さんかれあ 第9話
『母の…手…』
≪あらすじ≫
家事全般がてんでダメな男たちに変わって降谷家の家事一切を取り仕切るのは、唯一の女性である萌路(めろ)。どの町にも一家はある、平凡なお寺。そんなお寺とその一家に少し変わったことがあったことと言えば、それは兄である千紘(ちひろ)が連れ込んだゾンビらしい礼弥(れあ)と言う少女だった。
ゾンビにうつつを抜かしてばかりで、他はまるでダメダメだった兄が「礼弥は俺が責任を取るんだ」と意気込み、毎日見たことのないような真剣な顔で何かに取り組んでいる姿は……妹から見ても魅力的に見えてしまう。
一方、そんな萌路には親友と呼べる二人の友人がいた。忍田一恵(しのだ・いちえ)と八坂御子(やさか・みこ)。その二人を交えてなぜか毎日のようにゾンビ会議のようなものをしている日々。
「ゾンビは近くにいるんだ!」
ゾンビの存在を盲信的に信じている一恵は、放課後に血も滴る生肉のようなものを、これまたバッグに入った“何か”に餌として上げていると言う美術教師の山之内が実はゾンビではないかと言い出す。
そして御子は、何やら生物を茹でたような匂いにつられた“とある事件”を思い出し、口にする。
だが、しかし。
そもそもにして、ゾンビである礼弥と同居している萌路。死んだはずの愛猫ばーぶも兄の千紘の手で蘇っている以上、ゾンビとして信じるしかないのかもしれない。
そんな中で、萌路は物ごころついた頃には他界していてほとんど記憶のない母・柚菜(ゆずな)に想いを馳せる。他の檀家たちの中に紛れるようにある降谷家の墓に、今日も萌路はお供え物をし、他界した母を供養するが、その場面を礼弥に目撃される。
そして、墓地に姿を見せた礼弥が萌路に向けた笑顔に、どこか見覚えがあって……それは――
≪感想≫
と言うわけで、今回は番外編の萌路編。『さんかれあ』ならぬ『ふるやめろ』であるw でも、冒頭のカットイン(?)のシーン、『えいろめろ』って書いたあったようなwww
今までなかなかスポットが当たらなかった妹キャラである萌路のお当番回。彼女の人となり、抱えている過去、彼女が抱いている想いって言うのが少しは分かって、理解出来るきっかけもあって良かったかなと思う。
しかし、この話、正直なところ今回やる必要性があったのか? と言うより、前回ああ言った区切り(千紘が散華家の人間に連れ去られる)をしておきながら、この番外編。これだったら、普通なら前回8話目にこの番外編を差し込んで、9話からは礼弥父との決着って流れの方が自然な気がするが、これにはどういう意図があるんだろうか?
考えられるのは、この中に実は礼弥父との決着で重要な伏線が隠れている可能性。伏線と言うか、もっと間接的に「こういう裏事情を知っておくと、もっと決着のシーンが楽しめる」とかそういう感じのような気がするけど。
仮に伏線があったとして、考えられるのは礼弥と千紘と萌路の母である柚菜の存在だろうか。
どうやら萌路の記憶の中では、礼弥と柚菜は重なって見えるような面影があるらしい。まぁ、それなら外見や雰囲気が似ているだけってなるのだろうけど、おでこに手をあてて「これじゃ熱が測れない」と同じことを口にし、さらにその手がひんやり冷たいと言う共通点。
礼弥の手の温度はゾンビの温度であるわけだから、母である柚菜の手の温度が仮に礼弥とほとんど同じだとしたなら……と考えられるわけだ。
まぁ、若干推理が飛躍している感じはあるけどね(苦笑 基礎体温っていうの? こう、平熱時の体温が人よりも低い人なんてざらにいるわけだし。
ただ、ここでの礼弥と萌路のちょっと親しい関係になったことが、礼弥父との決着に何か役立つのであるのかな、と。
……いや、自分で言っててそんなシーンがこれと言って想い浮かばないのだけどねw
でもまぁ、割烹着礼弥も可愛いねっ!(そこっ!?
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2430.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2184.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2043.html
・http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/5547435.html
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51795701.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67556066.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51667870.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52961818.html
・http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-1921.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201206010002)
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-564.html
・http://hikage27.blog130.fc2.com/blog-entry-1627.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2917.html
・http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-305.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1661.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-1666.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1413.html
・http://maguni.com/index.php/view/1684
・http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-1098.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-416.html
・http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-79.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1894.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-876.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-2473.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5963.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/
06/sanka-9.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-1783.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-1000.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3396.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=15973
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-3670.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-1263.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-2922.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1779.html
・http://yasu92349.at.webry.info/201206/article_5.html
・http://zspecium.blog.fc2.com/blog-entry-596.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form