神のみぞ知るセカイII FLAG 6.0
『10%の雨予報』
≪あらすじ≫
桂馬にとって史上最悪の攻略相手になってしまった小阪ちひろ。モブキャラでしかない彼女の攻略を諦め、さらにあの桂馬が挫折し倒れてしまったところで、そんな桂馬に手を差し伸べたのは彼が最初に攻略し最初に駆け魂を回収した高原歩美だった。
記憶が消えたはずの歩美は、彼女自身も解らない内に桂馬に対して好感度が上がっており、彼女のお節介によって桂馬はちひろと二人きりで教室の掃除をすることになる。
そこで今ちひろが熱を上げているユータ君というイケメン男子を目の当たりにする。ちひろとのケンカでリアルにはもう干渉しないと決めたはずの桂馬だったが、「本気の恋なんてしたことない」と愚痴るちひろの恋を応援することになってしまう。しかし、桂馬も「心の隙間を埋めるのは自分じゃなくても良い」という事実に気付き、積極的にちひろの恋を応援して行くのだが――
≪感想≫
◆歩美が可愛過ぎる点について(ぇ -桂馬の攻略は無駄ではなかった-
私も前回の記事に書いたが、結構多くの方々がBlogの感想記事で似たようなこと書いていて吹いた。みんな、歩美好きだな、人のこと言えないけど(記事末の小ネタは歩美ネタなのでもしよければどうぞw)。
え? 竹達声だから? 違いますよ、なんかこう最初に攻略した相手だから思い入れがあると言うか、素直にツンデレ気味な言動が可愛いと思います、はい。
歩美が可愛く見えるのは、きっと歩美がある意味攻略済みの状態にあって半ばデレているからだと思っている。第一期一話の状態よりも絶対に今の方が可愛い。それは、彼女が陸上少女(部活少女)というヒロイン属性で頑張りやであるという変わらない部分と桂馬の前ではそういったこと関係なしに頬を赤らめる乙女チックな少女としての変わった部分のギャップがあるからだろう。うん、ギャップ萌え、ステキです(笑
エルシィは良いことを言ったと思う。私たち視聴者はヒロインの記憶と好感度がリセットされていく現状を見続けてきたわけだけど、それは桂馬の攻略が必ずしも駆け魂を捕まえるためだけのものではなかったことを示してくれている。
もちろん、攻略することによって駆け魂を捕まえることがメインなのだけど、そのために桂馬によって心のスキマは埋められており、桂馬によって攻略されたヒロインたちは(残念ながら)攻略された記憶は持たないが、攻略によって埋められた心のスキマは埋まったままだと言うのは、私たちにとっても救いではないだろうか。
思えばそんなことはずっとエンディングを迎え駆け魂を捕まえた後のエピローグで語られてきたことだ。歩美も、美生も、かのんも、栞も、楠も、ちゃんと攻略の過程で桂馬が埋めてより一層強くなった心で現実と向かい合って、エルシィが言うように出逢った頃よりもずっとずっと輝いている。
歩美もそうだし、今回TVにその映像のみ出てきただけだったがかのんもまた自分の力で輝いて見せる“スター”として芸能界で活躍しているようだ。
桂馬の攻略は、ヒロインたちにとっても無駄ではなかった。それが解っただけでも、十分過ぎる収穫だ。
◆本気で打ち込める“何か” -なんでも良いんだよ、そんなのは-
複数の方が感想Blogで推察していたように、ちひろ自身が何か本気で取り組めるものを持てないタイプの女の子のようだ(私は、本気で恋しているけれどそれを周囲には見せないようにしている、と思っていた)。
刹那的・瞬間的な快楽主義者、というとやや極端な気もするが、小阪ちひろとはそんな女の子。本気で何かに打ち込むと言うことは、楽しいことばかりじゃない。何かに打ち込む過程で努力も根性も熱意も必要で、その何かに打ち込むために他の何かを犠牲にしてしまうこともある。
もちろん、ちひろだって何か打ち込めるものが出来たら良いな、とは思っているはずである。だからこそ、TV画面の中で溢れんばかりの笑顔で輝くかのんはもちろん、雨の中でも大会に向けて練習し続ける歩美の姿に目を奪われるのだ。きっとちひろも、打ち込めるモノさえあれば努力も根性も時間も惜しまないだろう。でも、その打ち込めるモノが見つからない。見つからない現実に焦って行く中で、「女子高生って言ったら恋じゃない?」みたいな感覚で恋に打ち込んでいるように見せているだけ。
ちひろがもしゴキブリ呼ばわりした桂馬の見方を変えたとするならば、ちひろが自分と桂馬の違いを見つけたからだろう。オタク文化・ギャルゲー、到底ちひろには理解できない分野だろうが、それでも桂馬はその分野に打ち込んでいることが伝わってきてしまう。
桂馬が(攻略完遂のために)ちひろの恋を応援し始めた時も、最初はバカにしていたが彼が予想以上に真剣に応援してくれる姿に、やっぱり桂馬が――桂馬ですら、打ち込めるモノがあるのだと痛感したに違いない。
そして、それは少しずつ興味に変わって行くんだよね(笑
桂馬は言った……「悪印象なんてあとで幾らでも挽回出来る」「イベントを消化せよ」……うん、桂馬は知らず知らずのうちに最悪の印象を抱いたちひろの「恋の手助け」というイベントをこなして好感度上げてるよね(苦笑
この手の展開、少女漫画だと割とある展開じゃないかな、と思う。主人公とヒロインがいて、主人公を好きなサブヒロインとヒロインを好きなサブキャラが「敵の敵は味方!」と言わんばかりに協力体制を取るんだけど、気づいたらお互い最初に好きだった本命じゃなくて協力体制を取っていた相手を好きになっていたって展開w
もしその通りに、(桂馬の意図しないところで)ちひろの攻略が完了するなら面白いと思うし、構成が巧いなぁと思う。もちろんこれは構成というよりも原作でのアイディア勝ちといったところだけど。
◆今日の小ネタ
桂馬「おい、歩美」
歩美「だ、だから名前で呼ぶなってっ!! そ、そんなに仲良かったっけ、私たち!?」
桂馬「(しまった、つい攻略していた時のくせが……)こほん、そんなことはどうでも良い。だいたい、名前なんて今さらだろ?」
歩美「い、今さら!?(えっ、なにそれ。桂木の中で、私を名前で呼ぶなんてフツーってこと!?)」
桂馬「それよりも……コレだ」
歩美「――――牛乳とオムそばパン、それと――オレンジジュース? 何、この組み合わせ? 牛乳とオムそばパンはこの前のお返しだって解るけど」
桂馬「僕は現実(リアル)に貸しなんて作らない。オレンジジュースは利子分だ、運動前後に飲むと疲労やストレスを防いでくれるらしい。大会近いんだろ」
歩美「っ!!///」
桂馬「? おい、顔が赤いぞ、どうし――『わ、私、用事思い出したからッ!!!』――グヘラッ!?」
桂馬「あ、あいつ……人が貸しを返したのに、なんで吹き飛ばしていくんだ……」
エル「神さまー、今はちひろさんの攻略をして下さいよー(涙 歩美さんは良いんですってばー」
桂馬「お前まで何言ってるんだ、別に歩美なんて攻略してないだろ?」
エル「うわぁぁぁーーーん、神さまのばかぁーーー!!」
なんかだんだん小ネタじゃなくなってきた(笑 ネタが無かったこともありますが、何より歩美が可愛過ぎてこんな妄想に走った。反省はするが後悔はしてない(ぇ
ちなみにこの後、桂馬は教室で歩美に「さ、さっきは……ありがと///」と赤面しながら言われるのですが、攻略中ではないので桂馬には「主人公スキル:鈍感B」が働いて歩美の心中は察しません(爆
Fate風に言うと桂馬は攻略中は「スキル:心眼(真)A+」を働かせて勝利を確実につかみ取りますが、攻略外だと他のラブコメ主人公と同じで「スキル:鈍感」を習得しますwww まぁ、「B」とあるように全く気付かない典型的なラブコメ主人公よりはまともです(マテコラ
FLAG 7.0『Singing in tha Rain』
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoor系は調子がいいと送れます。
・http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-509.html
・http://28903894.at.webry.info/201105/article_43.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-709.html
・http://ameblo.jp/adam/entry-10898653060.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-10889441697.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105170002/)
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201105/article_48.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1985.html
・http://animehigurasi.blog92.fc2.com/blog-entry-280.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-931.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-995.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1603.html
・http://bitayoshi.blog28.fc2.com/blog-entry-135.html
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/d5636f2e769061759d0c2a5cd6
e1dfbd
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201105170000/)
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2683/
・http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/3299641.html
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51801263.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51758927.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52180237.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51597057.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52799497.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2709636.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201105/article_17.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/28666559.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/28658805.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3494.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-837.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-186.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2268/0
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-1007.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2179.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2011-05-17-1
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52138107.html
・http://hibizakkan.blog.shinobi.jp/Entry/567/
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-2006.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2299.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2789.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1005.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/931/
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-853.html
・http://kiraboshi714.blog55.fc2.com/blog-entry-81.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201105170000/)
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1539.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3817.html
・http://maguni.com/index.php/view/1380
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1688.html
・http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/blog-entry-364.html
・http://moeanimerac.blog86.fc2.com/blog-entry-1278.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-476.html
・http://nounein983.blog130.fc2.com/blog-entry-219.html
・http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-2095.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5142.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4932.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/1012/
・http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-434.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4792.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-1937.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5668.html
・http://setumizu.blog136.fc2.com/blog-entry-115.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1439.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4122.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-665.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-280.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2673.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=10867
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-1005.html
・http://tori-toki.at.webry.info/201105/article_16.html
・http://ttyuasa.blog69.fc2.com/blog-entry-240.html
・http://ukishin.blog88.fc2.com/blog-entry-1226.html
・http://ungrgrnora.blog69.fc2.com/blog-entry-69.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-945.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1413.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/
?story_id=1985821
・http://yasu92349.at.webry.info/201105/article_27.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-899.html
・http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1327.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
- at 02:52
- [アニメ(放送終了):神のみぞ知るセカイII]
- TB(67) |
- CO(2)
- [Edit]
歩美は原点回帰的なナニかみたいな…
一期一話とリンクして出会った場所で再会してキスした場所でイチャイチャしましたからねw
たしかにLCちゃんが放ったセリフには救われるものがありますね
悪魔なのに天使かっ!