Kanon PRELUDE
Kanon PRELUDE!

1700円代と低価格ながら、中身はなかなかに満足出来るものだったと思います。まぁ、それら詳細やキャラの原作・旧Kanonとの簡易比較はOPEN以降に追記で書きますので、そちらをご覧下さい。
そして、プロモを観ててビックリ。
「そりゃあ、2時間も待ってるからな」
有名な祐一と名雪の再会シーンのセリフです……が、どこかで聞いた気がする。と言うか、この理不尽な暴挙に対するあきらめに近いセリフの漏らし方がとてつもなく誰かに似ていた……。そう、そうだ。この声は……
キョン!!!
キョンと言うのは2006年度4月期に放映されたアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」と言う京アニが手がけたアニメの主人公です(本Blogでは時間の都合上、レビューしておりません。今夏、総合レビュー予定中)。そして判る人には判るはず……この、この理不尽な暴挙に対するあきらめに近いセリフの漏らし方と言う意味がσ(^◇^;) ええ、Kanonの世界にキョンがいます(なんか違
さて、それらも踏まえて詳細はOPENからどうぞ。
DVD内容
・ノンクレジットOP
・プロモーションクリップ1~4(1・2・3は1分~1分半前後、4は3分以上)
・総作画監督インタビュー(Airの作画監督でもある)
・ノンクレジットED
これでだいたい30分くらいですね。まぁ、1700円くらいだとこれくらいが妥当なところですね。特典のイントロダクションノートを踏まえれば、Kanonファンなら安い買い物。特にOP・EDは必見。OPテーマはLast Regrets、EDテーマは風の辿り着く場所と原作Kanonを知る人なら、懐かしいテーマに沿って、京アニの描く美しい背景をベースにした映像が流れていくさまは素晴らしいです。
ここからはOP・ED、プロモーションを観た新Kanonの感想を。
・全体的に
京アニが作っているだけあって、とてつもなくハイクオリティ。特に背景のクオリティには、ホント脱帽です。いや、OP・EDとプロモーション映像だからかもしれませんが、この背景クオリティが全話で続けばマジで神クラスかも。
キャラ作画としては、まだ原作・旧Kanonの影響があるためか、違和感がある。ただ、違和感の理由は判っていて、それはキャラクターの肌の色、それと顔が縦に細長いこと。原作と比べて設定画の肌の色が若干濃くなっているため、その分違和感があると思う。顔の細長さは、原作がどちらかと言うと円状と言うか、横にも幅がある感じでしたが、新Kanonだと卵型よりもさらに縦長の部分があって、そこに違和感を強く感じた。
それにも関係するが、個人的にはどちらかと言えば旧Kanonの方がヒロインたちの顔は原作に近い気もするが、全体的なバランスで言えばさすがに新Kanonの方が均衡が取れてて良い。
キャラ別
・相沢祐一(CV:杉田智和)
声は紹介した通り、旧Kanonの私市淳さんから「涼宮ハルヒの憂鬱」のキョン役こと杉田智和さんへと変更。祐一に関しては唯一、旧KanonからCASTが変わり、容姿も大きく変わった。設定画だとあまりいけ好かないものの、あの声と動画となることで割りとフツーな主人公になった感じ。最も旧Kanonから変われる部分だろうし、期待したい。
・月宮あゆ(CV:堀江由衣)
声はゲーム・旧Kanonと同じ堀江由衣さん。特にあゆに関しては原作や旧Kanonと比べて違いはあまりない。OP・ED・プロモを観る限りは、旧Kanon同様、中心はあゆルートだと思われるため、一応期待。
・水瀬名雪(CV:国府田マリ子)
声はゲーム・旧Kanonと同じ国府田マリ子さん。名雪は結構、原作・旧Kanonと比べてスリムになった気がする(主に顔の頬の部分)。陸上部部長と言う部分が反映されてだろうか? 原作には無かった(と思う)祐一とものみの丘から街を見下ろしたり、舞や佐祐理さんと絡む追加シーンがあるようなので、新Kanonなりの見せ方で活躍する可能性大。
・美坂栞(CV:佐藤朱)
声は旧Kanonと同じ佐藤朱さん(ゲームでは小西寛子さん)。あまり大きな変化は見られない。栞と言えばあの私服+ストールだが、プロモを見る限りいつもの私服の色違いみたいなものやジャケット風の新私服など色々と追加か?
・沢渡真琴(CV:飯塚雅弓)
声はゲーム・旧Kanonと同じ飯塚雅弓。若干、原作や旧Kanonよりも幼さが強いイメージがある。名雪や後述の舞がシャープさを増したのに対し、ちょっと対照的。飯塚さんもそれに合わせているのか、若干幼さを残しつつ演技していたように思える(ほんの一言二言しかしゃべってなかったけど)。あゆとの追加カットがあるっぽい。
・川澄舞(CV:田村ゆかり)
声はゲーム・旧Kanonと同じ田村ゆかりさん。こちらも特に大きな変化は無いように思える。でも、名雪同様少しシャープな印象を受ける。あまりプロモでは舞ルートのシーンが見られなかったので、期待度は不明。ただ、祐一と遊んだ頃のいわゆる「まい」のシーンのクオリティはプロモの中でもかなり高かった。
・倉田佐祐理(CV:川上とも子)
声はゲーム・旧Kanonと同じ川上とも子さん。イメージはほぼ原作と同じ。舞のようにシャープになったと言う感じも受けない。それと意外……といえば失礼だが、割と舞とプロモでは同等数のカットがあったように思えてしまうくらい、実は佐祐理さんのカットはどれもハイクオリティで印象が強い。 名雪欄でも書いた通り、名雪との追加の絡みがありそう。
・美坂香里(CV:川澄綾子)
声はゲーム・旧Kanonと同じ川澄綾子さん。……いまさら(?)ですが、私はKanonの中では香里が好きなわけです、いや大好きなわけですが、ちょっと……。何と言うか、もしかしたら原作・旧Kanonから最も変わったのは彼女ではないかと思ってしまう。髪は毛先でぜんまいのように渦巻いてるしorz 収録されていたカットが悪いのか、顔が縦に細長くて髪の毛の描写もあってちょっと別人にさえ見えたヽ(`Д´)ノ。全体的なイメージとしては香里は名雪同様シャープになった感じだが、なりすぎてちょっと顔が縦長過ぎです(つД`) それでも、香里が持つ数少ないCGショットである、夜の校舎で祐一に泣きつくシーンのクオリティはメチャクチャ高かったです(`・ω・´) シャキーン ちなみに香里のシーン、ほとんど新Kanonオリジナルな気がします。特に街中で出会ったらしいシーンでは、私服姿もちょっとだけ見れる(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 実際のアニメでもっと高クオリティに変わってくれること希望。
・水瀬秋子(CV:皆口裕子)
声はゲーム・旧Kanonと同じ皆口裕子さん。プロモを観た限りでは、むしろ原作や旧Kanonよりもさらに若返ったようにさえ思えます。名雪同様、シャープになったようにも思える。ちなみにプロモを観ると、いつもの私服姿とは別の私服姿が数バージョンも見れます(普段着+白いセーターの普段着+外出着をとりあえず確認)。もしかしたら、新Kanonは秋子さんもそうだが、多くのキャラで既存の私服以外を多く観れるのかも(ぉ
・天野美汐(CV:???)
実は、プロモに出て来るCAST紹介で唯一出て来なかったキャラです……(北川ですらCAST出てたのに……もしかして未定?)。美汐自身のカットも覚えている限りで、わずか1カット……orz おいおい、あまりにも扱いがひどいのではなかろうか? 出てきてくれるのは当たり前だろうけど、ちょっと不安です(´・ω・`)ショボーン
・北川潤(CV:関智一)
声はゲーム・旧Kanonと同じ関智一さん。こちらも美汐同様1カットのみ。でも、祐一よりもカッコいいですよσ(^◇^;) ホントにカッコ良く描かれています。アンテナの存在は確認できず(ぇ
その他のキャラだと、舞ルートで関わる生徒会長・久瀬辺りでしょうかね。日常だと、祐一・名雪・香里・北川の担任である石橋、あゆが常連とするたいやき屋のオヤジなどがどう描かれるか観たいところですね。
・BGM、OP、ED
OP・EDは原作Kanonを知る人には懐かしい感じではないでしょうか? やっぱりKanonはこの曲じゃなきゃ、と思います。京アニさんのセレクションに大感謝。BGMも原作と同じかと。アニメ用に録り直しているのでしょうが。これらBGMは京アニさんが描く美麗な背景と相まってとてつもなく良い雰囲気を出してくれるだろうことを予想しています(もうプロモ観ただけでその予感がする)。特にEDは必見。あの背景は凄まじすぎる!
・シナリオ
もちろん不明ですよσ(^◇^;) ただ、プロモから予想出来るのは、旧Kanon同様、最後はあゆになりそうな感じです(ED映像はあゆが占拠)。ただ、特典のノートを読むと、(当然ですが)全ヒロインのエピソードはちゃんと回収していく感じ。そうなると、シナリオ的には旧Kanonと骨組みで大きな差はないと思われます。あとは、そこに原作や旧Kanonにない追加カットやシナリオを組み込んでいくものかと。
しかし、こうやって丁寧に解説している私ですが、大きな欠点が……
Bs-iが観れない
!Σ( ̄□ ̄|||) ガビーン!
つまり、私は新Kanonは観れないわけです(つД`)エグエグ あとは誰かBs-iが観れてDVDにダビングしてくれそうな友人を探し出すしかありませんorz
だ、だれか私に救いの手を!!!
<TB先 参照リンク>
・http://felmina.blog61.fc2.com/blog-entry-12.html
・http://firelife.blog55.fc2.com/blog-entry-256.html
・http://flain.blog53.fc2.com/blog-entry-14.html
・http://koali.blog43.fc2.com/blog-entry-651.html
・http://tubasaaria.blog29.fc2.com/blog-entry-365.html
- Tag List
- [Kanon]
Comment
Comment_form