fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

日常 14話

日常 14話
『日常の第14話』


≪あらすじ≫
ロボット女子高生「なの」は、元気で明るいバカ「ゆっこ」、常識人だけどBL好き「みお」、クールな問題児「まい」と一緒にハチャメチャな日々を過ごし、家に帰れば自分を作ってくれた少女「はかせ」と彼女の発明品で喋れるようになった黒猫「阪本」と変わらぬ日常を送る。

いよいよ「なの」女子高生デビュー。しかし、登校した時に自らの背中にぜんまい式のネジが取りつけられたままだという事実に気付く。明らかに怪しいそれを抱えたまま、転校初日を迎えるハメになった「なの」は――



≪感想≫
科学と魔術が交差する時、ではないが、時定高校側と東雲研究所側のキャラが交差することで分断されていたストーリーはいよいよ本格的な加速を見せて……はくれないと思うw きっと最終話までこんな感じなんだろうなとしか思えないwww まぁ、それが『日常』という作品だよね、きっと。

折り返し(2クール目の)1話目ということでかなり気合いの入った展開だった。「ゆっこ」と「みお」の白熱した喧嘩はどう収集を付けるのかと思えばなかなかにネタになりそうな(マテコラ)良い感じのオチだったし、まさかの囲碁サッカー部競技として実在していた事実www しかも、中学MVPもいれば、現役時代に優勝経験を持つ教師までいると言う異常事態。ある意味、時定高校って囲碁サッカー部のエリートなのか?(違

この作品に時系列ってほとんど意味を成さないとは想うのだけど、今回だけは「一日」という尺の中で30分を纏めてきたな、という時系列を感じさせてくれるのが視聴していてニヤリとさせられる。早起きして記念写真まで撮る「なの」と東雲研究所からスタートし、学校パートを挟んで、最後は「なの」が「はかせ」や「阪本」と一緒に夕食の支度をしながらその日あったことを話して終わる、という一日の締めくくりを迎えることで、今回の話が一日の中であった出来事なのだと感じさせてくれた。

それは作品の面白さとはまた少し違う要素ではあるのだけど、でもこういう細かい部分の丁寧さが作品のクオリティを底上げするものだと思っている。


◆本日の主役:東雲なの (通称:なの)
2クール目がスタートしたので、いよいよ東雲研究所サイドのキャラクター紹介へ。まぁ、でもあと「はかせ」と「阪本」紹介したらもうキャラが居ないので時定高校サイドに戻るのかもしれないが(ノ∀`*)アイター

ロボット女子高生で、外見上はネジが付いていること以外は普通の女の子。指にUSBがついていたり、ロケットパンチだったり、腕にロールケーキ内蔵だったり、頭部に鳩時計が仕込まれてたり、腕はデジタル時計だったり……ともうなんかいろいろとネタ盛りだくさんwww

“普通”に憧れる彼女だけど、たぶん彼女の大切なものってきっと身近にある「はかせ」や「阪本」でもあると思う。ある意味、タイトルとは真逆の“非日常”の集団だと思う、東雲研究所って。あんな小学生低学年みたいな「はかせ」が「なの」を作れるのもそうだし、猫である「阪本」が喋れるのもそう。

もし、彼らが「なの」の望む“普通”に取り込まれてしまったら、「はかせ」は普通の小学生くらいの少女に、「阪本」は喋らないただの猫になる。その時に、きっと「なの」は自分の周りの特殊性こそが、実は普通よりも大切で愛おしいものだったのだと気づくのではないかな……と、普通の作品なら思うところw 実際、この作品でそういったシリアスな部分を描くとは思えないし。

たぶん最後までこんなペースなのだろう。『らき☆すた』に近いかもしれない。

CVは古谷静佳さん。この作品でデビューした方ですね。今後の活躍に期待です。


◆本日のおまけ
新EDは「翼をください」。某映画のせいで、凄く壮大なイメージがありますwww ちなみに「今日の日はさようなら」はトラウマソングです(爆

まぁ、冗談(でもないんだけど)はさて置いて、EDの演出と描写の工夫は素晴らしいと思った。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://28903894.at.webry.info/201107/article_6.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-10939071565.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107030001/)
・http://ameblo.jp/wv002524/entry-10944233964.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201107/article_6.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-1061.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1442.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1667.html
・http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-1110.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/b60d1028ee5198547d995b9164e4d345
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51769501.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51608224.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52843214.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2864195.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/62962654.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3538.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-1115.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52153227.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2041.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2384.html
・http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/blog-entry-724.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-491.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-969.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3909.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1497.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5820.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-4470.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=11391
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2050
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-2424.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-1085.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1476.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2920.html
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-472.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『雑記』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『日常』 第14話 感想

な、なのが凄く可愛い。

日常 14話感想

ちょっと感動した・・・

「日常」第14話

二人の口喧嘩に爆笑 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107030001/ 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray] 角川書店 2011-06-24 売り上げランキング : 856 Amazonで詳しく見る by G-Tools

[アニメ]日常 第14話「日常の第十四話」

”普通”って何ですか?

え?焼き鯖でしょ? 日常の第十四話の感想。

「焼きそばだよ!!!」

(アニメ)日常 第14話 感想

 (アニメ)日常  第14話 『日常の第十四話』 感想  次のページへ

日常 第14話 「日常の第十四話」 感想

嬉し恥ずかし高校デビュー―

日常 14話「日常の第十四話」

Zzz(2011/05/25)佐咲紗花商品詳細を見る  新OP&EDが来ました。OPについては、「これはこれでいいかなー」というぐらいの可もなく不可もない感じです。歌は再びヒャダインさんさん。EDはまさかの「...

『日常』 第14話 観ました

いよいよなのちゃんが学校に通い始めるのだなぁ~ 的な始まりでした。 カメラを取り出して、制服と記念撮影とか、阪本さんの黒い毛が制服に付かないように気を使ったりとかイロイロはしゃいでいるのがとってもラブリーななのちゃんなのでした。画もそんななのちゃんの気分...

日常 14話

『日常の56』 なのは制服を着て超ゴキゲン。 可愛らしくてとっても素敵(*^ω^*) 嬉しくてネジも回ってしまうものだろう。

日常 14話 感想

白と黒の感動(´・ω・`)

日常 #14

【日常の14話】 日常のブルーレイ 特装版 第2巻 [Blu-ray]出演:本多真梨子角川書店(2011-07-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 新OP&新ED(カバー曲ですけど)キター(゚∀゚)ー! 

日常 14話 「日常の第十四話」 感想!

大空へと羽ばたく彼女達の友情

(アニメレビュー) 日常 第14話 「日常の第十四話」

新OP+高校生なの=新たなる日常ってことですね!(・∀・) 新OPと相まって念願の高校生になったなのちゃんの新たなる日常開幕! 新OPの時点になのちゃんのニヤニヤな高校生活が想像できてニヤニヤが止まらないw そんなニヤニヤノンストップだった日常第14話。

【日常 日常の第14話】

私焼きサバ!焼きサバが良い!

日常14話「新OPと新ED、そしてなのの初登校!!」(感想)

  なのが学校に通った事で、 「友情の大切さ」を学んだ話でした。 なのに変化の兆しが表れていますね。 なのの登校と共に、みんなの日常が少しづつ変わっていく そんな印象も受けました!! 今回からOPとEDが変更。 どちらも映像的に素晴らしく。 特にEDは...

日常 第14話 『日常の第十四話』

アニメ 日常 第14話 『日常の第十四話』 【 波に乗らないと負け 】 ≪今回の見所≫ ※所々に出てくる背景シーンは“真の日常”のシーンです ・学校へ初登校するロボット  なの 「ネジの存在、忘れてたぁぁ...

(感想)日常 第14話「日常の第十四話」

日常 第14話「日常の第十四話」 ついにゆっこ達のなのさんが絡んだ!!・・・とは言っても、転校初日なので まだまだ序の口!?笑、それに壮絶なケンカ&青春の友情をゆっこ達はかま していましたからね、次回以降が本当の本当にボケツッコミみられる感じ?

日常 第14話「日常の第十四話」

新展開~♪  なのが学校に通うことになり、二つの日常の流れが一つに合流(?)w ただ制服を着て学校に行くことが、なのにはあんなに嬉しいことなのですね! ▼ 日常 第14話「日常の第十四話」  新...

日常 #14 『日常の第十四話』 感想+α ~新OPに何故ここまで心が躍るのか~

  全てにおいて完璧だった非の打ち所のない友情物語。 つまり想像以上のじょーじょーゆうじょー!新OP最高ー!

日常の第十四話

祝!東雲なの、学校へ初登校!「日常」の第14話。 「日常」京アニサイトの公式はこちら。 新オープニング「ヒャダインのじょーじょーゆーじょー(AA)」 なのが居ないところで博士が好き勝手やっている...

たゆんたゆん(GOSICKとか青の祓魔師とか)

【GOSICK-ゴシック- 第24話(最終話)】いろいろあったけど、二人は元気です…な最終話。なんかあっさり終わった第二次世界大戦ですが、ヴィクトリカさんと久城くんが結ばれてハ ...

日常 第14話

東雲研究所では、なのが遂に女子高生に! 制服をカメラに収めて、ウキウキのなのでした。 阪本さんは、毛の生え換わりの時期なので、毛が付くからと丁寧に邪険に されていました。 しかし、背中のネジを背負ったまま、どうやって着替えたんだろう・・・ 囲碁サッ...

日常 第14話「日常の第十四話」

ロボット転校生。 まぁマルチとか美春とか通えたぐらいだし…いいんじぇね? 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る

日常 14

第14話 「日常の第十四話」 さて、後半はなのの学園ラブコメで行きましょう(笑) OPも心機一転、引き続きヒャダイン。 新キャラも出てきそうな感じ。頼むぞ。 制服を着て喜ぶなのですが、問題は背中のネジをどうやって通したか、です。 阪本は完全に娘の成長?...

日常 第14話

今回はなのが初めて学校に行くお話。 OPとEDは変わったみたいですけど、いつも通り聞き流していたうえに映像はほとんど見てないのでノーコメント(笑)。 制服を大事に扱っ ...

日常第14話 「日常の第十四話」

日常第14話 「日常の第十四話」の感想です! とうとう繋がった2つの物語! ここからが本当の日常!

日常~第14話

 高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 ほのぼのシュールな世界の短編シリーズ、第14話 ロボットのなのは、ついに高校生生活を送ることになっ...

日常 第14話

大門ダヨ 以前「キャプ下に感想の方が読みやすい」とコメント頂きまして・・・ 今回からキャプ下感想に変更します!w 今までキャプ上感想にしてた理由は・・・私が何も考えずに書いていたからです!す...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……