日常 7話
『日常の第7話』
≪あらすじ≫
今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。卿は「ゆっこ」の誕生日。「みお」が用意した誕生日プレゼントとは――
一方、東雲研究所では「なの」と「はかせ」、さらに「阪本」がかみ合わない会話を連発。三人でちょっとした野球をすることになったのだが、野球そのものを知らない「なの」と「はかせ」。そんな二人に「阪本」は――
≪感想≫
◆無駄なところに力を入れられること-『遊び』の精神-
あの「ゆっこ」の夢オチとなったアバンからAパート冒頭の謎のファンタジーシーン。 おそらくこのシーンのためだけに飛空船の詳細な設定やナンバリングされたモブキャラたちの個別設定もあったりするんだろうな、と思えるほど綿密な作り。
正直な話、ここの作りが綿密で精密である必要性はたぶんあまりないと思う。そもそも「ゆっこ」の夢オチなのだから、それを匂わすように綿密な部分がない方がアバウトな性格をしている「ゆっこ」らしい夢に見えるかもしれないし。
でも、こういうところに力を注げるってとても京アニらしい作品の証な気もする。アニメ作品をもし貴方がプロデュースするとしたら、皆さんは一体どこに注目するだろうか?
ストーリー、キャラクター、世界観、音響、作画、キャスティング、萌え要素、熱血展開etc...
きっと個々人によって着眼点は違うと思うが、それぞれに注目した点こそ皆さんがアニメ作品に期待している部分ではないだろうか。
そして、間違いなく今回のアバン~Aパート冒頭の「ゆっこ」の夢オチシーンに注目するような人はいない(笑
誰も注目していない、手を抜いてもさして問題のない場所。そこで出し惜しみのない全力を尽くすことを『無駄』というと同時に『遊びがある』とも言える。効率などを優先してガチガチに隙間なく固められた作品もそれはそれで好きだが、京アニは特にそのスタンスは取らずに(作品にも寄るが)こうした『遊び』を随所にちりばめられることが特徴の一つかな、と思える。
直接目にしたわけではないのだが、Blog巡りをさせて頂いていると「京アニに合わない作品」と評価している場所(2chとか掲示板なのか?)があると耳にする(伝聞の伝聞になるのでアテには出来ないが)。私なんかから見れば、むしろこうした『遊び』の精神がある分だけ「京アニに向いている作品」だと感じる。
果たして、どちらの評価に世間一般は傾くのか、BD/DVD第一巻発売日がちょっと楽しみである。
◆本日の主役:長野原 よしの
誰を主役に据えようかと必死に悩んだ結果が、これ。というか、今回を逃したら紹介するタイミングを逸しそうなので(笑 実は今回もすでにタイミングを逸している気がする。出来れば前回登場時に紹介してしまえば良かったと後悔。
というのも、劇中ではひたすらウザイだけのキャラで今回は特にウザイ。あぁ、いるよ、ときどきこういう人。なんか自分のペース突っ走ってて相手がはた迷惑しているのに気付きもしないような人σ(^◇^;)
前回はまだ可愛げがあったんだよね(「みお」からすれば大して変わらないだろうが)。 なんかこう愛嬌というか、「みお」が通学途中に通学そのものを妨げていたわけでもなかったというのもあるのだろうけど。
いやー、しかし今回は迷惑さの度合いが違うと言うか見ず知らずの人(人ではないけど)にいきなり接触して、落とした物を勝手に拾ってバッグに入れてと、こうウザさがハンパない。
もちろん、こうして真面目な視点で語ることそのものが本来ならお門違いである(笑 だって、これはシュールなコメディ作品なのだから、そこは笑いのための要素なのだと割り切らないといけない。いけないのだけど……うーん、私もまだまだ未熟ですよね、美点凝視の観点から極力作品は見たいと思っているのですが、ここだけはどうしてもダメだった(ノ∀`*)アイター
CVは小林元子さん。ちょっと存じ上げない方ですね。えっと少し調べたのですが……元々はダンサーさんですか? Blogだと『日常』ネタが時折出てきていますね。あまり出番の多いキャラではありませんが、とても強い意気込みを感じられます。
◆本日のおまけ
若 本 さ ん w w w キ タ (゚∀゚) コ レ
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoor系は調子がいいと送れます。
・http://28903894.at.webry.info/201105/article_37.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-10888677845.html
・http://ameblo.jp/wv002524/entry-10894557340.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201105/article_42.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1970.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-993.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1394.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1602.html
・http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-1094.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/a6726d1697e322c50cb9ef2b2546fbde
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51758000.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51593439.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2701691.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201105/article_15.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/62809749.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3493.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-1173.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-831.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-183.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/201113307.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2265/0
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-1004.html
・http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-1963.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-2116.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52136189.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2297.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1949.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-745.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-443.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1002.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/929/
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1276.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-850.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3813.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1171.html
・http://mapsotyo419.blog65.fc2.com/blog-entry-126.html
・http://nekoko.at.webry.info/201105/article_17.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1433.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4927.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5659.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4118.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-661.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-3911.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=10847
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1987
・http://tobid.blog97.fc2.com/blog-entry-1011.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-944.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1411.html
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-436.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
Comment_form