fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

妖狐×僕SS 第8話

妖狐×僕SS 第8話
『お茶と距離』


≪あらすじ≫
カルタや渡狸がいるおかげで、すっかり学校生活にも自分の悪癖によって周囲の人間を困惑させたり不快な気持ちにさせたりすることなく馴染み始めた凜々蝶。帰宅途中の迎えの車内で、双熾は凜々蝶の様子に安堵したが、それを見た凜々蝶は双熾がそれとなく自分の不安をまたしても汲み取ってくれていたのだと知る。

連勝と野ばら、渡狸と残夏……蜻蛉とカルタはともかく、凜々蝶は自分の周りにいる主人とSSはその関係を超えた信頼関係を構築しとても近しい間柄に見えたが、当の自分たちは果たしてそうなのかと悩む。気がつけば凜々蝶は、この一カ月強、双熾と一緒に食事をすることはもちろん、彼が自分の前で何かを口にしていたシーンすら目撃していない事実に気づく。

このままではいけない……

焦燥感にも似た感覚に凜々蝶は、何か双熾とコミュニケーションを取れる手段がないかと考え、彼をお茶に誘おうと決意する。いつも美味しい紅茶を淹れてくれる代わりに、今度は自分が美味しいコーヒーを淹れよう、と。

グラム単位の綿密さのある凜々蝶にとって、正確さが重視されるコーヒーを淹れる作業はお手の物。双熾に出しても恥ずかしくないだろうコーヒーはすぐに淹れられるようになったが、肝心のお茶にどうやって誘えば良いのか朝まで悩むハメになって――



≪感想≫

双熾の変態っぷりにブレがないなw たぶん最後の「好き」もコーヒーじゃないだろうしw

いや、でも本当によかったよ。ED始まった時は、延々決意して結局お茶に誘えずじまい!?って思ったくらいだ(ノ∀`*)アイター

っていうか、『ギルクラ』見た後とかに見ると中村悠一さんのキャラのギャップに吹くわけだがwww まぁ、柔和な笑みで誰とでもソツなくコミュニケーションを取る双熾だけど、それはそれで「そういう付き合い方しか知らない」と言うことの裏返しと言うのは、設定として上手いなと思った。序盤での、凜々蝶に仕えるまでの間に彼がどんな風にして生きてきたかの設定が最大限活かされている。伏線とまで言うつもりはないけど、そういうのがちゃんと生きている作品って言うのは見ていて心地いい。

個人的なことを言わせてもらえば、凜々蝶も双熾もそういうのを気にしている時点で残夏とかに言わせればたぶんダメなんだろうけどな、と思う。人はそんなに万能じゃないんだから誰だって自分の知っている形でしかコミュニケーションを取れないものだ。それは普通のこと。凜々蝶や双熾だけの話じゃない。
学生時代なら、頭の良い人は「勉強を教えるよ」とか、運動の出来る人は「体育で活躍するよ」とか、陽気な人は「イベントとかで盛り上げるよ」とか。ただ凜々蝶とかはそういうのが特殊過ぎるのと、悪癖とかがあって他の人よりハードルは高いんだけどさ。

こういう凜々蝶みたいなキャラにこそ『アマガミSS+』の美也みたいなキャラが傍にいればきっと劇的に改善するのになぁ、とか思っちゃう(笑 あの紗江を徹底して委員長やら生徒会長やらに推すからなぁwww 
そして残念なことにそういうキャラが凜々蝶の学校生活の身近にはいないんだよね。妖館の住人だとかろうじて残夏辺りがそれに近いけど当然学生じゃないから傍にいないし、カルタ・卍里もちょっとそういうタイプとは違うし。


まぁ、そんなシリアスな部分もあるけど、ツッコみどころ満載だからこそこの作品は面白いw

というか、美術の授業で野菜とかフルーツとかもう出しちゃダメだろw 私はてっきりカルタは肉じゃがじゃなくてカレーを描くものだとばかり推理してた(笑

そして次回予告自重しろwww

あと、素朴な疑問なのだが序盤にパーティとか歓迎会とかしてたけど、そこでも双熾が何か口にしているシーンを凜々蝶は目撃していないんだろうか?(汗 さすがに妖館での歓迎会は双熾の歓迎会も兼ねていたわけだから、主賓として何も口にしないなんて無礼を双熾がするとは思えないんだが……。


まぁ、でも今回は裸ワイシャツ+白衣という凜々蝶様に全部持っていかれたけどね! っていうか、凜々蝶様、一人だけ体育でジャージ着用なんだけどw 自分からハブられてる!?(違


なに、そのメニアックな趣味!? え? 普通と思わせておいて凜々蝶様にもステキ過ぎる性癖とかあったりするのか? いやー、いろいろとゴチソウさまでしたm(_ _)m あと、毎回のように入浴シーンありがとうございます(マテコラ 個人的には冒頭の登校シーンのガーター風のベルト付きオーバーニーソックスとか好きです(爆

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://akihiroblog555.blog.fc2.com/blog-entry-279.html
・http://ameotokops.blog.fc2.com/blog-entry-214.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2120.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1624.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/7a04984305a1dddfce95966b84
aa700a
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/f651b06abf1086b6b11c52eec88
215f9
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201203010003/)
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/c391fb83ecdd0b0696
5e08ba30583fc2
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52254431.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51650471.html
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-388.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2012-03-05-1
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1211.html
・http://innamiblog.blog28.fc2.com/blog-entry-673.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1282.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-408.html
・http://muhanho.blog40.fc2.com/blog-entry-2514.html
・http://nikkananilog.blog.fc2.com/blog-entry-407.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-1576.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2294.html
・http://sephiroth2012.blog.fc2.com/blog-entry-4753.html
・http://soliloquy0503.blog.fc2.com/blog-entry-9049.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3206.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-3536.html
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-2702.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-2662.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-1564.html
・http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1619.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

妖狐×僕SS 第8話 お茶と距離 感想

Cパートの双熾さんwwwww どこまでりりちよちゃんのこと見てるんだよwww 超イケメンでも行き過ぎた愛情によりネタにされてしまう怖さがあったwwww

妖狐×僕SS 第8話「お茶と距離」

妖狐×僕SS 第8話「お茶と距離」 「僕も彼の事をわかりたい・・・」 みんなのトコとは違い双熾との距離を感じる 縮めるために凜々蝶は・・・ 公式HPより 他のパートナー達に比べて、自...

妖狐×僕SS(いぬぼくシークレットサービス) 第8話「お茶と距離」 感想

ありあまるピュアネス。 いや~本当に素晴らしい話でしたねー(笑)。積み重ねの作品ならではの感動。 今時ここまで丁寧に距離感を縮めるお話ってあんま見かけないんですけど だからこそ古き良き恋愛作品って感じでグッと来るのも事実 一つ一つの展開や演出を重...

「妖狐×僕SS」(いぬぼくシークレットサービス)第8話『お茶と距離』の感想レビュー

たった一言、感謝の気持ちを伝えたいと悩み続けるりりちよたんに、起死回生の秘策が?回でした。 お茶のお返しにコーヒーを淹れてあげたいとか、心温まりますね。 ワスならいつでもモーニングコーヒーを飲む準備はバッチリですのにぃ(・∀・)ニヤニヤ 今回も、進展とし...

2012年01クール 新作アニメ 妖狐×僕SS 第08話 雑感

[妖狐×僕SS] ブログ村キーワード 妖狐×僕SS 第08話「お茶と距離」 感想 #InuBoku2012#ep08 妖怪の先祖返りの人間たちが集うマンションで、住人とシークレットサービス(SS)の妖しい生活を描いた作...

妖狐×僕SS (いぬぼくシークレットサービス) 第8話 「お茶と距離」 感想

とても簡単なことに思えても、このじれったい感がイイのです。それが性格というものだから。

妖狐×僕SS 第8話「お茶と距離」

妖狐×僕SSの第8話を見ました。 第8話 お茶と距離 「凜々蝶様のお手を煩わせるわけには参りません。全ての煩わしいことは全て僕がいたします。凜々蝶様の手となり足となり…」 凜々蝶は他のパートナー...

妖狐×僕SS 8話

誘うのって、難しい。 というわけで、 「妖狐×僕SS」8話 帰宅後ティータイムの巻。 はーい、開幕大勝利ー。 再生ボタンを押した瞬間にメガネ、勝ちすぎて申し訳ない。 ほーい、アイキャッチで本日...

妖狐×僕SS 第8話「お茶と距離」 感想

僕と少し似ていて嬉しかった 自分達以外のSSとパートナーは気心が知れていて近しい関係にある。 双熾との距離を感じる凜々蝶様は彼の本心に触れ対等な関係になれるでしょうか。

妖狐×僕SS 第8話「お茶と距離」

『他のパートナー達に比べて、自分と双熾の間には距離があるような気がする凜々蝶。カルタの「一緒にご飯を食べると仲良くなれる」との言葉に、2人の距離を縮めるためにも、双熾と食事をしようと思いつく。僕...

妖狐×僕SS 第8話「お茶と距離」感想!

妖狐×僕SS 第8話「お茶と距離」 学校の前で、凛々蝶の靴を磨く双熾。 そんな公衆の面前でw 双熾に構っていたら遅刻しちゃうので、凛々蝶はとっとと行こうとするが… 双熾は凛々蝶を困らせたと自分を...

アニメ「妖狐×僕SS」 第8話 お茶と距離

妖狐×僕SS 1【完全生産限定版】 [DVD](2012/03/21)日高里菜、中村悠一 他商品詳細を見る その時は無礼講だ。無粋な振る舞いは禁止だからな。 原作は他人からすすめられたので新刊まで読みました。 他と比べて淡々とした感想になっちゃうと思いますがご了承ください?...

「妖狐×僕SS」第8話

【お茶と距離】 体育のときでもニーソははずしませんっ Amazon.co.jp ウィジェット

妖狐×僕SS 第8話「お茶と距離」感想

・・互いの距離・・

妖狐×僕SS 第8話 お茶と距離

公式HPよりあらすじ 他のパートナー達に比べて、自分と双熾の間には距離があるような気がする凜々蝶。カルタの「一緒にご飯を食べると仲良くなれる」との言葉に、2人の距離を縮めるためにも、双熾と食事...

妖狐×僕SS #8

【お茶と距離】 妖狐×僕SS 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:日高里菜アニプレックス(2012-03-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 先生ー!髏々宮さんがたい焼きを食べています! 

妖狐×僕SS 第8話 お茶と距離 レビュー

なにやら物々しい感じでコーヒーを煎れる凜々蝶ちゃん… 理科の実験のようだぜ…w  というアバン… 学校に凜々蝶ちゃんを送り届けて、別れを惜しみまくる双熾。 「君に構っていたら遅刻する」と凜々蝶ちゃんが行ってしまうと… 申し訳ありません 凜々蝶さまを困らせ...

妖狐×僕SS 第08話 「お茶と距離」

今回も素晴らしい回であった…。 犬すぎる双熾にきゅんきゅんきているヨペチコです。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……