日常 9話
『日常の第9話』
≪あらすじ≫
今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。三人で老舗のソバ屋でリッチに昼食。「みお」と「まい」がソバ屋らしくソバを注文する中、「ゆっこ」は夏季限定の天丼を注文するのだが――
一方、東雲研究所では「なの」と「はかせ」、さらに「阪本」がかみ合わない会話を連発。またしても「はかせ」はお菓子をつまみ食い。しかも戸棚にあった一カ月分全部!? さすがの「なの」も今日ばかりは怒り心頭のはずだったが――
≪感想≫
◆久々に日常らしい日常シーン
本作『日常』は、そのタイトルとは裏腹に割と非日常を描くことがほとんどだと思っていた。高校パートもそうだし、研究所パートなんて非日常しかないくらいw ただ、今回の“蚊”を題材にした幾つかの話は実に日常っぽい風景だな、って思う。
夏場、寝ようと思ったら蚊特有の「ぷ~ん」という音が気になって眠れない、なんてことは誰だって経験したことがあるはずだ。もういっそのこと気になって寝れないくらいなら、朝起きて「わー蚊に刺されてるよ、かゆいっ」って言える方が何倍もマシだと思える瞬間だ(私だけ?w)
そんな蚊に対して蚊取り線香や電力と薬品を使ったモノ(ノー○ット)などを駆使し、場所や年代によっては蚊帳を利用した思い出があったり現在進行形で利用していたり。私なんかは夏場は寝苦しさを紛らわすために蚊が止まれないように扇風機をフル稼働させたり(注意:身体には良くありませんw 加えて効果があるかも不明。あくまで「あれだけ風が強かったら止まれないんじゃね?」という精神的な救いと扇風機の音で蚊の音を消すため)、いっそのこと耳栓をして寝たりとか四苦八苦していた記憶がある。もうある種、夏の風物詩。
だから深夜にイラつくあまり逆にハイテンションになって蚊を追いかけ回す「ゆっこ」の姿は、この作品の中で観れる数少ない「あーあるある」と思わせる日常の風景だった。まぁ、相変わらず題材は日常でも演出は非日常なほど過剰www まぁ、今回含め「(校長vs鹿もうそうだったが)絶対に演出家の中にストIV好きが居るに違いない」と思わせてくれるのは笑えるところw
そういえば、日本以外でも夏に蚊で苦悩している国ってあるんですかね?
◆本日の主役:マスコット人形・大福
そっか、序盤で毎週CM明けに出演していた彼らは大福のマスコットだったのかwww いや、ずっと何かなと思ってたんだよね。でも、さすがにあれだけじゃなんともいえない? 雪玉? それにしては楕円形になっているし、マシュマロ? とか思っていたわけですが、マシュマロならまぁお菓子という大枠で考えれば当たらずも遠からずという感じか。
意味不明なネタを出しておいて、視聴し続けるとその謎が解って行くと言う形は視聴を続けることが出来る作品を観ている時には面白い手法だと思う。逆に言えば、日常をいろいろな事情で1話や2話で視聴を止めてしまった人にはきっとあの二人組の白い頭をつけた人たちの正体は永遠に不明ってことになるわけだw
そういえば、彼らの出番はもう終わり?
◆本日のおまけ
「みお」の姉の行動にイラッと来ている私はきっとカルシウムが足りないだけだと信じたい(ノ∀`*)アイター
そういえば『けいおん!!』でも似たような話ありましたね。和にケーキの上のイチゴを食べられて号泣する唯、という構図がw あー、私にはよくわからないのですが女の子の中ではやっぱり「ケーキの上のイチゴ」はショートケーキのアイデンティティなのでしょうかwww
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。
・http://28903894.at.webry.info/201105/article_71.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-10903534369.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105290001/)
・http://ameblo.jp/wv002524/entry-10908923049.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201105/article_82.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1970.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-1015.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1406.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1621.html
・http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-1100.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/595de65407e2926c8bd0f2d8c71ff09c
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51599978.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2752569.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201105/article_27.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/62855036.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3508.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-222.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/205514587.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-1036.html
・http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-1986.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52139826.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1977.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2322.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-765.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1024.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/940/
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1290.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-883.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3841.html
・http://mapsotyo419.blog65.fc2.com/blog-entry-149.html
・http://marixanzu.blog60.fc2.com/blog-entry-58.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1447.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5169.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4969.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/1039/
・http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-453.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5707.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4146.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-680.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-300.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-3913.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=11023
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2003
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1430.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2875.html
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-448.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Web拍手に頂いたコメントは後日『雑記』にてお返事させていただきます。
NoTitle
日本より酷い目にあう国は沢山有るかと。
蚊の種類によっては伝染病(マラリア等)になって最悪、死ぬ場合もある南の方の地域とかもありますしね。
>「ケーキの上のイチゴ」はショートケーキのアイデンティティ
苺のショートケーキ好きにとっては性別の差も無く、一番重要です!きりっ!!
>「みお」の姉の行動にイラッと来て~
基本的に姉属性なので姉には甘い私ですが、彼女の行為には流石に怒り心頭だったりします。類似キャラとして、バカテスの主人公の姉なんかにもイラっときたりしますけど、それは決してカルシュウムが足りないからでは無いのです!と、信じたいです。いえ、お願いだから、信じさせてください。ペコリ。