日常 23話
『日常の第23話』
≪あらすじ≫
ロボット女子高生「なの」は、元気で明るいバカ「ゆっこ」、常識人だけどBL好き「みお」、クールな問題児「まい」と一緒にハチャメチャな日々を過ごし、家に帰れば自分を作ってくれた少女「はかせ」と彼女の発明品で喋れるようになった黒猫「阪本」と変わらぬ日常を送る。
「まい」は、「なの」の家を訪れる。その手にはお菓子。「まい」の視線の先には「はかせ」。「はかせ」も「まい」のことを覚えており、当初は険悪な感じになるが――
≪感想≫
今週は「まい」と「はかせ」の関係性だろうか。
「なの」の転入以降、おなじみ三人組は「なの」が加わり四人組に。しかしまぁ、最初からあってないような、なくてあるような絶妙なパワーバランスによる三人コンビだったため、「なの」の加入はそのパワーバランスを大きく崩してしまう原因にもなっている。
「なの」自身への興味はもちろん純粋に友人として接する「ゆっこ」、おそらく当人は自分と並ぶ数少ない常識人と考え同調している「みお」。必然的に、不思議マイペースキャラを突っ走る「まい」よりも「なの」に二人に視線と注目が集まるのは自然な形だ。
思えば、「ゆっこ」と「みお」が「まい」の犬にかまれた時、二人は「なの」の家で勉強会だったはずだが、「まい」はどうしてそこで不参加だったのだろうか? 犬の散歩をしている様子を見れば用事があった、とは考えづらい。いや、「まい」のことだから『勉強会<犬の散歩』という優先順位があったのかもしれないが(苦笑
ハブられている、というわけではないだろうが、「三人」で行動することが多かった彼女たちに「なの」という選択肢が加わったことで、一人その「三人」組から溢れてしまう子が出てくるケースも見え始めたということなのかもしれない。まぁ、そうなればやっぱり「まい」が誘われる順位は、確かに低そう。
実は「まい」はちょっぴり孤独感を感じていたのではないだろうか。「ゆっこ」が、「みお」が、「なの」が、自分の知らない共通の話題で盛り上がっている。確かに仲のいい友人たちが、自分の知らない話題で盛り上がっているのを見せつけられると、ちょっとした疎外感を感じてしまうものだ。
そして、それに加えて「はかせ」の存在である。たぶんだけど、「まい」はああ見えて子供好き。彼女からすれば犬を放したのも『子供が楽しめるように』と思った配慮だったに違いない。まぁ、結果は真逆になってしまったわけだが。
それらが複合した結果として、「まい」の東雲家訪問に繋がったわけだ。彼女が木彫りの仏像をプレゼントしようとしたのは、仏像大好きな「まい」からすれば最大限の友愛の表現であることは間違いないわけだし。ただ、そこで実はいつもマイペースな「まい」も子供相手には、自分からペースを相手に合わせてサメのイラストをプレゼントする柔軟さがあるというのが意外な一面なのだ。
また差し入れがお菓子である点も、女子高生なら普通だがマイペースで奇をてらう傾向のある「まい」からすれば逆に不自然なほどオーソドックスな差し入れだ。それも「はかせ」を想定したものに違いない。
マイペースな私だけど、みんなと一緒にいたいし、
子供の笑ったところを見たい。
そんな、この終盤に来て「まい」の意外な一面が見れた話だったと思う。
まぁ、ほかは正直アレだね。長野原姉妹のネタはもういい、なんかおなかいっぱいって感じ。桜井姉弟は、薄い本とか出ちゃいそうな勢いなんだけど。あと桜井弟は、高崎先生に似ているんだと思った(笑 意外と普通に良い義兄弟になりそうじゃね?(ぇ
◆本日の主役:ウェボシー
まさかの中之条に対して告白する段取りになっていたとはwww まぁ、このあたりで微妙にちゃんと時系列があるあたりが、この作品の良さでもあるのかもしれない。今回の「はかせ」と「まい」もそうだったけれど、以前放送した部分がちゃんと伏線になっているからこそ、毎週見ていて「おっ、ここは!」と思わせる。
こういう部分はうまいなと思う。
CVは玉置陽子さん。またしても「ゆっこ」役の本多真梨子さんらと同じプロダクションエース預かりの方ですね。デビュー作のようで、今後に活躍に「期待っ☆(先週のフェっちゃん風に)」(違
◆本日のおまけ
ほっちゃん、ほ、ほーっ、ホアー!!(笑 いや、まさかの人選だった。京アニ版Kanon繋がりか? それにしても、『DOG DAYS』以降久々に声を聞いた気がするが、ベテランだけど相変わらずのヒロイン声だよね、この人w
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-11004317938.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109040000/)
・http://ameblo.jp/wv002524/entry-11009680016.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1970.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1744.html
・http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-1131.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/66806625.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51621228.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/3014623.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201109/article_5.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/63131079.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3614.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52172666.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2176.html
・http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/blog-entry-764.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-918.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1205.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-1116.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-4052.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6025.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-793.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=12254
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2175
・http://subculturechallenge.blog81.fc2.com/blog-entry-192.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-1197.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1547.html
・http://yukigetu356.blog36.fc2.com/blog-entry-527.html
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-527.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『雑記』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form