神のみぞ知るセカイII FLAG 9.0
『2年B組 長瀬先生』
≪あらすじ≫
桂馬たちのクラスにやってきた2週間の教育実習生・長瀬純(ながせ・じゅん)。理想を追い求める彼女は、教育に対しても熱意を持って接していた。
暖かく自分を迎えてくれる2年B組の生徒たち。だが、その中でホームルーム中も授業中も休み時間もゲームしかしていない桂馬の存在が気になってしまう。「授業中にもゲームをしているのにどうして誰も注意をしないのか」 そんな問いに教師たちは「そんなのはとっくにした」と告げ、桂馬の授業態度と成績の良さを伝える。
教育実習生だけど自分が注意をしなくてはいけないと奮起した純だったが、休み時間に独りでゲームをしている桂馬の姿と話しかけた時の彼の現実に全く期待をしていない目に思わず逃げ出してしまう。
「(桂馬が)本当は好きでゲームをやっているわけじゃないんだ、孤独なだけなんだ」と勘違いした純は、桂馬の問題を克服しようと決意。
一方、そんな純に駆け魂が入っていることを知った桂馬は手間暇のかかる教師ルート以外の攻略ルートを模索していたのだが――
≪感想≫
◆長瀬純 -攻略の鍵は理想の原点?-
新ヒロイン長瀬純。理想を求める熱血教師を目指す女子大生。ここまでは「高校生」というカテゴリーから外れた攻略が無い(まぁ、ハクアは悪魔だし見た目・精神年齢も女子高生に近いから例外として)がそれもここまでのようだ。いろいろな意味で桂馬にとっても、私たち視聴者にとっても未知の領域への突入と考えて良いのだろうか。
そういえば、ヒロインが桂馬を攻略しようとするパターンは初めてかもしれない。もちろん純の中で桂馬の攻略は恋愛感情とは別途のものなので厳密には攻略ではないのだが、向こうから接してくるパターンは桂馬にとってはやりづらそう。
テストで本当に100点を取ってしまう辺りにも桂馬の完璧主義者的な側面が見て取れるのだが、そんな彼だからこそ攻略も基本的には自分のペースと定めたルートでやりたいはずなのに、純はそれを許してくれない。
おまけに攻略期間は彼女が教育実習生として舞高に通う2週間のみで土日を除けば実質10日間。すでに劇中では1日経過しているので、残り9日と短期決戦が必要なのに短期決戦が難しい教師ルートへ強制移動させられてしまった。
長瀬純編での一つの見どころはどうやって桂馬が自分のペースで攻略を進められるのか、というところにあるのかもしれない。
さて個人的な認識では倫理観が邪魔をするため最も恋愛に発展しにくいのが教師ルートの最大の課題だと思っている。教師から見れば、桂馬もエルシィも歩美もちひろも同じ「2-Bの生徒」というカテゴリーの中に入ってしまう。その状況から攻略するためには、そのカテゴリーから脱し「特別な異性」に昇格しないといけないが、教師と生徒という関係性(主に倫理観や一般常識の観点)からそうしたカテゴリーからの脱却と昇格が難しい関係なのだ。
その分だけ、もし一度でもそのカテゴリーから脱して昇格出来たなら、あとは「いけないことをしている」という認識が逆に恋愛感情を煽ってくれるので本当にきっかけ一つで逆転可能な関係だとも思うが。
ただ桂馬の認識では「教師は生徒と仲良くなるもの(生徒に愛をそそぐもの)」という認識があるようで、それはあながち間違ってはいないのだろう、と思う。桂馬はそうした倫理観を超え、超えた先で利用するような攻略ではなく、自分が「一人の男性」という土俵に上がり、教師を「一人の女性」という土俵に引き込む形での攻略を試みたいようだ。
当面は、どうやって純を自分と同じ立場にまで引きずりおろしてくるのか、そこが注目点となりそうだ。
そんな新ヒロイン長瀬純だが、彼女の面白い点は桂馬を正しく理解しているようで理解していない点。
桂馬に友人がいないのは事実だし、そのせいで孤独なのもその通り。現実(リアル)にだって彼は確かに絶望し期待なんてしていない。そんな桂馬に全く問題がないかと言えば、当然あるに決まっているのだ。そういう意味で少なくとも今の長瀬純は他の舞高の教師よりは桂馬を正しく理解している(最も他の舞高の教師だって最初はそう認識していたが桂馬のハードルが高くて挫折した、とも考えられるわけだが)。
だが、それが全て正しいのかと言うとそうでもない。桂馬がギャルゲーをしているのは彼自身の意志だし、孤独の故の逃げ道ではない。孤独な状況もある意味彼自身が作り上げた環境でもあるし、そのことに対して桂馬は(多少の後悔はしているかもしれないが)少なくとも反省はしていない。
このように純は桂馬を理解しているようでしていない、というお節介キャラとしてはかなり良いポジションを陣取っているように思える。はたして純は桂馬を本当に理解する日は来るのだろうか…いや、来ないだろうけど(笑
あとは、彼女にも心の隙間はあったようだ。どう見てもあの言動と駆け魂が入り込むタイミングを考えれば、彼女は今のように理想に熱く燃える姿となった原点があるようにしか見えない。「今度こそ」というセリフの一つを考えれば、かつて理想に燃えていたが失敗した経験があり、そのリベンジのように桂馬のことを考えている、と理解するのが今のところは正しい方向性だろうか。
まぁ、さすがにこれだけでは解らないが、そうなってくると桂馬がどれだけ早くこのことを認識し、その原点に辿り着くかが攻略の鍵になりそうだ。
◆小ネタ
エル「神さま、問題児だから…」
桂馬「僕の、どこが、問題児なんだ?」
エル「はは……自覚なし」
桂馬「おい、僕のどこが問題児っていうんだ!?」
エル「ええっ!? えっと……授業中もゲームばかりしてますし」
桂馬「何を言う、バカなことを言うんじゃない。
テストでは100点を取っているし、授業の邪魔だってしていない。
だいたい授業だっていうならもっとまともな解説をしろっていうんだ。
あんな授業を受けるなら、ギャルゲーをしていた方がよほどタメになる!
だが、それを他のクラスメイトに押しつけるのは良くないと考え、
教師の好きなようにさせているんだぞ!?
それなのに、僕が問題児だと? 僕は真っ当な生徒だろう、どう見ても」
エル「神さま…世の中には、授業態度っていう評価項目があるんですよ」
もしも、あの後(問題児云々)のあとにセリフがあったとすればこんなやり取りになったに違いない、という妄想。本当はせっかくだから新ヒロイン純を絡ませるようなネタも考えたのだけど、それが本編に出て来ると困るのでwww
そういえばこんな感じのこと、第一期にやったような気がする…あのフリーザ様、じゃなかった、英語教師が出てきた回で。
しかし、あの英語教師。英語を強要する割には自分の英語がダメダメってどうなのよw? あー、うん。ぶっちゃけ、私の中学の英語教師もあんな感じだったけど(ノ∀`*)アイター
FLAG 10.0『スクール★ウォーズ』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-533.html
・http://28903894.at.webry.info/201106/article_16.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-741.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-10910928023.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106070002/)
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201106/article_19.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2006.html
・http://animehigurasi.blog92.fc2.com/blog-entry-300.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-980.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-1031.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1415.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1631.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2723/
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/1f0801446f8f7458148b98cf12f6
20db
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201106070000/)
・http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/3495516.html
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51808378.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52186902.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51601985.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52814890.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2783588.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201106/article_7.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/28812894.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/28803045.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3516.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-905.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-242.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2288/0
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-1054.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2197.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52143412.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2338.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2824.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1039.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/948/
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1414.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-904.html
・http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/blog-entry-121.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201106070000/)
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1590.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3857.html
・http://maguni.com/index.php/view/1396
・http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/blog-entry-368.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-493.html
・http://nounein983.blog130.fc2.com/blog-entry-237.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-2117.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-573.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5182.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4996.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/1061/
・http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-470.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4842.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-1955.html
・http://sephiroth777.blog97.fc2.com/blog-entry-75.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5740.html
・http://setumizu.blog136.fc2.com/blog-entry-136.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1511.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4167.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-695.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-309.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-4185.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2711.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=11136
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2015
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-1020.html
・http://thunderbreak137.blog103.fc2.com/blog-entry-507.html
・http://tori-toki.at.webry.info/201106/article_6.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-1006.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1443.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_
id=1988587
・http://yasu92349.at.webry.info/201106/article_10.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-915.html
・http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1348.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『雑記』にてお返事させていただきます。
- at 02:38
- [アニメ(放送終了):神のみぞ知るセカイII]
- TB(69) |
- CO(2)
- [Edit]
僕の先生がこんなに可愛いわけがない編がはじまりましたね
理想の追求
確かに2人の理想を追う姿は同じですね~目指す理想は天地ですが(^^;
思えば神のみは主人公が全体的に謎で話が進むと徐々に明らかになっていくタイプみたい
普通なら抱える背景や回想で説明するのにまったくなし
不思議な主人公ですな