[新]パパの言うことを聞きなさい! 第1話
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[パパのいうことを聞きなさい!]
『パパと呼ばないで』
≪あらすじ≫
大学生の主人公・瀬川祐太(せがわ・ゆうた)は、姉夫婦に代わり急きょ三人の姪っ子たちの保護者になることに!
三姉妹の長女・空(そら)は茶色味がかったセミロングの髪にリボンを結んだ十四歳の中学二年生。次女・美羽(みう)は金髪ツインテールの美少女小学生。三女のひなは天使のような、三歳の保育園児。
六畳一間のアパートを舞台にし、騒がしくも心温まる同居生活を描くアットホームラブコメ。
(第1話)
子供のころに両親を亡くし姉に育てられた瀬川祐太は、大学入学を機に、一人暮らしを始めていた。彼は路上観察研究会、略して「ロ研」の新歓に参加し、二年生の織田莱香(おだ・らいか)らと知り合う。
少し変なところはあるものの、文武両道、眉目秀麗な莱香に惹かれた祐太は、ロ研に入部しようと決心する。そんなとき、姉の祐理から遊びに来るように連絡が入るのだが……。
(公式HPあらすじより抜粋)
≪感想≫
2012年第1四半期の新番組。原作はスーパーダッシュ文庫のラノベだが、結構コミック展開も進んでいるようだ。
『あの夏』と違って中途半端さがまるでない、典型的でテンプレ的なラブコメ作品。
一昔前までならこの三姉妹は、家を自分独りでも切り盛りしようとする高校生・多感な時期で主人公との衝突も多い中学生・癒し役で両親をまだまだ求める小学生だったが、本作では一つずつ学級を落としていて中学・小学・幼稚園(保育園)という構成になっているのは、時代背景なんだろうか(苦笑
ただまぁ、高校生のヒロインがいるとバイトやら遺産やらで結構養えてしまって、大学生の保護者を必要としない可能性が高いという判断があったのかもしれない。
さて、そんな設定背景を邪推するのは置いておくとして、第1話。個人的にこれは第0話じゃないだろうか、とさえ思っているし、実際にそんな感じ。公式あらすじですでにネタバレしているように、この後序盤で姉夫婦が何らかの理由でいなくなり、残った三姉妹をまだ大学生の祐太が引き取って同居するという展開になるわけで、その状態になって初めて『パパの言うことを~』という本作タイトルに引っ掛かってくる。
なので、本作が本当のスタートラインに立つのはそうした一連の既定路線の出来事が全て済んでからであって、今はまだプロローグ的な段階、もっと言えば設定上の話の第0話的な段階に過ぎないということだ。
だからこれが“掴み”として正しいのかは疑問。今までの作品なら「アバンでもう同居生活を始めている四人の日常を描きながら、祐太の回想で今回の話がA・Bパートで描かれる」という手法を取る方が定石だっただろう。
その定石を打ち壊してきたわけだ。このままいけば、次回もまだスタートラインには立たない可能性すらある。
しかし、そんな型破りさが今はちょっと新鮮だ。型破りで定石破りではあるが、作品として観た時には今回の話のおかげで、祐太や三姉妹のバックボーンはちゃんと見えたしある程度把握出来た。なので、この1話(あるいは、同居生活が始まるまでの序盤のストーリー)は、「こういう土台で見てほしい作品ですよ」という監督以下スタッフの方々による懇切丁寧な環境説明だと思っている。
キャラクターに関してもちょっとした型破りがある。
まず、三姉妹の中で主人公・祐太に対してマイナスイメージを持っている姉妹が一人もいない点だ。この手のラブコメ系の場合、主要キャラの一人くらい主人公に対してマイナスイメージを持っていて、それを話数を経るごとに改善し打ち解けていくというのが一つのセオリーだったはずだが、本作に限っては、良い意味でそうしたセオリーを踏む気はないようだ。
むしろ、中学生という多感な思春期の長女・空が祐太に対して好意を抱いているという状況が新鮮。マイナスイメージを持ち将来的にツンデレ的なキャラになるならこの子か次女かと思っていたくらいだが、空はこの状況だし、次女は好意云々は不明なものの普通に接している。
そういう意味では、あまり主人公と三姉妹が衝突してその中で同居人・家族として少しずつ絆を深めていくというよりは、最初から主人公と三姉妹が協力し合って目の前の困難を手を取り合って乗り越えていくというストーリーなのかもしれない(個人的にはそちらの方が観ていて好みだし、そうであることを祈る)。
視聴は継続。感想は、同じ曜日に『Another』と『あの夏』があるので(苦笑 いっそのこと同曜日の三作品を全部まとめて一つの記事で感想を書くという手もあるがw
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://78216303.at.webry.info/201201/article_1.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-11131021428.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201201110001/)
・http://anime.ldblog.jp/archives/51809088.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2127.html
・http://animehigurasi.blog92.fc2.com/blog-entry-458.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1481.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52243622.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67241046.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51642792.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/3236783.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201201/article_11.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3724.html
・http://crystalcage1102.blog.fc2.com/blog-entry-672.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-517.html
・http://firstsnow2.blog.fc2.com/blog-entry-124.html
・http://hakuheisen914.blog6.fc2.com/blog-entry-2277.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2713.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1120.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-1391.html
・http://kyotofan.net/books_anime/papakiki/oitan01/
・http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-322.html
・http://maguni.com/index.php/view/1542
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1807.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2827.html
・http://muhanho.blog40.fc2.com/blog-entry-2398.html
・http://nanabachimemory.blog.fc2.com/blog-entry-290.html
・http://nikkananilog.blog.fc2.com/blog-entry-310.html
・http://pottopetoru.blog22.fc2.com/blog-entry-1346.html
・http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-2667.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-5543.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/
01/post-104.html
・http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-808.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-1419.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6372.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-2709.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4583.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-538.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3085.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=14246
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2343
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-2737.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-2515.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-1467.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form