fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

[新]モーレツ宇宙海賊 第1話

[新]モーレツ宇宙海賊 第1話
『海賊、罷り通る』


≪あらすじ≫
どこかの宇宙・海明星(うみのあけほし)に住む加藤茉莉香(かとうまりか)は、ごく普通の高校生。学校ではヨット部で部活を楽しみ、放課後は喫茶店ランプ館でウェイトレスのアルバイト――そんな毎日を過ごしていた。

そんなある日、ランプ館に男女2人組の不思議なお客が現れた。女のほうが茉莉香に尋ねる。「あなた宇宙に出たことある?」「もっと遠くからこの星を見てみたいと思わない?」。素直に「宇宙、いいですね~」と答えた茉莉香だったが、それこそがこれから起きる思わぬ出来事の前触れだった。帰宅をした茉莉香の前に、再び昼間の2人が現れる。そして母・梨理香とともに真実が打ち明けられる……。

公式サイトより抜粋)


≪感想≫
2012年第1四半期の新番組。

素行が良く、才能もある主人公兼ヒロインの茉莉香が、ふとしたことで海賊になることを求められるという、典型的な巻き込まれ型ストーリー。血筋のある者が継がないと潰れてしまい後継になることを求められる才能ある主人公というのは、『レンタルマギカ』に近い印象を抱く。

実際、そんな感じにしばらくストーリーは進むんじゃないかなって思ってる。
巻き込まれた茉莉香が、まずは宇宙海賊とは何なのかを理解し、そして先代の妻であった母から何かを託されて宇宙海賊となるが、先代と比較される中でもがき苦しみ、そこで茉莉香らしい海賊の在り方をクルーに提示し茉莉香の才能も発揮され、少しずつクルーにも認められるようになったところでライバルやラスボスが登場し、それを仲間と共に乗り越えていく。
まぁ、こんな感じの話になるんじゃなかろうか、と大雑把な予測は出来てしまうわけだ。それくらい、展開としては在り来たりというか、一昔……いや、昭和くらいにまで遡りそうなほどオーソドックスなストーリーだと思う。


逆にいえば、このオーソドックスさからどこまで逸脱出来るか、あるいはむしろ初志貫徹でオーソドックスなオールドストーリーを貫けるかが勝負の分かれ目だ。どちらでも私は構わないと思っているが、中途半端になるのがこの手の作品だと一番失敗してしまう要因だろう。


あとは、宇宙海賊という設定がどこまで活きるか、ということか。この設定が死ぬようではダメだろう。どうして「宇宙海賊」という設定で描かれているのか。その真意がちゃんと現れてくるようだと、じわじわと右肩上がりに評価をあげてくる作品になるような気がする。

とはいえ、オールドファッション的な印象は強いなぁ(苦笑 それが良いか悪いかは、もうしばらく視聴しないと判断出来ないけど。
戦闘パートは正直、それほど見どころがあったようには見えなかった(まぁ、茉莉香逃げてただけだし)。それよりも、日常パートの方が見どころあったかもしれない。茉莉香が使っていた端末は、今の私たちのPCや携帯電話に通じるところがありながら、空間投影ディスプレイや検索速度、最適ワードの検出率など近未来さを思わせる科学技術。個人的にはこうした近未来SFテイストの科学技術にも注目したい。


どうでもいいけど、花澤さんまた黒髪ストレートで眼鏡かけてる戦闘のプロフェッショナル的なキャラやってるんだね(笑 普通に『あそびにいくヨ!』のアオイにしか見えなかったwww

まぁ、もうちょっと視聴は継続かな。土日放映がちょっと厳しいかな(すでに『偽物語』『輪廻のラグランジェ』は感想を書きたいと思っている)。



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://aircastle.blog11.fc2.com/blog-entry-2506.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-996.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-11125542910.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201201080001/)
・http://ameblo.jp/hum09041/entry-11129158047.html
・http://ameblo.jp/wv002524/entry-11130177940.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2123.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1471.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/028665396e3f1a72221ff
2af12d25d3e
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/af302c45a22a830d2dbcda20ec
84424c
・http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/5063235.html
・http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/52367019.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52243417.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67233179.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51642337.html
・http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-4282.html
・http://crystalcage1102.blog.fc2.com/blog-entry-663.html
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-281.html
・http://disorellan.blog61.fc2.com/blog-entry-1405.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-510.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2012-01-09
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2459.html
・http://khstar.blog110.fc2.com/blog-entry-351.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1590.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-1384.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4301.html
・http://kyotofan.net/books_anime/mohretsu-pirates/sailing01/
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1803.html
・http://muhanho.blog40.fc2.com/blog-entry-2389.html
・http://nikkananilog.blog.fc2.com/blog-entry-307.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/
01/-01-46.html
・http://saineria.at.webry.info/201201/article_4.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-1411.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6365.html
・http://setumizu.blog136.fc2.com/blog-entry-394.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-530.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-698.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3074.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=14211
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2337
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-2437.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-2510.html
・http://toratodj.blog.eonet.jp/default/2012/01/post-ea9f.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/february4th/diary/201201080003/)
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-1459.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

私はこの作品に期待しています。
なにせ原作者が原作者ですし。

原作者・笹本祐一は“現役最古のラノベ作家”で、デビューはなんと1984年。
まだ“ライトノベル”という単語も生まれていない時代から執筆を続けているベテランで、後のテンプレ展開を“デビュー作”で確立させているのが凄いんですよ。
ライト的なキャラクターと硬派なSFが混じり合った独特の作風が特徴で、最近は航空宇宙の分野を舞台にしたハードSF作品を多数執筆していますから、『モーレツ宇宙海賊』はSF好きにはたまらない内容になるでしょうね。

アニメ化の企画は原作2巻刊行時と前々から動いていたようで、この作品に対する制作陣の力の入れようが分かります。
かなり期待できるのではないでしょうか?
  • posted by  
  • URL 
  • 2012.01/11 21:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。

私個人としては、笹本祐一さんという方もその作品も存じ上げないので、そういった期待の仕方というのは出来ません。それは笹本さんに限った話ではなく、そういうネームバリューによって色眼鏡で作品を観るのは、結果的に自分の首を絞めることになるというのを痛感していますので(苦笑

「○○さんが監督だから面白いに違いない」「原作が人気だから面白いに違いない」「○○会社が製作するから面白いに違いない」というのは、やっぱり幻想にすぎないのだと。

大切なのは、「誰が作ったか(誰の作品か)」ではなく「何を作ったか(どんな中身だったか)」。ネームバリューではなく、その方が描いた結果で良し悪しは判断したいですし、変な期待は持たず出来る限りフラットな状態で見れれば良いなとは思っています。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2012.01/11 23:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

>月詠さん 

返信ありがとうございます。

なんだかすみませんでした。
私、笹本作品が好きでつい興奮しちゃったんです(苦笑)。
まぁ気楽に見れる作品なので、一緒に楽しみましょう。

あ、あとこの作品にエロを期待してはいけませんよ。
作者がそっち方面は苦手なので(笑)。
  • posted by  
  • URL 
  • 2012.01/12 10:15分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

>私、笹本作品が好きでつい興奮しちゃったんです(苦笑)。
いえ、構いませんよ。先にあげたように私は笹本祐一さんもその作品も存じ上げないので、おかげで「笹本祐一」という方がどれだけ人気のある方で、実績や経験のある方であるかということを知ることが出来ました。

>まぁ気楽に見れる作品なので、一緒に楽しみましょう。
そうなのですか。それなら楽しみですね。SF作品はどうしても肩肘張ってしまうケースが多いですが、そうであるなら期待も高まります。

>あ、あとこの作品にエロを期待してはいけませんよ。
大丈夫ですw 私もあまりそっち方面は好きではありませんので、そういう部分は硬派というか純情に描いてくれるなら私にとってそれは好印象です。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2012.01/12 11:23分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

モーレツ宇宙海賊 第01話「海賊、罷り通る」

一体何が始まろうとしてるんだろうか(笑) ま、宇宙で海賊する話なんだろうけど、原作を知らないだけに、その先の展開が全く想像出来ないんですよねぇ。 バトル展開がメイン?それともギャグ的な話がメイン?タイトルからしてシリアス方向にだけはいかないだろうと思...

新アニメ「モーレツ宇宙海賊」第1話

船長に、なって欲しい… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201201080001/ ミニスカ宇宙海賊(パイレーツ) (朝日ノベルズ) 笹本 祐一 松本 規之 朝日新聞出版 2008-10-21 売り上げランキング : 140733...

モーレツ宇宙海賊 1話

おー、佐藤竜雄!懐かしい!久しぶり! 飛べイサミとか、ナデシコとか、ステルヴィアとか、あったなー。 ムリョウなんてのも、あったっけ。 バスカッシュのシリーズ構成…ゲフンゲフン。 いや、前半はよか...

モーレツ宇宙海賊 第1話「海賊、罷り通る」

あらすじ・・・どこかの宇宙・海明星(うみのあけほし)に住む加藤茉莉香(かとうまりか)は、ごく普通の高校生。学校ではヨット部で部活を楽しみ、放課後は喫茶店ランプ館でウェ ...

モーレツ宇宙海賊 第1話 「海賊、罷り通る」 感想

合法の海賊ってなに!? モーレツ宇宙海賊 第1話 感想です。

2012年01クール 新作アニメ モーレツ宇宙海賊 第01話 雑感

[モーレツ宇宙海賊] ブログ村キーワード モーレツ宇宙海賊 第01話 海賊、罷り通る このアニメ、キワノモかと思っておりましてが、なんのなんの、作画・キャラ・メカデザインがとてもすばらしい。...

モーレツ宇宙海賊 第1話「海賊、罷り通る」感想!

モーレツ宇宙海賊 SAILING 1 「海賊、罷り通る」 なかなか面白かったです。 以下、簡単にあらすじと、感想書いてみます。 ** 海明星(うみのあけほし)に住むふつうの高校生・加藤茉莉香。 ヨ...

モーレツ宇宙海賊 第1話

「海賊、罷り通る」 宇宙、いいですね! 彼女の何気ない一言が宇宙海賊へとw 個人的に気になって仕方無かったのは、ミーサの唇の色(;´Д`) 彼女のチャームポイントのなのかも知れんが、あのエメラルドグリーン的な口紅だろね、あれ? ダメだったわw?...

『モーレツ宇宙海賊』 1話「海賊、罷り通る」

豪華スタッフに、今をときめく人気キャストが揃ってるってことで。 で、何故かOP・EDはももクロなのよねw 監督、ももクロのファンだったのねw

モーレツ宇宙海賊 第1話 「海賊、罷り通る」

ミニスカ宇宙海賊(パイレーツ) (朝日ノベルズ)(2008/10/21)笹本 祐一商品詳細を見る 見る気はなかったんだけど、1話だけ試しに見てみました。 短めです

モーレツ宇宙海賊 1話感想

「宇宙の海は?」「俺の海!」 「さあ、海賊の時間だ!」 始まりましたね~! 「機動戦艦ナデシコ」や「宇宙のステルヴィア」の佐藤竜雄監督による今期期待の作品です。 サブタイトル「海賊、罷り通る」...

モーレツ宇宙海賊 第1話 「海賊、罷り通る」 感想

タイトルの所為でノーマークだったのですが、結構面白かったですね。 ただ、OPとEDは何とかならないかな。 どこかの宇宙・海明星に住む加藤茉莉香は、ごく普通の高校生。 学校ではヨット部で部活を楽...

モーレツ宇宙海賊 #1

【海賊、罷り通る】 ミニスカ宇宙海賊(パイレーツ) (朝日ノベルズ)著者:笹本 祐一朝日新聞出版(2008-10-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る さあ~海賊の時間だ!今期10作品目です~ ...

モーレツ宇宙海賊 第1話 感想「海賊、罷り通る」 

モーレツ宇宙海賊ですが、普通の女子高生・茉莉香が海賊のキャプテンとしてスカウトされます。茉莉香の父親ゴンザエモンが海賊だったようですが、母親も鉄火肌で海賊らしい雰囲気はあります。海賊といっても独立戦争のときに宗主国と戦った傭兵のようなもので合法だそうで...

【モーレツ宇宙海賊】1話 やっぱりチアキは花音様に見えてしまうw

モーレツ宇宙海賊 #01 海賊、罷り通る 303 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/01/08(日) 00:56:17.99 ID:6irtIJEo0 これはあまり期待してなかったが意外にいいな 309 ...

モーレツ宇宙海賊 第1話 『海賊、罷り通る』 感想

SF作家、笹本祐一さん原作ということで個人的注目作の、モーレツ宇宙海賊 第1話 『海賊、罷り通る』 のレビューです。

モーレツ宇宙海賊 第1話「海賊、罷り通る」 感想

宇宙海賊船弁天丸の船長になってくれない? 海明星に住み名門白鳳女学院に通う主人公の加藤茉莉香。 ある日両親の知られざる面を知ることで茉莉香を取り巻く環境が大きく変わることに。 当初の予想を良い意味で裏切ってくれた面白い1話でした。

モーレツ宇宙海賊 第1話 海賊、罷り通る

モーレツ宇宙海賊(パイレーツ) 第1話 海賊、罷り通る どこかの宇宙・海明星(うみのあけほし)に住む高校1年生の加藤茉莉香(まりか) 茉莉香はある日、故人である父親が実はつい最近まで生きており、宇宙...

モーレツ宇宙海賊 第01話 『海賊、罷り通る』

海賊の時間だ!宇宙海賊キャプテンハーロック。海賊コブラ。フィクションの海賊モノはとかく美化されがちですが、このジャンルにも遂に萌え要素が入って来ました。宇宙海賊と書いてパイレーツと読み「モーレツパイレーツ」と韻を踏んだタイトルです。  合法の海賊。?...

モーレツ宇宙海賊 第1話

どこかの宇宙・海明星(うみのあけぼし)に住む加藤茉莉香はごく普通の高校生で 学校ではヨット部に所属して、放課後は喫茶店・ランプ館でウエイトレスのアルバイト をしている。 そんなある日、ランプ館に男女2人組の不思議な客が現れる。 女の方が茉莉香に「もっと...

モーレツ宇宙海賊 第1話 「海賊、罷り通る」 感想

Oh!モーレツ(笑) 昭和か(; ̄▽ ̄)ノ" 宇宙の海は俺の海ってwwwwww ところでコレから何が始まるんだ?? ―あらすじ― 「モーレツ宇宙海賊」の主人公は、どこかの宇宙にある海明星(うみのあけほ...

モーレツ宇宙海賊 1話

近未来描写が秀逸!

チョコレートパフェ

栗山千明?キタ━━(゚∀゚)━━!?Fate/Zero2期?キタ━━(゚∀゚)━━!?ナレーションが切嗣で笑ったモーレツ宇宙海賊SAILING1海賊、罷り通るモーレツって死語だろ「さぁ、海賊の時間...

チョコレートパフェ

栗山千明? キタ━━(゚∀゚)━━!? Fate/Zero2期? キタ━━(゚∀

新作アニメ モーレツ宇宙海賊 SAILING 1 海賊、罷り通る レビュー

銀河帝国がその勢力を増大させ周辺の星々との併合を次々と重ねていた頃 辺境宇宙においても独自の政権を有する星々が存在した。 鯨座宮たう星系第3惑星・海明星は独立戦争時、脆弱な戦力を打開する為に 私掠船免状というものを発行。宇宙海賊達は私掠船免状をたてに 星系...

モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)第1話『海賊、罷り通る』の感想レビュー

佐藤竜雄監督が宇宙モノとかこれは見ざるを得ない!なナデシコ大好きな私が通りますよっと♪ 初見でかなり自分の好みと合致していたので、思わず原作の「ミニスカ宇宙海賊」1巻も買い揃えて準備万端(まだ買ってきたばかりなので未読ですがw)&26話構成ということで、半...

「モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)」第1話

【海賊、罷り通る】 バイトに行くのに、衛星軌道上からってw Amazon.co.jp ウィジェット

モーレツ宇宙海賊 第1話「海賊、罷り通る」

宇宙の海は? 俺のうみ~♪  ってことで 「宇宙海賊」ものであります。 宇宙でも海賊なのがポイント。 原作者はラノベ史(?)にも名を残す ラノベ作家の始祖の一人である笹本祐一氏。 もしかしたら最...

モーレツ宇宙海賊 第一話 感想

さあ、海賊の時間だ! 「モーレツ宇宙海賊」第一話感想です。 ミニスカ宇宙海賊(パイレーツ) (朝日ノベルズ)(2008/10/21)笹本 祐一商品詳細を見る

アニメ感想 モーレツ宇宙海賊 第1話「海賊、罷り通る」

アニメ感想 モーレツ宇宙海賊 第1話「海賊、罷り通る」

『モーレツ宇宙海賊』 第1話 観ました

期待していなかった作品なのですけれども…これは当たりなのかも知れない… アニメオリジナルかと思えば、これはれっきとした原作付き作品で原作タイトルは『ミニスカ宇宙海賊』笹本祐一著朝日ソノラマ社刊。チョットびっくりでした。びっくりと言えば…この作品の作画ス...

特命係長&モーレツ宇宙海賊

特命係長はファイナル後編だが 堀切部長の自殺を調査だけども 只野の不調も最後に復活は良く 他にもエロ部分など良かったが

別館の予備(特命係長&モーレツ宇宙海賊)

1月10日 特命係長&モーレツ宇宙海賊 下記TBアドレスの別館にTBして頂けると有難いです TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/11129158047/129003fc

モーレツ宇宙海賊 第1話 海賊、罷り通る

百数十年前の独立戦争時、植民地側が乏しい戦力を補うために海賊を活用するために支掠船免状を発行していた世界が舞台。 主人公の加藤 茉莉香は鯨座宮たう星系海明星にある白鳳女 ...

モーレツ宇宙海賊 第1話 【海賊、罷り通る】 感想

いきなり宇宙の開拓と戦争の歴史を語られました。 正直…わかんない。 「さあ、海賊の時間だ!」 ところで関係ない話ですが、バイキングって言葉を海賊と勘違いしていました. なんでそんなことを言うのか...

モーレツ宇宙海賊 SAILING 1

さあ、海賊の時間だ!…っと始まりました、「ARIEL」の笹本祐一先生原作のスペースオペラ・ライトノベル『ミニスカ宇宙海賊』が佐藤竜雄監督でアニメ化した『モーレツ宇宙海賊(パ ...

モーレツ宇宙海賊 SAILING 1 「海賊、罷り通る」

大門ダヨ 今期二つ目のアニメ記事はコレ! タイトルに引かれて見る事にしましたw

モーレツ宇宙海賊(パイレーツ) 第1話「海賊、罷り通る」

笹本祐一さんの『ミニスカ宇宙海賊』が原作だそうですが、あいにく未読ですし、OP曲が酷すぎて見るの止めようかと思いましたが、中身はわりと大真面目に話が展開されそうで、設定とか各場面での描写とかもしっかりしていた印象でした。OP・EDとも曲がチャラい上に歌が下手...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……