新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop 悲嘆の夜想曲Ⅳ MCファイル4(中編)
- ジャンル:[アニメ・コミック]
- テーマ:[新機動戦記ガンダムW]
悲嘆の夜想曲Ⅳ MCファイル4(中編)
≪あらすじ≫
“無慈悲な妖精たち”はドクトルTたちが乗る《ショーフック2》にも迫る。これが、バトルフィールドを制したデュオ・マックスウェルの思惑だと知り愚痴をもらしながらも、《ショーフック2》の操縦桿を握りドクトルTは対処法を展開し、これをやり過ごすと、先手を打つ準備をする。
一方デュオは近くの山に《魔法使い》を降下させ、ナイナとランチを食べるというマイペースっぷり。しかし、笑顔を浮かべながらも目は決して笑っていなかった彼の《魔法使い》を扱う者としての“魔術”は始まっていた。
あるはずのない地球の月(MOON)をバックに、大量の蝙蝠と分身した《魔法使い》は52体。今、『不思議の国(ワンダーランド)』を演出する『魔法使いの闇(ワーロック・ダークネス)』のワーストナイトダンスが始まる。
その頃、強奪した《プロメテウス》で出撃したカトリーヌはドクトルTに、まだ彼らの仲間に裏切り者がいることを明言する――
≪感想≫
《魔法使い》とデュオ、本領発揮。
いやー、凄い! ナノマシン技術が普及・発展して、トールギスヘブンにはナノディフェンサーなるものも登場したわけですが、《魔法使い》にもナノマシン技術が! 使い方も、その名の通り《魔法使い》のように幻の月を生みだしたり、大量の蝙蝠を舞わせて見たり、そして自機の分身を大量に生みだしたりと多様。本当に使い方次第でチートなんじゃなかろうか、この機能……と思わせるほど。
未だその外観の全容は掴めない《ガンダム》ですが、《魔法使い》は少しずつ機能が明らかになってきましたし、《プロメテウス》も予想通りヘビーアームズ系の重火力型のようですし、早く《ジェヘラザード》や《白雪姫》の追加機能についても読んでみたいですね。
でもまぁ、最大の見どころはやっぱりラストのサプライズなんでしょうね。カトリーヌ曰く「皆さんの中にボクと同じ裏切り者がいる」とのことで、しかもドクトルTは確証こそないがそれが誰なのか見当が付いている模様。
というか、これどう考えてもW教授(カトル)裏切りフラグwww
五飛はあの性格だからあり得ないだろうし、ドクトルTの主観で書かれている話なのでドクトルTもない。ドクトルTがなければおそらくキャスリンもないだろうし、ずっと地球圏で訓練をしていたトロワ・フォボスも除外。ファザーやキャシィが裏切っているというのは考えづらいし、ヒイロは目覚めたばかりだから裏切るだけの余裕はないだろうし、デュオは戦闘中だから裏切っているとは思えない。
そんな中で、《白雪姫》に追加装備が施されていることを確認したり、《プロメテウス》に《白雪姫》らと同等と思われるマントが配給されたりしていることを考えれば、普通に裏切り者ってW教授だよね、と。
おそらく彼の中ではカトリーヌを迎撃する振りをして《白雪姫》を一緒に奪ってリリーナの下に、って感じなんじゃないだろうか。実際に、出撃を求めたドクトルTの通信にW教授は応じなかったわけだし、息をひそめてタイミングを待っている、と考えられる。
ただ、ドクトルTの予想通りだとすれば《白雪姫》にヒイロが解除出来ない生体反応ロックをかけたのがW教授としては誤算になってくれていると嬉しいかな、と思う。
いや、だってまだ一回しか乗ってない主役ガンダムを敵に裏切りで奪われるってどうなのよ? ヒイロが乗るガンダムも無くなっちゃうし、カトリーヌの裏切りは成功したわけだからW教授の裏切りは(もし本当にそうだとしたら)失敗に終わって欲しいなと思う。
あるいは、超どんでん返しで、実はカトリーヌが裏切っていたこと自体が偽装工作で本当は仲間のままでW教授の決起と同じタイミングでナイナたちを裏切って“無慈悲な妖精たち”を一掃する作戦だった、とかなら凄いと思うけど、たぶんないな(笑
『ガンダムW ENDLESS WALTZ 敗者たちの栄光』はオペレーション・プレイアデス編。本編と違いシャトルからノベンタの呼びかけがあるとか違う点が多いですね。サンドロックの新装備もあるし。デスサイズの新装備はルーセットというらしいですね。ウイングの主翼みたいでカッコイイ! でも、作戦に間に合ってないようだが、良いんだろうか?www
というか、イズミ・ターノフとソラック・デルブリュックが登場してるけどこれ大丈夫なのか?(FTのトレーズファイルに出てきたトレーズの教え子) これでもし、もうAC195年前に死んでました、とかだと笑えない凡ミスだが…。
まとめへ戻る
ヘビーアームズ発売決定で狂喜乱舞
思い付かなかったです(汗)
最初に思い付いたのはキャシイだったんですが、イマイチ面白くないですし、五飛裏切ったら「またかよ」って感じになるし…ラシードかな?誰かな?と悩んでました(笑)
W教授も一度裏切ってますけど、思いこみの激しさは五飛以上ですから十分有り得ますねー。もしかしたらZEROシステムでもう一度暴走、そりゃ無いか
何にせよカトリーヌ追走も終盤に向かってるようなので来月が楽しみです
・・・な、長かった
漫画版はTV版とは流れが変わりましたね、上手く再構成してるなと思いました
・・・ひょとしてTVのストーリー全部再構成して連載するんですかね?
だったら嬉しいなぁ
いやぁ、途中で終わると思っていたモンで(汗)