まよチキ! 総評
生まれた環境が災いしてか、女の子に触られると鼻血を出してしまうほどの女性恐怖症という不憫な私立浪嵐学園に通う高校2年生・坂町近次郎は、理事長の娘でクラスメイトである涼月奏の執事・近衛スバルの秘密を知ってしまう。
実は、スバルは女だったのだ。
奏はスバルの秘密を守ることと引き替えに、ある協力を近次郎に申し出るのだった……
(公式HPより抜粋)
そんな『まよチキ!』の私の評価ですが...
A
です。(SS、S、A~Dの評価)
では、詳細は続きをどうぞ。
※あくまで評価は、私的主観によるものですのでご了承下さい。
まよチキ! 総評
放映日:2011年06月~2011年09月(全13話)
私が視聴した放映局:TBS
総評
※評価についてはこちらからどうぞ→評価について。
シナリオ構成 評価:A
実質的な最終話だった12話は、原作とは違う(?)展開だったようだが、原作未読者からすれば十分に良い終わり方。ジローの女性恐怖体質も、スバルの男装状態も、奏でとの共販体制も何も変わっていないものの、三人の人間関係は大きく進歩しているので、こうした終わり方でも許せる部分があるのだろう。アニメ作品として一つの明確な区切りを迎えられたことは、作品として評価出来るのではないだろうか。
演出 評価:A
エロい。そういうことをある種目的にしていたとはいえ、エロい演出にここまで力を入れてくるとは思わなんだ(笑 心理描写に関しては原作のラノベらしい、主人公へコロコロとあっという間に好意が傾いていくのはもう仕方ないと思う。というか、それを前提にしたハーレム系作品なんだろうし、そこへのツッコみや評価はあまり意味がないと思ってる。
作画 評価:S
シナリオ、演出の要望をおそらく最大限反映したであろう作画。週一でこの作品を放映していたのだから、スタッフの頑張りはよほどのものだったに違いない。特にキャラ塗りが個人的にピッタリな趣向だったので、こんな高評価になっているが、ある程度客観的に観ても標準以上のクオリティだったと思う。
CAST 評価:A
全体的にレベルが高い。現在考え得る、人気声優の多くが集結していて、『ロウきゅーぶ!』に匹敵する豪華さだったような気がする。
OP/ED/BGM 評価:B
OPが好き。EDはまぁ、普通かなという感じだったけど。
総合 評価:A
内訳:S評価(5点)×1+A評価(4点)×3+B評価(3点)×1=A(4.0点)
ハーレム系アニメ、巻き込まれ型主人公に抵抗がないのならおそらく最大限楽しめる作品。お嬢様、男装執事、ツンデレ、妹、褐色メガネとヒロインの属性も多様性があり、観ていて大きく飽きることはまずない。ストーリーも学園ストーリーの王道をベースにしたものであるので、新鮮味は薄いかもしれないが十分安定している。
ただし、この手の作品は正直飽和気味なので、もうウンザリという人にはもしかしたら視聴すら苦痛だったかもしれないが…。
可愛いキャラクターを見て楽しむ作品。それ以上のものはなかなか難しいかもしれないが、その一点に関しては今期随一だったと言っても過言ではないだろう。
おまけ
ベストキャラTOP3
1位 近衛スバル
井口さんによるボクっ娘+男装キャラがいかかがなものかと思ったが、予想以上の破壊力で驚いたwww
2位 坂町近次郎
ハーレム系主人公だが、女性恐怖体質というもののおかげでだいぶその辺は他作品と差別化出来たんじゃないだろうか。
3位 涼月奏
12話の安定したポジションに吹いたwww 第二期があれば、スバルとジローを巡って三角関係が本格化するのだろうか?
- at 19:08
- [アニメ(放送中):総評(カテゴリのない作品)]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form