fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

セイクリッドセブン 第11話

セイクリッドセブン 第11話
『研がれたヤイバ』


≪あらすじ≫
突如として藍羽財団が巨額の脱税疑惑をかけられてしまい、ルリの身柄が拘束されてしまう。屋敷も封鎖された鏡はメイドを全員解雇することで彼女たちにまで手が及ぶことを避け、一人ルリを助けるべく奔走する。

一方、アルマも何か出来ないかと考えていた矢先、鏡と合流。研美研究所の実行部隊が二人を捕獲しようとするが、そこに現れたのは解雇されたはずのメイド部隊。みんなの気持ちはただ一つ。

「ルリお嬢様を助けたい」

その想いに鏡は全員で研美研究所への突撃を決める。そこに姿を現したのは、研美と決着を着けにナイトが向かっているという情報を持ったフェイゾォイだった。彼は兄・ホンユーを助けるべく、研究所の案内役を引き受ける代価として自分も連れて行ってほしいと願い出る――



≪感想≫
◆戦うことではなく、一人の人間同士で繋がりあう二人
とうとうアルマの中で眠っていた、ルリと最初に出逢い初めてセイクリッドの力でルリを救った記憶が蘇った。すべてはずっとアルマが探していた母から渡された球形の紫色をした宝石がカギとなっていたわけだ。アルマがずっと探していたキーアイテムが、アルマとルリの関係においてもキーアイテムとなるのはここまで描かれてみれば王道で当たり前に思うかもしれないが、想像以上に容易なことではない。

1クールだからこそ出来たのかもしれないが、これをクライマックス手前まで引っ張ってくるのは相当の決断。アルマは1話からずっとそのアイテムを探し続けているが、それを視聴者としては10話以上見せつけられるわけだから、下手をすれば飽きられてしまう。そこは母親の形見的なモノであったことと、アルマの性格で上手く補完出来たということなのだろう。

何より、初期の変身でルリは自分が母親から与えられた形見の宝石を使ってアルマを変身させ、アルマの身はもちろんのこと一匹狼だった彼の心も救った。
それがこのクライマックスに来て立場が逆転し、アルマが自分の母親から与えられた形見の宝石を使ってルリの命を救ったのだ。

この構図は、終わってみれば当たり前だし王道かもしれないが、よくよく考えるとすごく綿密に計算された上でのこと。最初から何を描くかがしっかりと決まっており、どう演出するかも明白だからからこそ、1話からこの作品にブレはない。原作がある作品(特に漫画やラノベ)は時として売れるための方向転換や、読者の要望を聞き届けた形での路線変更が見て取れる。それはそれでもちろん良いモノを生み出しているのだと理解しているが、そうした作品にはない一貫性というか最初から描きたいモノがあるからこそ1話から伏線がある、という綿密さがアニメオリジナルの作品にはあるのではないか、と思う。


アルマルリ


未だにアルマはルリを「藍羽さん」と呼ぶ。そこにどことなく「主人公なんだからヒロインの名前は呼び捨て」という固定観念を見事に外されたのだ、と感じる。むしろ、普通のコミュニケーションを考えれば出逢ってすぐに相手を呼び捨て、というケースの方がレアと言われればレアだしw
アルマにとってルリは命の恩人で、戦友で、友達で……といろいろなモノが混ざっていた。彼女の力なくして彼はセイクリッドの力を抑制できないことや母親の宝石の形見を使わせてしまった負い目もあったのかもしれない。

それでもアルマに好意と信頼を寄せるルリが少しずつアルマに歩み寄り、そんなルリにアルマも少しずつ自分から近づいて行った。遠回りしながら親睦を深め、「とりあえず」の一言で仲違いしたり、お互いの真意をぶつけ合うことで仲直りしたり、互いの過去を少しずつ教えあい知り合う中で、ちょっとずつ築き上げた本物の絆

そして、そんな中でアルマは彼女を救うべく自分の母親が残してくれた宝石を手に彼女が助かって欲しいと願いながら、過去を思い出しながら彼女を救った。

壊れる宝石、そこに罪悪感を感じるルリの前でアルマは「俺にはもうペンダントは必要ない。俺には……君が、いるから」と伝えたところに、アルマの想いが詰まっている。普段は真逆でルリからではなく、ルリに意思を届けようとしたアルマの想い――“藍羽さん”ではなく“君”への変化。もちろん今までもアルマはルリに対して「君」という言葉を使っていたわけだが、ここでの“君”はもっとずっと強い愛情のこもった“君”だったに違いない。


戦うことで繋がっていた二人。

セイクリッドであることで繋がっていた二人。

でも、この瞬間そんなのは関係なくなって



丹童子アルマ藍羽ルリとして

繋がったように思えてならない。




◆余談
さて、セイクリッドの力は現状では善石と悪石に分かれ、善石がサポート、悪石がバトルという役目であった。そしてここにきて兄を殺されたフェイゾォイが能力を発揮? アルマ・ナイトはバトルタイプの悪石、ルリはサポートタイプの善石だと考えられ、フェイゾォイは善石なのか? それとも悪石なのか? 秘められた力は何なのか、とても気になるところ。


そういえば研美、思いっきりラスボスだったわけだ。これまでの悪石は全部研美が仕向けたもの、というのはいかにもラスボスっぽい。そんなことは視聴してきた誰もが思っていることだろうが、それくらいあからさまな方が見ている側としては、構図が解りやすくて良いと言えば良いけれど。

ルリの心臓を狙っていたかと思えば、フェイゾォイの兄・ホンユーの心臓を手に入れてご満悦な研美。セイクリッドの力が極限まで高まったセイクリッドなら誰でもよかった、ということか。まぁ、ホンユーもセイクリッドとしてはだいぶ力が高まっていたように感じるしなぁ。

アルマを暴走させて戦わせようとしたのも実はホンユーのようにしようとしていたからなのだろう。

これでもし最初から狙いがホンユーの心臓で、ルリもアルマも囮だったらすごい策略だと思うがさすがにそれはないかwww


ちなみに心臓に力が集まり結晶体となる、というのは理にかなったというか如何にもな設定と展開だと思った。仮にセイクリッドの力が血液を使って全身に運ばれるのだとすれば、それが蓄積する場所は心臓にほかならないし、そこにうまく他文明(インカ文明だっけ?)の話を持ち込むことで設定として整合性が取れていると思う。


次回『セイクリッドセブン』 映されたのは背景だけ、といういかにもな次回予告。期待感を煽ってくれるwww 




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-652.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-965.html
・http://ameblo.jp/adam/entry-11014689472.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2031.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/ee069a31003e16378a44b8a74
1e02142
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52213581.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52874842.html
・http://civer.blog122.fc2.com/blog-entry-4000.html
・http://disorellan.blog61.fc2.com/blog-entry-1205.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2188.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4064.html
・http://ngelas.blog72.fc2.com/blog-entry-506.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/
09/-11-28.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-1170.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1919.html
・http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1446.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『雑記』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

セイクリッドセブン  ~ 第11話 研がれたヤイバ

セイクリッドセブン  ~ 第11話 研がれたヤイバ 丹童子アルマ、17歳。ある過去の出来事から、彼は極力他人と距離をとって生活していた。 そんな彼に「鉱石部」の部長、伊藤若菜だけは屈託なく接し、再...

セイクリッドセブン 第11話 「研がれたヤイバ」 感想

メイド隊は、超優秀ですね。 それに比べて鏡は……。 最終回直前という事で、展開が早かったですね。 2クールあれば、また違ったんでしょうけど。  セイクリッドセブン 公式サイト セイクリッ...

セイクリッドセブン 第11話 「研がれたヤイバ」

いきなり、脱税とかになってびっくりだ。 藍羽を狙うということは、もう、研美でしょうね。なんて、思うわけで・・・さらに、ルリに逮捕状とか物語は完全にラストに向かって走り出しているような、そんな感...

セイクリッドセブン #11 「研がれたヤイバ」 感想

脱税や横領の容疑で家宅捜査される藍羽財団。そして逮捕されるルリ。 まあ、億単位の宝石をぽんぽん買ったり銃火器やロボ用意してるしな。 書類の上じゃ使用用途不明の金がたんまりだろう。銃刀法には確実...

セイクリッドセブン 第11話 研がれたヤイバ

東京地検の巨額脱税疑惑の捜索、そしてルリへ藍羽財団の資金を私的に流用した横領罪での逮捕状。 研美が仕掛けてきましたね。 未成年なのに何故か実名で報道されるし(藍羽財団CEO ...

【セイクリッドセブン】11話 研美さんは一気に小物化したなw

セイクリッドセブン #11 研がれたヤイバ 374 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 22:26:21.46 ID:R4EHtUb50 研美の物凄い小物臭 386 名前:風の谷の名...

セイクリッドセブン 第11話 『研がれたヤイバ』

研美は天狗なのかゴルゴムなのか。これまでの紳士的言動はどこへやら、全ての悪なるものの根源と化しました。尺がないので全部こいつのせいにする。ちょっと雑なまとめに入った感じがします。 確かに研美には怪しい所がいっぱいあった。実際にナイト達を人体実験してまし?...

セイクリッドセブン 11話感想

サブタイトル「研がれたヤイバ」 巨額脱税事件の嫌疑で一斉捜査を受ける藍羽財団。もちろんこれは研美の陰謀なのですが、肝心なときにまたしても鏡はおらず、CEOのルリは逮捕され、メイド隊を含む従業員は...

セイクリッドセブン 第11話 「研がれたヤイバ」

急展開すぎワロタ あれ?俺1話見逃しちゃったっけ?と思うくらいのペースでまとめにかかりましたねw 良く言えば王道の中の王道、悪く言えば打ち切りマンガみたいな説明過多ですが う~ん、個人的にはこ...

セイクリッドセブン 第11話 感想

 セイクリッドセブン   第11話 『研がれたヤイバ』 感想  次のページへ

もうぐっちょんぐっちょん(アイマスとかBLOOD-Cとか)

【THE IDOLM@STER 第10話】アイドル・バトルアスリーテスの巻。やよいさんと伊織さん、真さんのドラマは、まあお約束なので特に語ることはありません。ただ、やよいさんに余計なこと ...

セイクリッドセブン #11「研がれたヤイバ」

藍羽ホールディングスに持ち上がった300億に及ぶ巨額脱税疑惑。藍羽ルリは何者かが藍羽財団を潰そうとした罠だと考え、海外口座が凍結されていく中で、最悪会社を失うことになっても従業員達の処遇だけは確保しようとするが、そのルリの下に警察の手が伸びる。てかも逮捕?...

セイクリッドセブン第11話感想~。

研見さんが……研見さんが……。 最後まで華々しくいろよ!(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。

セイクリッドセブン第11話『研がれたヤイバ』の感想レビュー

「全ては研美さんの仕組んだ事だったんだよ!」「な、なんだってー!?」回でした。 吹っ切れて全く自重しなくなったのは予測の範囲内でしたが、今までのアシ事件を起こしていたのは勿論、アルマの探していた母親の形見まで回収していたとか、どんだけひとりで持っていく...

セイクリッドセブン 第11話 「研がれたヤイバ」 感想

「俺の、イシがっ! 届けぇぇぇっ!!」 絶叫って気持ちいいな。 そして研美の悪役っぷりもナイス! いい味出してますね。 

セイクリッドセブン「第11話 研がれたヤイバ」/ブログのエントリ

セイクリッドセブン「第11話 研がれたヤイバ」に関するブログのエントリページです。
  • from anilog 
  • at 2011.09.12 10:07

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……