雑記5/12+Web拍手レス
就活? はい、めっさ頑張ってますw
そんなわけで挨拶もそこそに久々の雑記。雑記が少ない? ごめんなさいね、ネタがないんですよ、ネタが。一日やっていることと言えば就職活動の情報収集と履歴書書きと送付、あとはアニメ観て記事書いたり、身体がなまってエネルギー有り余ってるから運動したり、稼業を手伝ったり、家事手伝ったり、自宅警備したり(ぇ
というわけで、ネタ下さい(マテコラ
それはさて置いて、震災から二カ月。少しずつ震災のニュースも減って来てしまいましたが、実際に被災地ではたぶん二か月前も今も大して変わらないのではないか、と心配しています。TVではさも当然のように復興が進んでいるように描かれていますし、実際に進んでいるところもあるのでしょうが、おそらくそうでない地域の方が圧倒的に多いはず。
特にTVで放映される石巻や南三陸など主要な場所以外では、あまりに放映されないため支援の手も伸びているのかそうでないのかすら解らない状況。おまけに放送局はほとんどが東北を取材してしまい、関東(茨城、千葉沿岸部など)の被災地が取り残されている状況も否めませんね。
復興までは何年どころかおそらく何十年とかかることでしょう。それだけそれぞれの町や地域というものは歴史が積み重なって出来ているものなのだ言うことですね。それは私たちの住む町にも言えること。これを機に防災以外にも自分たちが住んでいる街が積み重ねている歴史を知ったり感じたりするのもいいのかも。
追記でweb拍手のレスをしています。Web拍手自体少なくコメントもほとんどありませんし、そもそも拍手以前に仏の記事のコメントすらまちまちなBlogですが、稀にありがたいことにWeb拍手コメントを下さる方もいらっしゃいます。本当にありがたいことです。いつもありがとうございますm(_ _)m
◆Web拍手レス
5/7~5/10までのWeb拍手で頂いたコメントレスです。え? それ以前? あるわけないじゃないですか(/_;)
>匿名希望さん(05/07 11:56 DOG DAYS EPISODE5)
>>5話の作画の話ならアクションにもぜひ触れて欲しかったです。エクレールのアクションは2話に引けを取らない動きとレイアウトが光っていました。影の段数や仕上げだけが良い作画ではないと思います。この辺は、作画、アクション、モーション、レイアウトと言葉を分けて使った方が良いかもしれませんね。これからも濃い感想をお書き下さることに期待しています。では。
確かにうっかりしていましたが、冒頭アバンでの戦闘シーンのアクションは良かったですね。その後にあったシンクとガウルの引きのレイアウトでの戦闘があまりに質素だったので、そちらにばかり目が行ってしまいました。美点凝視を心がけておきながら、このお粗末な展開は反省ですね(苦笑
おっしゃられるように作画も影の濃淡や仕上げ方だけでなく、それこそ作画のベースになる絵コンテ(モーション、カット割り(レイアウト))やエフェクトの付け方・使い方でいろいろ変わってしまうので「作画」の一言で片づけるのはあまりに大括り過ぎるですよね。作画全般詳しいわけではないので、どこまで使い分けられるかどうかはわかりませんが、出来得る限り使い分けられるようになっていきたいです。
>匿名希望さん(05/08 04:45 DOG DAYS EPISODE.6)
>>OK。妄想もOK。
うむ、OK,OKなみたいで良かった良かった。え? 次回? 期待せずに待ってておくれwww ネタが思い浮かんだらまた追記で妄想大会になるよ(ぇ
>匿名希望さん(05/10 11:15 新機動戦記ガンダムW)
>> はじめまして。こちらの感想を読んで、贖罪の輪舞を買いました!買って良かったです。ありがとうございます。
おおっ、ご購入ありがとうございます(別にサンライズやガンダムエースの差し金ではありませんw) やっぱり好きな作品を自分の記事を参考に購入して頂いて、「良かった」と言ってもらえるのは嬉しいですね。語りたくなったらぜひ本記事のコメントにでも書きなぐって頂ければ(ぉ
まだまだ続く作品ですし、一緒に楽しんでいきましょう(o ̄∀ ̄)ノ
Comment
Comment_form