fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

神のみぞ知るセカイII FLAG 7.0

神のみぞ知るセカイII FLAG 7.0
『Singing in tha Rain』


≪あらすじ≫
天敵のクラスメイト・小阪ちひろの心の隙間に入り込んだ駆け魂を回収する為、桂馬は初めて自分以外の男とヒロインとの攻略をセッティングし、ちひろの恋を応援することに。

だが、告白当日。突然、ちひろは「告白はしない方向で」と口にする。今までの努力を全て無碍にされ、さすがの桂馬も駆け魂のことなど忘れ激怒。「少しは真剣に生きろ!」と発破をかける桂馬だったが、ちひろは「何をやっても容姿も中途半端な私には無理」と彼女は自分の平凡さを呪うような一言を残して学校を立ち去ってしまう。

ちひろの想い人の攻略ばかり考え、ちひろ自身を蔑ろにしてきた結果が今の現状だった。桂馬は「攻略は失敗だ」とエルシィに宣言し、今度こそ桂馬は自らちひろの心の隙間を埋めるべく重い腰を上げた――



≪感想≫
◆意味あるBGMの使い方
今回際立ったのは、ちひろが自宅から学校に辿り着くまでの通学路の演出だろう。結論から言ってしまえば、BGMとして使ったちひろのキャラソンの使い方にとても意味があった、ということだ。攻略前と攻略後で使った曲は同じ。だが、攻略前はピアノVer.のノンボーカル(厳密にはハミングは入れているので完全なノンボーカルではない)で攻略後はボーカル入りのキャラソンだった。

これが意味するところなんてわざわざ解説するまでもないだろう。

劇中でちひろ自身が口にしていた通り、彼女は「自分の人生なんだから、下手でも自分が唄わないとね」ということ。

桂馬に攻略され心の隙間を埋められるまでのちひろは、自分の平凡さが際立って「自分は何をやっても中途半端」と思い込んでいた。何をやっても中途半端ということは、何をやってもそれに対してちひろの世界観の中で彼女の上に立つ存在が居るということ。それは例えるならば、足の速さで言えばちひろの上には歩美が居て、可愛さや歌の巧さで言えばちひろの上にはかのんが居るということだ。

だから、何をしても中途半端だったちひろの存在は、そういう『上に立てるキャラ』と比較対象した時に相手を引き立てるための脇役であり、桂馬風に言えば「モブキャラ」だったわけだ。

脇役でしかなかった時のちひろの“世界”は、ボーカルのないインストと同じ。彼女の“世界”は彼女のものなのに、自分の立ち位置はボーカルを引き立てるためだけの演奏役でしかないと思いこんでいた。だからボーカルのない(BGMの)“世界”だった。
(もちろん各楽器(例えばギターやベース、ドラムなど)が主役になれない、というわけでないし、それだけで輝くことが出来ないと言うことではない。そういう専門的な話ではなく、ごく一般的なシンガーの認識としての話)

しかし、攻略された後のちひろの“世界”(のBGM)にはちゃんとちひろの声のボーカルが入っていた。それはちひろの“世界”にちゃんと、『小阪ちひろ』という主役が帰ってきたことを意味している。もちろん、ちひろの明るい表情や行動、澄み切った快晴の空もそういうちひろの心理描写を暗示していたわけだけど、そういう暗示させるようなものよりももっと明白のBGMを巧みに使った演出だと思わされた。

BGMの違いに注目が行くよう工夫もされていた。ちひろの挿入歌が使われた両シーンでは共に効果音(足音や信号機の音、騒音や雑音)を一切排することで、私たち視聴者はおそらく容易にこの事実に気づけたことだろう。だから、なんか偉そうにこんな記事を書いているが、きっとこれは視聴した方なら誰もが気づけたことだと思っている。


カット割りや構成、BGMにストーリー的な意味を持たせると言う製作Sideの緻密さというのは、時として私たち視聴者が気付かないことも多い。それはあまりに巧みに織り交ぜ過ぎていて、受け手である私たちのアンテナの受信領域から外れてしまっているからだ。受け手が受けとめられない以上その試みは半分失敗していると言っても良い。

だから、こうして製作Sideがキャラクターのセリフや言動以外のカット割りや音響といった部分をストーリーに絡ませる要素を解りやすく工夫したというのは製作Sideの意図を視聴者としても汲み取りやすいし、とても好感が持てる。

それは、私がリアルタイムに視聴するアニメを何度も何度もリピート再生する人って少ないんじゃないかって思ってるからかもしれない。無論、お気に入りの作品や話であれば何度も見返すだろうし、私のように感想を記事としてアップしている人も見返すかもしれない。けれど、そういう方々はきっと稀だと思うし、何よりアニメ本数は1クールで軽く10本を超える昨今に、そんなに見返す作品が多々あるとも思えない。せいぜいリアルタイムで一度視聴し、気に入った作品をBDやDVDで購入してもう一度視聴して、後は思い返しては視聴するくらいだろう。

だからこそ、こうして製作Sideの意図を解りやすく工夫してくれるのは視聴者としてもありがたいと思えるし、その分だけ万人受けする作品になるんじゃないかなって思っている。
誰だって自分が観た作品の意図やメッセージは汲み取りたいと思うし、汲み取れなかったら悔しいしつまらないと感じてしまう。作品によっては敢えて難解な意図やメッセージを発信する個性的な作品もあるが、私は解りやすいメッセージが好きだな、と思えた。




◆おまけ
桂馬「みんなこんなリアルに四苦八苦している……僕はどうなんだろう?」
エル「?」
桂馬「そうだな、僕は……」

桂馬「僕がリアルなんかに四苦八苦するか、アハハハっ」

エル「か、神さまが壊れたっ!?」
桂馬「壊れてなどいない! むしろ正常だ。そうさ、リアルなんてクソゲーだー!」
エル「あー、はい、そうですね。いつもの神さまです(汗」


今回のラスト、クソゲー(桂馬談)なリアルに四苦八苦して頑張って生きているヒロインたちと接してきた桂馬は果たしてどのような答えを見出したのだろう? 
もちろん、上の小ネタなおまけはネタ精神を全開にしただけなんだけど(ノ∀`*)アイター

でも、実際に桂馬はヒロインたちと接して行く中で、これまで(物語開始当初)はなかった二次元(ギャルゲー)と三次元(リアル)の再認識を開始している。桂馬が三次元の人間である以上、三次元から完全に接点を断つことは出来ないわけで、桂馬は特に今回そのことを思い知ったわけだ。

果たして今回のちひろ編は桂馬にどのような影響を与えるのか。まぁ、さすがにこれで心を入れ直して~ということはないだろうけどね(笑 やっぱり桂馬には桂馬で居て欲しいwww


そういえば、Aパートのちひろが公園に立ち寄ったシーンの落ち葉が人の顔に見えたのは私だけ?


余談ですが、OP曲は購入してきました。ちょい短くて、第一期OPのフルVer.と比べると物足りなさもあるけど、良い曲ですね、やっぱ。


FLAG 8.0『はじめての☆おつかい』&FLAG 8.5『三人でお茶を。』

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoor系は調子がいいと送れます。

・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-517.html
・http://28903894.at.webry.info/201105/article_60.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-720.html
・http://ameblo.jp/at1845/entry-10901668731.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-10897727280.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105240002/)
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201105/article_68.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1981.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-947.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1612.html
・http://bitayoshi.blog28.fc2.com/blog-entry-141.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2696/
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/cbbe85292abbc83ea2adf4a037b
4e017
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201105240000/)
・http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/3363827.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52182501.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51598727.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52804339.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2734236.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201105/article_22.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/28716813.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/28706166.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3501.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-858.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-201.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2276/0
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-1022.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2185.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2011-05-25
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52136191.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2312.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2799.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1015.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/937/
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-870.html
・http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/blog-entry-96.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201105240000/)
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1555.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3831.html
・http://maguni.com/index.php/view/1385
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1698.html
・http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/blog-entry-365.html
・http://mouki1129.blog78.fc2.com/blog-entry-453.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-483.html
・http://nounein983.blog130.fc2.com/blog-entry-224.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-2102.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-551.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5156.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4953.html
・http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-444.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4807.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-1943.html
・http://sephiroth777.blog97.fc2.com/blog-entry-51.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5692.html
・http://setumizu.blog136.fc2.com/blog-entry-123.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1466.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4138.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-676.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-289.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-4182.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2682.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=10952
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-1010.html
・http://tori-toki.at.webry.info/201105/article_22.html
・http://ttyuasa.blog69.fc2.com/blog-entry-244.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-966.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1422.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story_
id=1986997
・http://yasu92349.at.webry.info/201105/article_36.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-904.html
・http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1334.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

神のみぞ知るセカイII 第7話「Singing in the Rain」

「不安になった時は、いつでもボクが助けてやる」 ちひろの心のスキマを広げてしまった為、桂馬自らちひろを攻略する話。 原作範囲は4巻の「10%の雨予報」から、「Singing in the Rain」まで。 最初は不安...

[アニメ]神のみぞ知るセカイII 第7話「Singing in the Rain」

彼女の明るさが周りに勇気を与えていることを今はまだ彼女は知らない。そして、彼女も周りから何かをもらっている。その何か…。

神のみぞ知るセカイII  第7話  FLAG 7.0 「Singing in the Rain」 感想

暗闇だからこそ解る光もある。 「神のみぞ知るセカイII」公式サイトはこちら! →http://kaminomi.jp/ 神のみぞ知るセカイII  第7話感想です。 いやー、最初はどんなものかと思っていたこの...

爽やかなハッピーエンド!…いやちょっと待て!!(GOSICKとか神のみぞ知るセカイとか)

【GOSICK-ゴシック- 第18話】列車内で発生した形見箱争奪戦。ものすごいジェットコースター展開に唖然としました。…いや、あえて“この作品らしい”とでも言うべきなのかもしれ ...

神のみぞ知るセカイⅡ FLAG 7.0「Shinging in the rain」 感想

後のLISP誕生譚である

神のみぞ知るセカイ? FLAG7.0「Singing in the Rain」

積み重なる雲。望めばきっと晴れるから 誰にだってパラメーターは存在する   神のみ2期 第7話の感想。

神のみぞ知るセカイ 第2シーズン  第7話 Singing in the Rain

神のみぞ知るセカイ 2期   第7話 Singing in the Rain 舞島学園高校に通う桂木桂馬は恋愛シミュレーションゲーム、いわゆる「ギャルゲー」が好きな高校生。その腕前から「落とし神」と称されている彼は...

神のみぞ知るセカイII FLAG 7.0『Singing in the Rain』

告白は明日。 その天気は予報によると、午後から久しぶりに晴れるとのことだった。

神のみぞ知るセカイII FLAG 7.0『Singing in the Rain』 感想

努力に秘めたる可能性。

神のみぞ知るセカイII FLAG7.0 『Singing in the Rain』

桂木桂馬に小阪ちひろに個性が無いと言われフォローするが全然フォローになていないエルシィ。それでは、駆け魂回収隊、失格ですよ。

神のみぞ知るセカイ? FLAG7.0 「Singing in the Rain」

朝は冷えるなあ こんばんわ、Misetuです 短め 今までちひろのことを個性がないモブキャラだと罵ってた桂馬だけど、ちひろにもパラメーターがあり本当は今までの中で1番個性があったのかもしれな...

神のみぞ知るセカイII FLAG 7.0 「Singing in the Rain」

 ボクは確かに現実(リアル)に絶望してる。だけど、自分には絶望していない。

『神のみぞ知るセカイ?』第7話 感想

結局「ちひろ編」が今までで一番面白かったかなぁ。

「神のみぞ知るセカイ II」第7話

ちひろの攻略、完了 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105240002/ 神のみぞ知るセカイII ROUTE 1.0 〈初回限定版〉 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.05.20 ジェネオン・ユニバーサル (2011-07...

神のみぞ知るセカイⅡ(2期) 7話感想

ちひろ良いなぁ、可愛いなぁ

神のみぞ知るセカイII 第7話感想「Singinginth...

告白は明日の放課後------------!!雨続きの毎日。でも、桂馬の完璧なシュミレーションによる告白イベントが成功する予兆か、明日の午後は晴れる予報が。お風呂上りのパジャマ姿のエル...

神のみぞ知るセカイII 第7話 感想「Singing in the Rain」

告白は明日の放課後------------!! 雨続きの毎日。 でも、桂馬の完璧なシュミレーションによる告白イベントが成功する予兆か、明日の午後は晴れる予報が。 お風呂上りのパジャマ姿のエルシィ。 見慣れない格好が可愛いじゃないかっ♪<emoji code=&qu...

『神のみぞ知るセカイII』#7「Singing in the Rain」

「お前だって、望めば何でもできる!」 私…なら? いよいよユータ君への告白を明日行うというのに、どこか浮かないちひろ。 一方の桂馬は、明日の告白を控えてシナリオを練っていたが、 リアルは矛盾だらけだと愚痴ってたわりに、ゲーム並みに真剣そのもの; ただ...

神のみぞ知るセカイ 7話「Singing in the Rain」

「小阪ちひろ」という一人の女の子―。 神のみキャラCD.6/小阪ちひろ starring 阿澄佳奈(2011/06/15)キャラCD商品詳細を見る

神のみぞ知るセカイII 第7話 「Singing in the Rain」

3話を費やした ちひろ編の最終話。 その分ちひろの描写が細かくて好感度があがったかな?(笑) エルシーの描写もいろいろあって可愛かったですねw ▼ 神のみぞ知るセカイII 第7話 「Singing in the...

神のみぞ知るセカイII #7

【Singing in the Rain】 神のみぞ知るセカイ/12 ステンレスブックマーク付き限定版 (少年サンデーコミックス)著者:若木 民喜小学館(2011-04-18)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 落し神さ ...

神のみぞ知るセカイII#7.0「SingingintheRain」...

平凡かどうかを決めるのはリアルじゃない。僕は自分に絶望などしていない・・・!FLAG7.0「SingingintheRain」あらすじは公式からです。連日ユータくん攻略に向け、シチュエーションやセリ...

神のみぞ知るセカイ〓 FLAF7.0 「Singing in the Rain」

雨やんで、少女は輝く どうも、管理人です。いかん、ここのところ朝起きるのが辛すぎる…。一旦動けばどうにかなるけど、動かなかったら間違いなくダメなパターン…。それでは、感想です。 桂馬:「駆け魂は…僕が出すよ」 告白前日、桂馬は少しでも成功?...

神のみぞ知るセカイII 第7話「Singing in the Rain」

小阪ちひろ編のトリ、「神のみぞ知るセカイII」第7話のサブタイは「雨に唄えば」。 梅雨時の雨ばかり続く日々の中で平凡な女子高生のちひろを映し出し、彼女の魂が救済されて輝く笑顔で締めくくる意図は一連の構成から感じることは出来る。確かに絵の方は雨のち晴れの天?...

神のみぞ知るセカイ?:7話感想

神のみぞ知るセカイ?の感想です。 余韻に浸れる終わり方。

【神のみぞ知るセカイII】7話 ちひろ編終了、神にーさまの説教回だったな

神のみぞ知るセカイII #07 Singing in the Rain 485 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 01:55:41.39 ID:uBLzvTN80 原作がアレなのを、今回はうまく補完で...

神のみぞ知るセカイ? 7話

雑草という名の草はない。 というわけで、 「神のみぞ知るセカイ?」7話 雨上がるの巻。 いよいよ告白当日。 ちひろちゃんがダラダラ寄り道してたのは、何も尺稼ぎのためではない。 告白の成功は恋...

アニメ 神のみぞ知るセカイII  第7話 「Singing in the Rain」 感想

ちひろ編終了…果たしてユータ君への告白は成功するのか。 ちひろの心情と天気の演出が素晴らしすぎて鳥肌が立ちましたわ…。 ネタバレありです。

【アニメ】神のみぞ知るセカイII 7話 どうせ平凡

神のみぞ知るセカイII 7話「Singing in the Rain」 の感想を 短期決戦最終日、ついに告白の日!! と思いきや、話はそう簡単ではなかった・・・ 告白の裏に隠された「ちひろ」の心の奥にあるものとは 『 神のみぞ知るせかい 』の公式ホームページはここから

神のみぞ知るセカイIIFLAG7.0 「Singing in the Rain」

 ちひろの心はいつも曇り空、空の天気みたいに、 いつ降り出すかわからない とうぜん雨が降る。 でもやまない雨はない ちひろの心のかさというか晴らしてくれたのは やはり桂馬。イケメンモードになるとくさい言葉 出せるけど普段は減らず口? 最後でバンド結...

神のみぞ知るセカイ? 第7話「Singing in the Rain」感想

「告白は明日の放課後だぞ」 「………うん」 どう見てもヤル気のないチヒロとカケタマの為に一生懸命な桂馬。 このスレ違い果たしてどういった結末を迎えるのか? 楽しみですね(^▽^) A Whole New World God Only Knows 神のみぞ知るセカイII/OPテーマ(2011/05/18...

神のみぞ知るセカイII 第7話 「Singing in the Rain」

湯上りLCちゃん(;´Д`) できれば、入浴中と着替えのシーンを入れて欲しかったけどw そうか、個性がないから主人公になれるんですね。 ま、私も個性ないけどイケメンじゃないのでなれないでしょうが(つ∀`)

神のみぞ知るセカイ?第7話感想~。

ちひろ編、妙にレベル高いな(笑) 神ニート時間稼ぎはアレだったけど(汗) 以下、ネタバレします。ご注意を。

神のみぞ知るセカイII #07 Singing in the Rain

自分の人生、いつも私がボーカルだ。 小阪ちひろ編、完結です。

(アニメレビュー) 神のみぞ知るセカイII 第7話 「singing in the Rain」

原作通りゴーインなマイ・ウェイだったね(笑) 無茶っぽい説得&無理やりキスでエンディング。毎度ながら強引な桂馬理論だw

神のみぞ知るセカイII 第7話 FLAG7.0 Singing in the Rain

男子キャラの攻略にギャルゲーのノウハウがここまで応用出来る事に驚く桂馬。 ちひろが個性のないモブキャラだからプレイヤーキャラにシンクロしたとか色々と酷い事言ってますが ...

神のみぞ知るセカイII 第07話

関連リンクhttp://kaminomi.jp/FLAG7.0 Singing in the Rainちひろが告白する当日果たして告白は上手くいくのか?その日はようやく晴れる桂馬にとってそれは告白が成功する確率が増える要素でしかないしかしそんな告白の日でもちひろは登校し肉まんをコンビニで買って...

神のみぞ知るセカイII FLAG 7.0「Singing in the Rain」

まんま肉まんキタ━(゚∀゚)━! こんなところでタイアップ?! アスミスの使い方上手いな!ワロタww それにしても、アスミスまさかのSランク… 神のみぞ知るセカイ ROUTE 4.0 Blu-ray 〈初回限定版〉渡辺明夫 ジェネオン・ユニバーサル 2011-05-11売り...

「神のみぞ知るセカイII」7話 Singing in the Rain

ちひろ攻略。 ちひろの自分には何も無いと考えてしまう姿勢やその行動なんかは確かに普通の女子でそれだけに話としては扱いにくいしやりにくいけどもだからこそ挑戦したくなる題材だったんだろうなぁと思った...

神のみぞ知るセカイII 第7話「Singing in the Rain」

雨の日もいつかは晴れる

神のみぞ知るセカイII 第7話 「Singing in the Rain」 感想

ちひろ編最終章♪ 個性がないからゲームのプレイヤーキャラみたいにシンクロできて攻略しやすいって、おまwww そんな桂馬にエルシィはいいとこいっぱいあると言います。 すぐには出てきませんね(つ∀-)(ぁ) 【関連サイト】 http://kaminomi.jp/index.html

神のみぞ知るセカイII 第07話 「Singing in the Rain」

遂に告白の日が来た…のだが、告白はやめると言い出すちひろ。 これには桂馬もキレてしまう。 今まで出会った子達はみんな頑張っていた、お前も真剣になれ。 それに対しちひろは、自分は特に取り柄がないし、みんなみたいに輝けない。 だから真剣になったからどうな...

神のみぞ知るセカイ? FLAG7.0「Shining in the Rain」の感想

 いよいよちひろ攻略も大詰め。あとはちひろがユータ君に告白するだけ…だというのに肝心のちひろが乗り気ではない。ここまで桂馬が協力してきたのになぜ…その理由は一目瞭然。ちひろは桂馬と一緒にいる方が楽しくなっちゃったんですね。でも桂馬はそんなちひろの気持ち...

(アニメ感想) 神のみぞ知るセカイII 第7話 「Singing in the Rain」

神のみぞ知るセカイ ROUTE 5.0 Blu-ray 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/05/25)下野紘、伊藤かな恵 他商品詳細を見る *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「ピッコ...

神のみぞ知るセカイ? 第7話 (FLAG 7.0) 「Singing in the Rain」 感想

「大丈夫、ちひろなら……できる。 不安になったときは、いつでもボクが助けてやる!」 ちひろ編、最高の終わり方でしたね。 でもこのセリフの部分、意外と結構あっさりしてたなあ。まあこんなものか。 でもこの後、雨が上がった後に晴れになる瞬間の演出は最高...

神のみぞ知るセカイII 第7話 感想「Singing in the Rain」

神のみぞ知るセカイですが、桂木桂馬は小阪ちひろの告白のために、いろいろとシナリオを練っています。エルシィは風呂上りですが、羽衣や箒がないと普通っぽいです。 落としの神様も一般評価はオタメガですが、ちひろの携帯にも「オタメガ」として登録されています。ちひ...

神のみぞ知るセカイ? 7話 『Singing in the Rain』

神のみ?第7話、ちひろ編が完結しました。ちひろの告白を応援するという攻略方法は上手くいきませんでしたが…

神のみぞ知るセカイII 第7話の感想

自分次第で。神のみぞ知るセカイII 第7話 FLAG 7.0「Singing in the Rain」の感想です。 自分の書いたシナリオどおりに行かなかったことに悔しさと読みの甘さを感じたみたいで、桂馬がいつになく積極的に...

神のみぞ知るセカイII 第7話

 あすみんキャラ攻略終了回。あすみんキャラがトール君の攻略を放棄する所から。あ、トール君じゃなかった、ユータ君だった。

神のみぞ知るセカイ? FLAG7.0 「Singing in the Rain」

ちひろの告白をプロデュース。「神のみぞ知るセカイ?」の第7話。 桂馬の仕込みが実ってついにちひろの告白当日を迎える。 しかし浮かない雰囲気のちひろ。 一方、絶対の成功を確信する桂馬。 桂馬の...

神のみぞ知るセカイII 第07話「Singing in the Rain」

ちひろ編最終回。どのように桂馬はちひろに関心を抱いてゆくのか。 そして、アニメ版ちひろ編の全体印象などです。

神のみぞ知るセカイ2 第07話 感想

 神のみぞ知るセカイ2  FLAG 7.0 『Singing in the Rain』 感想  次のページへ

神のみぞ知るセカイII 第7話 『Singing in the Rain』 感想

静かな風景の描写は、1期からのこの作品の持ち味で、今回もとても良かった。 神のみぞ知るセカイII 第7話 『Singing in the Rain』 のレビューです。

神のみぞ知るセカイII FLAG 7.0 Singing in the Rain レビュー

告白は明日の放課後だというのに、どこか上の空の様子のちひろ。 桂馬に告白を手伝ってもらっているうちに、桂馬の事が気になる ようになってしまっていたのだ…。 一方、桂馬は翌日のちひろの告白に備えて、家に帰ってもちひろの 告白シナリオを色々と用意していた。 ?...

神のみぞ知るセカイⅡ第7話『Shinging in the Rain』

好きだけど、それは憧れで一生懸命真剣にできなくて・・、 顔やスタイルが良いわけでもなくて、特技もないし、 流されながらも適当に生きて人生に四苦八苦してるこんな自分だけど・・・、 頑張ってみるかな♪ ...

神のみぞ知るセカイII 第7話 「Singing in the Rain」もう、ちひろの最後の表情が良すぎて・・・ヒロインになったなぁ(*´ω`*)

神のみぞ知るセカイII 第7話 「Singing in the Rain」 見ましたのでいつもの如く感想をば 今回はちひろ回最終編というわけですが いや~ちひろの心理描写がすごい良く分かってよかった回です...

神のみぞ知るセカイ? 7話感想

発見できた範囲のブログにTBを送信してきたけど、 今後は気まぐれになるかもしれません。(基本的に返信はします) …今日のブログ巡りは少しだけにして寝ます。

神のみぞ知るセカイ? 第7話 「Singing in the Rain」 感想

1期、2期通して一番面白かった回だった。 第7話 「Singing in the Rain」 感想は続きから

神のみぞ知るセカイ? FLAG7.0 【伊藤かな恵さんの仕事】

(神のみぞ知るセカイシリーズ 第19話) 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201105/article_36.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお...

神のみぞ知るセカイII~FLAG7.0「SingingintheRain」

 神とよばれるほどゲームを得意とする高校生ケイマ17歳、悪魔エルシィと契約して 現実女性を口説き落とし駆け魂を回収する使命に立ち向かうセカイの新展開、7話目    ケイ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……