fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

僕は友達が少ない 総評

僕は友達が少ない 総評

学園で浮いてしまっている転校生・羽谷川小鷹。独特の金髪混じりの髪の色と不器用さ・愛想のなさで友達は一人もいない。唯一友達と呼べたのは、幼い頃に「ソラ」と名乗った少年だけ……。

そんなある日、転校先の学校でいっつも不機嫌そうにしている美少女・三日月夜空が一人で楽しげに喋っている謎の光景を目撃。しかもそれが幽霊などではなく、「エア友達」というヒジョーに残念な内容!?

これをきっかけに夜空が創設した「友達を作る」ための部活“隣人部”という部活に入ることになった小鷹は、妹の小鳩をはじめ容姿は良いのにイロイロと残念すぎる美少女たちとともに過ごすことに。

果たして彼らは友達を作ることができるのか――



そんな『僕は友達が少ない』の私の評価ですが...

B+

です。(SS、S、A~Dの評価)


では、詳細は続きをどうぞ。

※あくまで評価は、私的主観によるものですのでご了承下さい。

僕は友達が少ない 総評
放映日:2011年10月~2011年12月(全12話) 
私が視聴した放映局:TBS

総評
※評価についてはこちらからどうぞ→評価について。


シナリオ構成 評価:A
この展開を他の人がどう評価するかはわからないが、個人的には夜空というキャラクターの方が好きなのでクライマックスの展開や結末に関してはある程度満足している。

中盤は星奈推しだった分だけ、終盤は巻き返した感じなのかな。それよりも終盤のあの展開は決まっていたから、それまでは星奈を推したのか。
夜空は中盤以降サディスティックに働くのにそれがことごとく裏目に出るケースもあったけど、最終的には報われたかなーという感じ。



演出 評価:B
まだ原作の続いている作品で、学園ラブコメで、それぞれのキャラクターに相応のバックボーンがちゃんと用意されているので精神的に掘り下げられたかと問われると微妙なところ。でも、それは先にあげたようにまだ続いている作品なだけ難しいのだろう。

序盤から中盤で見られたゲーム的、コスプレ的な演出というか工夫というか(原作通りなのだろうが)そういう遊び心にあふれた作品だと思う。



作画 評価:A
女の子を可愛く描くという点でいえば可愛く描けたかな、と思う。



CAST 評価:B
井上麻里奈さん、伊藤かな恵によるダブルヒロインのキャスティングはともかくとして、周囲の固め方がすごい。福圓美里さん、花澤香菜さん、井口裕香さんとある意味、この手のラブコメ系作品としては欠かせない方々で固まっている分だけ強かったと思う。

山本希望さんは新人ですね。個人的には同時期の『UN-GO』のヒロイン(?)役の方が印象にあるけれど、それと同じ人が幸村の声を当てているというのは、ちょっと驚き



OP/ED/BGM 評価:C
キャスト陣によるOP・ED。悪くはないが、印象的にはひと世代前の宣伝方法というかシナジー効果を狙った戦略に映ってしまう。
その是非はともかく、不運にもこのクールにあたったことも低評価の原因かもしれない。『Fate』『ホライゾン』『ギルクラ』らがひしめく中では、もうひと工夫ほしかった。




総合 評価:B+
内訳:{A評価(4点)×2+B評価(3点)×2+C評価(2点)×1}+最後の展開や夜空と小鷹のやり取りに大きな意義を見出させてもらったので0.1点加点=B+(3.3点)
この作品、解釈が難しい。ラノベなのでもっと気軽に考えれば良いのだろうが、登場人物たちは友達を作りたいと願って隣人部に入った。じゃあ隣人部のメンバーは友人とは呼べないのだろうか、ということ。
ここがたぶん肝なんだろうな、と思っている。

“友達”とは一体どんな定義なのかということだ。部活の仲間は“部員”であり会社でいえば“同僚”であることは間違いない。でも、それらの立場が「イコール友達」かと問われれば、それはやはり違う部分があるのだろう。
おそらく、隣人部に参加している面々(おもに小鷹、夜空、星奈)にはそれぞれ“友達”という存在に対して、固有の概念や認識があって、三者に共通して言えるのはその概念や認識において隣人部の仲間は“部員”や“仲間”であっても“友達”ではない、ということか。

ただ、私の中でそうした作品に対する解釈と個人的に抱いている持論はまた違う。だが、それをここで延々と述べても仕方ないので言及はしないのだが、この作品のタイトルが『僕は友達が“少ない”』ということからも、そうした三者あるいは隣人部の面々の現時点の解釈はミスリードではないかなー、という予想はある。
本当に隣人部の面々が“部員”であって“友達”でないなら、作品のタイトルは『僕は友達が“出来ない”』になるんじゃなかろうか、と。

“少ない”というタイトルの裏には、そういう意味があるような気はするが……まぁ、それは良いだろう。一応二期も作れるような、ラノベ作品にありがちな終わり方だったが学園ラブコメとしてはこの辺が落とし所だろう。原作が終わったころや大きな区切りがつくころに、第二期を期待したい。






おまけ
ベストキャラTOP3
1位 三日月夜空
彼女が最終回に小鷹に「ソラ」ではなく「夜空」と呼ばせた理由はなんなのか。解釈は人それぞれだが、夜空が願うのは“親友”というポジションではなく“恋人”だからではないか、とありがちなラブコメらしい展開を個人的に期待しているw

思春期を迎えて「ソラ」だった頃では感じなかった異性としての意識が強まった結果、小鷹に「ソラ」と呼ばせないことで親友の「ソラ」としてではなく、改めて学園で出会って隣人部で同じ時間を過ごした女性の「夜空」として見てほしいのではないかなって。
(もちろん最初は、「ソラ」として友人関係に戻ろうとして隣人部を作ったのだろうが、今は変わっているのだろう、と)


2位 羽瀬川小鷹
まぁ、それに対して小鷹は「過去は戻らないから」と解釈したようで……それはそれで広義では夜空がしてほしい解釈なんだろうなとwww

夜空が望むのは過去の「ソラ」ではなく現在の「夜空」なのだからね。小鷹ってラノベの主人公としては結構空気が読める方なので、好感が持てるタイプ。
創作物だから仕方ないけど、小鷹くらい空気読める能力はぶっちゃけ中高生にもあると思ってる。創作物の無駄に空気の読めない中高生は文字通り創作の存在としての印象が強いので、そういう部分でリアリティのある主人公だと思う。


3位 楠幸村
結構隣人部はぶっ飛んだメンツが多いけど、さりげなくかなりぶっ飛んでいる。そうしたぶっ飛び具合が、ラノベっぽいけど、むしろそこが好き。

Comment

NoTitle 

 自分も夜空には興味があります。
Sっけなところがあるけど実はさみしがりや。
中盤、星奈が押されてましたけど。
小鷹との関係も気になります。

ん~友達の定義ですか人それぞれに違うのかもですね。
もう隣人部のメンバーは友達だと思うのですが。
  • posted by 諸葛鳳雛 
  • URL 
  • 2011.12/24 17:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

>諸葛鳳雛さん 

こんばんは。

>中盤、星奈が押されてましたけど。
そうですね。星奈推しもあって、その分だけ相対的にかなりキャライメージを悪く描かれてしまったのは、最後の展開を考えるとどうなのかなー、と思ってしまうところもありますね。

>小鷹との関係も気になります。
そうですね。夜空が小鷹と、親友という関係を望むのかあるいはそれ以上の関係を望むのかは今後に期待ですかね。

>ん~友達の定義ですか人それぞれに違うのかもですね。
>もう隣人部のメンバーは友達だと思うのですが。
私もそう思います。でも、隣人部のメンバーはそう認識していないところが、今のところは重要っぽいですね。本当の意味での友達とは何なのか。それを探る作品……なら良いんですけどね(苦笑 
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.12/24 20:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

自分は夜空が活躍すればもっとよかったなぁ~と思いました
星奈もメインヒロインですが少し出番が多いなと感じ夜空ているんだろうかと思うようになってしまいました(笑)
でも最終回でこれまでの出番のなさを吹っ飛ぶぐらいの良さだったのでできたら二期をやってほしいですね。
そして来年は帰ってきた変態紳士いきなり絢辻さんとの入浴なんてうらやますぎるぜ
  • posted by ゼロ 
  • URL 
  • 2011.12/26 00:29分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ゼロさん 

こんにちは。

出番というか、まぁ一応二大ヒロインなので星奈にも出番や見どころは必要ですけど、こう心象が悪くなるような描き方が多かったのは気になるところですね。

その辺はいろいろと推して図るしかないのですが……。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.12/26 12:37分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

僕は友達が少ない 第12話「僕達は友達が少ない(`・ω・´)」

小鷹と再び友達になりたい。 それこそが隣人部の本当の設立理由w  何て遠回りで、なんて残念な夜空さん(^^; 最終話OPに効果音入れるのは 悪しき伝統ですね。 効果音はやっぱり要らない(苦笑) ...

【僕は友達が少ない】最終話 まぁ無難に締めたって感じだな

僕は友達が少ない #12 僕達は友達が少ない(`・ω・´) 652 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 02:34:19.21 ID:k0xQgnJz0 俺たちの友達作りはこれからだ ...

僕は友達が少ない 第12話・最終回 感想「僕達は友達が少ない(`・ω・´)」

僕は友達が少ないですが、三日月夜空と羽瀬川小鷹の久しぶりの邂逅、二人は教室で見つめ合い、夜空は目に涙を湛えますが、他のクラスメイトは呆然としており、先生も出席をとりたいので早く座って欲しいです。 ソラとタカと呼び合った竹馬の友も、小鷹は夜空が男だと思っ...

僕は友達が少ない 第12話 「僕達は友達が少ない(`・ω・´)」 感想

変わる関係、変わらない関係―

僕は友達が少ない 第12話(終) 『僕たちは友だちが少ない(`・ω・´)』

ラストどうするのかな。アバン無し、そして謎のSE。もしかしてこれが真のオープニングだったのか。  前回夜空=嘗ての親友ソラだと判明した・・・のは良いけどラス前にこれ持ってきてどう締めるのかな。そう思ったら夜空視点の第1話になりましたね。こちら原作にも描...

アニメ感想 僕は友達が少ない 第12話「僕達は友達が少ない(`・ω・´)」

アニメ感想 僕は友達が少ない 第12話「僕達は友達が少ない(`・ω・´)」

僕は友達が少ない 第12話 「僕達は友達が少ない(`・ω・´)」 感想

「僕は友達が少ない」  第12話 「僕達は友達が少ない(`・ω・´)」 の感想記事です。   ついに 「はがない」 も最終回です!   旧友としての再会を果たした "夜空と小鷹"   二人の関係は? そして隣人部は?

僕は友達が少ない 第12話 僕達は友達が少ない(`・ω・´)

Aパートは夜空視点で小鷹が転校してくる所から、これまでの回想。 夜空視点で隣人部創設が明かされる、月刊コミックアライブ2011年8月号付録の「僕は友達が少ない CONNECT」の内容+ ...

僕は友達が少ない 最終回「僕達は友達が少ない(`・ω・´)」

僕は友達が少ない 第1巻 [Blu-ray] 夜空のヒロイン挽回話&最終回! ここまで星奈がメインヒロインで子鳩がそれに続くヒロインでしたが、 ここで巻き返しを図りますw

僕は友達が少ない 第12話 僕達は友達が少ない(`・ω・´)  レビュー 最終話

ヌヌ? いつもはアバンから始まるはずなのに、最終話で いきなりOPから…? と、思ってたら、OPに効果音が入っていたw 時々こういう事をするアニメがあるが、どういう意図なの? 地味じゃっ! 夜空が髪をバッサリ切った事によって、夜空が、かつての親友の ソラであ?...

僕は友達が少ない 第12話(最終話) 「僕達は友達が少ない(`・ω・´)」

僕は友達が少ない 第6巻 [Blu-ray](2012/06/27)木村良平、井上麻里奈 他商品詳細を見る はがないもついに最終回! OPにSEが追加されて非常に残念なことに・・・。。。 感想と総評です。 ※少し辛口です。

僕は友達が少ない 10~12話 感想。

はがないは原作ラノベの方が好きですがwアニメの方もゆる~りと楽しませて頂きました。 もっと見たい話がたくさんあったのでOVAとかでもまた出して欲しいですね。 >>ということで、僕は友達が少ない #10.11.12 感想です.+゚*。

『僕は友達が少ない』第12話

夜空が新学期に髪をショートにして登校したことでようやく彼女が幼い頃の親友だったソラだったということを思い出す小鷹。そこで総集編のような形で第一話の小鷹の転校シーンまで話は遡るが確かにあんな形相の...

僕は友達が少ない 第12話(最終話)「僕達は友達が少ない(`・ω・´)」 【伊藤かな恵さんの仕事】

<今日の柏崎星奈>  伊藤かな恵・・今日で、このアニメは終わってしまった。最終回でかな恵がでたは、今までの話のオンパレードが主だった。かな恵は、今回はメインにならなかったようだ。実は、福圓さんに役をとられてしまったようだ。  井上さんが失恋したというこ...

僕は友達が少ない/ブログのエントリ

僕は友達が少ないに関するブログのエントリページです。
  • from anilog 
  • at 2011.12.26 21:38

僕は友達が少ない 第12話 「僕達は友達が少ない(`・ω・´)」

大門ダヨ はがないも最終回 なのに前半パートは夜空視点の隣人部設立の話orz 本編では無い露出の多い水着の夜空のアイキャッチ 後半へ続く~

僕は友達が少ない 第11話「女子は浴衣姿がな、超可愛い(゜∀゜)」、第12話「僕達は友達が少ない(`・ω・´)」

花火の火で髪を傷めてしまったことをキッカケに夜空がショートカットにして、それでようやく小鷹に昔のことを思い出してもらったというところで終わり。最後になってようやく彼女の可愛らしいところが拝めるとは(笑)。回想エピソードの使い方とか良い感じで話が展開した...

僕は友達が少ない

作品情報ジャンル学園、ラブコメ原作ライトノベル (MF文庫J)原作者平坂読監督斎藤久制作会社AIC Build放送期間2011年10月-12月話数全12話キャスト木村良平井上麻里奈伊藤かな恵山本希望福...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……