ゼロの使い魔F 総評
異世界ハルケギニアに「使い魔」として召喚されてしまった高校生・平賀才人(サイト)が巻き込まれる「恋」と「冒険」、「ご主人様」と「使い魔」のアンビバレントでハイブリットなファンタジーロマン。
才人を異世界に召喚したのは、可愛いけれど魔法の才能ゼロのご主人様・ルイズ。突然、目の前に現れた謎の高慢な美少女に戸惑う才人に、彼女は契約だと言って、いきなり唇を重ねてくる・・・! すると彼の手の甲に不思議な文字が浮かび、才人はルイズの使い魔となってしまうのだが・・・?!
全寮制トリステイン魔法学院を舞台に、ご主人様となった美少女魔法使いルイズに、罵られ、なじられ、そして愛される(?)、そんな使い魔・才人の愛と勇気と屈辱に満ちたドキドキの学園生活が始まることに・・・。
異世界で巻き起こる波乱に満ちた異文化交流の中、果たしてゼロのルイズと才人の運命は、どのような展開を見せるのだろうか・・・!?
アーハンブラ城から無事にタバサを救出して魔法学院に戻ってきたルイズと才人たち。 あいかわらず才人はルイズに虐げられながらも健気に使い魔としてルイズのお守りをしている。 急遽、アンリエッタ女王の密命で学院から
ロマリアへ赴くルイズと才人。
ティファニアもルイズたちと一緒に行くことに…。ルイズとティファニアは、ロマリア教皇の就任三周年式典で「巫女」として共に祈りをささげて欲しいと依頼される。 憧れの教皇聖下に謁見し感激するルイズ。
一方、自分が虚無の担い手と知ったティファニアは、「才人が自分の使い魔であればいいのに」と 急に意識し出すことにより何やら波乱の予感が…。 そんな中、ルイズたちに狡猾で邪悪な影が忍び寄るのだった!!
(公式HPストーリーより)
そんな『ゼロの使い魔F』の私の評価ですが...
B
です。(SS、S、A~Dの評価)
では、詳細は続きをどうぞ。
※あくまで評価は、私的主観によるものですのでご了承下さい。
ゼロの使い魔F 総評
放映日:2012年01月~2012年03月(全12話)
私が視聴した放映局:TOKYO MX
総評
※評価についてはこちらからどうぞ→評価について。
シナリオ構成 評価:A
良い意味で全く変わらないなぁ、と思わされるシナリオ。無駄にシリアスになるよりは、ルイズ・才人を中心に起こるラブコメイベントが大部分を占めてくれる方が視聴者としても嬉しい。まぁ、シリアスに走るとさすがに第四期になるとマンネリも否めないし……。
演出 評価:B
正直、そこまででもなかったと言う感じかな。ストーリー上の問題もあるが、こうした魅せ方と言う部分では第二期の最終話がピークだった気がする。ただ、ルイズ・才人がそれぞれの想いに素直になり始めた分だけ、二人の心理描写がストレートな演出になった部分は評価できる。
作画 評価:B
同時期の他の作品と比べれば可もなく不可もなくと言った感じ。ただ女の子は可愛く描かれていた気がしたので、どこを重視するかと言う部分はちゃんと見定められていたと思う。戦闘シーンの作画は、まぁ重点と置かれるべきが女の子の可愛さなので、そんな感じw
CAST 評価:B
基本的にはここまで続いた三期シリーズの継承であるので、評価は難しい。ただ、ベテラン勢が揃うキャスティングなので、シリアスでもコメディでもとても安定していたとは思う。
OP/ED/BGM 評価:C
EDはきっと某患者たちの間では中毒性の高いEDなんだろうなぁ(笑)という感じ。特筆するほどではないかな、と言う具合。
総合 評価:B
内訳:A評価(4点)×1+B評価(3点)×3+C評価(2点)×1=B(3.0点)
ここまで三期積み重ねてきて迎えた第四期にしてファイナルシリーズ。
『灼眼のシャナ』と並んで一つの時代に区切りがついたなぁ、と感じさせる『ゼロ魔』シリーズのアニメ化の終焉である。ファンの方には申し訳ないが、当初は舞台が現代か、異世界か程度の違いしか思わなかったこの両シリーズではあるが、それぞれ最終シーズンを迎えて完全に違う“色”を出してくれたのは、私の中で予想外の嬉しさだった。
シリアスで進む『シャナ』と違い、シリアスもあるが基本的には才人を中心に繰り広げられるラブコメである『ゼロ魔』は再び第一期や第二期を視聴していた頃に抱いていた面白さを取り戻した印象がある。どうしても巻き込まれ型主人公で特殊な能力を持っていると言う設定は在り来たりで、シリアスな展開に巻き込まれる展開もさすがに三期もやっているとお腹いっぱいどころか、ウンザリする部分も少なくないが、それを見越したような両想いになりながら、それでも「隙あらば」と才人を狙うタバサやシエスタ、アンリエッタら他のヒロインたちとの争奪戦は見ていて面白い。
最後のシーズンでこういう形になったのは、『ゼロ魔』の集大成としては申し分ないと言えるだろう。シリーズ全体の総括をされる方ならばまた違った評価があるだろうが、少なくともこの第四期は『ゼロ魔』の集大成として描かれていたと思う。
おまけ
ベストキャラTOP3
1位 アンリエッタ
個人的に好きなキャラだったw 結局、彼女が口火を切った部分も少なからずあるので、そういう意味で出番があったのは良かったwww
2位 タバサ
第一期の頃とかは彼女が才人争奪戦に加わるなんて思いもしなかったけど、加わってみると意外としっくり来たw
3位 シエスタ
ライバルが増えたためかややなりを潜めた感じは否めないけど、やっぱりメイドさんは強かったwww
- at 18:17
- [アニメ(放送中):総評(カテゴリのない作品)]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form