fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

雑記6/9+Web拍手レス

雑記6/9+Web拍手レス

ここ数日Skypeにまるで接続が出来ないorz 

Skype自体、その存在はアニプレッションのメンバーに誘われた時の情報交換ツール(あるいはただのおしゃべりツールw)として教えてもらったもの。全然知らない存在でしたが、気がつけば某大手に買収されるとか、東日本大震災でも使えて便利だったとか、いろいろと話題にのぼるツールになったなと思ってしまいます。


接続出来ないと言えば、皆さんは大丈夫だったのでしょうか? 6/8はIPv6への移行テストを世界的に行う「World IPv6 Day」。あのYahoo! JAPANで「World IPv6 Day」の期間には、トップページを閲覧できなくなるユーザーが全体の約0.2%前後出ることを想定していたそうです。0.2%っていうと大した数字に見えないような気もしますが、実際私含めてビギナーなユーザーなんかだとインターネットのホームページ設定はYahoo! JAPANにしている人も多いのでは? そう考えると0.2%って実は結構な数字なのでは、と。

実際どうだったのか、というのはあまり耳にしませんね。私はここ数日忙しいことと訃報も重なってロクにネットを開いていないこともありますが、とりあえず0.2%には当てはまらなかった模様。


電気もそうですが、普段からこうして便利な状態に慣れ過ぎてしまうといざ何かあって使えない状態での不便さというのを痛感しそうです。


最後にお知らせ。
期間中はサイドバーにも出してありますが、先月号がさり気なく休載だったために更新が滞っていた『ガンダムW FT』の最新号感想と各種用語集の更新を明日6/10から順次進めていきます。
先月号が休載で更新してないせいか、最近はやっぱり直近の『シュタゲ』や『神のみ』『DD』の感想のアクセス数が多いのですが、それまではそれらすら上回って『ガンダムW FT』のアクセス数の方が上だったのは嬉しいやら哀しいやら複雑なところw それだけまだまだ『ガンダムW』というコンテンツは、魅力を持っていると言うことですね。

文量が増えてきたことに加えて、もっと観やすいページにしたいなぁと考えており、現状では五人のガンダムパイロットおよびその後継者、愛機を一つのページに纏める別ページ化も進めています。例えば、ヒイロのページにはヒイロとFT版ヒイロ、ウイング、ゼロ、スノーホワイトの機体データが一つにまとまっている感じ。デュオなら、デュオ、ファザー、二代目デュオと各種使用機体という具合ですね。

どんどん別ページ化と細分化が進んでいって「それはそれで一つのページに纏まってなくて観にくくないか?」とも思うのですが、回数を重ねるごとにボリュームが増えてトンデモない量になっているのも事実なんですよね(苦笑
何か希望や案がある方はコメントでもWeb拍手欄でも、何か教えて頂ければ幸いです。



追記にはWeb拍手レスがあります。今回のGOSICKネタありw こういうのはWeb拍手のコメント欄でネタフリをしてもらえないと出来ない部分なので、ネタを振ってくれている方々には感謝感謝ですw ちょっとでもご期待に添える、あるいは面白いものになっているでしょうか?


《Web拍手レス》
>匿名希望さん(06/05 10:00 DOG DAYS EPISODE 10)
>>都築さんはいつも作品に苦いもの、なのはシリーズなら現場で小さな勝利を得ても全体ではいつも敗北している等、世界は常に報われないものだという背景をいつも盛り込んでいる作風で知られていますが、今回は「楽しいもの」の方向性からか少し理想に寄っていますね。でも小さな犠牲で世界を救わない、(他人から見れば)小さな努力を無駄だとしない、その辺りはとても都築さんらしいな、と思いました。あと一時広まったなのはとの関連はデマですよ。こちら(作品設定に関するデマについて http://w.livedoor.jp/dog-days/)に詳細があります。

悪役らしい悪役を作らないのが都築さんの特徴の一つかな、と思っています。と言っても、他には『なのは』シリーズくらいしか視聴していませんがw 勧善懲悪の形にはせず、主人公たちと敵対する側には敵対する側で主人公たち、あるいは視聴者が思い入れ出来るだけの理由のある悪役キャラが多いなと思っています。StSのスカリエッティですらその背景を考えれば……。

作品に関するデマの情報はありがとうございます。普段からこう言うのには気をつけているつもりなのですが、まだまだ自分も甘いですね。反省です。



>匿名希望さん(06/05 14:13 GOSICK 第20話)
>>ドリルヘアーにはしないんですか?

グレヴィール「ドリルヘアーというのはそんな生易しいものではないのだよ、仔リス君? これは名誉の負傷のようなものなのだ。そう軽々しくやって良いものじゃない。その辺を解ってるかね? だいたいこのヘアスタイルのせいで月に一体いくら整髪料に注ぎ込まされているのか、あの灰色狼は解ってないのだ……ブツブツブツブツ



>匿名希望さん(06/06 18:25 DOG DAYS EPISODE 10)
>>ロックフェラーvsロスチャイルド

全然知らなくて調べてみたけど、どう反応して良いか解らんかった(ノ∀`*)アイター ネタ振りが高度過ぎるwww

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……