fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

ゼロの使い魔F 総評

ゼロの使い魔F 総評

異世界ハルケギニアに「使い魔」として召喚されてしまった高校生・平賀才人(サイト)が巻き込まれる「恋」と「冒険」、「ご主人様」と「使い魔」のアンビバレントでハイブリットなファンタジーロマン。

才人を異世界に召喚したのは、可愛いけれど魔法の才能ゼロのご主人様・ルイズ。突然、目の前に現れた謎の高慢な美少女に戸惑う才人に、彼女は契約だと言って、いきなり唇を重ねてくる・・・! すると彼の手の甲に不思議な文字が浮かび、才人はルイズの使い魔となってしまうのだが・・・?!
全寮制トリステイン魔法学院を舞台に、ご主人様となった美少女魔法使いルイズに、罵られ、なじられ、そして愛される(?)、そんな使い魔・才人の愛と勇気と屈辱に満ちたドキドキの学園生活が始まることに・・・。
異世界で巻き起こる波乱に満ちた異文化交流の中、果たしてゼロのルイズと才人の運命は、どのような展開を見せるのだろうか・・・!?

アーハンブラ城から無事にタバサを救出して魔法学院に戻ってきたルイズと才人たち。 あいかわらず才人はルイズに虐げられながらも健気に使い魔としてルイズのお守りをしている。 急遽、アンリエッタ女王の密命で学院から
ロマリアへ赴くルイズと才人。
ティファニアもルイズたちと一緒に行くことに…。ルイズとティファニアは、ロマリア教皇の就任三周年式典で「巫女」として共に祈りをささげて欲しいと依頼される。 憧れの教皇聖下に謁見し感激するルイズ。
一方、自分が虚無の担い手と知ったティファニアは、「才人が自分の使い魔であればいいのに」と 急に意識し出すことにより何やら波乱の予感が…。 そんな中、ルイズたちに狡猾で邪悪な影が忍び寄るのだった!!
公式HPストーリーより)



そんな『ゼロの使い魔F』の私の評価ですが...

B

です。(SS、S、A~Dの評価)


では、詳細は続きをどうぞ。

※あくまで評価は、私的主観によるものですのでご了承下さい。

ゼロの使い魔F 総評
放映日:2012年01月~2012年03月(全12話) 
私が視聴した放映局:TOKYO MX

総評
※評価についてはこちらからどうぞ→評価について。


シナリオ構成 評価:A
良い意味で全く変わらないなぁ、と思わされるシナリオ。無駄にシリアスになるよりは、ルイズ・才人を中心に起こるラブコメイベントが大部分を占めてくれる方が視聴者としても嬉しい。まぁ、シリアスに走るとさすがに第四期になるとマンネリも否めないし……。


演出 評価:B
正直、そこまででもなかったと言う感じかな。ストーリー上の問題もあるが、こうした魅せ方と言う部分では第二期の最終話がピークだった気がする。ただ、ルイズ・才人がそれぞれの想いに素直になり始めた分だけ、二人の心理描写がストレートな演出になった部分は評価できる。


作画 評価:B
同時期の他の作品と比べれば可もなく不可もなくと言った感じ。ただ女の子は可愛く描かれていた気がしたので、どこを重視するかと言う部分はちゃんと見定められていたと思う。戦闘シーンの作画は、まぁ重点と置かれるべきが女の子の可愛さなので、そんな感じw


CAST 評価:B
基本的にはここまで続いた三期シリーズの継承であるので、評価は難しい。ただ、ベテラン勢が揃うキャスティングなので、シリアスでもコメディでもとても安定していたとは思う。


OP/ED/BGM 評価:C
EDはきっと某患者たちの間では中毒性の高いEDなんだろうなぁ(笑)という感じ。特筆するほどではないかな、と言う具合。



総合 評価:B
内訳:A評価(4点)×1+B評価(3点)×3+C評価(2点)×1=B(3.0点)
ここまで三期積み重ねてきて迎えた第四期にしてファイナルシリーズ。

『灼眼のシャナ』と並んで一つの時代に区切りがついたなぁ、と感じさせる『ゼロ魔』シリーズのアニメ化の終焉である。ファンの方には申し訳ないが、当初は舞台が現代か、異世界か程度の違いしか思わなかったこの両シリーズではあるが、それぞれ最終シーズンを迎えて完全に違う“色”を出してくれたのは、私の中で予想外の嬉しさだった。

シリアスで進む『シャナ』と違い、シリアスもあるが基本的には才人を中心に繰り広げられるラブコメである『ゼロ魔』は再び第一期や第二期を視聴していた頃に抱いていた面白さを取り戻した印象がある。どうしても巻き込まれ型主人公で特殊な能力を持っていると言う設定は在り来たりで、シリアスな展開に巻き込まれる展開もさすがに三期もやっているとお腹いっぱいどころか、ウンザリする部分も少なくないが、それを見越したような両想いになりながら、それでも「隙あらば」と才人を狙うタバサやシエスタ、アンリエッタら他のヒロインたちとの争奪戦は見ていて面白い。

最後のシーズンでこういう形になったのは、『ゼロ魔』の集大成としては申し分ないと言えるだろう。シリーズ全体の総括をされる方ならばまた違った評価があるだろうが、少なくともこの第四期は『ゼロ魔』の集大成として描かれていたと思う。






おまけ
ベストキャラTOP3
1位 アンリエッタ
個人的に好きなキャラだったw 結局、彼女が口火を切った部分も少なからずあるので、そういう意味で出番があったのは良かったwww


2位 タバサ
第一期の頃とかは彼女が才人争奪戦に加わるなんて思いもしなかったけど、加わってみると意外としっくり来たw


3位 シエスタ
ライバルが増えたためかややなりを潜めた感じは否めないけど、やっぱりメイドさんは強かったwww

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……