fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

這いよれ! ニャル子さん 第11話

這いよれ! ニャル子さん 第11話
『星から訪れた迷い子』


≪あらすじ≫
学校もない日曜日。平穏に包まれた朝を迎えるはずの八坂真尋は、そう願ってやまないのだが、そんな彼の想いとは裏腹に彼の周囲は相変わらず朝から騒がしかった。

朝から人の部屋でゲームをするニャル子に、朝食を作ってくれとせがんでくるクー子せっかくの日曜だからと平穏よりイベントを求めるハス太に、ここしばらくニャル子たちへの評価を改めていた真尋だったが、やっぱり内心辟易としていた。

そんな矢先、八坂家を訪れたのは小さな子供浮遊する羽の生えた球体。何やらご令嬢らしき幼女・グタタンと、そのグタタンに仕える球体悪魔っぽい執事を名乗るロイガーは、真尋の母である八坂頼子からニャル子たちを頼って宇宙に帰ることは出来ないかと言うことと、迎えが来るまでの間八坂家で面倒を見て上げてね♪と安易に押し付けられてしまう。

ますます遠ざかる平穏な日常。

しかし、相変わらずロクなことをしないニャル子たちを追いだしてロイガーとグタタンの面倒だけを見ていると、意外なほど平穏な日曜日を送れたことに驚く真尋。
だが、やはりニャル子たちの邪魔が入って騒々しい日曜日に逆戻り。おまけにまたしても宇宙生物が襲来!?

さらにニャル子たちがド派手な戦闘をし過ぎたせいで、真尋はおろかグタタンまで怪我をしてしまい、ついに真尋は度の過ぎたニャル子たちに――



≪感想≫
え、このネタ、今さらやるの?

そんな感じが否めない。似たようなことはもう旅行パートで散々やったじゃん。同じクールの話の中で二番煎じをやるって言うのは、さすがにちょっとどうなのよ、と思ってしまう。
もちろん厳密に言えば仔細違う部分はあるのだけど、本質としては「ニャル子(たち)のやり過ぎに真尋がキレるんだけど、時間が経って距離を置いてみるとニャル子(たち)の魅力に気づく」ってことでしょ。それをこの短期間で連発されるのは、ちょっと萎える。「またか」と言う具合に。

まぁ、流れ的には最終回としてのオチをつけるためなんだろうけど、安易なシリアス展開はこの作品の本質からはかけ離れている気がしてならない。

結局、ニャル子たちは最後には何も学ばず、またハイテンションで真尋争奪戦をするんだろ? 真尋との関係は大して変わらないんだろ? なら、このシリアスにどれほどの意味と価値があるのか。
もしこれを経て例えば真尋とニャル子がくっつくとか、本当にニャル子が帰るとか、そういう結末を迎えるなら意味あるシリアスになるのだろうけど、原作も終わってない作品でそんな決定的な展開があるとは思えないしなぁ……。

これならば程度をわきまえたニャル子たちのハイテンションなコメディと、ラブクラフト的なSF展開の組み合わせの方が良かった気がする。
オチがつかない? そもそもこの作品にそんな中・長編的なオチを求めている視聴者がどれほどいるというのか(笑


良かったのはニャル子の「裸族」とか中の人の最新ネタが絡んでいたのと、「……朝ごはん~」を連発するクー子が可愛かったことか。特にクー子はここにきてだいぶ可愛くなってきたね。いっそクー子が「少年を寝とればニャル子もついてくる」くらいで突っ走ってくれた方が面白いのかもwww

あとはエンドレスエイ……ゲフンゲフン、エンドレスサンデーかw たぶんループネタだと思うんだけど、このループネタって作品によって原理や設定が異なるから、そこをこの作品ではどう描いてくるのかは素直に楽しみ。本命はニャル子の宇宙CQCか宇宙的アイテム、対抗馬はグタタンがらみってところかな。大穴はTVアニメ第二期を見越した新キャラとかか。




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://78216303.at.webry.info/201206/article_6.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2168.html
・http://animesake.blog.fc2.com/blog-entry-105.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51671827.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/3459200.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201206/article_16.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/63763935.html
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-591.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2734/0
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2012-06-19-1
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2787.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-1667.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2940.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1357.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-1702.html
・http://kyotofan.net/books_anime/nyaruko/san11/
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-441.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-135.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1911.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/
06/nyaruko-11.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5458.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-537.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3431.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=16187
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2566
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-3012.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-2963.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-3436.html
・http://zspecium.blog.fc2.com/blog-entry-653.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

とりあえず話を畳むためのオリ最終回は評価落としやすいアニメオリジナルの筆頭ですよね
原作通りだと区切りがよくないとか、色々事情はあるんでしょうけれど
それまでの話の流れとか無視した形になることも多いんで、質が落ちることが多い
ニャル子の場合は、ラストを締めるならそのネタ使いたいのはわかるけど、それついさっきやったよ、ってパターンでしょうか
  • posted by リゼルト 
  • URL 
  • 2012.06/20 08:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

>リゼルトさん 

こんばんは。

>話を畳むためのオリ最終回は評価落としやすいアニメオリジナルの筆頭
そうですね、おっしゃられる通りだと思います。アニメのオリジナル展開が原作ファンを中心にあまり好ましく思われていない要因は、この「話を畳むためのオリ最終回」だな、とw おまけにそういう話に限って、強引な終わらせ方が多いのが難点ですね……。

>ラストを締めるならそのネタ使いたいのはわかるけど、それついさっきやったよ、ってパターンでしょうか
はい。記事にも書きましたが、私はそう思いますね。それならもっと前の段階から、そうならないように話の順番やら何やらを組みかえられたと思うのですが、そこまで手が回らなかったのか、気がつかなかったのか、少し残念だと感じましたね。

  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2012.06/20 23:15分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

這いよれ!ニャル子さん ~  第11話 星から訪れた迷い子

這いよれ!ニャル子さん 第1話 ~ 第11話 星から訪れた迷い子覇者 高校生、八坂真尋はある日、夜道で怪物に襲われるも突如現れた謎の少女に救われる。その少女は、自身がクトゥルー神話に登場するニャル...

這いよれ!ニャル子さん 第11話「星から訪れた迷い子」

平穏な日々を過ごしたいのに... 真尋さんの願いは今日も叶いませんw 日曜もゲームで騒いでるニャル子さんたち (´▽`*) 注意するけど ニャル子の唇が気になる真尋さんw べろちゅー事件から すっかり中毒になってるん?(ぉ)

這いよれ!ニャル子さん 第11話「星から訪れた迷い子」

這いよれ!ニャル子さん 第11話  平穏な日々を過ごしたいのに... 真尋さんの願いは今日も叶いませんw 日曜もゲームで騒いでるニャル子さんたち (´▽`*) 注意するけど ニャル子の唇が気になる真尋さんw べろちゅー事件から すっかり中毒になってる...

這いよれニャル子さん 11

いやー、今回も笑った笑った。やっぱ今期はニャル子最強だわ。 冒頭はシリアスBGM、と見せかけてマリオカート。 ニャル子はチュッパチャップスが舌にくっついてます。 11話にして新キャラのロリっ娘。って、アッカリーン(笑) 中の人はもちろん、髪型までパクっ?...

這いよれ! ニャル子さん 第11話 「星から訪れた迷い子」 感想

今回の話に合わせて、公式サイトでもニャル子達が消えて 真尋だけになってますね。 凝ってるなぁ。 「いつもニコニコあなたの隣に這いよる混沌、ニャルラトホテプです♪」 銀髪の美少女が、とてつもなく...

這いよれ! ニャル子さん 11話「星から訪れた迷い子」

マヨネーズまみれのグタタンをお風呂に入れた真尋。 ニャル子たちは変なことをしたんじゃないかって目で見てますが(^^; 這いよれ! ニャル子さん 1 (初回生産限定) [Blu-ray](2012/06/22)阿澄佳奈、喜多村英梨 他商品詳細を見る

這いよれ!ニャル子さん 第11話 感想「星から訪れた迷い子」

這いよれ!ニャル子さんですが、八坂真尋の平穏な日常はニャル子やクー子、ハス太などにかき乱されます。真尋はお嬢様まであずかることになり、更に混沌が増えてしまいます。(以下に続きます)

11話「星から訪れた迷い子」感想

クー子は、グタタンと 同じレベルだなと思いました。

這いよれ!ニャル子さん 11話感想

わぁいエロゲ、グタタンエロゲ大好き

這い寄れ!ニャル子さん 第11話「星から訪れた迷い子」

太陽曰く燃えよカオス(2012/05/23)後ろから這いより隊G商品詳細を見る  アニメ・オリジナル回かな? 新たに訪問してきた少女は、「電波女と青春男」のエリオっぽい外見をしていますね。心なしか、ブリキさ...

這いよれ!ニャル子さん 11話「星から訪れた迷い子」感想

這いよれ!ニャル子さん 11話「星から訪れた迷い子」 【あらすじ】 そうか真尋は妹が欲しかったのか!ここにきて新キャラ邪神登場! ◆預かる事になった邪神新メンバー 母親がハンティング中に出...

這いよれ!ニャル子さん 第11話 6/19 あらすじと感想 #nyaruko

 今回は伏線がありそうw。  平穏な日々を取り戻したい真尋くんだったが、日曜日の朝からTVゲームに興じるニャル子ちゃん、クー子ちゃん、ハス太くんによって、ぶち壊しw。  そんな中で、ニャル子...

這いよれ! ニャル子さん 11話「グタタン登場。消えたニャル子達」(感想)

  ニャル子さんって案外おっぱい大きいのが好きです。 こういうシーンを演技できる 女性声優さんって凄いと思っちゃいます。 グタタンさん新登場。 水色髪のロリキャラは素敵です。  

這いよれ!ニャル子さん 第11話 「星から訪れた迷い子」

 グタタンがかわいすぎなのですが……

這いよれ!ニャル子さん 第11話 「星から訪れた迷い子」 感想

突然妹キャラ来訪。 ついでに左の生き物がええ声してました。…ドラキーみたい どこぞの宇宙の財閥のご令嬢グタタンとその執事。 頼子母さんが狩場で保護したみたい 美術系女子高生とか裸族...

這いよれ!ニャル子さん 第11話「星から訪れた迷い子」

ロリぃぃぃッ! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! \(・ω・)/れっつにゃー! 這いよれ!ニャル子さん (GA文庫)這いよれ!ニャル子さん (GA文庫)" />逢空 万...

這いよれ!ニャル子さん 第11話 「星から訪れた迷い子」

這いよれ!ニャル子さん 第11話 「星から訪れた迷い子」 感想です グタタン登場です 幼女だよww

這いよれ!ニャル子さん 第11話

「星から訪れた迷子」 お嬢様と一緒にお風呂に入って頂けませんか?

アニメ感想 這いよれ! ニャル子さん 第11話「星から訪れた迷い子」

残り2話だろうがお構いなしに新キャラ投入!

這いよれ! ニャル子さん 第11話 星から訪れた迷い子 レビュー

日曜の朝…  平凡で静かでゆっくりできる休日を望む真尋さんに そんな休日は訪れてなかった。なぜか真尋の部屋のテレビで ニャルラトホテプ、クトゥグア、ハス太がガヤガヤと ゲームをしていた。 僕にだってたまには一人になりたい時があるんだ!! 真尋さん、一人にな...

這いよれ! ニャル子さん 第11話 星から訪れた迷い子

這いよれ! ニャル子さん 第11話。 迷子の宇宙人訪問、「平和で静かな暮らし」を望む真尋は・・・。 以下感想

這いよれ!ニャル子さん #11

【星から訪れた迷い子】 這いよれ! ニャル子さん 2 (初回生産限定) [Blu-ray]出演:阿澄佳奈エイベックス・エンタテインメント(2012-07-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 緑色の音速丸 ...

這いよれ! ニャル子さん 第11話「星から訪れた迷い子」

かわいらしいロリキャラが新登場しましたが、どうやらラストはこのままオリジナルエピソードでやるようですね。しかし譲治さんが折り目正しい執事役だなんてなんか違和感が・・・(笑)。 怪しい生物を退治したまではいいが過剰攻撃だったために真尋とグタタンまで巻き添?...

這いよれ!ニャル子さん 第11話「星から訪れた迷い子」感想!

這いよれ!ニャル子さん 第11話「星から訪れた迷い子」 「グタタン!」 グタタン。声はみかしー。 突然八坂家にやってきたこの子はどこから来たのかというと。 頼子さんがハンティング中に拾ったの...

2012年02クール 新作アニメ 這いよれ!ニャル子さん 第11話 雑感

[這いよれ!ニャル子さん] ブログ村キーワード 這いよれ!ニャル子さん 第011話 「星から訪れた迷い子」 #nyaruko2012 #ep11 逢空万太氏のデビュー作で、第1回GA文庫大賞優秀賞を受賞した『夢...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……