さんかれあ 第11話
『特別…なんかじゃ…ない』
≪あらすじ≫
拉致された千紘を救うべく、散華家に戻った礼弥。しかし、礼弥もまたメイドたちによって拘束されてしまう。
一方、「無限ノ間」と書かれた道場に通された千紘は、そこで礼弥の父・団一郎から決闘による決着を申し込まれる。「どちらが、礼弥を守るに相応しいのか、決着をつけようじゃないか」と口にする団一郎を、千紘は「礼弥の人生のことを当人がいないで決めるなんておかしいだろ」と一笑に伏す。
相手が資産家の当主であろうとも臆さない千紘は、「大切なのは礼弥の気持ちじゃないのか」と彼女の気持ちを考えていないと団一郎の愚行の数々を批難するが、それに激昂した団一郎によって腹部を刺されてしまう。
そして、メイドたちの拘束から何とか逃れてきた礼弥はその場面を目撃してしまうのだが、当の千紘はお腹にフェンシングのサーベルが刺さっていてもなぜかピンピンしていて――
≪感想≫
二週間ぶりの『さんかれあ』。相変わらず素晴らしいほどの太ももアニメwww
コホン。まぁ、それはともかく話としては正直だいぶチープさは否めない。あそこまで度し難い変態だった団一郎を、あの程度で本当に説得出来たのかと言うのは素直に疑問が残る(あそこでアッサリ団一郎が引いてしまう辺りにもしかしたらチープさを覚えたのかもしれない)。
だが、これくらいがこの作品にはちょうど良いのかもしれないね。他の作品なら30分シリアスモードでもおかしくない話だったが、ある意味で空気の読めない千紘のゾンビ萌えとアドレナリン解放状態、礼弥のコスプレ(それに伴うメイドたちの言動w)と一人ドシリアスだった団一郎をよそに、周囲はどこかコミカルな要素が多くて、ライトシリアスな雰囲気は、この作品“らしい”とも言えるのではないだろうか。
冒頭の太もも描写だって、こじつけをすれば(笑)この作品はずっと1話の頃から礼弥や蘭子の健康美にはかなり力を注いで描いてきたわけだから終始一貫している。千紘の度し難いゾンビ萌えな部分だって終始一貫している部分で、千紘が礼弥のコスプレに一喜一憂している姿は、良くも悪くも「降谷千紘」と言うキャラクターにこれ以上ないくらい忠実だった。
そんな本作は、やっぱり「萌え5:恋愛3:シリアス2」くらいの比率だと思うんだよね。その比率をストーリーとして重要な、団一郎の決着においても大きく崩すことは無かった。このストーリーが、原作とどこまで同じで、どれくらいアニメオリジナルになっているかは分からないけれど、そうした比率にここ一番でも忠実だったのは良かったと本気で思っている。
いやね、最終話になると話を纏めるために無駄シリアス展開とかが普通にある業界だから、そう言うモノに安易に落ち着いていないだけでも十分評価してるんだよね。例えばの話だけど、本作はどの話を視聴したとしても「あぁ、『さんかれあ』らしいなw」って思える。まぁ、ケースバイケースでもあるのだけどね。
そして最後は蘭子の事実上の宣戦布告。話は進んでないと思われる中で、しっかりと登場人物たちの中では半歩ずつでも話は進んでいるのだと感じさせてくれる。そして、次回はエピローグかな?
蘭子も可愛いし応援してるんだけど、ここまで来ると礼弥にはもうひと踏ん張りしてほしい、とも思うよねw コスプレで千紘を喜ばす以外の、彼女のゾンビになっても変わらない――あるいは強くなった千紘への感情と言うのを、次回に期待したい。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2462.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2184.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2063.html
・http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/5598067.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67571550.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51672458.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52967446.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/3462764.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-1995.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201206220002)
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-595.html
・http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-325.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2944.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1687.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-1708.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1443.html
・http://maguni.com/index.php/view/1698
・http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-1105.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-444.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-145.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1913.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-899.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-2494.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6033.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-1063.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-538.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3433.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=16230
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-3697.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-1272.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-2966.html
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-960.html
・http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1735.html
・http://zspecium.blog.fc2.com/blog-entry-662.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form