fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

日常 8話

日常 8話
『日常の第8話』


≪あらすじ≫
今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。真夏に三人でエレベーターに閉じ込められてしまった!? 果たして三人は救助を待つエレベーターの中でどんな行動に出るのか――

一方、東雲研究所では「なの」と「はかせ」、さらに「阪本」がかみ合わない会話を連発。アサガオに水をまき、「はかせ」を起こそうと考える「なの」。しかし、うっかり伸ばした腕が急にロケットパンチで飛んで行ってしまって――



≪感想≫
◆ロボットものの定番は、なぜ定番なのか -割に合わないロケットパンチ-
さて、「なの」の右腕は結局どういう形で回収されたのか、とても気になるところwww それともあれはスペアか何かだろうか。

そういえば、ロボット物ではこの手のどう見ても一度切りの射出武器というコスト的にも戦闘継続能力的にも割に合わないような武器が多い。ロケットパンチはその代表格みたいなもの。射出した腕はどうなるのか? 使い捨て? それとも戻ってくる? あるいは生えて来る?

スーパーロボット的な要素が強くなった昨今のガンダムでも似たようなことはある。例えばビームダガーやビームブーメラン。ブーメランは戻ってくる確率が幾分かあるから良いが、ビームダガーは投げナイフとして使われることが多いのだけど、あれは割に合っているのかどうか。
個人的には『ガンダムW』のデスサイズ系が保有していたバスターシールドという一度切りの射出系武器はコスト的にどうなんだろう、と当時よく考えていた。いや、『W』では主人公側はテロリストなので物資の補給とか難しい面が多いはずで、それに見合った機体(バルカンを除けば燃料補給だけでどうにかなるサンドロックとかシェンロンとか)もあったのだけど、それに見合わない機体の方が多いからなwww

まぁ、こんな疑問を投げかけたところで答えは一つに決まっている。

それは……ロマンがあってカッコ良ければ良いんじゃね?ってこと(ノ∀`*)アイター


……いや「なの」、さすがに虫歯機能は要らないんじゃね?(爆



◆本日の主役:立花 みさと
本作のガンスリンガーガール・立花みさとがある意味今回の主役。OPでも豊富な銃火器を扱ってくれてますが、本当にあれを一体どこから出してくるのかwww 

笹原に気がある? そんな感じで、ある意味「みお」の恋敵(ライバル)ということになるのか。典型的でテンプレなツンデレ発言は、解りやすくて良い。
そうした解りやすさを助長させるものが、あの銃火器のような気がしている。彼女のツンデレは「心で思っていることと行動が裏腹になる」という部分だと思っていて、つまり彼女が心の中で「好きだー」という想いが強くなればなるほど、銃火器で笹原を滅多撃ちにするというリアルにいたら嫌過ぎる特性w

だからもうバズーカ程度は普通で、恥ずかしくなって恋心を知られたくないと思えば思うほど、手段は銃火器から逸脱して手榴弾や固定砲台まで引っ張り出て来るwww 過激な攻撃手段ほど苛烈な恋愛感情の裏返し、というのは“シンプルな記号”で解りやすくて良いな、と思う。

CVは堀川千華さん。存じ上げなかったのですが、今期は他に『デッドマン・ワンダーランド』にも出演されているようですね。さらに原作は知らないのですがタイトル名だけは耳にしたことがある来期アニメの注目作『いつか天魔の黒ウサギ』にも出演されるようで、今後の活躍が期待される方ですね。



◆本日のおまけ
智一さんがこういう豪華ベテランキャストとして使われる日が来るんですね、なんか感慨深いと言うか何と言うかw いや、さすがに『らき☆すた』の店長役はいろいろな意味でどうかと思ったけどねwww



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoor系は調子がいいと送れます。

・http://28903894.at.webry.info/201105/article_54.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-10896682738.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105220001/)
・http://ameblo.jp/wv002524/entry-10901712399.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201105/article_62.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1970.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-1004.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1398.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1610.html
・http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-1096.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/51173974.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51759647.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51598293.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2727362.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201105/article_21.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/62829546.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3500.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-851.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-197.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-2120.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52138105.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1962.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2309.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/202908292.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-1018.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-755.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-446.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1014.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/935/
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-866.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1552.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3827.html
・http://mapsotyo419.blog65.fc2.com/blog-entry-138.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2635.html
・http://nekoko.at.webry.info/201105/article_25.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1439.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-548.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5154.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4943.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/1021/
・http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-441.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5683.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4131.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-672.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-3912.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=10932
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1995
・http://tobid.blog97.fc2.com/blog-entry-1017.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-970.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1420.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2866.html
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-442.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アニメ 日常 第8話 「日常の第8話」 感想

熱い思いとは裏腹に。 「日常」公式サイトはこちら! →http://www.shinonome-lab.com/ 日常 第8話感想です。 こ、今回は結構難しいな(^-^;) どこが面白いのかよくわからなくて困惑し...

日常 第0話  ~ 第8話

日常 第0話 ~ 第8話 『日常』(にちじょう)は、あらゐけいいちによる日本のギャグ漫画作品。『月刊少年エース』および『コンプティーク』(共に角川書店)にて連載中。群馬のご当地漫画っぽい アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

日常 第8話「日常の第八話」

ゆっこ弄り・・・・・・と言うか弄られていないんだけれど、シカトされてもポジティブに全力でぶつかり、そして砕け散るその勇姿は、見ていて楽しいですね。ゆっこたち3人のエピ ...

「日常」第8話

ゆっこのダジャレは、寒過ぎ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105220001/ 日常のブルーレイ 通常版 第7巻 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.05.19 角川書店 (2011-12-22) 売り上げランキン?...

日常 第8話「日常の第八話」

Zzz(2011/05/25)佐咲紗花商品詳細を見る  夏服ですか。青のラインが入った半袖で見た目も涼しそうです。ゆうこのギャグは涼しいの領域をはるかに超えていましたが……。ゆっこ達がエレベーターに長時間も閉じ...

日常 8話感想

地味に囲碁サッカー部の今後が気になる。

2011年5月第四週のアニメ(日常)

・日常 第8話「日常の第八話」 いきなりなのの右手が飛んでいってしまう話など。 今回はゆっこ達がエレベーターに閉じ込められる「日常の33」とかが印象でした。 何かそのシーンは長いとの意見も出てるみたいですけど、個人的には余りそう言う風には捉えませんで...

日常 #8

【日常の8話】 日常のDVD 特装版 第1巻出演:本多真梨子角川書店(2011-06-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 手首が散歩しに行きました!ォィォィw 

なんなの?この娘ら… 「日常」 日常の第八話の感想。

「ここまで能面を通せるなんて…」

日常 8話「日常の第八話」

なのの右手がみさとの頭に直撃(^^; 意外にも繋がってるんですね~。 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る

【アニメ】 日常 8話 ちょっとだけ適当語句になるから~

日常 8話「 の感想を 最近では、日差しがより強くなり夏が近いのを実感しますね 蝉は鳴き、制服は夏服に、そして空には「右手」 夏もすぐそこを本当に実感します 『 日常 』の公式ホームページはここから

日常 8話

ゆっこは本当に可愛いよな 夏服のデザインの可愛さに驚いた。冬服ダッセエのにw 示し合わせたようにガン無視を決め込む二人・・・ ゆっこは嫌われてんのか?w ツッコミともいえないツッコミ・...

『日常』 第8話 感想

立花みさと。 彼女の可愛さが天井知らずで昇っていきますwww

日常 第8話 「日常の第八話」 感想

あぁ、空はこんなに青いのに―

日常 第8話「日常の8話」感想

季節が夏なのでしょうか? 水撒き、あじさい、蜃気楼。正しく夏っ感じのスタートですねw 「散歩にいこうかな~」 ロケットパンチ! 腕だけ散歩に行っちゃいましたねw きっと意識が分裂するんですよ(←マテ) Zzz(2011/05/25)佐咲紗花商品詳細を見る

日常 第8話「日常の第八話」の感想

 今回は俺の桜井先生の出番がないだと…!?  そういえばもう衣替えの季節、ゆっこ達の学校の制服も冬服から夏服に。そんで気分も一新…とはいかずに、やっていることは前と変わらないんですよね。ゆっこが一人で空回りして、それをみおと麻衣がスルーするという、いつ...

日常 第8話

みお達の制服が夏服になってた。 あまりの猛暑に脱毛症 ムカデが向かっでくる!! 管理人こういうくだらないダジャレとか好きだなぁw 中学時代、色々と考えてた痛い時期が(^^; とことん無視されるゆっ...

日常 08話 感想

パフォーマンスの悲劇。

日常 08話

晴天。

日常 【8話】 「日常の第八話」

日常、8話。 今回は最初から東雲研究所からか・・・。 ・東雲研究所 BGMが気になる。 そして、なのの時計は便利でいいな。 博士はまた改造してたのかw ・日常の31 今回から夏服ですか。 テンキーw 普通の女子高生の会話でテンキーは出てこない。 毎回?...

日常 #8 日常の第八話

日常 第8話。 以下感想

(アニメレビュー) 日常 第8話 「日常の第八話」

これは酷いwwww(ノ∀`) ゆっこの寒いギャグもそうだけどそこまで表現しなくていいだろ京アニェ(笑)

日常 8話 「日常の第八話」 感想!

非日常から日常への転化

【日常 日常の第8話】

ゆっこの勇気に、乾杯(?

日常 第8話「日常の第八話」

なのの平和な朝♪ 右手がロケットで飛んでいくもの日常ですw みさとのツンデレ度は火力に比例するの? 幸治郎のハンカチを拾って渡すってイベントも火力過剰になっていく(^^; 最後は飛んできたなのの...

[アニメ]日常 第8話「日常の第八話」

アンタなんか、アンタなんか、これっぽっちも思っていないんだからっ! ゴミを生み出す機械みたいなものよ。私はボランティアでそのゴミをアンタのもとにいつも返すだけなんだか ...

日常 8

第8話 「日常の第八話」 季節は夏、まったり水やりシーンから始まりました。 夏でまぶしい日差しというと、どうしても耳すまを思い出します。 ロボの手は暴走するのか、信頼できねえ(笑) 何気に夏服、ブルーが眩しいです。 テンキーギャグはマニアックすぎます...

日常の第八話

夏服に変わった。「日常」の第8話。 「日常」京アニサイトの公式はこちら。 夏の日の朝、水まきをして伸びをするなのの拳が突然飛んでいく。恐っ! 朝から下らないギャグ連発の祐子。冷徹な反応の麻衣...

日常 第8話 「日常の第八話」 感想

今回は、微妙な出来だったなぁ。 エレベーター話は、何だったんだろう。 妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら 謎なものがいっぱい。 時定高校を中心に、シャ...

(アニメ感想) 日常 第8話 「日常の第八話」

日常のブルーレイ 特装版 第2巻 [Blu-ray](2011/07/22)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る 能面怖い・・・ ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

日常 第八回 感想

夏服!

日常 第8話 「日常の第八話」 感想

ゆっこのポジティブさに惚れるわ。 日常 第8話「日常の第八話」 感想は続きから

日常 第8話

東雲研究所は、今日ものどかです。 はかせも阪本さんも昼寝していますし、なのは庭のお花に水やりをして いました。 でも、伸びをしたとたんに手首がロケットパ~ンチw ゆっこと麻衣、みおの3人で登校中に、ゆっこは面白くないダジャレを 繰り返していました。...

日常 #08 『日常の第八話』 感想

  笑いを誘うはその過程にあり。ゆっこ、頑張らなくてもいいんだよ。 君は普段どおりが一番面白いんだから(笑)

日常 第8話

今回は制服が夏服になる話。 なかなか可愛い夏服で気に入りました。 完全に無視されてもボケ続けるゆっこの精神力だけは見事なものだと思います(笑)。 むしろ、いくら下らな ...

日常 第8話 感想「日常の第八話」

日常ですが、単なるシュールギャグアニメにとどまらず冒険やロマンス、エレベーターに閉じ込められるスリル&サスペンス、囲碁サッカー部のミステリーなど総合エンターテーメントと化しております。乙女の恥じらいも二度もありますが、女子高生なのに親父ギャグ、しかも完...

日常~第8話

 高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 ほのぼのシュールな世界の短編シリーズ、第8話☆ 日常の31ゆっこ 「いや~、こんな天気のいい日はさ...

日常第8話 「日常の第八話」

日常第8話 「日常の第八話」の感想です! 最強のツンデレキャラ!立花みさと!これぞツンデレ!?

日常 第08話

大門ダヨ 夏服だ~

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……