妖狐×僕SS 第2話
『淋しがり屋の犬』
≪あらすじ≫
“妖館”ことメゾン・ド・章樫の四号室に引っ越してきた白鬼院凜々蝶(しらきいん・りりちよ)は、不用意な発言(?)によって忠犬のごときシークレット・サービス御狐神双熾(みけつかみ・そうし)を傍に置くことに。
凜々蝶は、双熾と幼馴染で同じ妖館の三号室に住む反ノ塚連勝(そりのづか・れんしょう)と共に買い物に出かけることになった。だが、一緒に買い物に出た連勝はなぜか「6時までぶらぶらしようぜ~」と時間を気にしていた。
一方、凜々蝶は「名家だとか家柄は関係なく、凜々蝶様にお仕えしたい」と彼女が望んでいた言葉を向けてくれた双熾に何か報い応えることは出来ないかと悩んでいた……。
そんな矢先、彼のシークレット・サービスでもある雪小路野ばら(ゆきのこうじ・のばら)から、二号室の専属シークレット・サービスの髏々宮カルタ(ろろみや・かるた)がいなくなったと連絡が入って――
≪感想≫
とても悩んだのだけど、今週は感想を書く。というか、書ける時は優先して書く。『アマガミSS+』『ペルソナ4』『偽物語』『ラグランジェ』と並んでる曜日帯だから正直キツくなるかもしれないけどwww
それくらい凛々蝶が可愛すぎる
容姿は言うまでもない。パッツン黒ロングに小柄な体形に黒ニーソに~~と挙げていけば、前回の野ばらみたいだが(笑 でも、やっぱり黒ニーソは良いよね(ぇ 生足も悪くないだろうが、無駄に露出してない方がいい。タイツ可。やっぱ、今のキャラクター、サービスシーンでも何でもないシーンで不用意に露出し過ぎなんだよ(`・ω・´)
……露出とは関係ないけど、メガネもいいよね(ぇ
だが、そんな容姿と同じくらい性格が可愛いw
連勝に対して悪態をついた後に「おはよう」って返したり、口ではなんだかんだ言っても手を貸してくれたり、そして双熾に対して報いたいと考えていたり……。建て前と本音が見事なまでにかけ離れていて、その本音が可愛くてステキ過ぎるからここまで魅力的に見える。「ツンデレ」と言う言葉の「ツン」と「デレ」を建前と本音を使って同時に体現しているのがまさに凜々蝶www
しかし、本当に彼女は可哀想だと思う。
歓迎会のシーン、それに対して嬉しく思っているのに、そんなコトに対してまで自分が悪態を突く可能性を十分に考えている。その結果、場の空気を悪くしてしまうであろうことも……(実はあそこまで準備しておいて「遠慮する」という言葉が、悪態をつくのと同じくらい場の空気を悪くしてしまうことなのだが、それを天秤にかけた上でそれでも前者を選んだのだろう)。全部を理解しているのに、それでもそんな心とは裏腹に自己防衛のために悪態をついてしまう身体。
可哀想だが、この悪癖が治ることはないのだろうなと思う。だって「ツンデレ」や「決め台詞」と同じようにそれは彼女のキャラクター性だからね(マテ
まぁ、そんなメタだけど核心的な話はともかくとして、だから彼女はこの悪癖をいかにして“個性”として使いこなすことが出来るかどうかが一つのカギになるのだろう。
治すことが出来ないならば、それをコントロール出来ればいいわけだ。それが双熾を含めた妖館の面々との触れ合いによって、どういう方向性に花開いていくのか、そんな凜々蝶物語が楽しみ。……でもまぁ、きっと物語的には凜々蝶は幼少期が笑い話に思えるくらいの波乱万丈な展開が待っているんだろうけど(苦笑
◆それにしてもネタ多すぎだろうwww
唯がいる気がするけど、気のせいですか?(笑
なんか、メイドな唯が普通にいる気がするんだよなーwww こう容姿だけじゃなくて性格も声も(笑)唯そっくりなような……。声だけでいえば澪もいるけどさ(爆
そしてEDが酷い
そっか、アレか。劇中での双熾の「身の回りの準備」が完了しているとか、「(凜々蝶様が)認めて下さいましたから」とかああいうことだったのか。
つまりこういうことだろ?
お傍にいて良い⇒いつでもお傍に⇒自室ももちろん凜々蝶様仕様に変更済み
……凜々蝶が自室に入らないとと良いね、双熾(ノ∀`*)アイター
この分だと、携帯電話の待ち受けはもちろんPCの壁紙もアイコンも全部凜々蝶で、下手したら凜々蝶の声も録音されてて着メロやデスクトップの起動音とかに使われてるな……なんて羨ま……けしからん(マテコラ
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://84446692.at.webry.info/201201/article_32.html
・http://ameblo.jp/wv002524/entry-11140994142.html
・http://ameotokops.blog.fc2.com/blog-entry-177.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1504.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/c7d3850d09bf97d0bcd66b41ae2
12ed0
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/15d47ce29ae5548e5fe92d32bcc
dff74
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201201190003/)
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/f5e80bb6047681a5c7
a654955e63f716
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52246250.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67261653.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51644080.html
・http://crystalcage1102.blog.fc2.com/blog-entry-712.html
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-306.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2012-01-24
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-1156.html
・http://innamiblog.blog28.fc2.com/blog-entry-524.html
・http://lune.at.webry.info/201201/article_31.html
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-334.html
・http://muhanho.blog40.fc2.com/blog-entry-2431.html
・http://nikkananilog.blog.fc2.com/blog-entry-329.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5569.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-1449.html
・http://sephiroth2012.blog.fc2.com/blog-entry-4662.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6401.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-2788.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3115.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-3464.html
・http://tachibanaroom.blog109.fc2.com/blog-entry-2413.html
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-2493.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-1484.html
・http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1576.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form