メルティブラッド アクトカデンツァ #08「翡翠」
-翡翠編-
キャラ別攻略第7弾。今回は、翡翠です。
以下、注意点。
・格ゲー苦手な人が扱っている、格ゲー苦手な人のための攻略。
・ゲーム設定はデフォのまま(敵の強さ・ダメージ量共にレベル3)。
・基本は対CPU。
以上を確認した上で、詳細は続きからどうぞ。今回は、遠野家潔癖メイドさんこと「翡翠」です。
-全体的に-
<Good>
・空中ダッシュの性能が異様なほど良いように感じる
・通常技が比較的強力
<Bad>
・若干ジャンプ力に欠く気がする
・AD・AAD・LAのダメージ量が圧倒的に少ない
-必殺技-
・おたまは頑丈です
連続攻撃。おたま(?)で相手を高速で突く。攻撃中236AorB入力で追加攻撃可。Aは吹き飛ばし、Bは打ち上げとなってます。技自体のA・Bの違いは高速で突く回数かと。空中でも可能(追加攻撃は不可)なので、使い勝手は私の中で高め。EXは追加入力しなくても、B追加までやってくれます。
・失礼します
はたきによる攻撃。はたきで攻撃しているはずなのに、どうも攻撃判定がはたいた後に出てくるホコリにあるのではないか、と疑ってしまうほど微妙な位置にある( ̄∇ ̄;) なので遠過ぎると当然当たらず、逆に近過ぎても当たらないと言う、格ゲーが苦手な人からするとリーチに問題を抱える技。ただ「ホコリに攻撃判定がある」と言うところを逆手にとって、突っ込んでくる相手にバリア代わりに使えないこともない。A入力は前方から下方へ、B入力は上方に向かってはたきを振るう。Bは見た目通り対空として使えるけれど、実は地上の相手にも普通に当たるお得(?)技。
・危ないですよ
物を投げます。ランダムだとは思うのですが……もしかしたら操作可能か?? Aは発生速度が速い代わりに1個だけ投げる。Bは若干発生速度が遅いが、2個投げる。EXは4個くらい。物によって軌道が変わるので、練習しないとこれを使いこなすのは難しい。
・頑張りました
設置系。A入力でピクニックセット(?)をすぐ近くに設置、B入力で同一のものを離れた場所に設置、C入力だとイスを設置します。A・B入力は相手が触れると爆発する地雷。ただし、発生までの時間が遅いのが難点か。C入力で設置するイスは相手にのみ障害物となる。時間経過か攻撃でのみ破壊されるため、壁代わりに使っても良い。発生速度は前方に置くだけなのでA・Bよりも下手すると早いかも。
・翡翠三段クッキング
6C・6C・236Cと繋げる連続技。最後まで入力すると隙が大きいような気がする。2段目までで止めるのが良いかもしれない。
・AD:暗黒翡翠拳(AAD:大暗黒翡翠拳)
翡翠のAD。腕を怪しげに回転させてチャージしたエネルギー弾を発射。石○天○拳?? ボタン連打でさらにチャージする。この技、単発での威力が極端に低い。キャラ相手では3000にすら届かない場合もある(ボタン連打してなかったけど)。ただ、発射後すぐに動ける利点があり、そのまま攻撃・エリアルに移行出来るのが強み。そのため、一発逆転を単発で狙う格ゲー苦手な人には使い勝手が悪い。この技の真価はやはり命中後にどれだけ追撃出来るか、であろう。
・偽固有結界・ぐるぐる翡翠ワールド
翡翠のラストアーク。実戦未使用(トレーニングでは確認)。イマイチ効果が判らないのだけど、ボタン配列の上下左右が逆に変更?? って、明らかに対人向けのラストアーク。CPUでどこまで効果があるのか疑問。
-特殊技-
・6B
おたまを振り上げる。エリアル始動技に一応該当するも、ちょっと遅め。それにしても翡翠ってめちゃくちゃエリアルがやり辛いorz
・4B
ジョウロの水攻撃。威力云々よりも命中すると50%ゲージを減少させるのが強み。とは言え、追撃もキャンセルも出来ない気がするのでちょっと使い勝手が悪過ぎる。
・J2C
空中クロスチョップ降下技。空中ダッシュの性能が良い翡翠なので、狙っていっても良いかもしれない。
-コンボ-
実はいまだ見つけられず……エリアルさえまだですorz それくらいなぜか私にとって翡翠は鬼門とでも言うべきキャラ。もし、見つけられれば追記しますが、もし翡翠のコンボを知る方がいれば哀れな私に教えて下さいm(_ _)m
-アーケード攻略-
第5ステージのメカヒスイ、第10ステージの白レンが固定。比較的登場し易いのは、志貴・シエル・レン・ネロなど。戦い難いのは白レン。何度泣かされたことか……。空中からの攻めはたいてい潰されるので地上からいかないといけないのだけど、あの分身攻撃がウザイ。ウザ過ぎる……。
どうでも良いですが、志貴を連れ戻すストーリー(?)なのにボス戦(10ステージ目のキャラ)の前に志貴が登場しちゃうのは、どうなんだろう( ̄∇ ̄;) 最初やったとき、4ステージ目に志貴が出てきた時は、そのまま終わりなのかと誤解しちゃいましたよ(ノ∀`*)アイター
-感想-
かなり扱い辛い。PS2のメルブラやってて初めて挫折しそうになった( ̄∇ ̄;) 使いこなすにはかなりの技量が要求される気がする。技(特にAD・AAD・LA)は癖が強過ぎて、なかなか上手く使いこなせない。ホント、翡翠を持ちキャラに活躍している方がいれば、尊敬します。
<TB先 参照リンク>
・http://zecruss.blog54.fc2.com/blog-entry-44.html
- at 13:10
- [ゲーム(昨年以前分):メルティブラッド アクトカデンツァ]
- TB(0) |
- CO(5)
- [Edit]
立ちC,6B、エリアル
正しい基本コンボ
2A,2B,2C,C,6C,JC,JC,空投げ
JBに派生が有ります
立ちCを溜めると攻撃距離が伸びる
3段クッキングの1段目は通常技でキャンセルできます
3段クッキングの2段めは溜めると中段
失礼しますは、はたきに判定が有ります
EXはほこりに判定が有ります
危ないですよは、
コマンド入力後
特定の方向を入力すると選んで投げられるらしいです
ADは押しっぱなしだったかな
LAは正解です、CPUには効果がないと思われます
確かになれないと辛いキャラだとは思います