神のみぞ知るセカイII FLAG 8.0&FLAG 8.5
FLAG 8.0『はじめての☆おつかい』&FLAG 8.5『三人でお茶を。』
≪あらすじ≫
ある日、初回版にしか出てこないヒロインがいると言う謎のギャルゲーが入手出来る情報を得た桂馬は早朝から街へと繰り出す。桂馬に同行するエルシィは、そこで桂馬からギャルゲー入門の手ほどきを受けることに。ギャルゲーについて話す時の桂馬の活き活きとした表情を見る内にエルシィの中でも少しずつ考え方が変わってきて――(FLAG 8.0『はじめての☆おつかい』)
休日、駆け魂もいないこの日は絶好のギャルゲー日和。久々に誰にも邪魔されず一日中ギャルゲーに興じることが出来る……はずだった、ハクアが訪ねて来るその瞬間までは。
ハクアの来訪。それは先日の駆け魂集めの際の始末書を作るために協力してほしい、というものだった。精巧に作られた模型と自律式の人形による映像方式という始末書を作るハクアに桂馬は――(FLAG 8.5『三人でお茶を。』)
≪感想≫
◆久々二本立て! でも、一貫しているのはエルシィの可愛さ?
エルシィ、可愛いよ、エルシィwww
もう仮に感想がこれだけだったとしても許してもらそうな気がする(笑 それくらい30分通してエルシィの“本当の”可愛さを純粋に描いた印象がある。
エルシィと言えば、消防車(赤いもの?)に目がなく、一生懸命なんだけどドジッ娘でいつも状況をかき乱してばかりな印象。もちろん、これはこれで萌えな属性なのかもしれないが、やっぱり普通に見るとちょっと厳しいと言うか、どうしてもストーリー上ではダメな子であり続けるのが難点なキャラクターだった。
だからその分だけ、駆け魂集め(ゲストヒロイン攻略)がない話ほど実は彼女が活きて来る。こういう話では彼女のダメさ加減がそこまで浮き彫りにならないのだ(まぁ、第一期の時はダメさ加減がさらに加速した時もあったがwww)
エルシィの本当の魅力って一途さ。ハクア編では友愛という形でそれが伝わってきていたものの、普段はなかなか伝わるものではない。もちろんそれは消防車や普段の一生懸命さにも表れているのだけど、それが失敗の結末に導かれているので、イマイチ伝わりづらいと言うか伝わってはいるのだけどあまり良い印象はないというか。
ギャルゲーのお遣いという命令にも律儀に恩義を感じている辺りはエルシィらしいと思うし、DVDと間違えてしまったというオチがついたものの彼女がちゃんと桂馬の言葉を理解しようと努力はしているのだな、という証が見えたのは良かったんじゃないだろうか?
だから桂馬も、DVDと間違えたエルシィの行動の結果(3万以上の値段なわけだから、いくら桂馬としても決して安くはなかったはず)を目の当たりにしても、いつものように怒鳴り散らすことはなかった。
それは桂馬自身が「教育不足」を感じたせいもあるかもしれないが、それ以上にエルシィの努力を理解したからだろう。そんな桂馬の姿が余計にエルシィの一途な可愛さを引き立ててくれたような気がする。
まぁ、それ以上に凄かったのはキャラデザ中心のエルシィの作画力なわけだがwww 『神のみ』はシリーズ的にずっと感じていたことだが、特に今回は週一アニメの画質レベルじゃないw 単純に丁寧に作られて塗られているというだけでなく、ちゃんと「可愛く」見えることを意識して作られているのが伝わってくるくらいだ。
ゲストヒロインが大多数を占める『ラブコメ』と言える本作において、ヒロインが如何に可愛く見えるかは死活問題でもあるので、その点で言えば本作は「ヒロインなのに可愛く見えない」という心配がないから安心のクオリティなんだろうな、と思った。
◆エルシィの対抗馬になるのか? 再登場・ハクア
――Bパート前日
ハク「……始末書かぁ、これで地上に来て何度目になるのか……はぁ。
でも、今回はいろいろ収穫があった上だからね、まだ気は楽だけど。
そうだ、普通に始末書作ってもつまらないわよね。せっかくなんだし、学校で
習った模型と人形を使ったヤツにでもしてみよう。
そ、そうなったら、当事者の意見も必要になるわよね///
うん、わ、私、駆け魂に操られて記憶がない空白の時間帯もあるし、
こ、これはより精密で完璧な始末書を作るために仕方ないことなのよ。
べ、別に桂木に逢いたいわけじゃないんだからねっ///!!!」
以下、翌日まで延々と続きますwww
たぶん、きっとこんな展開があったに違いない。え? 聞き手? そんなのいるわけないじゃないですか、全部ハクアの独り言です(ノ∀`*)アイター
ハクアなら誰もいないのにこう言うことに限って独り言が多くなって、こうやって口にすることで自分に言い聞かせるタイプじゃないかな、と。
そんなハクア、想定通り(?)桂馬に興味が出てきたようで、これは悪魔同士でもあるしゲストヒロイン攻略の外の出来事でもあるだけに、いろいろな意味でエルシィのライバルポジションとして確立されるっぽい。まぁ、それならそれで再登場回数が増えるだろうから、観ていて楽しいし嬉しいんだけどね。
ハクアのテンプレ的なツンデレも可愛いんだけど、今回ばっかりは前述のようにエルシィに軍配が上がるかな、という印象。
いや、最後に全部美味しいところ持っていったのは柚姉…じゃなかった、桂馬の母なんだけど(笑 そっか、実はツンデレだったのか(マテ
◆小ネタ
エル「もしかしたらハクア、始末書を書くのを口実に逢いに来たのかも…」
桂馬「? お前にか?」
エル(もぉー、神さまの鈍感ッ!
はぁ、それにしてもハクアが神さまを?
ううん、そんなことないよ。でも、ハクアのあの表情はきっと……ハッ!
も、もしかしたら私がいない時に本当にあの人形みたいなことを!?
あ、あんなことや…そんなこと……ハァハァ、ず、ずるいよ、ハクアっ!
わ、私だってまだしてもらったことないのにぃー!!!)
桂馬「おい、なんで鍵をかけるんだ。開けろ、エルシィ!」
オチなしw 敢えてオチをつけるならエルシィの妄想に『そふてにっ』の某キャラの思考が混ざっていることでしょうか? 解る人には解る、中の人繋がり(ノ∀`*)アイター
FLAG 9.0『2年B組 長瀬先生』
桂馬「これが(第二期)ラストミッションっ!」
エル「第三期の存亡をかけた――」
桂エ「「攻略の始まりっ!」」
書いている自分が一番予想外だった、まさかのネタ三連発www ネタは某ガンダムですが、たぶんこれを閲覧している人にわざわざ説明する必要はないのでしょう。ちょっと気に入ったので来週の9話冒頭にも使うかもしれませんがあしからず(マテ
さて、いよいよこれが第二期ラストヒロインということになるのでしょうか? 先生という、これまでの同年代キャラとは違った攻略法や展開を期待したいところです。
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-524.html
・http://28903894.at.webry.info/201105/article_77.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-730.html
・http://ameblo.jp/at1845/entry-10908603689.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-10903569830.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105310002/)
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201105/article_88.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2005.html
・http://animehigurasi.blog92.fc2.com/blog-entry-292.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-963.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-1017.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1622.html
・http://bitayoshi.blog28.fc2.com/blog-entry-145.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2709/
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/9a8491a5ce52c9de665c09664
f3e01ce
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201105310000/)
・http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/3435393.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52184730.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51600290.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52809073.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2760369.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201105/article_33.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/28765768.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/28753426.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3509.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-882.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-226.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2284/0
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-1039.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2191.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52139828.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2324.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2812.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/205978192.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1027.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/942/
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-887.html
・http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/blog-entry-109.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201105310000/)
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1573.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3845.html
・http://maguni.com/index.php/view/1390
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1707.html
・http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/blog-entry-366.html
・http://mouki1129.blog78.fc2.com/blog-entry-461.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-488.html
・http://noltuhe.blog55.fc2.com/blog-entry-66.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-2109.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5174.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4978.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/1045/
・http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-456.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4826.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-2176.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-1949.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5716.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1488.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4151.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-684.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-298.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-4183.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2696.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=11044
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2005
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-1014.html
・http://tori-toki.at.webry.info/201105/article_27.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-989.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1432.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_
id=1987857
・http://yasu92349.at.webry.info/201106/article_1.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-910.html
・http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1341.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『雑記』にてお返事させていただきます。
- at 02:41
- [アニメ(放送終了):神のみぞ知るセカイII]
- TB(64) |
- CO(2)
- [Edit]
三期は50年後?
なんだか最近急に注目度が上がってきました神のみ~
相変わらずのゲーム店舗の細かさに愛を感じますな
MGクアンタできたのにMG00Rが既に待機中…これがTORIAEZUシステム…