侵略!? イカ娘 第3話
『散歩しなイカ!?/体操しなイカ!?/助けなイカ!?』
≪あらすじ≫
早苗の愛犬アレックスと散歩するイカ娘!?
謎の早朝体操に参加するイカ娘!?
ライフセイバーに誘われるイカ娘!?
の三本でお送りします(笑
≪感想≫
『散歩しなイカ!?』
【イカ娘の教訓:アレックスはダメ犬でゲソ】
第一期では焦点の当たらなかった早苗の愛犬・アレックス。まぁ、イカ娘とのやり取りを面白く演出するために人語が理解出来るような感じになっていたが、アレックスが思いのほかヘタレ過ぎて笑ったwww
そのアレックスに自分を映し見るイカ娘。いや、意外とちゃんと自分のことを自覚してるんだなって(マテコラ
『体操しなイカ!?』
【イカ娘の教訓:朝の体操は気持ちいいでゲソ】
あの謎体操のせいで、全然内容が頭に入っていないのだが、これいかに(ノ∀`*)アイター
いろいろツッコみどころ満載の体操w いや、そりゃあラジオ体操をそのまま使うわけにもいかずアレンジしなくちゃいけないことを考えればこうした落とし所が妥当だろう、というのは解るのだが、もうイカ娘並みにあの謎体操のことで頭を占有されてそのあとの展開、ほとんど記憶にないというオチwww
そして、イカ娘が某ゲームをやり込んでいることを知った。いや、普通MPを奪う踊りなんて咄嗟に出てこないよwww どんだけゲーマーなんだ(爆
『助けなイカ!?』
【イカ娘の教訓:海を守るのは当然でゲソ】
かなり奥が深い話。
イカ娘はゴミ拾い中に割れた瓶の破片を海中に見つけたから子供たちに海に入らないよう注意を促したが、悟郎はイカ娘が「人間が海を汚すから海に入らないように邪魔をした」と解釈した。もちろんそれは悟郎の早合点で、悟郎もそうした経緯があればイカ娘を褒めたに違いないが、イカ娘から見れば結局ライフセイバーの在り方にとても疑問を抱いたはずだ。
そもそもライフセイバーがゴミ拾いをするのは人が海岸にゴミを放置していくから。その放置したゴミで人が傷つくならそれはある意味“人類”という大枠で見れば自業自得ということになる。自分たちで海を汚しながら、その汚した海で遊び、その汚した海に「汚い」とか「危険」とか文句を言い、ライフセイバーはそうした危険や汚染から人を守るために振舞う。
もちろん人命救助という点から見ればライフセイバーは在るに越したことはない存在だが、ゴミによる危険も海の汚れももともとは人が自分で招いたもの。海水浴客のマナーがなってないから海は汚れ、ゴミがあり、そこに危険がある。天然の危険物(尖った石なんか)もあるだろうが、そんなものは海岸線のゴミに比べれば微々たるものに違いない。
人が自分で出したゴミで怪我をするなら自業自得だが、海洋生物が人の出したゴミで傷を負うのはあまりに理不尽である。イカ娘が生まれた側面にはこんなことがあるのではないかと思ってしまう。
イカ娘が悟郎から叱責された際、普段のイカ娘ならもっと子供のようにわめいて「うるさい! 瓶の破片があったから、広い終わるまで入らないようにいっただけじゃなイカ!」と反論したはずなのに、イカ娘はそれには反論せず「私は海を守る者なのだから」と主張するだけだった。それは彼女にとって本質は、「人を海から守る」のではなく「海を汚す者から海を守る」というスタンスだからではないだろうか。
海を愛する点でイカ娘と悟郎とは同じ価値観を持つが、二人はその価値観で守るべきモノが違うのだからあのシーンは(悟郎の早合点があったとしても)噛み合わなくて当然なのだ。二人は似て非なる者なのだから。たぶんあのシーンで単純に悟郎の早合点で終わらせ、イカ娘が反論しなかったのはそういう二人は似てるけど違うモノなのだと演出したかったのだと思う。
でも、だからと言ってイカ娘は人間を排除しようとしていたわけでもない。確かに人は海には棲まないが、海と共に生きてきた生命体でもある。海という同じフィールドに棲む“同居人”ではないが、“隣人”ではある。だからこそ、イカ娘はおぼれていた子供たちを誰よりも早く救ったのだ。彼女にとって憎むべきは「海を汚す者」であって「人間」とは限らないから。
悟郎が自業自得の結果人に危害が出ないようにするライフセイバーなら、イカ娘は後者の海洋生物を代表して彼らを海を汚す者やゴミなどから守るマリンセイバーと呼ぶべきなのかもしれない。
次回『Englishじゃなイカ!?/止めなイカ!?/流れなイカ!?』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-1023.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-897.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-11039963495.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110110000/)
・http://ameotokops.blog.fc2.com/blog-entry-50.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2098.html
・http://animehigurasi.blog92.fc2.com/blog-entry-417.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-1260.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1787.html
・http://bbog920.blog.fc2.com/blog-entry-104.html
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/4c0ddbdf581fdb46c27f38fa1bc
a1bad
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201110110001/)
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/2968bf4dd2d89e5f7f5
92cf11bd415f9
・http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/4650827.html
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51745599.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/66949836.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51627518.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52886407.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/3083751.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201110/article_11.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/63232275.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3651.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-343.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2482/0
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52183736.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2254.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2564.html
・http://innamiblog.blog28.fc2.com/blog-entry-270.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3019.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-981.html
・http://kinokonohibi.blog99.fc2.com/blog-entry-226.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-1201.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4124.html
・http://mapsotyo419.blog65.fc2.com/blog-entry-238.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1629.html
・http://nikkananilog.blog.fc2.com/blog-entry-131.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-548.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-2241.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5410.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-5328.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/
10/-03-37.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-1227.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6127.html
・http://shittakaanime.blog86.fc2.com/blog-entry-437.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-517.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2935.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=12880
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2233
・http://suzukimeister.blog2.fc2.com/blog-entry-175.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-1117.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-1280.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1584.html
・http://www.accessup.org/pj/HARIKYU/20111011.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-3053.html
・http://yasu92349.at.webry.info/201110/article_19.html
・http://yuta526.blog26.fc2.com/blog-entry-496.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form