている『アクセル・ワールド』は続けますけどね。

本当なら『ラグラン』『DOG DAYS』の第二期を、第一期を応援し感想を書いていた身としては、積極的に応援して感想も書いていく予定だったのですが、PVを観る限り応援するほど熱を入れられる作品かなーとw 正直第二期のPVの出来や期待度がそんなに高くない。むしろ感想を書くかどうかすらこの二作品は危ういのですが……どうしましょうか?(マテコラ

第一期は感想を書かなかった『ホライゾン』やシリーズ全然知らない『トータル・イクリプス』、『アクセル・ワールド』繋がりで『ソードアート・オンライン』辺りも感想書きとしては狙い目ではあるのですが、いかんせんこれらの作品はコアなファンの方がいるので、迂闊なことを感想では書きづらいというwww コメント欄で結構、いろんな方と舌戦している私ですが(笑)、そういうのは承知の上で書いている記事ならまだしも、そうでないのなら出来るだけ穏便に行きたいしw

やっぱり、今期の感想は『ゆるゆり』でしょうか?(爆

さて、事前評価はこれがラストとなる後編です。あくまで個人的な事前予測・事前評価なので、そこのところを重々承知の上での閲覧をお願い致します。



では、興味のある方は追記へどうぞ。

テンプレートはこんな感じ。
『作品タイトル』(公式HP)
原作: 主要放送局:

期待度:
不安度:
未知度:
(期待・不安・未知度の合計で「100」になるようにしています)

事前評価:(「100」を最高値に事前の総合的な期待度合いを数値で表現)
評価解説文

録画:% 視聴:% 感想:%
(私がそれぞれをする可能性。こちらは個別にパーセンテージ表示)






『ソードアート・オンライン』公式HP
原作:ライトノベル 主要放送局:TOKYO MX、とちぎテレビなど

期待度:35
不安度:55
未知度:10
(期待・不安・未知度の合計で「100」になるようにしています)

事前評価:45(「100」を最高値に事前の総合的な期待度合いを数値で表現)
現在放映中の『アクセル・ワールド』と同じ作者の川原礫先生による作品のアニメ化。アニメ化のタイミングは偶然重なったのだろうが、二作品がいきなりアニメ化されるのだから、やはり川原先生の作品は人気があって面白い、と言うことなのだろう。

設定的には同じ作者なので似通っている部分(オンラインゲーム、そのゲームが現実世界に多大な影響・恩恵をもたらす、主人公が強いorレアスキルを持つ)が多いので、人によっては「どっちか観てればよくね?」みたいな流れが出来て視聴層が二分しそうな感じも正直ある。

私の期待度や事前評価が低いのはそういう部分もあって、たぶん私は視聴はするかもしれないが、感想は書かない……と言うより書けないと思う。同じ作者の作品でも、まるで違うモノならまだしも、似たようなモノで貴重な感想枠を割く、という考えにはどうしても及ばない。もしそこに及ぶのであるなら、それこそ1話や2話といった序盤でガッチリと視聴者の興味・好奇心を鷲掴みにしてくれる展開がないと厳しいだろう。

あとは奇しくも同時期に同じ作者の似たような作品がアニメ化されているわけだから、その“出来”って言うのは川原ファンの間では評価されるのかな、と言うのはちょっと期待している。それは私には出来ないけど、川原先生のファンで両方の作品を読んでいる方なら出来ることだし、やることかな、と。個人的に演出や作画は『アクセル・ワールド』、楽曲関係は梶浦由記さんが絡んでるので『ソードアート~』かな、とも思っているが……。


録画:50% 視聴:50% 感想:0%
(私がそれぞれをする可能性。こちらは個別にパーセンテージ表示)







『ココロコネクト』公式HP
原作:ライトノベル 主要放送局:TOKYO MX、tvk

期待度:50
不安度:30
未知度:20
(期待・不安・未知度の合計で「100」になるようにしています)

事前評価:60(「100」を最高値に事前の総合的な期待度合いを数値で表現)
ファミ通文庫によるライトノベル原作のアニメ化。原作未読。

キャラデザはたぶん今シーズンの中では、一番流行りに沿ったものかも。もっと簡単に言えば『けいおん!』っぽいw 人としての柔らかさと言うか、温かみを感じると言うか、そんな感じのキャラデザで、CDや本の「ジャケ買い」のようなアニメの「ジャケ視聴」的な形での視聴者の取り込みは、もしかしたら最も多いかもしれない。

ただし、中身はあらすじを読むと割とヘヴィだと思うw 心の入れ換わり、それによって分かってしまう友人の心の傷と、そして暴かれてしまう自分の心の傷。
それがどうやって描かれていくのか、そこからどう物語が派生した時にどうなっていくかというのは、ヘヴィな内容とは裏腹に楽しみになるかもしれない。


録画:60% 視聴:60% 感想:20%
(私がそれぞれをする可能性。こちらは個別にパーセンテージ表示)






『境界線上のホライゾンII』公式HP
原作:ライトノベル 主要放送局:MBS、TOKYO MXなど

期待度:80
不安度:5
未知度:15
(期待・不安・未知度の合計で「100」になるようにしています)

事前評価:95(「100」を最高値に事前の総合的な期待度合いを数値で表現)
ライトノベル原作のアニメ化の第二期。間違いなく今期の本命候補の一つと言えるだろう。

第一期の濃密な展開と、同時期に放映されていた『Fate/Zero』に勝るとも劣らないだけのハイクオリティを見せてくれた作品なだけに、第二期も同じくらいか、それ以上の期待が当然抱いてしまう。それに対して、どれくらいスタッフがそうした視聴者の期待に応えてくれるか、と言うことだろう。数値上の不安度の5は、こうした部分の不安から。

もともと第二期ありきでの作品だったので、『Fate/Zero』同様にスムーズな形、違和感の少ない形での第二期になると思うので、大きく期待したい。


録画:100% 視聴:100% 感想:60~70%
(私がそれぞれをする可能性。こちらは個別にパーセンテージ表示)




『織田信奈の野望』公式HP
原作:ライトノベル 主要放送局:テレビ東京など

期待度:40
不安度:45
未知度:15
(期待・不安・未知度の合計で「100」になるようにしています)

事前評価:45(「100」を最高値に事前の総合的な期待度合いを数値で表現)
GA文庫によるライトノベルのアニメ化。原作未読。

ここ数年、続いている戦国武将の女性化作品。違うのは主人公は男である点だろう。そういう意味では、過去の偉人の女性化という流れにおいては最もスタンダードな形が、ようやくアニメにも出てきたということだろうか。

キャラデザも悪くない。設定としてはもともと受け口が広い戦国武装であり、男性向けの作品として一人主人公として男を投入しているわけだから、事前の期待値も悪くないはず。

しかし、裏を返せば戦国武将の女性化、あるいは戦国武将を題材とした作品は二番煎じどころか三番、四番とすでに既出の作品が多々ある。その中で明確な差別化をすることが出来なければ、人気を伸ばすことは難しいだろう。


録画:80% 視聴:50% 感想:30%
(私がそれぞれをする可能性。こちらは個別にパーセンテージ表示)




『薄桜鬼 黎明録』公式HP
原作: 主要放送局:読売テレビ、TOKYO MXなど

期待度:50
不安度:10
未知度:40
(期待・不安・未知度の合計で「100」になるようにしています)

事前評価:75(「100」を最高値に事前の総合的な期待度合いを数値で表現)
私の勝手な解釈だが、多くの(いわゆる)「乙女ゲー」と呼ばれた女性向け恋愛ゲーム作品に対するクオリティの先入観を変えさせた作品の最新作……のはず。

と言うのも、この記事を書いている時点で何も情報がないので言いようがないw その分で言えば期待度と未知数度は高いが、不安はほとんどない。強いて言えば、全部総集編で噂される劇場版への繋ぎで終わってしまった時は、肩すかしでしかなくなる、ということくらいかな。

一応、結末をTVシリーズでは迎えているはずなので、新規に何かを描くのであればどういうモノが描かれるのかと言う楽しみもある。


録画:100% 視聴:100% 感想:10%
(私がそれぞれをする可能性。こちらは個別にパーセンテージ表示)




Comment

 

いえいえむしろ感じた事を書いて下さい。私なんかは好きな作品について頭で面白いと決めつけていますから、面白いという感想しか出ませんので、原作を知らない第三者の感想を聞いてみたいです
  • posted by ガントロ 
  • URL 
  • 2012.06/30 00:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ガントロさん 

こんばんは。

そうですね、ガントロさんみたいな人たちばかりだったら、感じたことだけで書いても良いんですけどねw 私は割と辛口な感想も少なくないので、結構コアなファンからは反感買うこともあるのでwww

まぁ、それを承知の上で掲載しているので自業自得ではあるのですが(ノ∀`*)アイター

あとは他のアニメなどとの時間や曜日的な都合ですかねw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2012.06/30 01:02分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

アクセル・ワールドの感想記事ではいつもお邪魔してます。

月詠さんは毎日のように各回感想記事を書かれているので、あんまり視聴対象が広がってしまうと「全てについて毎回書くのは大変なのでは」と余計な心配をしてしまいます。

アクセル・ワールド原作ファンとしては月詠さんのソードアート・オンラインの記事をちょっと読んでみたい気が。終了後に総評だけでも。
ゲームが題材という意味では同ジャンルですが、アクセル・ワールドが現実世界メインの近未来ジュブナイルSFならソードアート・オンラインは架空世界メインの異界冒険ものです。「ある日突然異世界に~」というパターンですね。ちょっと変わった冒険ファンタジーとしてアニメ映えするのではないかと私は期待しています。
  • posted by HHT 
  • URL 
  • 2012.07/04 13:55分 
  • [Edit]
  • [Res]

>HHTさん 

こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

>余計な心配をしてしまいます。
いえいえ、お気遣いありがとうございます。まぁ、1~2話くらいは比較的観て、そのシーズン何を観るか決めているんですけどね。全部記事にするわけではないので、自分の中ではキャパシティを見極めながら、と言うところでしょうかw

『ソードアート~』に関しては、割と要望が多いのでどうしようかと考えているところではありますね。
どの道、1話の内容と放映曜日次第ですかねw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2012.07/04 17:50分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……