fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

輪廻のラグランジェ 第6話

輪廻のラグランジェ 第6話
『風と火と水と鴨川と』


≪あらすじ≫
ムギナミを切り捨てたヴィラジュリオに激怒し、「かたき討ちだ!」と意気込むまどかとラン。一方のムギナミは兄と慕ったヴィラジュリオから切り捨てられた現実に未だ泣くことしか出来ずにいた……。

夜明けの宣戦布告。田所は非戦闘員の即時避難と安全海域の選別を急がせ、同時に同時刻に航行する全ての船舶と旅客機への根回しも忘れない。「ウォクス三機を撃破したところでそれは対抗手段を失うだけ」というモイドの言葉を信じ、田所は「徹底抗戦だ」と戦って地球を守る決意を固める。

夜明けと同時に出撃するウォクス・アウラとウォクス・リンファ。無数の敵無人機・トリロクを破壊するが、あまりの数にらちが明かない。その時、モイドによって極秘裏に勧誘されていたムギナミは最後の一機である“火”の名を冠したウォクス・イグニスによって出撃する。

ウォクスを奪取した自分を、それでも切り捨てるのならその時はお兄ちゃんと……

そう決意したムギナミの乗るイグニスに容赦なく高火力砲弾を撃ち込むヴィラジュリオ。まどかのおかげで直撃こそ避けたそれを見て、まどかはヴィラジュリオの乗るアルヴィリウムに殴りかかろうとするが、割って入ってヴィラジュリオの盾となるムギナミ。

「ジャージ部とか言って、貴女のしていることは全部自分の為じゃない!」

まどかの信念をそう切り捨てるムギナミに、まどかの気持ちに呼応したウォクス・アウラは突如として“輪廻”を咲かせて――



≪感想≫
さすがに安易に仲間にはならなかったムギナミ。ウォクス同士の戦闘と言うのも、おそらくこの序盤だけでその後は三人で協力していくことになるのだろうから、貴重なシーンになるのかもしれない。

しかし、それ以上にヴィラジュリオとモイドが何を企んでいるのかが黒いwww

結局、今はどれだけあがいたとしても女子高生三人(? ランとムギナミを女子高生に換算していいのか分からないが)が大人たちの手の上で良いように弄ばれているんだよね。

ある意味、ここの展開はお約束と言ったところだろうか。

高校生と言う多感で未熟で、そして何よりエネルギッシュな彼女たちを巧みな策略で利用している大人たちと言うのは見ていて狡猾だと思うが、その一方でそんな論理的な狡猾さを打ち負かせるのはきっとそれ以上の策略ではなく、そんな論理さえ超えるエネルギッシュな情熱なのだと信じている。それがあってこそのお約束ってヤツだよねwww



演出としてはようやくウォクスが武器を持ってくれた部分かな(笑 でも最初から装備させてやってほしい。

……あぁ、ウォクスはピアサー形態が基本だから手持ちの携行兵装は装備して出撃出来ないのか。なんて面倒な(爆 というか、それならそれで内蔵式の固定武装が欲しいね。


ウォクス・アウラの剣劇シーンはなかなかにカッコよかった。剣道すら楽々こなしていた1話のシーンはちゃんと伏線としてここでも生きているようだ。

そして演出。
「敵を斬り裂いたシーンで溶断された敵のパーツの裏側に、敵を溶断したロボットの顔が見える」という演出はロボット物ではお約束だろう。

最近だと、『ガンダムOO』のエクシアやダブルオーの戦闘シーンの演出で似たような部分は見ることが出来て、ある意味剣をカッコ良く構える“勇者パース”、独特のミサイル回避演出の技法である“板野サーカス”に肩を並べる演出に今後なるのかもしれない。

どうしても良くも悪くも決め台詞のあるまどかたちのキャラクター性や、鴨川と言う地域性に目を惹かれがちのこの作品だが、ロボットの描写は堅実だと思っている。ウォクスの出撃シーンのシークエンスから発進後の一回転してからの加速シーンに至るまでなんかは“バンク”が前提のせいかとても丁寧に作られていて何度見てもカッコいい。
そんなわけで本作のロボット描写は堅実にカッコよくて、その中で戦い方に特殊性を持たせることで他との差別化を図っているように私には見える。

とはいっても、次回はどうやらムギナミの過去回想話のようだし、今回あんなことになってはウォクスの出撃なんて当分なさそうだけどw




◆まどかの行為は自分の為か、他人の為か
ある意味、正義の味方的なキャラクターが出てくる作品にとっては永遠のテーマのような気がする。似たように今期は『偽物語』『シンフォギア』辺りでも似たような論議は出来るだろう。

実際に、他人の為に命をかけて戦えると言うのはとても正常ではないのだ。正常ではないから、正常な一般人から見るとそうした人たちは特異に見える。特異に見えた結果がプラスに働けばその人にとってその特異性はヒーロー性となり、マイナスに働けばその特性は所詮ただの自己満足でしかないという卑屈な結論に至る。今回のムギナミは後者。

結局、コレの答えなんて出しようがないんだよね。

今回を例に出せば、(真意は定かではないが)ムギナミにあんなことが言えてしまうヴィラジュリオをムギナミから切り離すというのは客観的に観れば正しく見えるが、その一方でムギナミはまだヴィラジュリオを慕っており本人の意思を無視する行動がどんなにその人のタメになる行動だったとしても正義と言えるのかと言えばそれはまた疑問なわけだ。「善意の押しつけは悪意でしかない」と言う意見もあるように、その人の意見を尊重しない善意なんて自己満足の悪意にしか見えないと言われても仕方ない。

だからこれは正義の味方――この作品では、“ジャージ部”と呼ばれるお助け精神が、必ず向き合わなければならない壁だと言える。『偽物語』では阿良々木兄妹が今、ちょうどこの問題とぶつかっているのと同じように、だ。


私の持論としては、やっぱり「他人を助ける」のは助けている人の為だと思っている。つまり、まどかは自分の為に他人を助けている。でも、それはムギナミが考えているような利己的な理由じゃない。
目の前で苦しんでいる人や困っている人がいて、自分が手を差し伸べることが出来るのなら手を差し伸べたい。

それは自分の為であり、そして他人の為だ。他人の為に何か行動を起こすという自分の強い意思。求めるのは助けられたという結果と、その結果に満足する自分自身であり、その満足さを糧に次の人を助ける原動力にしてもっと多くの人の助けになるという輪廻の循環。

だから、まどかはやっぱり自分の為に他人を助けているのだと思う、もちろん前述のようにとてもいい意味で。愛する鴨川の為に、愛する人たちが一人でも笑顔でいられることを報酬に彼女はジャージ部としてロボットまで駆って宇宙人と戦ってしまうのだ。


結局、今回は何やらウォクスのシステムが発動してムギナミの指摘に対するまどかの結論は聞くことが適わなかった。やっぱりウォクスの原動力はメモリアしたパイロットの精神なんだろうなぁ、というのを予感として感じながらも、まどかがムギナミから指摘された部分についてどう考え、どう結論付けるのかというのは楽しみだ。

次回はムギナミの過去編。そして同時にまどかがムギナミと改めて向き合い、ムギナミの指摘に対して答えを見せる話になることを祈っている。


次回『曇り のち 鴨川』



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://aircastle.blog11.fc2.com/blog-entry-2520.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-1044.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-11160764108.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201202130001/)
・http://ameblo.jp/gintoki-sakata-vol2/entry-11164060753.html
・http://ameblo.jp/wv002524/entry-11165690808.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2121.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1572.html
・http://bbog920.blog.fc2.com/blog-entry-249.html
・http://beyondloop.seesaa.net/article/251947864.html
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/0be196b3eea0
ff4acc9326cbe23a092d
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52251093.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65648185.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67311443.html
・http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-4380.html
・http://coffeemonster.at.webry.info/201202/article_8.html
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-355.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-599.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1912.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1186.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2543.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2757.html
・http://innamiblog.blog28.fc2.com/blog-entry-604.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1171.html
・http://kyotofan.net/books_anime/lagrange/rinne06/
・http://lune.at.webry.info/201202/article_15.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1249.html
・http://nanabachimemory.blog.fc2.com/blog-entry-329.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1791.html
・http://nikkananilog.blog.fc2.com/blog-entry-373.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-749.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-327.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/
02/-06-47.html
・http://saineria.at.webry.info/201202/article_14.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-1521.html
・http://sephiroth2012.blog.fc2.com/blog-entry-4701.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6485.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-2968.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-589.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3170.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=14727
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2397
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-2611.html
・http://uitosou.blog136.fc2.com/blog-entry-405.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-1520.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1689.html
・http://yasu92349.at.webry.info/201202/article_7.html
・http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1601.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

未だに『まるっ』と『わんっ』に慣れません・・・。
今のところ、劇中では何も言及されていないため、もしかしたら制作スタッフが流行らせようと考えているのでしょうか?
正直、聞いていると冷めてしまいます。

実際、まどかやランの口癖に対して周りの大人達は何の反応も示していません。
内心では「痛い子だなぁ・・・」と思って無視しているように感じます。
  • posted by  
  • URL 
  • 2012.02/13 20:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんにちは。

口癖に対しては個々人の差があるでしょうね。感想を見て廻る分には、おおむね大部分の方々は受け入れたか、気にしないことにしていると思います。
私は口癖だと思ってます。口癖なんて誰にでもある物で、それに対してイチイチ何か想う部分は特にありませんね。

大人たちが反応を示していないのは、たぶん私に近い理由なんじゃないかなと思います。口癖含めて癖なんて誰でもあるもので、それに対してよほど不衛生だったり、相手を貶めたりするものではない限り、特に言うことはありません。

「痛い子だな」なんて思うような人はそもそも精神的に“大人”ではないでしょう。


ちなみに流行らせる意図は無いと思います。そもそも流行語なんて意図して生み出せるものではないわけですから。

スタッフとしては一つのキャラクター付けの要素としての口癖だと思いますね。例えばこの作品は、まどか=緑、ラン=青、ムギナミ=橙とそれぞれパーソナルカラーがすでに決められているわけで、機体やパイロットスーツの色やEDでの配色にも最大限活かされており、口癖もそうしたものの一つにすぎないはずです。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2012.02/13 22:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

輪廻のラグランジェ 第6話「風と火と水と鴨川と」

さぁて、戦いから遠ざけるための嘘なのか、本心なのか、ヴィラジュリオの本心がやっとわかるような感じがしてならないようで、わからないんだろうな。 なんて、思ったり。 さぁて、今日は、ウォクス三体が...

輪廻のラグランジェ 第6話「風と火と水と鴨川と」 感想

衝突。 ムギナミさんは裏切られても突き放されても、本気の攻撃を受けても それでも尚ヴィラジュリオの事を庇い続ける訳で、当然そこには深い想いがあるんだろうけど その辺は次回予告観てると確実に語られそうで安心です。 それよりも重要なのは まどかの本気...

輪廻のラグランジェ 第6話 風と火と水と鴨川と 感想

輪廻しただと・・・・・・・ ムギナミがパイロットになってからの超展開に興奮しっぱなしでした。 魅せてくれますなw

輪廻のラグランジェ 第六話 感想

満タンで行こう! 「輪廻のラグランジェ」第六話感想です。 輪廻のラグランジェ 2 (初回限定版) [Blu-ray](2012/04/20)石原夏織、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る

輪廻のラグランジェ 第6話「風と火と水と鴨川と」 感想

大丈夫だよ。エナジーなら満タンだから! 武装を用いたウォクスの戦闘と謎の力の発現による盛り上がりが凄く熱い! まだ分からないことも多いけど3機のウォクスが揃ったことで何かが大きく動き出す。

輪廻のラグランジェ 第6話「風と火と水と鴨川と」

ムギナミの気持ちを踏みにじったヴィラジュリオ。 まどかの堪忍袋が切れました(^^;  仇を討つと息巻き、すぐにも飛び出していきます。 ヴィラジュリオの最終通告に 徹底抗戦するしかないです。 ▼...

輪廻のラグランジェ #6「風と火と水と鴨川と」感想

見捨てられたムギナミに同情はいらん!宣戦布告を受け黙ってるワケには行きませんのでランは戦う理由分かるのですけど まどかはもうボランティアの類だよね地球を任される戦いの割には鴨川とか話題が狭すぎんぞ・・・戦闘域に到達、まどかちゃんの剣の受け取り方かっこえ...

輪廻のラグランジェ 第6話 「風と火と水と鴨川と」 感想

派手な戦闘シーンを拝めるかと思いきや予想外の展開に。 ムギナミの行動は、そうするかもと思っていましたが、ウォクス・アウラの変化が……。 一体どうなるんでしょうね。  輪廻のラグランジェ 公式...

輪廻のラグランジェ 第6話 風と火と水と鴨川と

輪廻のラグランジェ 第6話。 vsヴィラジュリオ、3機のウォクスが揃った時・・・。 以下感想

輪廻のラグランジェ 第06話 『風と火と水と鴨川と』

ムギナミ出撃。しかしスーツに着替えると胸が萎んだ様に見えます。何より恒例の尻アングルが無いのが残念でなりません。 こちらは来週以降のお楽しみでしょうか。 ドヤ顔で敵対宣言したら味方にも見捨てられた。みなし子状態のムギナミが何とも哀れですが、自業自得?...

輪廻のラグランジェ 第6話 風と火と水と鴨川と

恐るべし鴨川エナジー(((((;゚Д゚))))!! モイド、やはり腹黒。まだまだ暗躍しそう。 ムギナミも上手く乗せられたという所・・か。ヴィラジュリオの転落にも絡んでいるのかも?彼の行動は地球側でも...

「輪廻のラグランジェ」第6話

バカ娘を、殴る… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201202130001/ 輪廻のラグランジェ 2 (初回限定版) [Blu-ray] バンダイビジュアル 2012-04-20 売り上げランキング : 293 Amazonで詳しく見る ...

輪廻のラグランジェ 6話「まどかとムギナミのケンカによって輪廻が開く」(感想)

「輪廻が開いた!」 モイドさんの言葉にはどんな意味が! ウォクスアウラの覚醒と謎の粒子。 謎は膨らむばかりです! でも、まどか達は大丈夫なのでしょうか… 今回は素晴らしいロボットバトルを堪...

輪廻のラグランジェ #6「風と火と水と鴨川と」

ジュビジュビオ絶対ぶっ飛ばす!! ※ヴィラジュリオです   輪廻のラグランジェ第六話のぶっきら感想

輪廻のラグランジェ 第6話 「風と火と水と鴨川と」 感想

あちゃー輪廻が開いちゃったかー。 あらすじ ムギナミの気持ちを踏みにじったヴィラジュリオに一泡吹かせようとファロスに向かうまどか。ファロスはウォクスを破壊しようとするヴィラジュリオからの攻撃...

輪廻のラグランジェ 6話

仇討ちに決まってんじゃん。 自分の知らない他人の過去なんて関係ない。 そんな男、捨てちまえ。 相手の都合も事情も一切考えてない一連の迷言、 前にどっかで聞いたことあるような気がしてたんですけど。...

輪廻のラグランジェ 6話「風と火と水と鴨川と」感想

輪廻が開いた!!!! ここでタイトルに含まれるワード出ましたー。 よし次は説明回だな!と思ってたらあれ・・・?

輪廻のラグランジェ   ~  第6話 風と水と火と鴨川と

輪廻のラグランジェ   ~  第6話 風と水と火と鴨川と 青い海の広がる千葉県・鴨川市。 明るさと行動力が自慢の京乃まどかは、鴨川女子高校・ジャージ部のたったひとりの部員として、今日も人助けに奔走...

アニメ「輪廻のラグランジェ」 第6話 風と火と水と鴨川と

ガシャポン デジタルEYE 輪廻のラグランジェ 超ジャージ部魂スイング まどか水着ver.抜き4種セット()輪廻のラグランジェ商品詳細を見る それでいい。 「輪廻のラグランジェ」第6話のあらすじと感想です。 ...

輪廻のラグランジェ 第6話 「風と火と水と鴨川と」 感想

  鴨川エナジーすごい。

アニメ感想 輪廻のラグランジェ 第6話「風と火と水と鴨川と」

「何をぼうっとしてる、徹底抗戦だ!」

輪廻のラグランジェ 第6話「風と火と水と鴨川と」感想

鴨川汁!?Σ(。・Д・。) なに入ってるのそれwあんまり飲みたくないw まどか「じびじびおぶっとばす!」 田所「ほいきた!」 ムギナミの仇討ち! 泣かされただけだけどwヴィラジュリオをぶっとばす! 先手必勝がジャージ部魂!

■輪廻のラグランジェ【第6話】風と火と水と鴨川と

輪廻のラグランジェ #06の視聴感想です。 仇討ち。 鴨川エナジー。 三色揃い踏み。 全否定。 発光現象。 アンタのやってることは全部自分の為なのよ! ↑さぁポチッとな

輪廻のラグランジェ 第6話 「風と火と水と鴨川と」 感想

それぞれの思惑とは―

輪廻のラグランジェ  6話 「風と火と水と鴨川と」

絶 対 ブ ッ と ば す !               

輪廻のラグランジェ 第6話「風と火と水と鴨川と」

アレって薄めて飲むものだったのかぁーーーっ!!

輪廻のラグランジェ 第6話「風と火と水と鴨川と」

ムギナミちゃんは予想以上の大ダメージ。 怒り爆発のまどかはヴィラジュリオを成敗せんと血気盛んに飛び出しますが。 戦闘ではランちゃんが冷静で、まどかのいいブレーキ役になってますね。 細目ボイドさ...

輪廻のラグランジェ第6話感想。

露骨に怪しい奴が露骨に怪しい行動するとムシロ怪しくなくて怪しい。 ねー。 以下、ネタバレします。ご注意を。

輪廻のラグランジェ 第6話「風と火と水と鴨川と」

あらすじ・・・まどかはムギナミの敵討ちをするためにやる気満々でファロスへと向かう。ファロスも全面交戦を決め、決戦の時間を迎えるのだが・・・

輪廻のラグランジェ 6話「風と水と火と鴨川と」

何気におっぱいの描写が印象的ですねw 輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray](2012/03/23)石原夏織、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る

輪廻のラグランジェ 第6話 感想「風と火と水と鴨川と」

輪廻のラグランジェですが、京乃まどかはムギナミの敵討ちをしようとします。直ぐにでも発進したいですが、何かと準備があるので、はいそうですかというわけにはいきません。(以下に続きます)

輪廻のラグランジェ 第6話「風と火と水と鴨川と」

輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray]今回の内容はまるで鴨川エナジー! 最初は爽やか熱血バトル青春モノだったのが、 最後はこってりした展開になっていきました。

輪廻のラグランジェ 第6話感想

輪廻のラグランジェの第6話を見ました。 それでは感想を書きます。

輪廻のラグランジェ 第6話

「風と火と水と鴨川と」 ジュウビドゥバァァァァ!!! 時折、まどかの発する言葉が理解できないときがある… (A;´・ω・) ムギナミをウォクス越しに殴ったまどか  そして、予想外のムギナミの言動(゚Д゚*)    ジュビジュビをぶっ飛ばす! ヴィラ...

輪廻のラグランジェ 第6話

怒り心頭で一発ぶん殴りに行くため、まどかちゃんは飛び出して行きました。 ムギナミちゃんのために。

輪廻のラグランジェ 第6話「風と火と水と鴨川と」感想!

輪廻のラグランジェ 第6話「風と火と水と鴨川と」 ムギナミの敵討ち! というわけで、出陣しようとするまどか。 まあまあ落ち着いて。 ランから話を聞いた田所さんが、皆に指令を出します。 ウォ...

輪廻のラグランジェ 第06話 「風と火と水と鴨川と」

大門ダヨ ムギナミ可哀想だな・・・

輪廻のラグランジェ 第6話

ムギナミは、大切なお兄ちゃんことヴィラジュリオに暴言を吐かれて落ち込んで いた。 まどかは、ジャージ部の仲間であり同志であるムギナミに散々暴言を吐いた ヒゲ男・ヴィラジュリオを許すことが出来ず、仕返しに行こうと考える。 しかし、田所司令官は、まどかの思...

輪廻のラグランジェ 第6話「風と火と水と鴨川と」・・・最後に空から降ってきた花はいったい・・・?

今回のエンドカードは比村奇石[http://www10.plala.or.jp/strangestone/]さんだそうです。 ちょうどBパート最後の方をイメージしたようなイラストになってますね。 さて今回もいろいろありましたが、やはり最後のこれですよね~。 ヴィラジュリオはまどかの感情と機体の変...

輪廻のラグランジェ 第6話 風と水と火と鴨川と

捨てられたムギナミは図々しくまだ居座っているようです。 悲痛に涙していますが、前回調子に乗り過ぎで、ざまぁみろとしか… 仇討ちと出撃するまどかと、立場上、敵を迎え撃つラ ...

「輪廻のラグランジェ」 第6話『風と火と水と鴨川と』

 第6話「風と火と水と鴨川と」  「決まってんじゃん!敵討ちだよ。」  ムギナミを泣かす、ジュビジュビオ(ヴィラジュリオ)を絶対ぶっ飛ばすと、勢い良く出て 行く、まどか、そして一緒に出て...

輪廻のラグランジェ 第6話 風と火と水と鴨川と

今回は録画にて視聴しました。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……