日常 17話
『日常の第17話』
≪あらすじ≫
ロボット女子高生「なの」は、元気で明るいバカ「ゆっこ」、常識人だけどBL好き「みお」、クールな問題児「まい」と一緒にハチャメチャな日々を過ごし、家に帰れば自分を作ってくれた少女「はかせ」と彼女の発明品で喋れるようになった黒猫「阪本」と変わらぬ日常を送る。
「阪本」が喋れる原因である赤いスカーフ。そのスカーフを、何と「はかせ」は捕まえてきた(?)カラスに与えてしまって――
≪感想≫
相変わらず、「まい」が絡むとこの作品はどうコメントして良いのか解らないw 凄くシュールだし、視聴していて微妙な気持ちになってしまうわけだが、それでも今回は「まい」と「ゆっこ」が改めて自分自身と互いの価値観を理解したのかな、と思える。「まい」に関しては、基本ツッコミとして働く「ゆっこ」。そんな「ゆっこ」は自分の在り方に疑問を抱きツッコミを封印しようとするのだけど、ツッコミの封印やプライベートで集まって遊ぶことを通して自分のツッコミを改めて見直す結果になり、そして「ゆっこ」と「まい」は自分たちの関係を再確認出来た。
注目すべき点は二点。
一つは、この二人の会話に対して「みお」が一切介入してきていない点である。というより、今回30分まるまる「みお」が声として出演なしというレギュラーキャラとは思えない扱い(?)を受けたわけだが、そこにはもしかしたら「みお」と、「まい」「ゆっこ」の間に一線があるのではないか、と考えさせられてしまう。
そうでなければ、何らかのコメントや心の声があってもいいものだ。それがないと言うことは、「みお」の中では「この二人は友人だけど、あの状態になった二人には付き合いきれない」「今は授業中だから、それを差し置いて暴走するあの二人と付き合うのはちょっと」と一歩引いて、醒めた目で見ているのかもしれない。
もう一つは、別シーンでの演出。登場人物がまったくの無音(セリフなし)でコメディをやる、というのはサイレント演出で喜劇王と呼ばれたチャールズ・チャップリンがやはり有名。もちろん、スタッフ側にどこまでそうした意図があったのかは解らない。セリフを使わない演出というのは決して珍しいものではなく、コメディ以外でも比較的使われる演出でもある(例えばスポーツで言えば『スラムダンク』の最終話など)。
無音にした最大の理由は、トランプでピラミッドを作っていた「ゆっこ」「みお」の緊張感を示すことだろう。似たような演出として、「ゆっこ」が最初にピラミッドの頂点部分を作ろうとしたシーンで、背景がぐにゃりと歪んでいた。普通ではありえないことだが、「ゆっこ」あるいは「みお」の主観で言えば目の前がそれくらい歪むほどの緊張感だった、ということなのだろう。
今回は特に「ゆっこ」「まい」を中心とした演出に注目である。
◆本日の主役:桜井誠
桜井先生の弟。そんな認識でしかなった彼だが、腹黒いw 腹黒いというよりチャッカリしている、というべきなのだろうか。相手の弱みを握って顧問に引きずり込むと言うのは、どことなく『けいおん!』のりっちゃんを思い出す。「りっちゃんが腹黒かったか?」と問えば「そうではない」と答える人が多いだろう。それと似たような感覚だ。腹黒いと言うよりは、ちゃっかりしている。
彼を語る上で欠かせないのは囲碁サッカー。本当にあるらしい囲碁サッカーで、これまで囲碁サッカー部はレクリエーション部でしかなかったはずなのだが、彼の入部と高崎先生の顧問化で本格的に部活動として囲碁サッカーをする可能性もある。果たしてその時どうなるのだろうか(笑
CVは比上孝浩さん。プロダクション・エース所属の方で、「ゆっこ」役の本多真梨子さんや「まい」役の富樫美鈴さんもいらっしゃるので、ここ所属の方が多いですね、この作品は。
◆本日のおまけ
中井和哉さんが次回予告だったけど、イメージとしてはXのウィッツw
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-10960450744.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107240000/)
・http://ameblo.jp/wv002524/entry-10965752526.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1970.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-1088.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1693.html
・http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-1116.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51774156.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51613467.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/66549675.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2927236.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201107/article_27.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3562.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-1175.html
・http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-2080.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52159617.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2083.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2427.html
・http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/blog-entry-737.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-851.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-512.html
・http://kaz.anime-life.com/Entry/644/
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1134.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/975/
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-1025.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3960.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-5114.html
・http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-541.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5895.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-752.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-4473.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=11630
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2095
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-2460.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-1121.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1501.html
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-486.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『雑記』にてお返事させていただきます。
小野さんのおかげすごい魅力的になりましたからね
でもあのスカーフにあんな能力があったなんて、
ドラえもんの道具みたいですね
それと最後中井さんの声は伊達政宗のようにも感じました