fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

日常 13話

日常 13話
『日常の第13話』


≪あらすじ≫
今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。80点を取った「ゆっこ」。だが、その小テストの平均点は――

一方、東雲研究所では「なの」と「はかせ」、さらに「阪本」がかみ合わない会話を連発。「阪本」は「なの」が学校に行きたいではないかと指摘するが――



≪感想≫
研究所パートでは大きな転機となった一話でした。こうして今まで二つに大別されていた物語は一つに交わるのだな、と感じている。別に科学と魔術が交錯する時、ではないけどさwww

特に最後のパートは構図から非常に練られている感じがした。やはりこういう転機での力の入れる具合を知っているのは、ヒット作を多数生み出してきた京アニの経験がモノを言っていると言っていいのだろう。

でも、今回面白いと感じられたのは、それとは別に時定高校パートがちゃんと面白かったからだろう。どっちか片方だけが面白いだけでダメ。ちゃんと両方が面白くてこの作品は面白いのではないか、と思えて来る。
80点の答案。ただそれだけをこうして引っ張って、やや予想通りではあるものの、こうしてウザさを発揮する「ゆっこ」が自業自得でオチる感じが、面白い。やっぱ理不尽さは良くないよね(ぇ


◆本日の主役:教頭先生の娘と孫
本日の主役というよりも、もう今回を逃したら再登場しない気がしたwww 本当は東雲研究所サイドのキャラクターを紹介する絶好のチャンスだったわけだが、そのチャンスは学校に通い始めるであろう次回以降にもあるだろうから、ここはこの二人。

今回のあのシーンは、さり気なく前回登場したシーンを彷彿とさせる。実は前回登場した回の続きなのか? 正直、あの頃の子供は残酷だよね。でも、実印を口にする子供って嫌だなぁー(ノ∀`*)アイター


◆本日のおまけ
えっと、万国旗さんのお父さんはNERVの司令ですか?

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://28903894.at.webry.info/201106/article_60.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-10932017172.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106260001/)
・http://ameblo.jp/wv002524/entry-10937208345.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201106/article_71.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-1054.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1434.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1657.html
・http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-1108.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/cd7a4a14c0f99492cc0da88b508bf4ec
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51767689.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51606715.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2841654.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/62940995.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3532.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-1098.html
・http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-2029.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2031.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2373.html
・http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/blog-entry-721.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-804.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-479.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1086.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-951.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1626.html
・http://mapsotyo419.blog65.fc2.com/blog-entry-172.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1490.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5799.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4203.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-340.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-4466.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=11314
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2039
・http://subculturechallenge.blog81.fc2.com/blog-entry-88.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1468.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2911.html
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-467.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『雑記』にてお返事させていただきます。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

日常 13話 「日常の第十三話」 感想!

日常のゲイシュタルト崩壊

日常 13話「日常の第十三話」

はかせ「なの! なの! なの! なの!」 なの「はかせ! はかせ! はかせ! はかせ!」 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る

日常 第13話 「日常の第十三話」 感想

今回は面白かったですね。 なのに訪れた変化。 次回が楽しみです。 妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら 謎なものがいっぱい。 時定高校を中心に、シャケ...

『日常』 第13話 感想

今の私は、『日常』ですら感動して、涙腺が緩んでしまいますwww

日常 第13話 感想「日常の第十三話」

日常ですが、子供博士、ロボット、猫の共同生活は続きます。人間は一人しかいません。学校では熱に浮かされた少女が意識朦朧でダメダメマジックですが、マギー司郎だってあそこまで気前よくネタは明かしません。硬貨に潰されたタバコは凄惨を極めますが、くしゃみと共に万...

日常 第13話「日常の第十三話」

なのとはかせの日常に変化が来ましたね。 1クール目では封印してきた学生なの編が2クール目の注目になりそうですね♪ 正直今回のゆっこたちのパートはウザかったw 80点が嬉しかったのでしょうけど、やり...

日常 13

第13話 「日常の第十三話」 東雲研究所って、結局何を研究してるんでしょうか。 博士はいたずらしかしていない気がするが。 なのは道行く女子高生をぼーっと見てますが、彼女の年齢設定はそれくらい? いつも博士の面倒見てるからお母さんっぽい存在→もっと年上に?...

日常の第十三話

折り返しでいよいよなのが通学できる切っ掛け話に「日常」の第13話。 「日常」京アニサイトの公式はこちら。 微妙な阪本さん虐待の続く東雲家。 ふと学生達を見つめるなのに気付くさすがに大人の阪本さ...

「日常」第13話

平均点より低かった・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106260001/ 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray] 角川書店 2011-06-24 売り上げランキング : 261 Amazonで詳しく見る by G...

【アニメ】日常 13話 言語バランスが適当語句崩壊してるよ

日常 13話「サメカステラ」 の感想を いつものように、「なの」が家事をして,「はかせ」がお菓子をねだる日常 意外と鈍感な「はかせ」に「坂本」が一言・・・ これからまた新しい日常が始まる予感♪ 『 日常 京アニ 』の公式ホームページはここから

日常 第13話「日常の第十三話」の感想

 それにしてもゆっこのヤツ、たまたまテストで80点なんて良い点数取れたからって、ウザイことこの上ありません。少しは何度も自慢されてうんざりなみおの気持ちにもなってみろというものです。それよりも俺的に気になるのはなのが学校に通うかどうかです。いや色々と問題...

日常 第13話

今回はなのが学校に行くことが出来るようになるお話。 全般的に東雲家の話多め、いつも以上にはかせが子供だった気もします(笑)。 どう見ても酷い体調不良なのに学校にやって ...

日常 第13話「日常の第十三話」

なののネジ回しラプソディ(2011/07/06)東雲なの(古谷静佳)商品詳細を見る  原作とアニメの大きな違い。それは、なのが高校に通っているかどうかという事。原作では1話目からなのは学校に行っていて、ロボッ...

日常 #13 日常の第十三話

日常 第13話。 以下感想

日常 #13

【日常の13話】 日常のDVD 特装版 第1巻出演:本多真梨子角川書店(2011-06-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 煙突の動きが激しかったですねw 

日常 13話感想

こっ、この展開は・・・神・・・ッッ!!

日常 第13話

今回は、最初から東雲研究所から。 洗濯物を取り入れるなの、縁側でそれを見ていた阪本さんですが、隣にいかにもな レトロな罠が・・・ はかせがやったと分かっているので、罠にかかったふりをしてやろうと、餌の魚を 一口食べると、いきなり籠と棒が横にスライドして...

日常 #13 『日常の第十三話』 感想

  本日東雲家上空は晴天ナリ!そしてなのの心も晴天ナリ! 博士博士博士ー!って本当に子供みたいで可愛いですね。

日常 13話

腹減った(´・ω・`)

日常 13話 感想

学校へ(´・ω・`)

『日常』 第13話 観ました

今回でワンクール終了です。 その今回で、東雲研究所のなのが学校に通うことが決まったようです。 この決定には紆余曲折がありましたけど、阪本さんがなのの気持ちを察し、はかせに意見具申をした結果、実現したことのようです。ただし、はかせがどのように時定高校へのな...

日常 第13話 『日常の第十三話』

アニメ 日常 第13話 『日常の第十三話』 【 状況を見ないと負け 】 ≪今回の見所≫ ※所々に出てくる背景シーンは“真の日常”のシーンです ・学校に憧れるロボット。  阪本 「ガキ(はかせ)の方が学校へ...

日常 第13話 「日常の第十三話」 感想

転換期―

日常 13話 感想 ネタバレ

↓消されてなければココで見れます!↓  SayMove  ひまわり   感想は、右下にある『MORE >>』から読んでください!

日常 第13話

ゆっこどこで鳩を手に入れたんだろ?w マジックの専門店かなんかで売ってたりするのか。 しかも普通に逃げてった。

日常第13話 「日常の第十三話」

日常第13話 「日常の第十三話」の感想です! またしてもゆっこ回、そしてなの高校編入決定!?

日常第13話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/06/post-3033.html

日常~第13話

 高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 ほのぼのシュールな世界の短編シリーズ、第13話☆ 日常の53  学校に顔を赤くしてふらふらなゆっこ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……