日常 13話
『日常の第13話』
≪あらすじ≫
今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。80点を取った「ゆっこ」。だが、その小テストの平均点は――
一方、東雲研究所では「なの」と「はかせ」、さらに「阪本」がかみ合わない会話を連発。「阪本」は「なの」が学校に行きたいではないかと指摘するが――
≪感想≫
研究所パートでは大きな転機となった一話でした。こうして今まで二つに大別されていた物語は一つに交わるのだな、と感じている。別に科学と魔術が交錯する時、ではないけどさwww
特に最後のパートは構図から非常に練られている感じがした。やはりこういう転機での力の入れる具合を知っているのは、ヒット作を多数生み出してきた京アニの経験がモノを言っていると言っていいのだろう。
でも、今回面白いと感じられたのは、それとは別に時定高校パートがちゃんと面白かったからだろう。どっちか片方だけが面白いだけでダメ。ちゃんと両方が面白くてこの作品は面白いのではないか、と思えて来る。
80点の答案。ただそれだけをこうして引っ張って、やや予想通りではあるものの、こうしてウザさを発揮する「ゆっこ」が自業自得でオチる感じが、面白い。やっぱ理不尽さは良くないよね(ぇ
◆本日の主役:教頭先生の娘と孫
本日の主役というよりも、もう今回を逃したら再登場しない気がしたwww 本当は東雲研究所サイドのキャラクターを紹介する絶好のチャンスだったわけだが、そのチャンスは学校に通い始めるであろう次回以降にもあるだろうから、ここはこの二人。
今回のあのシーンは、さり気なく前回登場したシーンを彷彿とさせる。実は前回登場した回の続きなのか? 正直、あの頃の子供は残酷だよね。でも、実印を口にする子供って嫌だなぁー(ノ∀`*)アイター
◆本日のおまけ
えっと、万国旗さんのお父さんはNERVの司令ですか?
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://28903894.at.webry.info/201106/article_60.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-10932017172.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106260001/)
・http://ameblo.jp/wv002524/entry-10937208345.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201106/article_71.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-1054.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1434.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1657.html
・http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-1108.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/cd7a4a14c0f99492cc0da88b508bf4ec
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51767689.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51606715.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2841654.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/62940995.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3532.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-1098.html
・http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-2029.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2031.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2373.html
・http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/blog-entry-721.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-804.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-479.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1086.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-951.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1626.html
・http://mapsotyo419.blog65.fc2.com/blog-entry-172.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1490.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5799.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4203.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-340.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-4466.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=11314
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2039
・http://subculturechallenge.blog81.fc2.com/blog-entry-88.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1468.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2911.html
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-467.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『雑記』にてお返事させていただきます。
Comment
Comment_form