fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

日常 5話

日常 5話
『日常の第5話』


≪あらすじ≫
今日も「ゆっこ」「みお」「まい」の三人は何気ない日常を、ちょっとした非日常へと変えていく。朝のHR前に行われる豆テスト。そこに出て来るイラストに「ぜひ自分のものを」と立候補する「ゆっこ」のイラストの出来栄えに、思わず趣味で漫画を描く「みお」がちょっとムキになってしまって――

一方、東雲研究所では「なの」と「はかせ」がかみ合わない会話を連発。「はかせ」は「なの」が大事にしているだるまに、何故か目が一つしか描かれていないことに気づく。だるまの意味を知らない「はかせ」は目を描き足そうとするが――



≪感想≫
「はかせ」の萌えカットから入った今回。まぁ、なんか露骨な感じもしないではないが、「はかせ」だから許される部分もあるのか?(笑

見どころはやっぱりラストの「日常の22」かな。オチはヒジョーにお約束なんだけど、そこを外さないのが逆に良い、みたいな感じ。「ゆっこ」みたいなやたら自慢したがるクラスメイトや、「桜井先生」みたいに本気か機嫌取ってるだけなのかテキトーに良いねって言ってる先生も割とフツーにいるから困る(爆

正直「ゆっこ」は回を増すごとに良くも悪くもウザくなっていくwww まぁ、コメディだからそのウザさを上回る「まい」のカウンターパンチや、扱い方を知る「まい」のスルースキルなど正統派のオチがつくから面白いのだけど。

そういえば、今回は本編のじゃんけんが無かったですね(´・ω・`)ショボーン



◆本日の主役:中之条 剛(なかのじょう・つよし)、通称「モヒカン」(マテ
そろそろ「東雲研究所」サイドのキャラクターも紹介して行きたいと思っていたけれど、まぁ今回は「シュールな笑い」という意味で、シュールさを全開に表現してくれた中之条剛くんことモヒカンを取り上げよう(笑

まぁ、前回発覚したことであるがあのモヒカン、実は単にあの場所以外から髪の毛が生えてこないと言う設定らしい。この辺りの設定の組み方は、(一発ギャグ的なオチのための)実にコメディ系のフィクション作品らしい組み方。実際詳しくないけど、こういう子供もいるの…か? ただ、やっぱりコメディ要員としての設定だと思う。意外と整髪料使って中分けすれば普通になるらしいw

どうやら科学を強く信奉しているようで、非科学的なことを信用していないらしい。こう言うキャラクターは、オカルト回でこそ真価を発揮するわけで、今回もイタコ(CVくじら)相手にシュールな笑いを誘ってくれるわけだが、果たして本作でオカルト回はあるのだろうか? 
そういえば、非科学的なことを信じていないのなら「まい」と相性悪そうだよね…弥勒菩薩大好きだし。いや、あれは宗教的に弥勒菩薩が好きなんじゃなくて、単純に弥勒菩薩の形状が好きなのか?(ぇ

CVは山本和臣さん。若手の方ですね、私は視聴していませんでしたが『みつどもえ』シリーズにも出演されていたようです。あとは『生徒会の一存』の中目黒善樹。本当に地味に多いな、『生徒会の一存』のキャストwww 京アニが第二期『生徒会の一存』を製作するならまだしも、違う……んでしょ? 若手中心に起用して行ったらたまたまこうなったんですかね。まぁ、『生徒会の一存』もアニメ化に際してだいぶ若手を導入した作品だったからなぁ…。


◆本日のおまけ
次回予告の冒頭の入りは仮面のメイドガイを思い出した(ノ∀`*)アイター

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoor系は調子がいいと送れます。

・http://28903894.at.webry.info/201105/article_2.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-10875110955.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105010001/)
・http://ameblo.jp/wv002524/entry-10880081948.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201105/article_2.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-960.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1582.html
・http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/blog-entry-1092.html
・http://barthes1980.blog100.fc2.com/blog-entry-118.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/9560f24ec6ff06b5aba03d718e9744c1
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/51164953.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51754670.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51590032.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2641215.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201105/article_2.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/62766306.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3476.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-763.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-154.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/198647591.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2248/0
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-972.html
・http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-2109.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52128192.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1920.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2271.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-727.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-422.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-977.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/919/
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1254.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-814.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1504.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3786.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1138.html
・http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-790.html
・http://mapsotyo419.blog65.fc2.com/blog-entry-100.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2615.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1409.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-520.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/973/
・http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-407.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5612.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4093.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-642.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-3908.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=10692
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1967
・http://sukothi55.blog71.fc2.com/blog-entry-195.html
・http://tobid.blog97.fc2.com/blog-entry-998.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-909.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1390.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2842.html
・http://zinlight.blog41.fc2.com/blog-entry-426.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

日常 #5「日常の第五話」

Q,これは何ですか?       / 日常 第5話のぶっきら感想だにゃん。 \

アニメ 日常 第5話 「日常の第5話」 感想

現実は残酷だ!そしてばーさんは強い!(笑) いきなりの恐山で笑いましたwww 確かにイタコはいましたが、明らかにうさんくさく、そしてなんかポテトやら完備しとる(笑) 淡い中之条の期待を裏切り、そ...

日常 5話感想

だるまがよく出る回だった

日常:5話感想

日常の感想です。 ホントゆっこは全力で今を生きてると思う(笑)

やぁ。(日常 第5話一言レビュー)

日常 第5話「日常の第五話」 ★★★★☆ 今更だけど、麻衣ってこの作品の中でも最も性質が悪いキャラなんじゃなかろーかw クールなふりをしつつ、何気にトラブルメーカーになったりしてますしね。 彼女の...

「日常」第5話

ここは「日常」第5話のミラー用の記事となっています。 みお、ついつい本気出しちゃったんだね レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105010001/ 日常6巻オリジナルアニメDVD付き限定版 (角川コミックス・エー?...

【アニメ】 日常 5話 適当語句大売り出しバーゲン中

日常 5話 の適当語句式感想を 初回に比べて、なんだかネタのレベルが大幅に上がっているような はっきり言って難しい、分かりずらい でも、オレは引き返すわけにはいかない、なぜなら守りたい世界があるのだから 『 日常 』の公式ホームページはここから

日常 第5話「日常の第五話」

英語の豆テストぉぉwww みおオワタww そして、大爆笑だったんですけどwww あのBL絵を何の問題で使ったんだ… 日常6巻オリジナルアニメDVD付き限定版 (角川コミックス・エース)あらゐけいいち 角川書店 2011-03-12売り上げランキング : Amazonで詳しく...

日常 #05 『日常の第五話』 感想

  日常の中に潜む理不尽。それは非日常への入り口。

『日常』 第5話 観ました

今回の『日常』は一言で言っちゃうと… 麻衣ちゃん、お願いだからゆっこにもうすこぉ~し構ってあげて… …って感じ…か、かな? それと、みおちゃん…自爆したうえに遅延信管で被害拡大中なぅ。 でした。 また東雲研究所は… なののだるまの片目を黙って入れちゃったは?...

日常 『日常の第五話』 感想

日常第5話感想です。 けいおんの山田尚子×堀口悠紀子ペアということで、かなり期待してました。 堀口さんは2話でも作画監督したのに、手早いなぁ。 それでも2話と比べて全然落ちないところがすごいとい...

日常 【5話】 「日常の第五話」

日常、5話。 今回は、初っ端から東雲研究所か。 ・日常19 どうしようもない感覚www イタコはえー。 あの程度で5000円はぼったくりだと思う・・・。 ・日常20 相変わらず1人でボケ突っ込みしてる。 やりたくないから・・・ひどい。 ・日常21 笑った。...

日常 第5話 「日常の第五話」 感想

和やかな戦い―

日常 #5 日常の第五話

日常 第5話。 以下感想

(アニメ)日常 第05話 感想

 (アニメ)日常  第05話 『日常の第五話』 感想  次のページへ

『日常』 第5話 感想

みおが最高に面白い。 彼女は阪本さんと並ぶ今作2大ツッコミキャラの一角ではあります。 きっと生まれながらにしてその才覚は育てられたのでしょうね。 第2話で登場した彼女の姉・よしの。 着ぐるみ...

日常 第5話

「ハカセだにゃん。」 「萌えです!!」

日常 第5話「日常の第五話」

1人テンションを上げて楽しもうと頑張るゆっこなんだけれど、全く乗ってこない麻衣ちゃん。ゆっこのまさにピエロなハイテンションな空回りっぷりと、それを冷めた態度で受け流す ...

日常 05話

『だにゃん』 はかせは何度もなのの名を呼ぶ。 そして……

日常 05話 感想

絵の表す単語を答えよ(´・ω・`)

日常 第5話 「日常の第五話」 感想

人のココロってムツカシイ。

日常 第5話「日常の第五話」

日常 (3) (角川コミックス・エース 181-3)(2008/07/26)あらゐ けいいち商品詳細を見る  個人的には最後のエピソードが一番面白かったです。祐子の描いたイラストに対して、みおが絵師魂を燃やしてしまいまし...

日常第5話

うそこけ~~~♪

日常 5話 「日常の第五話」 感想!

観音菩薩様は見ている

(アニメレビュー) 日常 第5話 「日常の第五話」

「はかせだにゃん♪」 「萌えですっ!」 色んな意味で悶え死んだwwww(*´Д`)

日常の第五話

子供と動物は視聴率が取れるな。「日常」の第5話。 「日常」京アニサイトの公式はこちら。 「萌です!」 猫耳付けて「博士だにゃん!」と連呼の東雲博士。なんだこれ?ww 科学で解明できないもの、恐...

日常 第五回 感想

みおちゃん、可愛い

日常 第5話 「日常の第五話」 感想

ゆっこと麻衣のやり取りが、相変わらず面白いですね。 妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら 謎なものがいっぱい。 時定高校を中心に、シャケが飛んで­きたり...

日常 第5話「日常の第五話」

はかせだニャン♪ それは萌えです! 何その会話はw 可愛すぎます(笑) なのの感情プログラムは豊かですよね。 大事なダルマに目を書かれたら、真っ白になっちゃいますよね(^^;  ▼ 日常 第5話...

[アニメ]日常 第5話「日常の第五話」

ゆっこは可愛いなぁ、もう。冗談抜きで可愛いよ。可愛さだけならクラス一だよ。まあ、他はなんとも……ね。

日常 第5話

相変わらず、不条理な日常を描いています。 科学的な物しか信じない中之条がイタコに会いに行って、依頼料 5000円を要求されて、ダッシュで逃げていました・・・ イタコも負けずに猛追撃・・・w 洗濯物を干しているなののところに、はかせが猫耳と尻尾を...

日常 第5話 「日常の第五話」 感想

みおが面白いですね。ツッコミセンス高い! 日常 第5話 「日常の第五話」 感想は続きから

(感想)日常 第5話「日常の第五話」

(感想)日常 第5話「日常の第五話」 個人的にすっごく、今更ですがツボに入るか波がある作品だなぁと思います! 前回は思わず笑っちゃう箇所多数でしたが、今回は↓の桜井先生みたいな感じっ汗

日常第5話 「日常の第五話」

日常第5話 「日常の第五話」の感想です! 萌え萌えキュ~ン!ネコミミハカセだにゃん!

日常 第5話

今回はゆっこが色々と殴られる話。 流石に可哀想な気もしますし、余りそうでもない気もします(笑)。 中之条は意外に現代の科学に固執する人間だったらしいのは驚いたもの。 ...

日常 5

第5話 「日常の第五話」 相変わらずののほほんマイペースの本作。 目立った進展もなく、今日もまたーり行きます。 冒頭からネコミミ博士と「萌え」を主張するロボ。 なにやってんだか(笑) モヒカン君はなんだか難しいことを考えてます。 しかしなぜに山中?...

日常 第5話 感想「日常の第五話」 

日常ですが、「博士だニャン」「萌えです」という深遠な会話から恐山まで幅広いです。一応学校も出てきますが、叩いてかぶってジャンケンポンに真剣に取り組まず、弥勒菩薩を彫っている女生徒がいます。彫刻刀で自ら彫りますが、弥勒菩薩が輪廻転生して復活するという自由...

日常~第5話

 高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 ほのぼのシュールな世界の短編シリーズ、第5話☆ だるま落としなぜか教室でゆっこはだるま落とし。とば...

日常 第05話

「博士だにゃん」 なの・大門「それは萌えです!!」

日常 5話

叩いてかぶってジャンケンポンのルールを全く守ろうとしない麻衣ちゃん。 殴られた時の擬音が元イングランド代表のサッカー選手なゆっこ。

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……