fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

日常 7話

日常 7話
『日常の第7話』


≪あらすじ≫
今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。卿は「ゆっこ」の誕生日。「みお」が用意した誕生日プレゼントとは――

一方、東雲研究所では「なの」と「はかせ」、さらに「阪本」がかみ合わない会話を連発。三人でちょっとした野球をすることになったのだが、野球そのものを知らない「なの」と「はかせ」。そんな二人に「阪本」は――



≪感想≫
◆無駄なところに力を入れられること-『遊び』の精神-
あの「ゆっこ」の夢オチとなったアバンからAパート冒頭の謎のファンタジーシーン。 おそらくこのシーンのためだけに飛空船の詳細な設定やナンバリングされたモブキャラたちの個別設定もあったりするんだろうな、と思えるほど綿密な作り。

正直な話、ここの作りが綿密で精密である必要性はたぶんあまりないと思う。そもそも「ゆっこ」の夢オチなのだから、それを匂わすように綿密な部分がない方がアバウトな性格をしている「ゆっこ」らしい夢に見えるかもしれないし。

でも、こういうところに力を注げるってとても京アニらしい作品の証な気もする。アニメ作品をもし貴方がプロデュースするとしたら、皆さんは一体どこに注目するだろうか? 

ストーリー、キャラクター、世界観、音響、作画、キャスティング、萌え要素、熱血展開etc...

きっと個々人によって着眼点は違うと思うが、それぞれに注目した点こそ皆さんがアニメ作品に期待している部分ではないだろうか。
そして、間違いなく今回のアバン~Aパート冒頭の「ゆっこ」の夢オチシーンに注目するような人はいない(笑

誰も注目していない、手を抜いてもさして問題のない場所。そこで出し惜しみのない全力を尽くすことを『無駄』というと同時に『遊びがある』とも言える。効率などを優先してガチガチに隙間なく固められた作品もそれはそれで好きだが、京アニは特にそのスタンスは取らずに(作品にも寄るが)こうした『遊び』を随所にちりばめられることが特徴の一つかな、と思える。

直接目にしたわけではないのだが、Blog巡りをさせて頂いていると「京アニに合わない作品」と評価している場所(2chとか掲示板なのか?)があると耳にする(伝聞の伝聞になるのでアテには出来ないが)。私なんかから見れば、むしろこうした『遊び』の精神がある分だけ「京アニに向いている作品」だと感じる。
果たして、どちらの評価に世間一般は傾くのか、BD/DVD第一巻発売日がちょっと楽しみである。




◆本日の主役:長野原 よしの
誰を主役に据えようかと必死に悩んだ結果が、これ。というか、今回を逃したら紹介するタイミングを逸しそうなので(笑 実は今回もすでにタイミングを逸している気がする。出来れば前回登場時に紹介してしまえば良かったと後悔。

というのも、劇中ではひたすらウザイだけのキャラで今回は特にウザイ。あぁ、いるよ、ときどきこういう人。なんか自分のペース突っ走ってて相手がはた迷惑しているのに気付きもしないような人σ(^◇^;) 
前回はまだ可愛げがあったんだよね(「みお」からすれば大して変わらないだろうが)。 なんかこう愛嬌というか、「みお」が通学途中に通学そのものを妨げていたわけでもなかったというのもあるのだろうけど。

いやー、しかし今回は迷惑さの度合いが違うと言うか見ず知らずの人(人ではないけど)にいきなり接触して、落とした物を勝手に拾ってバッグに入れてと、こうウザさがハンパない。

もちろん、こうして真面目な視点で語ることそのものが本来ならお門違いである(笑 だって、これはシュールなコメディ作品なのだから、そこは笑いのための要素なのだと割り切らないといけない。いけないのだけど……うーん、私もまだまだ未熟ですよね、美点凝視の観点から極力作品は見たいと思っているのですが、ここだけはどうしてもダメだった(ノ∀`*)アイター

CVは小林元子さん。ちょっと存じ上げない方ですね。えっと少し調べたのですが……元々はダンサーさんですか? Blogだと『日常』ネタが時折出てきていますね。あまり出番の多いキャラではありませんが、とても強い意気込みを感じられます。




◆本日のおまけ
若 本 さ ん w w w キ タ (゚∀゚) コ レ




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoor系は調子がいいと送れます。

・http://28903894.at.webry.info/201105/article_37.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-10888677845.html
・http://ameblo.jp/wv002524/entry-10894557340.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201105/article_42.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1970.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-993.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1394.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1602.html
・http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-1094.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/a6726d1697e322c50cb9ef2b2546fbde
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51758000.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51593439.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2701691.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201105/article_15.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/62809749.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3493.html
・http://chunou2.blog97.fc2.com/blog-entry-1173.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-831.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-183.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/201113307.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2265/0
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-1004.html
・http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-1963.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-2116.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52136189.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2297.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1949.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-745.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-443.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1002.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/929/
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1276.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-850.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3813.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1171.html
・http://mapsotyo419.blog65.fc2.com/blog-entry-126.html
・http://nekoko.at.webry.info/201105/article_17.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1433.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4927.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5659.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4118.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-661.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-3911.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=10847
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1987
・http://tobid.blog97.fc2.com/blog-entry-1011.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-944.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1411.html
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-436.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

日常 第7話「日常の第七話」

みおちゃんの髪留めにはそんな壮大な設定が!w なんて豪華な声優の夢オチなのかと(^^; このまま1話分終るのかと心配する長さだったですね(ぇ)  ▼ 日常 第7話「日常の第七話」  泉先生に恋してる学先生。 たけのこ、たくさん生えすぎですが(^^; ...

日常 7話

「わ~すれちゃった~よ~」 の言い方がすごく好き 「マグロとえんがわください」 ゆっこ可愛い。 俺もゆっこみたいにえりあしを外ハネにしようかな でも前髪は真似したくないな。 ゆっこっておもっくそM字バングだもんねw今気付いたんだけどw

アニメ 日常 第7話 「日常の第7話」 感想

非日常が日常に落ちる瞬間を、初めて見てしまった。 「日常」公式サイトはこちら! →http://www.shinonome-lab.com/ 日常 第7話感想です。 最高のスタートでした!(笑) 見るアニメを間違...

日常 第0話  ~ 第7話

日常 第0話 ~ 第7話 『日常』(にちじょう)は、あらゐけいいちによる日本のギャグ漫画作品。『月刊少年エース』および『コンプティーク』(共に角川書店)にて連載中。群馬のご当地漫画っぽい アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

日常 7話感想

お、繋がった・・・

日常 #7「日常の第七話」

ニアミスktkr!お互いを確認!! 思いのほかドキドキしたww       日常 第7話のぶっきら感想!

2011年5月第三週のアニメ(日常)

・日常 第7話「日常の第七話」 ゆっこが授業中に壮大な夢を見る話など。 OP無しでアバンから続いているので、最初は「見る番組を間違えたのか?」と思ったんですが、やっぱり日常は日常でしたwww ちなみに最後の「日常の30」では、ついになのが高校へ通うフラ...

「日常」第7話

ドルフの死に方が・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105150001/ 日常6巻オリジナルアニメDVD付き限定版 (角川コミックス・エース) posted with amazlet at 11.05.11 あらゐけいいち 角川?...

【アニメ】 日常 7話 適当を手に入れ語句を我を手に!!

日常 第7話「TORETA!」 世界には、危険な武器ややばい兵器が沢山ある でもそれは遠い所の地下室やなんかにあるものだと思っていののではないかな? 以外にも私たちの身の回りには、凶悪武器&大量破壊兵器が隠れていたりする 「 日常 京アニ ]の公式?...

日常:7話感想

日常の感想です。 2つの話が交わってきそう。

日常 第7 話「日常の7話」感想

………あれ? 番組間違えたのかな? 飛行船の中…ムスカのようなコスプレをした男がウッドキューブをもって大喜びw アレってみおのですよね? ということは時代は過去なのか? アルベルト王という王様が突然のピンチ ウッドキューブはポケットにしまってありました...

『日常』 第7話 感想

キャストの順番おかしいやろwww トップが兵士8番ってw

[アニメ]日常 第7話「日常の第七話」

もう斬新すぎて何が起きたかわからんぞw。だけど、どこか寂しくて切ないEDまでの緩急をつけた流れ。

日常 第7話

あれ、観る番組間違えた?

日常 第7話 「日常の第七話」 感想

壮大な非日常―

日常 07話 感想

高崎白衣大観音(´・ω・`)

日常 07話

アルベルト王は捕まる。

(アニメ)日常 第07話 感想

 (アニメ)日常  第07話 『日常の第七話』 感想  次のページへ

日常 7話 「日常の第七話」 感想!

ゆっこ猫、寝た。そして起きた。

日常 第7話「日常の第七話」

非日常?! ジブリ過ぎてワロタww そして、あんだけ引っ張っておいてのあのオチw やたら声優が豪華だったな… 日常6巻オリジナルアニメDVD付き限定版 (角川コミックス・エース)あらゐけいいち 角川書店 2011-03-12売り上げランキング : Amazonで詳し...

(アニメレビュー) 日常 第7話 「日常の第七話」

ただの夢物語にここまで力を入れるとは(苦笑) 世界を左右するアイテム「ウッドキューブ」。 またの名も『みおちゃんの髪留め』な夢物語を壮大ストーリーでw

日常 #7

【日常の7話】 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]出演:本多真梨子角川書店(2011-06-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 忘れちゃったYO-!ォィォィw 

日常 #7 日常の第七話

日常 第7話。 以下感想

【日常 日常の第7話】

二つの秘宝合わさる時、歴史が動く。

日常 第7話 「日常の第七話」 感想

それはありふれた日常の中で連鎖した1つのきらめき。

日常の第七話

いつからジ○リ作品になった?「日常」の第7話。 「日常」京アニサイトの公式はこちら。 紆余曲折。 結局、巨大兵器を呼び出すキューブがみおの髪飾りに入れ替わったオチかと思いきや さらに夢オチと...

日常 第7話 感想「日常の第七話」 

日常ですが、のっけから大爆笑の嵐です。飛空挺におけるベタな革命劇ですが、王様が正装のままで縛られています。王冠もそのまま剥奪されませんが、王様からは失脚したようでファーストネームで呼び捨てにされるというとんだ茶番です。24でアホ大統領がSPに「チャールズ」...

1人で間に合ってる… 「日常」 日常の第七話の感想。

「あああああっぁあああぁぁああああ…」

大御所の無駄遣い(日常 第7話簡易レビュー)

日常 第7話「日常の第七話」 ★★★★☆

日常 第7話 「日常の第七話」 感想

前回はEDが無かったですが、今回はOPが無いんですね。 なのに学校に行くフラグが立ったのかな。 妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら 謎なものがいっぱい。 ...

日常 第七回 感想

ウッドキューブ

『日常』 第7話 観ました

い、イキナリらぴゅたッポイ世界で始まったのでびっくりしてしまいましたけど、これもやっぱり『日常』ワールドっぽいですね。ムスカっぽいのが世界を変えるアイテムを手に入れたけどコケテそのままポックリとか、そのドサクサで現場に残されたそのキューブ二個を手に入れ...

日常 第7話

何だかファンタジーな感じで始まったので、録画を間違えたかと思い ましたw 飛行船の中で、囚われた王と恩をあだで返した男・・・ 王と姫の持つウッドキューブを2つ揃えると古代兵器を使うことが 出来るらしい。 でも、部下6番がウッドキューブを2つ手に入れます...

日常 7

第7話 「日常の第七話」 冒頭から何やらうっとおしい鼻歌。 その主は…何ともこなたパパに似た悪者です(笑) OP無しでいきなり視聴者置いてけぼりですが…。 シリアスなシーンですが、絵が今まで通りなんで深刻には見えませんな。 ウッドキューブって。それを使っ?...

日常 第7話

今回はみおがなのを見かける話。 間接的にでも、初めて学校のメンバーとなのが関わった気がします。 ウッドキューブを巡る話は壮大な夢オチ。 このままAパートくらい潰してく ...

日常第7話 「日常の第七話」

日常第7話 「日常の第七話」の感想です! 時定と東雲、2つの物語が交差する!?・・・

日常 第07話

大門ダヨ ん?これ「日常」か?w

(感想)日常 第7話「日常の第七話」

日常 第7話「日常の第七話」 最初はホント、何始まっちゃったのかなって思いましたねッ・・・汗 まぁさすがの本作、ってオチでしたw、そして、いよいよ時定とはかせ達が・・・

日常~第7話

 高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 ほのぼのシュールな世界の短編シリーズ、第7話☆ プレゼント 宝くじで3等10万円あたった、家でも買...

日常 第7話まで見ての雑感など…

もうこの番組は、一流シェフの手により高級食材を使って 作られた本気のB級グルメといわざる得ない! 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る …としか言い様が無いと言うか、この見出し文でほぼ結論出ち...

日常 #07 『日常の第七話』 感想

  出会いは唐突に、噂は必然に。巡り巡って出逢えた奇跡。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……