[新]シャイニング・ハーツ -幸せのパン- 第1話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~]
『』
≪あらすじ≫
" 優しいパンの香り漂う、心にとどく物語"
獣人族やエルフ、人間など様々な種族がともに暮らすウィンダリア島に流れ着いた少年・リック。
記憶を失っていたリックは三人の少女に助けられ、彼女たちの営むパン屋「ル・クール」でパンを焼きながらゆるやかな日々を過ごしていた。
しかし、空に赤い月が昇り、嵐が吹き荒れた夜から、様々な出来事に巻き込まれていく――。
ウィンダリア島に漂流人(さすらいびと)として流れ着いた少年・リックは、3人の少女──アミル・ネリス・エアリィ──に助けられ、彼女たちの営むパン屋「ル・クール」で職人として腕を振るっている。おいしいパンを焼いて人々に届ける、忙しくも穏やかな日々。
ある時、リックたちは食材探しに出掛けた森の奥で不思議な生き物と行き逢う。
その小さな出来事は、やがて訪れる新たな出逢いと大いなる変化の予兆にすぎなかった──。
(公式HP あらすじ及び1話STORYより文章抜粋)
≪感想≫
原作は有名RPG『シャニング』シリーズの一つ。『シャイニング』シリーズは、起用されているキャスト陣が豪華なことでも知れており、原作通りのキャスティングで全てのキャラクターが登場するなら、今期でも一、二を争う豪華なキャスト陣が揃う作品になるだろう。
原作ゲームは、実は所持しているのだが、未だに開封していないと言うお粗末っぷり(笑 つまるところ、私が保有している積みゲーの一つであるwww 購入当初はやる気満々だったのだが、結局プレイ出来ていないw
さて、そんな『シャイニング・ハーツ』のアニメ化。原作ゲームではパートナーとして三人の中から一人を選ぶ選択になっていた(CVはアニメ版ではアミルに専念されている伊藤かな恵さんが全部一人で担当)。さすがにアニメ版でそういうわけにもいかないため、新規に別の方のボイスがついている。
そういう諸事情もあるからか、いきなり1話目からすでにハーレム状態w おまけにリックが記憶喪失で島に流れ着いたと言う設定もまるで出てこないのだが(苦笑 さらに言えば、原作ゲームはRPGなので当然戦闘があるのだが、今のところそうした予兆もほとんどない(リックたちは武器類を何も装備していないし、公式HPでは原作にはあったジョブ(クラス)の説明すらない)。
とまぁ、こんな流れではこの先、どうなるかはほとんど読めない。一応、『シャイニング・ハーツ』の名前を冠しているのなら、戦闘シーンもありそうな予感はあるが、逆に本当にサブタイトルの通り、パンだけで人情物語を展開して解決して、リックの記憶喪失の謎にも迫るような感じもあるのだから、さっぱりだ。やっぱり下手に原作を知っていると、先読みはむしろ出来なくなってしまってる感があるwww
正直、ストーリーがどうなるかは不安70%、期待15%という具合。残りの15%は、いろいろハッチャけそうという意味でwww
すでに1話の時点で3人でリックを起こしに行ったと思ったら、パン屋につくなり再就寝って、と思わずテレビ画面に「あんたたちは寝るんかいっ!」ってツッコみを入れてしまった(ノ∀`*)アイター
いや、そのまま開店準備なり、リックを手伝うなりすれば良いじゃんw 客の発言(「これを食べなきゃ朝が始まった気がしない」)云々を考えれば、寝るって言っても2~3時間でしょ? それで二度寝ってw おまけに結構遠いし、3人とも深夜に起きて身だしなみを整えて迎えに行くってどうよw というか、リックが普通に近くに住んでれば良いのに……その辺だけは設定を守ってるのかね(笑
ストーリーはこのように不安やら期待やら、いろいろ斜め上の方向に飛びそうな予感やらあるが、キャラクターは個人的にとても好みで、原作のキャラデザをかなり意識し再現していると思う。
印象的だったのはED。某動画のランキングのせいで「EDが怖い」ということだけはなぜか視聴前から知っていたw 個人的にそんなに怖いとは思わないけど、もう少し口は閉じていても良いと思った(笑 曲自体は、ぶっちゃけかなり電波的というか、中毒性が高いと思うw 嫌いじゃないよ、こういう曲も(ぉ
録画と視聴は悩みどころw 競合している作品もないし録るだけだったら良いかなとも思ってるwww 空いた時間で一気に観ても良いし。感想は『Fate/Zero』があるから最初から無理なんだけど……。
Comment
Comment_form