fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

機動戦士ガンダムAGE 第5話

機動戦士ガンダムAGE 第5話
『魔少年』


※辛辣な評価の記事となっている可能性があります。『AGE』を観て感動だったという方、作品が辛辣に評価されることを嫌う方はプラウザの「戻る」ボタンを押すことをオススメします。

※上記通り、辛辣な記事ですので基本的にこちらからTBを送信することはありませんが、いただいたTBに関しては本記事を容認したものと解釈しTBレス(TB返信)を行わせていただきます。



≪あらすじ≫
ファーデーンへ無事到着したディーヴァ。ここで艦内に残った最後の民間人であるフリットたちは降りなければならない。自分が設計したガンダムで戦わなくてはいけないという強迫観念に駆られるフリットは、豪華絢爛な大型コロニーであるファーデーンに到着しても、どこか気持ちが晴れない。

一方、エミリーはディーヴァ艦長のグルーデックが私的に艦長の座を強奪し、さらに艦内のサーバーを誤作動させ自分に有利に働かせてその座を維持しようとしている事実を知る。そのことを指摘するエミリーだが、グルーデックは「そうしなければ市民は死んでいた」と主張。そのことを認めながらも、誰かを騙し続けるような手段は良くないとエミリーは出て行ってしまう。

その頃、一人ファーデーンの荒野を走っていたフリットは、そこで突然未知に飛び出してきた少年デジル・ガレットと出逢う――



≪感想≫
◇エミリーがウザい……と感じてしまうほどの幼稚な周囲のキャラクターたち

ほかの方の感想を観ていないので何とも言えないが、ヒロインとしては「エミリー、ウザッ」って声がそろそろ出てきそうなものだ。正ヒロインとしてはやっぱりユリンの方が適正値が高そうだし、どっちかっていうとエミリーは正ヒロインというより友達あるいは姉貴ポジションっぽい(まぁ、噂では次代主人公の髪の色から最終的にフリットはエミリーと結ばれる、というのが見え見えとも言われるが)

確かに彼女の言動は、癇に障る。こう、まるで口うるさい小姑のような喧しさ。

でも、悲しいことに彼女の口にしていることが私には一番大人だとやっぱり思ってしまう。彼女が言うように軍人じゃないフリットが軍事機密の塊であるガンダムやディーヴァ艦内を我が物顔で悪くのはおかしいし、結果が大切だと言ってもそのためならば手段を無視して良いと言うグルーデックのやり方は確かに批難されてしかるべきだからだ。

というか、ハッキリ言ってエミリーだけが大人で後のキャラクターが子供過ぎて逆にエミリーの存在が非常に浮いてしまっているのが気になる。これじゃあまるで「正論? そんなことより周りの空気読めよ」という、いかにも日本的な「赤信号、みんなで渡れば、怖くない」みたいな風潮を、これを見ている視聴者に間違ったメッセージとして伝わってしまいそうなものだ。
(確かに正論ばかり振りかざすのが、どんな時でも良いとは思わないけどさ。それこそグルーデックと同じで結果(正論)さえ正しければ過程は軽視されても仕方ない、というのが間違っているのと一緒で)

エミリーが大人に見えるほど、この作品のほかのキャラクターは幼稚すぎる。それは『ガンダム』という冠を持つ作品だから批難するのではなく、少なくともバーチャルでゲームなモノではない本当の戦争を描く一創作作品に対する批難だ。そこに「大人向けとか」「子供向けとか」そんなチャチな要素の見方なんて存在しない。

本当に「戦争」(相手が人であれ未確認のUEであれ)とそれに携わる人たち(特に子供)の描き方はこんなもので良いのだろうか? もっと戦争は悲惨で、残酷で、それこそ『機動戦士ガンダムUC』の主人公バナージが言うようにどんな理由があっても人の命を奪う戦争に「正しい戦争なんてない」のではないだろうか。

原爆を落とされ、第二次世界大戦(太平洋戦争)に負け、過程はともあれ戦争を否定する国家として歩んできた日本とそこに棲む日本民族。もう、この国であの戦争の悲惨さを直接知る者は私含めてほとんどいないと言っても良い。しかし、だからこそ私たちはこの先も戦争の悲惨さを継承していかないといけないと思うのだけど、正直『AGE』という作品はむしろ戦争を推奨……とまではさすがに言わないが、そうした戦争がもたらす悲劇や逼迫した部分をまるで伝えようとしているとは思えない。
(もちろん、それは現時点の話である。折り返し地点を過ぎてどんどん仲間キャラが死んで、相手の正体が分かってフリットは戦うことに恐怖し、自分がいかに軽率に戦ってきたかというものを実感するかもしれないが、それは「かも」という可能性と過程に過ぎないのでここでは言及しない)

これならいっそバーチャル空間での戦争とかにしてくれた方がまだいいんじゃないかって思う。「全部バーチャル世界での出来事でした」とオチがあった方がまだ納得出来る。それくらい、登場キャラクターに戦争をしているという感覚と必死さは欠如している。それを持っているのはエミリーくらいなものだろう。

フリットは軍人でもないのに我が物顔でガンダムを動かし機密だらけの艦内に素性の知れない民間人を通した揚句にガンダムを奪われるなんて、軍人なら銃殺刑と言われてもおかしくないものだ。「いや、フリット軍人じゃないし、子供だし」という理由は軍人には通用しない。それならガンダム乗るなということになるし、ガンダムに乗りながら未だに民間人風情な方がおかしいのだ。軍の機密を知り、それを動かすなら彼にも責任があるのだから。

この辺を巧く描いたのは『SEED』の序盤だと思っている。立ち位置としてフリットと『SEED』の主人公のキラは似ている。「民間協力者としてのガンダムパイロット」としての姿を描きつつ、キラの周りには厳格さと優しさを兼ね備えた大人たちがいたから面白かった。今のフリットと周囲の大人たちの状況は『SEED』のそれとはまるで真逆だ。優しさだけで厳格さが足りない遊び半分のような大人たちしかいないからつまらない。


本音を言えば、もうこのまま先に進んでも良いからせめてフリットは軍人に志願させてほしい、と思う。彼がいつまでも民間人だったり、技術者だったり、パイロットだったりで立ち位置がフラフラフラフラしているから悪いのだ。なので、さっさと軍人入りして、以前と変わらず独断先行したところをグルーデックに粛清してもらえば良い。

そうなることを、今はただ祈るだけである。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2901.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52896086.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

 

こんばんは。
私はエミリーは常識人であると同時に、フリットに直接「ガンダムに乗らないで」と言えばいいのに嫌われたくないから直接は言えない『子どもっぽさ』もあるのかな、と思いました。
画面内のバルガスとディケの違和感がハンパないですね。作品ごとのキャラデザの大事さを改めて思い知りました。フリットもパイロットスーツ似合わないし。ユリン早く来てー
  • posted by 関東ネコ祭り 
  • URL 
  • 2011.11/10 00:42分 
  • [Edit]
  • [Res]

>関東ネコ祭りさん 

こんばんは。

>直接は言えない『子どもっぽさ』もあるのかな
なるほど、そういう見方もあるんですね。なかなか私では思いつかない視点だったので、とても新鮮でした。エミリーの浮いてる印象は、実はそういうところからも来ている子供っぽさなのかもしれませんね。

>フリットもパイロットスーツ似合わないし。ユリン早く来てー
ユリンがパイロットやればいいと思うんだ(笑
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.11/10 20:57分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

こんにちは、はじめて書きこみします
AGEの世界の大人は子供に戦わせて何も思わないのでしょうか?
フリットの友達がブリッジに居ましたが、周りの大人は何も思わないのでしょうか?
普通の軍人ならば「民間人の子供が何故ここにいる!出ていけ」ぐらいは言うでしょうね。
このブリッジクルーは子供が何か勝手な事をして事故でも起こしたらどうするのでしょうか?
AGEの世界観の危機感のなさには呆れますね。
子供に都合のいい大人なんてガンダムには要らないです。
フリットを叱ってやれる、手本になってやれる様な大人が居ない状態で、フリットが主人公としての成長が出来るのかが心配です
  • posted by マヨネーズ 
  • URL 
  • 2011.11/13 09:47分 
  • [Edit]
  • [Res]

>マヨネーズさん 

こんにちは、初めまして。

>AGEの世界の大人は子供に戦わせて何も思わないのでしょうか?
>フリットの友達がブリッジに居ましたが、周りの大人は何も思わないのでしょうか?
>普通の軍人ならば「民間人の子供が何故ここにいる!出ていけ」ぐらいは言うでしょうね。
おっしゃる通りですw 軍事機密だらけの戦艦内部を自由に出入りさせるどころか、身分の確証のない相手まで招き入れてガンダムを強奪される始末。普通の軍人なら銃殺刑モノのはずなのですが……。

>子供に都合のいい大人なんてガンダムには要らないです。
要らないと強烈にバッサリ斬り捨てられるのは凄いですねw でも、私もほとんど同じような感想です。子供に都合のいい大人しか出てこないのであれば、それは別にガンダムという作品でやる必要性は薄いでしょう。別に特撮とか勇者ロボットとかスーパーロボットとか新設してやればいい。必死さもなければ危機感もないガンダムは、バーチャル世界で戦争しているなど特殊な設定でもない限り、確かに不要な気がしますね。

>フリットを叱ってやれる、手本になってやれる様な大人が居ない状態で~
そうですね。一人で勝手に成長していく、というケースも零ではないですが、ガンダム作品を始めやはり成長モノというのは多くの周囲の方たちや大人たちの背中を見て感じとって成長していくものだと思うので、今のメインキャラクターでは悪しき方向に転がり落ちて行くだけな気もしますね。

私と結構近い感性と感想をお持ちのようで、こうしてお話出来て嬉しかったです。また「どうしてこうなの?」と愚痴をこぼしたくなったら、いつでもどうぞw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.11/13 11:28分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

機動戦士ガンダムAGE 第5話 「魔少年」

コロニーファーデーンに到着したディーヴァ一行。そこでフリットが出会った謎の少年は驚くべき能力を秘めていて・・・

機動戦士ガンダムAGE「第5話 魔少年」/ブログのエントリ

機動戦士ガンダムAGE「第5話 魔少年」に関するブログのエントリページです。
  • from anilog 
  • at 2011.11.10 13:18

エロゲ原作のB級深夜アニメはこれぐらいで良い(真剣で私に恋しなさい!!とか、たまゆらとか)

【WORKING'!! 第6話】佐藤さんとぽぷらさんが病欠につき杏子さんの後輩が助っ人が登場するお話と、小鳥遊くんが伊波さん担当を解任されるお話。後半は久しぶりに本格的な小鳥遊くん ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……