雑記11/14「コラボって凄いね」
コンビニ大手とアニメのコラボは、最近では割とメジャーになってきたもの。一番くじなど、「くじ」形式が主流だった一昔前の流れを引き継ぎつつ、新しい試みも出ているんですよね。まぁ、私コンビニ行かないんだけど(笑
有名どころだと「ローソン×けいおん!」
『何を当てる? ローソン「けいおん!」フェア』
(J-CASTニュースより)
まぁ、クリアファイルとか一番くじとかってのがベタな感じですよね。「ムギちゃんのおでん皿」ってのは某有名菓子パンメーカーでもやってる景品だからメジャーな感じ。でもね、けいおん!限定クリスマスケーキやウィンターギフト、年越しソバってどんなんだよっ! ってツッコみなんですが(爆
応募期間は終わりましたが、CMが完全に侵略されたあの作品もコンビニとコラボ「ミニストップ×イカ娘」
侵略!?ミニストップ公式Twitterイカ娘キャンペーン
(公式ページより)
さすが最王手なセブンは数も多くて「セブンイレブン×ガンダム」「セブンイレブン×ワンピース」
ガンダム特集2011
ワンピースキャンペーン
(ともに公式ページより)
そしてまさかの「ファミリーマート×ベン・トー」
ファミマから「ベン・トー」限定グッズ アニマックスとコラボ
(ねとらぼより)
でも、コラボって言っても弁当コラボじゃないのねwww いや、「ベン・トー」とコンビニがコラボだったら誰だって弁当だって思わない?(笑
そんなわけでコンビニ×アニメのコラボはこれからも続きそうな感じです。カモられないよう気をつけないと(ぇ
《Web拍手レス》
>トネリコさん(11/10 20:06 Fate/Zero 第6話)
>>こんばんはー。綺礼がキャスターと似ている、というのは確かに。まあ、一途な人ほど周囲の理解を得られない、というパターンですね。綺礼の場合は、その理解を得られないことを知っているからこそ、今の空虚さに翻弄されているだけで。でも、その地獄の釜は既に開かれていて(令呪を宿すというしるしでもって)、いよいよギルが粉をかけてきた。とても楽しみです。ただ、Zeroは時臣の扱いが悪いからなあ(別に時臣はどーでもいいが、凛が不憫で・・・)大好きFateの視聴すら遅れる実生活の乱れに、泣きそうです。次回まで待てない、じゃないのはまだ助かりますが・・・
まぁ、ある意味第五次に繋がるための伏線の第四次ですから、このお話だけじゃ報われないケースが多いんですよね。要はアレですよ、報われたかったら原作やってねってことで(ぇ
>volerさん(11/10 23:36 機動戦士ガンダムAGE )
>>あくまで僕の視点ですが、エミリーの頭にあるのは「自分から離れていくフリットを引き止めなくっちゃ」だけな気がしますね~。彼女が一番大人(まとも)に見えるのは、上記の目的のために、大人の常識論を“武器”として振りかざしているせいで、根っこの部分は他のキャラとそう大差ないような気がします。
そういう見方も確かにありますね。でも、その大人の常識論を振りかざせない大人ばかりなのが困りものです(笑 もっとちゃんとした大人がいればエミリーも、volerさんがおっしゃるようにほかのキャラと大差ないように見えると思うんですけどねw
>匿名希望さん(11/12 17:11 1クールの折り返し地)
>>律「(卒業式の途中で)立て、立つんだ唯!」
唯「り、りっちゃん隊員……」
律「しっかりしろっ!」
唯「だ、だって……卒業式に、コレは、ない、よ(ガクリ」
律「ゆいーーーーー!!!」
澪「まぁ、卒業式当日にコレ(落第留年通知書)を渡されちゃ立てないな(汗」
唯「という夢を見ました(エッグエッグ」
紬「泣かないで、唯ちゃん。夢は夢だから(ヨシヨシ」
さわ子「あっ、唯ちゃん。渡したいプリントがあるんだけ――え?」
律「唯! どこへ行くんだーーー!!」
さわ子「えっと、どうしたの?(変哲のないプリントをひらひらさせて」
唯ってこう、思い込んだら一直線って感じじゃないですか?
>匿名希望さん(11/13 22:06 1クールの折り返し地)
>>唯「あずにゃん、「あ」の発音がおかしいよ」
梓「唯先輩なにを・・・ア、アア、アア、アア、アア、アアーーーーー!!!!!」
(その頃、部室の扉の前では)
紬「( ゚∀゚)・∵グハッ」
澪「ムギが砂糖を吐いた!?」
律「澪、救急車だ! しっかりしろ、ムギ!!
っていうか、反応し過ぎだろ!」
紬「りっちゃん……隊員」
律「メタに前のネタを続けるんじゃない(笑」
紬「……、……本望です(*´▽`)ノ.+(昇天」
律「ムギーー、お約束過ぎだろーー!!!!!」
澪「ツッコむところはそこかいっ!?」
こんな展開を待っていたんだろ? いや、さすがにこのサイトで唯と梓のこの先の展開は描けません(笑
Comment
Comment_form