fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

2011年7月新番チェック(いつか天魔の黒ウサギ、バカとテストと召喚獣 にっ)

2011年7月新番チェック(いつか天魔の黒ウサギ、バカとテストと召喚獣 にっ)

いつか天魔の黒ウサギ
第1話『 900秒の放課後<前篇> 』

原作は知らないけれど、結構その名を耳にする有名なタイトルなだけにどんな展開かと思っていたのだが、うーん、これはちょっと予想外というか何と言うか、1話の掴みとしては弱いかなぁ。展開さえインパクトがあれば掴みOKってわけじゃないんだ、というのを悪い意味で実感させられてしまった。

確かに最後は衝撃的だった。せっかく呪縛から解かれたヒロインがいきなり刺し殺された展開は衝撃と言えば衝撃だが、もうすでにアバンでそういうフラグがあからさまに立てられているしなぁ、というのが本音。いっそ最初から最後までそう言った要素を隠し続けた挙句に、この展開ならどんでん返しとして楽しめたのかもしれないが……。

実際にはタイトル通り、これは前篇に過ぎないのだと思う。が、だからと言ってそれを「はい、そうですか」といって容認できるかどうかはまた別問題だ。60分やらないと視聴者に魅力が伝わらないと判断し、1話を拡大SPでやった『神様のメモ帳』は、同一の問題をそうした手法でクリアして見せたわけだが、正直あそこで「次回へ続く」とすることが正しかったのかどうか。

何より不憫にしか見えない幼馴染系ヒロイン・遥がもうこの時点であて馬感バッチリというのは、なんか勿体ないというかキャラクターとしてかわいそうに見えてしまうと言うか。もうちょい期待していたかったのだが、2話でどこまで挽回してくれるのか……。

⇒公式ホームページ『いつか天魔の黒ウサギ



バカとテストと召喚獣 にっ
第1話『僕とみんなと海水浴っ!』

相変わらずの面白さ。コメディ作品としてこれほど面白い作品が、1クール内に1本でもあってくれるとだいぶ精神的に安定すると感じる今日この頃www 『バカテス』は時間帯で、ノイタミナ枠2本、『アイドルマスター』『まよチキ!』『猫神』『シュタゲ』『R-15』などと重なる可能性を持っているのが、最大の難点だった。

結局のところ、TBS枠2本も面白かったのだが辛うじて録画してあった低画質の『バカテスにっ』の方がコメディとして面白いことから、たぶん今期のこの時間帯はコレを視聴することになりそう。実際、バトルモノや科学SFモノがすでに存在している分だけ、こう言う純粋なコメディはむしろ貴重だと思う。コメディ枠なら『ゆるゆり』もあるにはあるが、やっぱり私は普通のラブコメの方が楽しく視聴できそうだ(苦笑


⇒公式ホームページ『バカとテストと召喚獣 にっ

Comment

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2011.07/14 22:10分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

バカテスは前作から見ているので今期のなかで安心して見られる作品ですね
明久もあんなに魅力がある女性や秀吉がいるのに、
ナンパするなんてうらやましい
秀吉も色々苦労してますが今回のバカテスにっのBDDVDの映像特典に秀吉が主役の魔法秀吉ひでよしとゆうのが収録されるようで最近話題になった魔法少女のパロディーみたいな感じです、なぜこんなのやるのかと思ったら、キャストの中にその作品に出てる人がいますからね
  • posted by ゼロ 
  • URL 
  • 2011.07/14 22:33分 
  • [Edit]
  • [Res]

>匿名希望さん 

こんばんは。コメントありがとうございます。

非公開コメントですので、内容には触れずにお返事だけしようかと思います。とりあえず、私は原作未読なのでそうした情報を教えてもらえるだけでも、大変ありがたかったです。1話の評価は辛辣ですが、今後どうなるかは解りませんし、そういうことならもう少し視聴は継続しようかと思います。

ただ単独で感想記事は難しいかも?(苦笑 他の作品と併合した簡易版は挙げるつもりなので、もしよければそちらに目を通していただけるなら幸いです。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.07/15 21:20分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ゼロさん 

こんばんは。

>バカテスは前作から見ているので今期のなかで安心して見られる作品ですね
そうですね。前作が十分面白い出来だったので、期待しながら安心して視聴できます。

>明久もあんなに魅力がある女性や秀吉がいるのに~
リアルにツンデレやられても、やられている方は意外と面倒なものですw 女の子たちは照れだったり嫉妬だったりで攻撃的なだけなのですが、やられている当人たちからはただイタイだけというw
明久にモテていると言う自覚がないのも原因の一つですねwww

>秀吉が主役の魔法秀吉ひでよしとゆうのが収録されるようで
秀吉が魔法秀吉になったら、誰がQBをやると言うのかwww まさか、一人二役?
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.07/15 21:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

好意にきずかないは普通だったら、見ているこっちがイライラしますが、明久ならそのような気持ちならないからいいですね
自分はこの作品を普通の、コメディーとして見ているので恋愛要素はあまり興味はないのですが、それがバカテスの魅力ですからね
  • posted by ゼロ 
  • URL 
  • 2011.07/15 22:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ゼロさん 

真剣な恋愛要素、というのは薄いですね。言い方は悪いですが、ヒロインたちの好意を利用してそれを面白おかしく描いているだけですからね。

普通のラブコメ作品だと最後は小さく誰かと結ばれて纏まってしまうことも多いですが、この作品は最後までコメディで貫きそうですね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.07/15 23:34分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

いつ天は一話を此処で切った理由は次話見れば分かると思います(たぶん)

>遥の当て馬感が…

大丈夫、不憫系(と言うか蚊帳の外系)ヒロインは昔からコアなカプ厨が味方に付きますよ
たまに最後大勝利するから油断できません(まかでみとか)
恐らく一話でそんなマイナー厨達が味方になった事でしょう


バカテスは安心のクオリティでした
そして海編は次回後半が本番です
ある意味この作品の全てが詰まってます
  • posted by ホウメイ 
  • URL 
  • 2011.07/16 11:55分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ホウメイさん 

こんばんは。

>いつ天は一話を此処で切った理由は次話見れば分かると思います(たぶん)
そうですか。一応、もう少しは視聴出来れば視聴したいとは思っています(熱意の問題ではなく、時間の問題で)。

>そして海編は次回後半が本番です
2話も安心のクオリティ。もうあれを見ていると、あの娘たちは真面目に明久たちに好かれようと思っているようには思えないwww(ノ∀`*)アイター
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.07/16 21:49分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

と、思ったら月光パート全カットだったでゴザル

紅兄弟の因縁とか美雷との馴れ初め(笑)とかAパートでやってブッ刺して締める構成かと思ったんですが
おいおい詰め込みスギだろとか跳ばしまくりだなとか言うつもりだったのに

一応主人公二人のザッピングが売りな話のはずなんですが(笑)

しかし伝勇伝といいこの作者のラノベは何で駆け足アニメになるんだろ
伝勇伝と違って完結してないんだからのんびりやればいいのに(伝勇伝も序章が終わっただけとか言わない!次巻からタイトル違うんだ!)
  • posted by ホウメイ 
  • URL 
  • 2011.07/22 03:50分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ホウメイさん 

録画だけしてまだ視聴してないんですよね、2話。ただ、コメントに目を通すと、ちょっと駆け足だったようで(苦笑

まぁ、それでも自分で観てみないことには批評も出来ませんし、まずは視聴するところから始めたいと思います(笑
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.07/22 20:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……