ペルソナ4 #23
『In Order to Find the Truth』
≪あらすじ≫
心肺停止となった菜々子。娘の死を前に激昂した遼太郎が生田目の部屋へ向かおうとしたことで、彼が同じ病院に入院していることが悠たちに知れてしまう。
生田目の場所を突きとめた悠たち。部屋の中に入ると巨大なテレビがあり、そして彼は窓ガラスを割って逃げようとしているように見えた。
菜々子が死んだのに、生田目は生きている。
その事実の前に、陽介は「俺たちで裁くことは出来ないか」と発言し、直斗も「テレビの中に逃げられてしまったのなら手の出しようがない」と暗に生田目をテレビの中に放り込むことを提案する。
千枝たちが否定的な中、悠は生田目をテレビの前まで引きずる。「救おうとしたんだ」と救済を口にする彼をテレビの中に押し込めようとする瞬間、悠の脳裏には菜々子の姿が……。
寸前で思いとどまった悠は「俺たちの目的は真実を突きとめることだ」と皆を諭す。それでも菜々子を殺した相手に対して、ある種の温情をかけた選択に悠は「俺は正しかったのか」と自問自答を続ける。
翌日、一日置いて冷静になってから立ち止まり、改めて事件について考える悠たちは各々に「何かが引っ掛かる」と事件に疑問を投げかける。その中で悠は、救済を謳いながら自分には「大切な人が“殺される”よ」という死を強く連想させる脅迫状に祖語があるのだと思い当たる。
案の定、生田目を問いただせばそんな「脅迫状は知らない」と答えた。悠は、生田目の口から事件の全てを聴く。それは山野、小西と死ぬことを知りながらも救えなかった彼の二人への贖罪と、そして無知のまま始まった救済の真相――
≪感想≫
良かったよ、菜々子、うん。
さすがにこんなBADENDに等しい結末なんてないとは思っていたから最終話までには奇跡が起きてくれると信じていたが思いのほか早い段階でこの鬱状態から回復させてもらえたのは、ラッキーだと思った。やっぱりどんなにご都合主義だ何だと言われたとしても、菜々子が犠牲になるのはイヤ過ぎるのでね……。まぁ、現実的な話として数日以上経ったら息を吹き返すのは本当にファンタジーになっちゃうからこんなに蘇生が早かったのかもw
ただ菜々子が復活したことは、これで一応TURE ENDへのルートに入ったと言うことでいいのかな? もちろんラスボスを倒して事件を解決できれば、だろうけど。
意外というか驚きだったのは直斗が予想以上に感情的だったことだろうが。前回、原作既プレイの方からコメントを頂いて反論もしたのだが、この点は原作を知っている方の方がやっぱり良く見抜いていると言うか知っていると言うかそういう部分を想わされた。
悠の葛藤は人ならだれもが抱くもので、あの場で踏み止まれるのが彼の“強さ”なんだろうなと思う。本能と理性だとどういうわけか本能の方が強烈なもので凄いパワーがあるのだと思われがちで実際そういう側面もあるんだろうけど、人が持つ最大の強みって“理性”なのかもしれないなーと思わされる。
その強大な本能を押しとどめ制御しているわけだからね。理性がちゃんと働き続ける人間って本能で生きる人間よりもずっと膨大なエネルギーを本能を制御するのに使ってるってことでしょ。まぁ、その辺は専門家ではないので詳しくは無いのだけど。
しかし、まさかあの巨大肉丼が伏線で完食する日が来ようとはwww これで悠は心身ともMAX回復ですねっ(ぇ
◆真犯人は?
生田目および真犯人の推理については前回と前々回に散々やっているので割愛。直斗が口にしたように全ての条件を満たす可能性はもう既存の登場人物では大幅に限られるため、わざわざ書くまでもないかな、と。もちろん私の推理「犯人足立説」(名前の部分だけ反転)も、間違っている可能性はあるけど。
強いて挙げれば、山野アナ・小西早紀と接点を持つ人物として考えると分からなくなってしまう、と言うことか。堂島家を知っていて自然に接近出来、且つ悠たちの行動をある程度把握できるポジションにいる人物という形で探った方が分かりやすい気がする。
小西早紀と上記の犯人の接点はそもそも山野アナの遺体の第一発見者であるなら、その犯人とは「事情聴取」(反転)という形で接点があるのかもしれない。あとは山野アナかな……。不倫報道が過熱していたようなので「警察に身辺警護を依頼できるなら」もしかしたら「足立」がそれを担当したのだと考えれば、彼女との接点もあるのかもしれない。
生田目の部屋に安易に大きなテレビがあったり、大きく開く窓があったりするのは不手際だと思うが(あくまで病院だから仕方ないのかもしれないけど)、それも「足立」が何らかの意図で、故意にそういう部屋を選んだと言うことなら頷ける。
ただ、この説の最大の欠点は動機が見当たらないこと……。動機らしい動機も今のところ伏線とかも見当たらないんだよなぁ、見落としてるのかな?
◆クマはいずこへ?
人間形態ではなくクマ形態で最後に「サヨナラ」と残したクマ。
彼(?)がその姿をするのはテレビの中の世界でのみだったことを考えれば、クマは前々から匂わせていた通り元の世界へ還ったのだろう。と言うより、それ以外に彼が行く場所に心当たりはない。
そしてクマは何かに気付いたようだった。自分の正体だろうか? シャドウ以外は存在しないのがあの世界にだとすれば、クマはずっとそこにいたと言うのだからクマの正体はおのずと導き出されてしまうものなんだけど……。
もし、仮にクマの正体があの世界で悠たちと敵対してきたシャドウと同じだとするなら、菜々子が息を吹き返したのはクマが元の世界に戻ったからだとも考えられる。菜々子が幼いために自らのシャドウを吐き出せず、またシャドウそのものが菜々子の体調に悪影響を与えていたのだとすれば、彼が元の世界に戻ることで菜々子とシャドウには物理的に大きな距離が取れるわけだから、そのおかげで改善し吹き返した……とまぁ強引に結びつけることは出来る。
クマがテレビの外の世界に来て以降、菜々子とはずっと接してきても問題なかったが、それは彼女が健康であったこと、街中に溢れる霧が何らかの形で悪影響を与えたことで菜々子の体調悪化が助長されてしまったと考えることが出来る。
でも、これも一つの試練なのだろう。雪子が、りせが自分と向き合ったようにクマもまた自分と向き合う時が来たと言うこと。次回予告で彼は「もう逃げない」と宣言した。彼が自分の正体とどう向き合うのか期待したい。
次回『The World is Full of Shit』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://84446692.at.webry.info/201203/article_34.html
・http://akihiroblog555.blog.fc2.com/blog-entry-336.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-1086.html
・http://altria98.blog113.fc2.com/blog-entry-1252.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-11191569802.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203160001/)
・http://ameblo.jp/kanri-syujiro/entry-11194917351.html
・http://ameblo.jp/wv002524/entry-11194273499.html
・http://ameotokops.blog.fc2.com/blog-entry-225.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2083.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1661.html
・http://blog.goo.ne.jp/allen77/e/caa255a24fcfe565052f9e30
2f797824
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/1fd13961b2ae8ec806850495
c6b39253
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/cfbdf1de6e00b8b3a971a2776
c614722
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201203150002/)
・http://blog.livedoor.jp/mattari_6/archives/51827046.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65656459.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67378793.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51652574.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/3330750.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-683.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1227.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2615.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3233.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1224.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4409.html
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-296.html
・http://originscenery78121.seesaa.net/article/258088145.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5688.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/03/
persona4-the-animation-23-in-order-to-find-the-truth.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-1614.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2313.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6570.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-3198.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-982.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-848.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3230.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-3561.html
・http://tachibanaroom.blog109.fc2.com/blog-entry-2456.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-2853.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-2698.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-1581.html
・http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/blog-entry-123.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1901.html
・http://zspecium.blog.fc2.com/blog-entry-349.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
こんにちは
原作は菜々子復活はさらに早いのですよ。
生田目、落とす落とさない問答のあとに、看護師さんが「息吹き返したよー(実際はこんなセリフはない)」と呼びに来ます。
私は、菜々子復活が原作より遅いのでなんか怖かったです。
生田目落とす落とさない問答…ここが原作のバッドエンドへの分岐その1です。
6問の3択ですべて正しい選択肢を選べないとバッドエンドとなかなか厳しい分岐です。
「菜々子が死んだ深い悲しみのさなか推理できるかー!」と多くのプレイヤを泣かせたイベントです。
ちなみに正しい選択選べないと菜々子が本当に死にます。
そして地味ですが愛家イベント。ここもバッドエンドへの分岐点その2です。
ここは心配しなくてよさそうですね。
スペシャル肉丼…すべてを受け入れる寛容さ、正しくペース配分する知識、肉の群れに突っ込む勇気、食べ続ける根気があれば食べれます。伝達力は要りません。
ノーマルエンドを迎えるかトゥルーエンドを迎えるか今後も楽しみです。