fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

メルティブラッド アクトカデンツァ #21「軋間」

メルティブラッド アクトカデンツァ #21
-軋間紅摩編-

キャラ別攻略第20弾。今回は、軋間です。一応、隠しキャラを除けばこれで全員攻略したことになりますね。な、長かった……。

以下、注意点。
・格ゲー苦手な人が扱っている、格ゲー苦手な人のための攻略。
・ゲーム設定はデフォのまま(敵の強さ・ダメージ量共にレベル3)。
・基本は対CPU。


以上を確認した上で、詳細は続きからどうぞ。今回は、七夜の里を滅ぼした紅赤朱こと「軋間紅摩」です。



-全体的に-
<Good>
・攻撃力の高さ
・多段Hitの必殺技が多く、Hit数・威力共に当たれば伸び易い

<Bad>
・若干、機動力が低く感じる(全体的に「もっさり」した感じ)
・攻撃力が高い代償か、若干攻撃の隙が大きく感じるかも



-必殺技-
・三定慧(EX:独角・頭骸京)
掌底による打撃。リーチはそこまで長いわけではないが、接近戦タイプとしては長めか。AorB三定慧で追加攻撃可。三定慧中に同一コマンド(ボタンについては同一でなくても出来たと思う)を入力すると再度掌底攻撃。さらにそこから追加攻撃可能(方法は最初と同じ)で、飛び蹴り。3段目までHitすると相手を地面に叩き付けられる。EXの「独角・頭骸京」は追加攻撃無しのものだが、リーチの長さと威力が上がり、さらに当たると吹き飛ばし効果付き

・二定彗(EX:独角・因陀羅網)
斜め45度に飛び上がりながらの蹴り。空中入力可(空中の場合、コマンドは空中236AorBorCとなる)。三定慧同様、AorB二定彗は追加攻撃可。二定彗中に同一コマンドを入力すると相手を地面へと蹴り落とす。EXは追加入力無しの強化版。こちらはコンボの締めに使うことが多い

・圧壊(EX:独角・具足壊)
投げ技。当たり前だが、掴んで投げる技なのでリーチは短い。Aは速いのだが、リーチは最短。Bは遅いが、リーチがそこそこ。掴んだ後、後方へキーを入力すると後方投げ飛ばしに派生。下へキーを入力すると地面叩き付けに派生。EXは強化版。

・独角・炎穢欣浄
EXエッジ技。圧壊の後、623C入力。掴んだ後の入力なので、どちらかと言うと掴んだあとの投げの派生みたいな感じ。ただEXエッジなだけあって威力はそれらより高い。

・兜神
何とも分類が難しいが、あえて言えばバリア系なのだろうか。地面から軋間を包むようにして真下から炎のようなものが吹き出る。AorEXはこのままだが、Bに限り前方へ移動してくれる(しかも普通のダッシュよりも気持ち速い)。

・AD(AAD):独角・閻浮炎上(AAD:紅主・閻浮提厭浄)
軋間のAD(AAD)。タイプとしては秋葉のADとほぼ同じ。至近距離で掴み技、中・遠距離で打撃技に変わる珍しいタイプ。無論、威力は掴みの方が圧倒的に高いので、そちらを狙っていきたいところである。秋葉のADとの違いは、ボタン連打で威力とHit数が変化しないこと。ADはともかくAADだと威力が下がると言う現象も見られる秋葉のADだったため良い意味で安定しているのかもしれない

・夜摩判決
軋間のラストアーク。実戦未使用(トレーニングでは確認)。空中EXシールドが条件。成立すると、軋間が紅赤朱化して攻撃してくれる。威力はさすがLAと思えるほど高かったと思う。


-特殊技-
・6C
スライディングっぽく突進して相手を打ち上げる。エリアル始動技だとは思うのだが、その後の硬直が長過ぎること、打ち上げる高さが低いこともあって単発使用で始動技になっているかどうかは疑問。他の技と組み合わせて相手を高く打ち上げられるようにしてから使うのが良し。


-BE対応技-
・5C
立ちC。BEすると、ガード不可で相手を掴んで投げ飛ばしてくれる。

・2C、JC
普通に強化。


-コンボ-
※あくまで格ゲーが苦手な人でも出来ることが前提。
・C→2C→6C→JC→独角・因陀羅網(EX蹴り上げ)
当たれば結構ダメージを与えられる。全部(ボタンは)Cボタン入力なので初心者・格ゲー苦手な人でもやり易い。しかし、Cボタン入力と言うことは発生が遅いので、実はCの前にAやB、2Aや2Bを織り交ぜるとより良くなる最後のEX蹴り上げは空中投げでもOKらしい注意点は2Cから6Cへ移行する時、下手をすると独角・頭骸京(EX掌底)が暴発してしまうこと。まぁ、それはそれでダメージを与えられないことは無いのですが……。


-アーケード攻略-
第5ステージのワラキア、第10ステージの遠野志貴が固定。フツーに軋間が強いので、上手く立ち回って接近し、相手にコンボを決めてやれば比較的楽に勝てるかと思います。技の特性上、やはり遠距離戦になると不利なので、接近して攻め立ててやろう。


-感想-
若干、機動性に難を感じなくも無いが、それでも攻撃力の高さがある。そういう仕様なのだと思うが、エリアルはどっちかと言うとやり辛い。そのため、地上でコンボを決めて打ち上げてから、トドメに空中技を持っていくくらいの気持ちが良い感じ。バンバン攻め立て、ガシガシ体力を削ってやろう。


<TB先 参照リンク>
・http://zecruss.blog54.fc2.com/blog-entry-16.html

Comment

 

軋間の技は大体がアーマー付加なので強引に押し切る事が出来る
三定慧
AorB 暴れ潰し コンボの〆に全段追加
EX コンボ 暴れ潰し 割り込み

二定彗
エリアルの空中〆 もしくはリバサで使う
空中追加後は相手が受身を取らなければバウンド

圧壊
バカキャン リバサ 起き攻めで使うのが主
Aはダッシュから使うのが大体
Bは突然 EXは割り込み リバサ 
バカキャンで使うならAかEX

独角・炎穢欣浄
圧壊の後ろ投げとあまりダメが変わらない
後ろ投げの方が追撃が出来るので
壁を背負ってない時のギリギリのフィニッシュ用

兜神
A 対空
B 無理矢理脱出 突っ込み
C ハイパーアーマー装備 2秒前後

AD
秋葉のADほど性能がよくない
見てから開放で軋間が吹き飛ぶ

コンボ
2A>5B>5C>2C>6C>JC>A二定彗追加>5A>2B>空投げ

2A>5B>5C>三定彗追加全段>起き攻めへ

2A>5B>2C>5B>2C>5C>6C>二段ジャンプ>投げorJC>二定彗

~2C>AAD

自分壁端
圧壊後ろ投げ>5A>2B>空投げ


基本的に軋間の崩しは
圧壊 JC 2C アーマーでの特攻


  • posted by 通りすがり 
  • URL 
  • 2006.09/03 15:09分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ども、通りすがりさん!

>>軋間の技は大体がアーマー付加なので強引に押し切る事が出来る
確かに強引に攻め込んでたかも。いまさらながらにその理由を知りましたよσ(^◇^;)

>>基本的に軋間の崩しは圧壊 JC 2C アーマーでの特攻
私はJCとか2Cで崩してたことが多いかと。アーマーで特攻してみよう、今度。

ではノシ
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2006.09/03 19:12分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

お疲れさま~

きしまは起き攻め殺し&対応キャラ
相性が結構ハッキリする


アーマー付きは
236Aの初段と22系
アーマーが数Fのこるのが22Cだったかな

623Aは何気に空中ガード不可でダメージが高く
なぜか下段
でも、2Bという優秀な対空技があるし
空ぶると危ないので普通使わないかも


22Bから214A出すと
たまに当たる

画面はしネタコン
JC,2B,B,C,236C,A,2B,JC,236B、派生
5000後半というありえないダメージが出る
236Cからの拾いが少し慣れが要るが
その時点で4000超えてる
しゃがみ状態のレン、猫には2Bが入らない
  • posted by ゼクルス 
  • URL 
  • 2006.09/03 22:35分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ども、ゼクルスさん!

>>画面はしネタコン~
5000後半Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) と、とんでもないダメージが出ますね……。うわっ、凄すぎ。しかも236Cからの拾いの時点ですでに4000超えてるなんて……軋間、強いですな。そして、きっとプロの軋間使いがいた日には……(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ではノシ
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2006.09/04 13:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……