fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

GOSICK 第18話

GOSICK 第18話
『漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ』


≪あらすじ≫
崩落する「ベルゼブブの頭蓋」を後にし、水没寸前で汽車・マスカレイド号に乗り込み脱出を果たした一弥とヴィクトリカ。彼らと相席するのは、一弥が「ベルゼブブの頭蓋」に来る際にも出逢った少女と中年の女性、さらに髭を蓄えた屈強な男性と金髪の御曹司のような青年。

彼らは本名を名乗らず少女が《孤児》、女性が《かかし》、屈強な男性が《騎士》、青年が《木こり》を名乗る。それに倣い、ヴィクトリカは《灰色狼》、一弥は《その家来》を名乗ることに。

マスカレイド号で始まる仮面武道会。それはソヴュールのオカルト省と科学アカデミーの抗争で――



≪感想≫
『GOSICK』らしいと言えば、らしいのかもしれないが、せっかくの列車という密室状態での殺人事件を一瞬で解決してしまい、サスペンスというよりもアクションやキャラクターの魅力に重点を置く姿勢はヴィクトリカと一弥の二人の物語としてはとても面白い。

確かに推理作品としての側面を少なからず持つ本作にとって、そうしたせっかくのサスペンスの舞台を活かし切れなかったのは惜しいとは思う。だが、サスペンスとしての要素が本作にとって“主役”ではないことはもはや明白だろう。

原作作品がどうなのかは分からないが、少なくともアニメ版『GOSICK』はヴィクトリカと一弥の成長と友情と、そして愛情の物語。だから、アニメ版『GOSICK』にとってサスペンスとしての要素も、ミステリーとしての要素もそんな主役を際立たせ、鮮やかに飾るためのアクセントに過ぎないと言うわけだ。

(追記)
実際に今回の話、他の感想Blogを巡って見ると原作で一巻分ほどある部分を30分にしたらしく、事実上アニメオリジナルに近い内容であるらしい。そしてそのことを監督もtwiiter上でそのことを事前に通告していたようだ。原作一巻分を(アニメオリジナルに再構築したとはいえ)30分で消化するとか無茶だと思うが、長い目で観た時にここから先に時間をかけてアニメ版『GOSICK』として描きたいシーンがあるならそれでも良いかなと思う。
私は原作作品を知らないので、今のアニメ版『GOSICK』の在り方が原作に対してどういう立ち位置なのかは判断出来ないが、少なくとも原作に対して誠実な作りになっていそうだし、その上でアニメ版『GOSCIK』としてのスタンスを貫いているので良いのではと思っている。

(追記 ここまで)

そういう意味では、サスペンス要素(殺人事件の推理)やミステリー要素(“形見箱”という存在やその中身)という部分が誰の目から見ても脇役に収まり、主役二人がしっかりと活躍出来た今回は本作の良い意味の縮図として現れている回なのかもしれない。



◆そこはもはや鳥籠に非ず -帰るべき場所、聖マルグリット学園-
ヴィクトリカと一弥が協力して列車の脱線を防いだシーン。正直、この当時の拳銃の威力は知らないがあの線の細いヴィクトリカが片手打ちして反動ゼロというのは、非常に観ていて違和感があった(苦笑 ※拳銃の反動は私たちが思っているよりも重く衝撃的で、拳銃でも一定以上の火薬量が込められた大口径用の銃は片手で撃てば成人男性でも肩が外れると言われるほどのものもある)。

まぁ、その辺は演出の都合なので何とも言えないのだが、最後はヴィクトリカと一弥の共同作業(w 灰色狼として不可能はないと明言し、銃も決定的に不足している経験値を知識で全て補うと言う荒業はある意味ヴィクトリカらしい。(リアルでは経験値を知識で全て補うなんて不可能である。でも、そこはアニメという特異な媒体だからこそ出来た芸当だとも言える)

そして、そんなヴィクトリカの後ろから折り重なるように覆いかぶさった一弥。ヴィクトリカでは到底受け止めきれないであろう銃の反動を受けとめながら、ヴィクトリカが持つ銃がブレないよう力強く彼女を受けとめると言う姿勢そのものが大きな意味がある。

それは銃の発射という意味でもそうだし、二人の関係性という意味でもそうだろう。何だかんだでやっぱり全ての中心にはヴィクトリカがいる。出生も、その頭脳も、能力も、全てにおいて彼女は今や欧州の騒乱の中心におかれようとしている、と言っても過言ではない。そしてヴィクトリカもその状況にめげず前を必死で見つめ歩いていく。

そんなヴィクトリカの背中を守るのが一弥。本当ならヴィクトリカの前に立って盾として戦いたいのだろうが、やっぱりその頭脳が決定的な武器になる以上、実は物語としての前衛はヴィクトリカ以外に務まらない。だから、一弥はそんなヴィクトリカの背中を守る。不意打ちを受けないよう、前に歩き続ける彼女が疲れた時によりかかれるよう、いざという時に逃げ込める道を残すように。


ヴィクトリカにとってそうやって背中を守ってくれる一弥が居てくれる。おそらく傍にいてくれれば彼女にとってどこだってかまわないのだろうが、それでもやっぱり二人にとって聖マルグリット学園が帰るべき場所として扱われているところに、積み重ねられてきたモノを感じずにはいられない。

ヴィクトリカにとって聖マルグリット学園は自分を捕らえておくための鳥籠であり、一弥にとって聖マルグリット学園は家族から逃げ出した先の避難所でしかなかった。ヴィクトリカは学園には通わずほとんど独りぼっちで過ごし、一弥は「黒い死神」と恐れられアブリル以外では真っ当な友人すらいなさそう。だから、二人にとってずっと聖マルグリット学園はネガティヴな存在でしかなかった。

でも、今は違う。

ヴィクトリカにとっても一弥にとっても、ここまで積み重ね積み上げてきたモノがあるからこそ、二人で聖マルグリット学園に帰りたいと願う。二人が出逢い、知り合い、時に喧嘩をし、友情や愛情を育んだあの場所へ。
そうした流れが、古典的でご都合主義だと断ずるならそれでも良いだろう。でも、私にはそうしてバッサリと切り捨てるにはあまりに惜しいだけの、月日が劇中でしっかりと積み重ねられた結果だと思える。それこそ、これで無事に聖マルグリット学園に帰れたならそれで最終回にしても良いくらい(笑

二人にとって共通の帰れる場所、帰りたいと強く願える場所が出来たのはいろいろな意味で良かったなと切実に思える。


にしても、フリルたくさんのドレスも良いけどシックなメイド服も良いよね、ヴィクトリカ(笑

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoor系は調子がいいと送れます。

・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-726.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2011/05/gosick-18-
4dd9.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-10895492240.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105210001/)
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201105/article_58.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1902.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-941.html
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/fca262e2a371edd55e29ac7e1f085a0d
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201105210001/)
・http://blog.livedoor.jp/mjotvithr/archives/2733096.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52181427.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65565165.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51598054.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2724494.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/62826296.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/28693390.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3499.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-847.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-1014.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52138103.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-718.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1959.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2794.html
・http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/blog-entry-91.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201105210000/)
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-827.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3823.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2011-05-21-1
・http://naruhya.blog.so-net.ne.jp/2011-05-21
・http://ren.anime-japan.net/Entry/1019/
・http://rideonfree.blog59.fc2.com/blog-entry-5462.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/05/
gosick-18.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4801.html
・http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-726.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5679.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1454.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-282.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2679.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=10918
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-955.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1638.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

NoTitle 

はじめまして諸葛鳳雛と申します。

学園は一弥とヴィクトリカにとって鳥籠ではなく
帰るべき場所になったのですか。
この作品ミステリーはおまけで一弥とヴィクトリカの
絆や成長を描いているのですね。
メイド服のヴィクトリカ可愛かったです。

あとよろしかったら相互リンクお願いします。
  • posted by 諸葛鳳雛 
  • URL 
  • 2011.05/22 12:11分 
  • [Edit]
  • [Res]

>諸葛鳳雛さん 

はじめまして、コメントありがとうございます。そして、私のBlogへようこそおいでませ~

>帰るべき場所になったのですか。
だと思いますね。二人にとって聖マルグリット学園は、最初に学園に入った(入れられた)頃とは違った意味ある場所になっていると思いますよ。

>メイド服のヴィクトリカ可愛かったです。
ヴィクトリカなら何を着ても似合いそうですが、普段フリルだらけの服を着ているだけにシンプルなメイド服っていうのも良いですよね。


相互リンクの件はかしこまりました。今後ともよろしくお願い致しますねm(_ _)m
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.05/22 13:17分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「GOSICK -ゴシック-」第18話

謎はさらに深みを増す・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105210001/ GOSICK-ゴシック-BD版 第2巻 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.05.18 角川書店 (2011-05-27) 売り上げランキング: 3...

GOSICK 第1話~ 第18話 漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ

GOSICK (ゴシック) 第1話 ~第18話 漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ 1924年、第一次世界大戦後のヨーロッパ。ソヴュール王国の貴族の子弟の為の寄宿学校・聖マルグリット学園に在籍する日本からの留学生・久城一弥は、天才的な頭脳を持つ同級生の少女・ヴィクトリ...

GOSICK -ゴシック- 第18話 「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」

 あれでよく当てましたね。凄腕すぎます。

GOSICK―ゴシック― 第18話 「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」 感想

サイモンが殺されたトリックがアバンで明かされましたね。 投げっぱなしになるのか心配だったので、ちゃんと明かされてよかったです。 ベルゼブブの頭蓋から逃げ出す人々を乗せた列車「オールドマスカレ...

GOSICK -ゴシック- 第18話 「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」

「この馬鹿げた仮面舞踏会は 何を中心に回っている!」 “形見箱”を巡るオカルト省と科学アカデミーの戦い! 灰色狼の切り札になると言う箱の持ち主は……    【第18話 あらすじ】 ベルゼブブの頭蓋から...

GOSICK-ゴシック-#18「漆黒の列車はいくつ...

形見箱は決して渡さない!!!闇の暗闘が始まる。「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」あらすじは公式からです。ベルゼブブの頭蓋から逃げ出す人々を乗せた列車「オールドマスカレー...

GOSICK-ゴシック- 第18話「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」

GOSICK-ゴシック- 第18話「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」です。 さて

GOSICK ゴシック 第18話 感想「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」

GOSICK ゴシックですが、ヴィクトリカは時計屋殺害事件は縄抜けの安い手品でカオスというにもあたらないと嘯きます。汽車のコンパートメントには鬼太郎風前髪少女の孤児、おばさん案山子、逆巻く髭面大男の騎士、若者キコリなど愉快な仲間たちで一杯ですが、ナイトがカカ?...

GOSICK -ゴシック- 第18話 「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」

主と家来、そして主はメイドさま!(違)w 列車の中で展開されるマスカレイド(仮面劇)♪ さながら2時間サスペンスを30分に凝縮したような超速展開でした(爆) ▼ GOSICK -ゴシック- 第18話 「漆黒...

GOSICK ゴシック 第18話 「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」 感想

三つ巴のマスカレイド。 「GOSICK」公式サイトはこちら! →http://www.gosick.tv/ GOSICK 第18話感想です。 今回は展開が早かったですねー。もう1回見ないと もっと理解ができないかもし...

第18話 『漆黒の列車は、いくつもの嘘を運ぶ』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 「お似合いだと?私に給仕しろとでも?偉くなったものだな」 ウヒャ────────ヽ(´∀`*)ノ ────────ッ!!!! こ、これは何という破壊力…!いやはや、今回も可愛いヴィクトリ...

GOSICK -ゴシック- 第18話 「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」

なんとか助かり帰りの列車に乗った一弥とヴィクトリカ だが居合わせた客たちが不穏な動きを見せる

『GOSICK-ゴシック-』第18話

第18話「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」孤児?かかし?木こり?騎士?頭蓋から脱出して列車に乗ったヴィクトリカと一弥は、怪しい4人と乗り合わせる。

GOSICK -ゴシック- #18

【漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ】 【Amazon.co.jp限定ヴィクトリカ コルクコースター付】 GOSICK-ゴシック-DVD特装版 第1巻出演:悠木 碧角川書店(2011-05-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを ...

[アニメ]GOSICK -ゴシック- 第18話「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」

胸に染み入る前に、短剣が心に突き刺さらんばかりの苦痛と悲しみを乗せた列車が走り、二人は世の中の不条理に対して立ち向かう。

GOSICK -ゴシック- 第18話 漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ

スリップノットという結び方で、縄抜けの技術に使われるもの。 修道女・モレラはこの方法で縄を抜け、サイモンを殺したというのが先週の事件の真相。 見る人が見ればすぐに分かり ...

GOSICK─ゴシック─ 第18話 『漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ』

ズブ濡れになったのでヴィクトリカが寒そうです。 着替えにメイド服持ってきたオッサンGJ!!私には給仕が似合うとでも言うのか。褒められた照れ隠しでむくれているのが丸分かりです。 ヴィクトリカが前回の時計屋殺害の手口の種明かし。スリップノット(引き結び)を利用...

(アニメ) GOSICK ―ゴシック― 第18話 感想

第18話 「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」

GOSICK-ゴシック- 第18話「漆黒の列車はい...

形見箱の真実-----------!!縄抜きのトリックを教えてくれたヴィクトリカ。ベルゼブブの頭蓋から逃げ出した客たちは、列車に乗り、なんとか助かったよう。でも、濡れてしまったヴィク...

GOSICK -ゴシック- 第18話「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」

形見箱の真実-----------!! 縄抜きのトリックを教えてくれたヴィクトリカ。 ベルゼブブの頭蓋から逃げ出した客たちは、列車に乗り、なんとか助かったよう。 でも、濡れてしまったヴィクトリカはくしゃみをしてしまう。 そんな彼女に無言でタオルを差し出す、自分...

GOSICK-ゴシック- 18話

名も無き少女よ、安らかに。 というわけで、 「GOSICK-ゴシック-」18話 哀れなドロシーの巻。 科学アカデミーの長、その出生にまつわるスキャンダル。 その証拠となる形見箱の争奪戦。 アカデミー...

【GOSICK】18話 主人公補正っていうレベルじゃねぇぞ!

GOSICK -ゴシック- #18 漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ 312 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 01:49:42.28 ID:UfH4TNaZ0 ヴィクトリカにブヒブヒ言ってたら ...

『GOSICK -ゴシック-』#18「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」

「答えろ!この馬鹿げた仮面舞踏会は、 何を中心に回っている!!」 無事にベルゼブブの頭蓋から逃げ出し、オールドマスカレード号へ乗り込んだ久城たち。 あとは、学園に戻るだけだったが、 なにやら同室になった人たちは腹に一物抱えているらしく、不吉な空気が立...

(アニメレビュー) GOSICK -ゴシック- 第18話 「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」

久々に震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!した展開に。 一弥とヴィクトリカの二人でたった一発の拳銃を撃つ、だなんて燃える展開すぎw

GOSICK -ゴシック- 18話感想

騎士の武器がナイフじゃなく銃だったらヤバかったな・・・

『GOSICK‐ゴシック‐』第18話感想

走る仮面舞踏会での惨劇

GOSICK -ゴシック- 第18話 「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」

まずは前回のトリック説明。 スリップ・ノットという結び方で縄を抜け、短剣でサイモンを殺した。 マジでこんなトリックだったとは…。 いやいいですけどね。 説明が終わると男二人が入ってくる。 それぞれ孤児、案山子、騎士、木こりと名乗り、ヴィクトリカ...

GOSICK―ゴシック― 第18話 「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」

「主と家来は一心同体だからな」 何か唐突にB級アクション映画のようなノリになった「GOSICK―ゴシック―」第18話の感想。 そこはかとなくバッカーノを思い出す。 貴重な美少女(孤児)を殺したレグラント君(木こり)は絶許。

GOSICK -ゴシック- 第18話 「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」 感想

 さくっと前回のトリック解説。  縄抜けに使われるスリップノットという結び目でした。  そんな感じで、始まった今回の話。  マスカレード号だけに、今回一弥達の客室に集まった面々は自己紹介で己の...

GOSICK-ゴシック- 【18話】 「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」

ゴシック、17話。 スリップノット・・・専門用語w。 突っ込みどころ間違ってるかもしれませんが、ついつい気になります、こういったカタカナ専門用語は。 ヴィクトリカは今回も可愛いw 孤児さんも結構、良いかな・・・と。 ・・・全体を通して・・・ 形見箱:い...

GOSICK -ゴシック- 第18話 「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」 感想

ヴィクトリカちゃんのメイド服姿が楽しみでもう・・・!! 【送料無料】Bungee Price Blu-ray アニメGOSICK-ゴシック- Blu-ray 第1巻 【BLU-RAY DISC】価格:7,161円(税込、送料込) 早速感想。 案...

GOSICK -ゴシック- 18

第18話 「漆黒の列車はいくつかの嘘を運ぶ」 (お陰さまでようやく1000記事目です。ありがとうございます。) 電車の中で、ヴィクトリカは奇術の種明かしを。 一緒に乗ってるのは何という本屋ちゃん(笑) そこへ相乗りを求めてきた男ふたり。事件に巻き込ま...

メイド服ヴィクトリカ、キタコレ!『GOSICK-ゴシック-』18話。

もはや推理物としてはもう手の施しようがないほどのムリムリ化が進む。。。いや、むしろツッコミしたら負けだ、というクオリティの、『ゴシック』18話。先週の引きからつづく、 ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……