fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

8/16雑記+Web拍手レス

8/16雑記+Web拍手レス

とうとうウチにもデジタル対応のBD&HDDレコーダーが導入されました。なのでずっと地デジのテレビなんだけど、録画するとアナログ録画になっていたHDDレコーダーを使っていたんですよね。いやー、感無量……なのかな(苦笑

いや、まだ夏クールの途中なのでどう対応したものかな、と思ってるんですよね。もうすでに半分近く録画した今までのデータがあるのですが、それを新しい方には移せないわけですよ(コピーガードとかもろもろの事情で)。なので夏クールは今までのHDDレコーダーで録画+DVD作成をして、秋クールからBDでのディスク作成と録画になるかなぁ、と。

まぁ、デジタル画質でアニメを保存するようになるのは秋からになりそうですが、十分な進歩ですよ。あとは秋クールでオススメアニメがあることを祈るばかりw 春クールから始まっていたアニメも終わりますし、何かオススメとかってあるのかな?


あとは私が就職して、そして私の部屋にも地デジを(笑 本音を言えばPS3かXbox360もほしいけどwww


続きは、Web拍手レスです。『けいおん!』と『なのは』ネタですw

《Web拍手レス》
>匿名希望さん(08/12 18:45 雑記8/12)
>>奇跡も魔法もあるんだよ


なのは「だからね、19歳でも魔法“少女”なんだよ。

    誰かな、19歳じゃ魔法“少女”なんて呼べないなんて言った人は。

    頭冷やすの手伝ってあげるの(スターライトブレイカ―準備中)」


フェイト「STB警報発令! STB警報発令!」
はやて「早く自首するんや、死にたくなかったら!」

初めてのリリカルなのはネタ。

そしてなのはさん、すでにリナ・インバースクラスの対応www


>匿名希望さん(08/13 09:37 一つの節目か~一時代)
>>梓「ヘイジョニーおまえどこからきたんだい?」


梓「ヘヘヘ、オレはテネシー州ナッシュビルだぜ? オレの仲間たちをいつも愛用してくれてサンキューな。そういえば――『あずにゃん、何してんの?』!? ゆ、唯先輩!?」
唯「ねぇねぇ、あずにゃん。私のギー太で何してたの?」
梓「な、なんでもありません! こ、これはですね……えっと、ちょっと調律を」
唯「え、本当!? ありがとーあずにゃん!(抱きっ」
梓「い、いえ、それほどで――って、澪先輩が笑うのを必死に堪えてる!?」


ジョニー→ジョニー・ウィンター→ギプソンのギター愛用→ギプソンのギターである唯のギー太ネタという連想ゲーム(笑 ふと「ジョニー・ウインターのことを思い出した梓が、そういえば唯が使っているギターもギプソンだったと思いだして、部室に置きっぱなしだったギー太を引っ張り出してお人形さんごっこみたいなことを始めた」みたいな流れですwww

ちなみにテネシー州ナッシュビルはギプソン本社がある場所。実際には唯が使っているのとジョニー・ウインターというギタリストが使っていたものは厳密にいえば種類が全く違うと思うがw


>匿名希望さん(08/14 10:16 よろしくお願いします)
>>ハカイこそ最高の芸術なのだ


唯「これはさわちゃんのコトだよね?」
律「あー、そうだな。さわちゃん、高校時代ヘヴィメタだったからな。破壊こそが最高の芸術って言いそうだよな。実際にセットとか壊してたりして」
さわ子「もー、失礼ね。さすがにそこまでしないし、あなた達ヘヴィメタルに変な先入観があるんじゃないの」
唯「えー、でもさわちゃん歯ギターするじゃん。これってハカイだよね?」
さわ?」
唯「だから“歯壊”でしょ?」

律「唯ェ」
さわ子「……軽いシャレで済みそうにないから怖いわね。ちゃんと歯医者行って定期検診は受け続けるべきかしら(手鏡で自分の歯を確認しながら」

Comment

NoTitle 

こんにちは。

ベタなところで「Fate/ZERO」が10月から始まりますね。
あと、「アマガミ」の2期が決定したらしいのですが、「アイマス」が2クールなら来年1月からですかね・・・
  • posted by すっら 
  • URL 
  • 2011.08/16 23:19分 
  • [Edit]
  • [Res]

>すっらさん 

こんにちは。

>ベタなところで「Fate/ZERO」が10月から始まりますね。
そういえばそうでしたね。こりゃあ、我が家高画質録画アニメの一発目は「Fate/ZERO」で確定ですなw

>あと、「アマガミ」の2期が決定したらしいのですが
え? 本当に?

というか、あのストーリーで十分完結してDVD版で隠しキャラもやったのに、今更第二期ってどうやって(苦笑


なにはともあれ、情報ありがとうございました。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.08/17 13:54分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

今のレコーダて進化しているのでいいですね、自動でチャップターしてくれるしCMもカットできてネットにつなげると映画やアニメもお金を払えば見れるのでいいですね、でも最近はテレビに録画機能がついているのが多くなってきて、自分の家は東芝のテレビなのですがHDDをつなぐだけでW録画やチャプターまでしてくれるのでレコーダーを買わなくていいと父親に言われました、でもレコーダーあってほうがいろいろ使えそうに感じますがどうなんでしょう?
あとレコーダー買ったということはBDも買って見れるのでよかったですね最近は昔のアニメがリマスターして出ているのですがやっぱり力を入れている作品とDVDと大して変わらない作品があるらしくリマスターにも差が激しいみたいです、もしBDを買うのであれば、逆襲のシャアのBDを買ったほうがいいですこれこそリマスターの価値があるきれいさでしたほかには
ワーキングというアニメのBDのボックスがでるのですが、自分のなかではおすすめできる作品なので二万以上しますが
アマゾンなら少しは安くなっているのでもしかったら買ってみてください
PS「Fate」シリーズみたないのですがZEROから見ても大丈夫ですか?
  • posted by ゼロ 
  • URL 
  • 2011.08/17 17:39分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ゼロさん 

こんばんは。

最近の家電は多機能化が進んでいて便利ですよね。

>でも最近はテレビに録画機能がついているのが多くなってきて
でも、テレビに録画機能やプレイヤー機能が付いているものは故障しやすいと聞きます。またどちらか故障したら修理に出すと周辺機器がゴッソリ無くなってしまうなど、万が一の可能性を考えるとやっぱり別々にあることが理想な気がしますね。

>最近は昔のアニメがリマスターして出ているのですが
リマスターするような作品なので、作品として価値が高いですからね、それだけで購入検討の価値はありそうな気がします。まぁ、今は節約モードなので手は出しませんがwww

>PS「Fate」シリーズみたないのですがZEROから見ても大丈夫ですか?
どうだろう……、問題ないと言えば問題ないですね。前作(前作だけど劇中時系列で10年後)の「Fate/stay night」「Fate/hollow ataraxia」から続けて登場するキャラクターは二人、せいぜい四~五人。私も実はZEROは詳しく読んでないのですが、半分くらい独立した形になっていた気がします。

前作をプレイあるいは視聴しておいて、聖杯戦争やサーヴァント、魔術師といった予備知識を前もって入手しておけば楽しめるようになるとは思いますが、たぶん無くても楽しめると思いますよ。

作品としてハードボイルド系やシリアス系の展開が続くのでそれにさえ合うのであれば、映像描写はもちろんCVはベテランの方々ばかりですし、満足できる作品になるような気がします。

こんなんでとりあえず参考になれば幸いです。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.08/17 20:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……