fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

2012年01月期の視聴番組一覧

2012年01月期の視聴番組です。

【全体として】
最大の注目は『偽物語』でしょうか。『化物語』というシャフト作品特有の奇抜な演出とブランド性を不動のものにした作品といっても過言ではない作品のシリーズ。劇場化も決まっているだけに、TVアニメシリーズの『偽物語』にどこまでのモノを見せてくれるか期待。
どうように好評を得てシリーズ化となった『アマガミSS+』。監督交代、原作シナリオを消化しアニメオリジナルによるアフターストーリーと、今からコケそうなフラグにも見えますが化けてくれることを期待しています。


一般的な対抗馬は『輪廻のラグランジェ』『戦姫絶唱シンフォギア』かなと思っています。前者はオリジナルのロボットアニメ、後者は唄・音楽を主軸に置いたマクロス系の雰囲気があるアニメになりそうで、特に後者は水樹奈々さんはじめ歌唱力を持った方々のキャスティングが見もの。

個人的な対抗馬は『Another』。本格ミステリーモノとして期待を寄せたいですね。

『あの夏で待ってる』は青春系の作品になるのか。『あの花』っぽさもありますが、ラブコメっぽくなるようで、果たしてどう転がっていくのか……。


前季から好評を得ている『ペルソナ4』『ギルティクラウン』の第二クールもスタートし、これらの新作アニメを追撃してくれるでしょう。実は全体で見たときに真に『偽物語』の対抗馬になりえるのはこの二作だとも思っています。もちろん、新作アニメはまだ封が切られていないので未知数ということもありますが。


再放送枠になりますが、『機動戦士ガンダムSEED』のHDリマスター版が放映となります。続編はともかく、この『SEED』は私も含めて評価は決して悪くない作品。おまけにスーパーストライクガンダムなるものも出てくるらしいし、『AGE』がアレなので個人的にはむしろこっちに期待したい(笑

再放送枠では東京圏の方にとってはテレビ東京が今季は頑張っています。『なのはStrikerS』『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』が再放送枠に加わりました。


こんな風に今季スタート前は考えています。この予想通りなのか、それとも良い意味で裏切ってくれる作品が続出してくれるのか。今から封が切られるのが楽しみです。


私の視聴予定、各曜日の詳細は続きからどうぞ。

2012年1月4日更新

※以下深夜放送枠(24:00~とか、25:00~とかは、前日曜日で換算しています。例えば日曜26:00放送タイトルは、本来ならば月曜明朝だが深夜放送枠として日曜深夜として換算)

本サイトで現在感想レビューを予定しているものには、カテゴリーへのリンクが張られて色が変わっており、レビューを予定していないものはそのままです。記載したモノ以外にも作品はありますし、記載した作品も全て視聴出来ているわけではありませんので、あしからず。



《日曜日》
輪廻のラグランジェ公式HP
⇒出てくるロボットが既存の路線を継承しつつ曲線を描いたデザインはカッコイイ。個人的にかなり期待を持ちたい作品。


機動戦士ガンダムAGE公式HP
⇒現在録画のみ。果たして世代が変わって面白くなるのか?





《月曜日》
◆男子高校生の日常(公式HP
⇒今期のコメディ枠として期待。スクエニとサンライズが公式に携わっているので、どこまで本家バリのコメディをしてくれるかちょっと楽しみw


◆ゼロの使い魔F(公式HP
⇒大人気ラノベのアニメ化第四期シリーズにして最終シリーズ。相変わらずの展開だが、いったいどういう結末を用意してくれるのか。




《火曜日》
◆Another(公式HP
⇒ミステリー系キタ(゚∀゚)コレ 原作未読。ちょっと楽しみたい。


◆あの夏で待ってる(公式HP
⇒作風が何となく『あの花』っぽい。似たような系譜なら作品として出来は良いが、青春系が苦手な私からするとちょっと厳しいのか……。


◆パパのいうことを聞きなさい!(公式HP
⇒今期のほのぼの日常コメディ枠ってことで良いのかな?



《水曜日》




《木曜日》
アマガミSS+(plus)公式HP
⇒好評だった『アマガミSS』のアフターストーリー! どんな魅力的なストーリーを描いてくれるか今から期待大!


◆ハイスクールD×D(公式HP
⇒原作未読。典型的なハーレム系学園ラブコメ作品になりそう。チェスの役職がそれぞれのキャラクターに与えられているので、そういう特性や戦略的な側面があるとうれしい。


◆ギルティクラウン(公式HP
⇒現在録画のみ。


◆テルマエ・ロマエ(公式HP
⇒ノイタミナ枠。わずか一カ月だが、どうなるか…。


◆TV ANIMATION BLACK★ROCK SHOOTER(公式HP
⇒以前模型雑誌などの付録にはついてきたが、いざTVシリーズとして登場!




《金曜日》
◆戦姫絶唱シンフォギア(公式HP
⇒「唄」「サウンド」を中心に据えたという作品。マクロスシリーズをもっと音楽に特化させた異能バトルモノってことで良いのかな? キャストも歌唱力のある声優さんが揃っているが、どう化けるか……。


ペルソナ4公式HP
⇒原作ファンからも評価の高い『ペルソナ4』のアニメ化。いよいよ物語は佳境に突入か?





《土曜日》
偽物語公式HP
⇒待望の『化物語』の続編がアニメ化! 前日譚の『傷物語』の劇場化も決まった中で、どこまでTVアニメとして魅せてくれるかに期待。


◆モーレツ宇宙海賊(公式HP
⇒SFテイストの強い作品。2クールということだが、ダークホース的存在になれるか?


《再放送枠》
機動戦士ガンダムSEED HDリマスター版(TOKYO MX 火曜22:29~ 公式HP

◆ターンエーガンダム(テレビ埼玉)

地獄少女 二籠(TOKYO MX)

魔法少女リリカルなのはStrikerS(テレビ東京)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(テレビ東京)

ひだまりスケッチ&ひだまりスケッチ×365 セレクション(TOKYO MX)

これはゾンビですか?(TOKYO MX)


青字はリンクでレビューしているカテゴリーや公式HPに飛びます。録画しているだけのアニメもまだあるので余裕があれば追加して、簡易感想や総評くらいはアップしたいです。

Comment

 

こんばんは(´ω`)
月詠さんが書いた新年のご挨拶的な記事に寄せられたコメント数を見てガク然としました(ぁ
やっぱり大手さんは違うなぁと思いつつ、そんな事言ったってどうしようもないよねとも思いつつ。


TYPE-MOONさんの新作『魔法使いの夜』が少し気になってるんですが、やっぱり過去作はやっておいた方がいいんでしょうかね?
TYPE-MOONさんの作品って作品同士のつながりがそれなりにあるものばかりだと耳にしたんですが、そもそもPCゲームに興味を持った事自体初めてでして…(^-^;)
初挑戦の人には敷居が高い作品だったりするんでしょうか…?

新春のアニメについては、『あの夏で待ってる』が個人的には1番気になってます(´ω`)
タイトルがとってもいい雰囲気出してる気がして、それだけでご飯3杯はいけそう(ぇ
本格ホラーミステリー作品の『Another』もなかなかよさげですね!
ホラー系は大の苦手ですが、観てみたいって欲求には勝てませんw
ミステリー系はあれこれ考えながら作品と触れ合えるところがいいですよねぇ。


何となくご一緒出来る作品がいくつかある気がしてちょっぴりニヤニヤですが(笑)、新春アニメもよろしくお願いします~。
ではではー。
  • posted by Plutor 
  • URL 
  • 2012.01/04 01:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

あけましておめでとうございます


シンフォギア、原作:金子彰史…だと…ッ!?
ヤバい此は録るしかッ!

ヒューッ!きっと直球ど真中にストライクブチコンで一球でピッチャーが肩砕いてぶっ倒れたような無駄に暑苦しい熱血中二アニメなんだろうなぁッ!

ワイルドアームズの1ファンとしてwktkがおさまらねぇッ!

ヒーローズファンタジアといい今年のあのゲーム会社は乗りに乗ってるな全く採算取れてる気がしない(笑)ッ!


魔法使いの夜は月姫やfateより古い話(時系列的にも作品的にも)がもとらしいから予習は特に必要無いと思うけどどうなんだろう
と言うか世界観繋がってるってもクロスを全面にだすのはお祭りぐらいで基本気付く奴だけ気付く程度に匂わすだけだし

それとも魔法夜知ってる人からだと此だけはやっとけって話も有るのかな?
自分は偶々持ってるが月姫とか今さらどうすれば(笑)
  • posted by ホウメイ 
  • URL 
  • 2012.01/04 12:18分 
  • [Edit]
  • [Res]

>Plutorさん 

こんばんは。

>新年のご挨拶的な記事に寄せられたコメント数
大手とか関係なく、大勢の人が新年のあいさつに訪れてくれたことには素直に感謝しています。でも、それは別に私に人望があるわけでも、大手だからでもなくて、私から新年のあいさつに行ったからです(笑 「あー、この人コメント来てるわー」ってなノリで返してくれているのだとw まぁ、コメントをすれば返してもらえる程度の絆は築けております。

>やっぱり過去作はやっておいた方がいいんでしょうかね?
別段不要ではないですかね。特に『魔法使いの夜』に関して言えば。

これがたとえば『Fate/Zero』なら原作に当たる十年後の『Fate/stay night』をプレイするか視聴後にプレイすることを前提に観ていた方がいろいろと良い部分がありますけど。

大切なのは興味ですね。興味がわいたなら手を出してみる、というのが大切だと思います。
ハードル自体は高い作品ではないと思います>まほよ
体験版をプレイした限りではかなり見やすく読みやすい。ただ魔法や魔術関連の話、戦闘になった時に語彙の使い方や造語は良い意味で厨二病なので、それに対する耐性はある程度必要かもしれませんね。

>『あの夏』
『あの花』は作品としては良かったけど個人的趣向ではあまり…だったので、青春系でないことを祈ってますw まぁ、ラブコメになっている、という噂も耳にしましたがwww

  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2012.01/04 19:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ホウメイさん 

こんばんは。あけましておめでとうございます。

>ヒューッ!きっと直球ど真中にストライクブチコンで一球でピッチャーが肩砕いてぶっ倒れたような無駄に暑苦しい熱血中二アニメなんだろうなぁッ!
シンフォギアは、キャストが凄い。このキャストでカラオケとか行ったらもう凄いことになりそうなキャストwww 
そうした部分が、果たしてどこまで活かされるのか。まぁ、テイストとしては熱血系かもしれませんね。

>ヒーローズファンタジアといい今年のあのゲーム会社は乗りに乗ってるな全く採算取れてる気がしない(笑)ッ!
ロマンとか、漢の夢とか、熱血とか、そんなお金にならないモノで成り立っているに違いない(笑 そんな会社は好きだけど、維持できるくらいにコスト回収は出来ていてほしい(爆

>それとも魔法夜知ってる人からだと此だけはやっとけって話も有るのかな?
上のコメントでも書いたのですが、基本的に不要ですかね。ファンディスクやシリーズ作品は原作前提で話が進むので、そうした作品に手を出す場合は原作に手を出さないと分からないところとか出てきそうですけど。

>自分は偶々持ってるが月姫とか今さらどうすれば(笑)
まずは死守!(貴重だから そしてプレイ! ただ、月姫って今のPCで動くのか?(笑


  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2012.01/04 19:45分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……