fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

DOG DAYS EPISODE5

DOG DAYS EPISODE5
『激闘!ミオン砦!』


≪あらすじ≫
事実上のタイムリミットのある要人奪還作戦に挑むシンクとエクレール。ビスコッティに舞い戻ったブリオッシュとユキカゼの力を借りて、二人はさらにミオン砦の奥へと進む。待ち構えるガウルとその親衛隊たちに二人は苦戦する。

一方、戦勝国の宴を邪魔する形になったガウルの要人奪還作戦と、それを容認した新米勇者シンクに激怒するレオンミシェリは、自ら単騎がけでミオン砦に乗り込んでくる。

レオンミシェリの介入で戦闘は収まったが、コンサート会場までは最短経路で1時間。しかし、姫の出番までは残り20分。絶望的な状況で、シンクが出した答えとは――



≪感想≫
※複数の雑誌にして「きりょく=輝力」となっているようなので、修正しておきます。
◆紋章術 -強化術・移動術-
強化術、移動術というは便宜上つけたものなので公式なものではありませんが、まぁひとまず考察のしやすさに重点を置いた解りやすい名称にしてみました。

今回の見どころは何と言っても、多様化の様相を見せてきた紋章術とその使い方、そして可能性だろう。一見して攻撃術として使われてきた紋章術だが、当然それだけのはずはなく、それ以外の要素を濃密に魅せてくれる展開は、戦闘シーンとしても面白味があった。

ガウルが使った獅子王双牙(?)は、OPでも使われていた紋章術で、両手・両脚に獣の爪を模した輝力を練り上げて具現化し付加させることで、腕力と脚力を強化しつつ爪による裂傷攻撃も期待出来るタイプの紋章術と考えて良いだろう。この場合、爪による攻撃がメインではなく、あくまで紋章術による腕力と脚力の強化がメインである点がポイント。
爪による攻撃がメインとなれば、それはそれで強力だが身体能力に差異が出ないので、あの攻撃速度は実現し得ないはずである。加えてガウルの紋章術を参考に、シンクのあの尋常ではない脚力と浮遊するスライダーモード(?)を生み出したのであれば、それはやはり(逆説的だが)強化系の紋章術であった証でもあるのだろう。

紋章術で肉体の強化が出来るのかどうか、と言う疑問はもちろんあるものだろう。だが、紋章術が輝力を原動力とするのであれば、その輝力を体内に充満させることで筋肉や細胞運動を活性化させ、神経伝達速度を向上させることで身体能力の強化を図れる可能性は十分ある。ユキカゼはこのタイプではないかと思っている(紋章術を使っている様子はないので、事前に使用し一定時間効果を保つタイプとも考えられる)。

また、練り上げた輝力をそうしたエネルギー変換するのではなく、特定の部位に蓄積してからそれを噴射させることでその反発力を利用している、と言うのも考えられる。シンクで言えば両脚に輝力を溜めて、それを足の裏から噴射することでジェット噴射の要領で加速とスピードを増させたと考えられるし、ガウルの両手・両脚の爪もそのためのものであるとも考えられる。

まぁ、こうしたジェット噴射の要領は割と使い勝手が良い設定なので各所で見られるものでもある。例えば『Fate/stay night』のメインヒロインの一人・セイバーは特殊技能の一つに魔力(本作における輝力のようなもの)を噴射することでパワーやスピード、防御力まで強化している。



強化術と直近の応用ではないだろうが、近縁の応用技術が移動術になるのだろう。前述のジェット噴射の要領と勇者が持つ自在に形状を変化させられる神剣の力によって可能にしたスケートボードのようなスライダー方式の移動術。そのエネルギー源は当然輝力だろうし、それを後方から噴射しつつ二人が乗っていたボードの角度と面積によって浮力を獲得し、長距離の高速飛行を可能にした。

単純計算なら本来1時間かかる道のりを約10分(残り時間20分でスタートし、出番10分前に到着)で走破したのだから6倍の速度になるスゲー移動術。しかしこれは陸路で最短1時間であり、目的地まで一直線に直線距離を障害なしに突き進める空路ではないので、実際には3~4倍程度の速度だったのだと思う。
が、それでも十分な高速移動術なわけである。

この辺りに、シンクの設定が中学生であると言う部分がちょっと活きているのかな、と思う。今回のこの飛行の成功は気力が秘める可能性と強化術の前例、そして神剣があって出来たもの。だが、そもそもそれを行うシンクのアイディアと行える行動力があってこそ、だ。柔軟なイメージによる豊かな発想力、そして失敗を恐れない行動力と実行を決めた決断力。これらのイメージはやっぱり大人びて来る高校生よりも素直さや柔軟さを残す中学生の方が似合っている気がする。


そういえば、フロニャルドでは飛行船は実現しているが、飛行機は実現していないようだし、何気に今回のシンクの行動によってビスコッティで飛行機に近いものが完成するのかもしれない……もっとも、そのエネルギー源が輝力である以上、そこそこリスクのある乗り物になりそうだが(気力切れなど



◆作画バランスの良さ -これぞ週一アニメ-
最速で記事を挙げているつもりだし、記事作成前に他の方の記事を読むことがないので何とも言えないが、今回は「作画」「作画」といろいろ言われていそうな気がする。いや、出ないなら出ないに越したことはないので、出ないならこの部分はあとあと削除しようかな、とも思うが(苦笑

確かにところどころを抽出すれば、今回の作画は必ずしも良いと言えるものではなかった。塗りがベタ塗りで平面っぽさが出てしまうシーンも多く、特に引きのカットでは多く見られた。

だが、その分アップのシーンでは丁寧な作画だったと思うし、今回の見せ場の一つだっただろうシンクとミルヒオーレによる空中での会話シーンの作画はかなり力が入っていた。

週一放映のアニメは時間との勝負である、と勝手に考えている。決められた期日までの完成させなければ放映に穴を空けてしまう。スタッフは少しでもクオリティが高いものをと望みながらも、毎週毎週迫る締め切りに四苦八苦し身を削りながら作品を生み出している。

そこで求められるのは作業量(人員、時間、素材、機材などを含めた総合的な作業力による完成までのスピードや仕上げられる量)の配分ではないだろうか。例えば今回なら前述のようにシンクとミルヒオーレのシーンは作画が良く、コンサートに来ている親子の作画は正直良いと言えるものではなかった。その二つがあり、作業量が10しかない時、スタッフには二つの選択肢がある。

一つは平均的に二つのシーンに「5」ずつ作業量を振り分けること。

もう一つは重要なシーンに多くの作業量を割り振り、(語弊もあるだろうが)さして重要ではないシーンには作業量を振り分けないこと(極論を言えばシンク・ミルヒオーレのシーンに「9」の作業量、親子のシーンに「1」の作業量を振り分ける)。

その二つの選択肢があった時に、本作のスタッフは後者を選んだ。私はただそれだけだと思っている。もちろん、作業量というものは一概に数値化出来るものではないが、おおよその目安としてこのようなことが言えるし、製作現場でもそれに近い判断をされているのではないだろうか?

その点で考えれば、今回は作画の作業量をバランスよく割り振ったなと思っている。完璧だったかどうかとなるとまた話は違ってくるが、大まかなところでの「作画のクオリティが欲しいところ」と「さしてそうでもないところ」の判断とそれぞれの作業量の割り振りはバランスが整っていた気がする。


「作画が良くない」「作画崩壊」と感想を口にするのは簡単で、もちろん例えば今回の親子のようなシーンが全編通して続くようならばそうした感想は批判や批評としてあるべきだと思う。ただ、そうした部分だけではなく、飛びぬけてスタッフが明らかに作画に力を入れたシーンがあるのなら、私たちはむしろそちらに注目し、称賛を贈るべきではないだろうか?

あくまで個人的な持論であってそれを全ての人に押し付けるつもりなんてありません。アニメ好きなアニメファンの一つの意見として「あぁ、こんな知ったかな意見を言うやつもいるんだな」という形でも覚えてもらえるなら幸い。悪い部分を見てもつまらないじゃない? もっと良い部分を見て楽しんでみた方が、きっと私たちは私たちが考えている以上にもっともっとアニメを楽しめる……。



EPISODE6『星詠みの姫』

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://28903894.at.webry.info/201105/article_1.html
・http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-2001.html
・http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-1217.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2011/05/dog-days-episod-dcc5.html
・http://aircastle.blog11.fc2.com/blog-entry-2327.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-683.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-10875107927.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105010000/)
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201105/article_1.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-891.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2574.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-959.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2652/
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/5ac84daa6185d3f2c1b612a337b6374d
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/a1fd1f93c04eabe2f50e0b4fd8b68c02
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201105010000/)
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/01d0fd3b9ab256833dd47cffbfe274c7
・http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/3125383.html
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51688822.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51725058.html
・http://blog.livedoor.jp/mattari_6/archives/51734616.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51753824.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52175167.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51590009.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/62763015.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/28552177.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-762.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-151.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1725.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2246/0
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-971.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2011-05-02
・http://gunjyou8010.blog134.fc2.com/blog-entry-153.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-685.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1919.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2269.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-726.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-421.html
・http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1253.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-813.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3784.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1365
・http://mapsotyo419.blog65.fc2.com/blog-entry-98.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2011-05-01
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-456.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1408.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-221.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-517.html
・http://originscenery78121.seesaa.net/article/198744134.html
・http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-2506.html
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4891.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/972/
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4750.html
・http://saineria.at.webry.info/201105/article_2.html
・http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-708.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-791.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5610.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-333.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=10689
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1966
・http://sukothi55.blog71.fc2.com/blog-entry-196.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-3444.html
・http://tori-toki.at.webry.info/201105/article_1.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-899.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1389.html
・http://yasu92349.at.webry.info/201105/article_4.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

 

ギャグで流されてたけど、異世界人は獣玉になれないってことは、
誰も死なない・怪我しない戦争→「ただし勇者、お前は死ぬから」ってことですよね…。
今のところ命に関わるようなシリアス方向に行く気配は見えませんが、ゆるい空気なのは今だけかもしれませんね。
  • posted by ネコ祭り 
  • URL 
  • 2011.05/01 19:48分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ネコ祭りさん 

こんにちは。

>異世界人は獣玉になれないってことは~
そうですね。あの世界でも守護の加護が働いていない土地での戦闘では怪我をしてしまうわけですが、勇者は異世界から招き入れる戦力な分だけ、その制約が強いってことですね。

>シリアス方向に行く気配は見えませんが~
現状を踏まえればシリアス方向に進む気配はないし、その可能性も低いかなと思っています。もしレオンミシェリが早急にミルヒオーレを一人前にしようと侵攻を続けているのであれば、近い将来この両国以外の国が規定を破った戦争をしたり、あるいは土地神が暴走したりして命がけの戦争になるかもしれない、といったところでしょうか。

本音を言えばこの作品にはこのままの形で最後まで駆け抜けて欲しいなという印象です。せっかくの1クールだし。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.05/02 12:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

DOG DAYS 5話 「激闘!ミオン砦!」 感想

エクレールが団地妻…もとい三人相手するのはかなり辛いですよね。 「基本的に3人はバカだが、戦いは強い」 FEみたいなトライアングルアタックに期待(≧∇≦)b(←コラ) DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、堀江由衣 他商品詳細を見る

『DOG DAYS』 第5話 感想

ちょっと面白く感じてきましたよ…。 という訳で、感想書くつもりは無かったのですが、もう暫く続けます。 シンクとガウルの戦いは、非常に良かったですね。 この世界の「戦」があくまでも「見世物」で...

DOG DAYS 第5話「激闘!ミオン砦!」

「それにひよっこでもいいじゃん。僕だって勇者歴一日目の、ひよっこ勇者!」 シンク達の一騎打ちが強制終了し、ミルヒが開放される話。 まさかレオ閣下の介入があそこで起こるとは思いませんでしたが……まあ...

DOG DAYS 第05話 感想

 DOG DAYS  第05話 『激闘!ミオン砦!』 感想  次のページへ

DOGDAYS 第5話 「激闘!ミオン砦!」

DOGDAYS 第5話 「激闘!ミオン砦!」 感想 第5話のあらすじ シンクはガウルと。エクレールはジェノワーズと激闘を繰り広げていた。 双方共に全く引けの取らない戦いに、刻一刻とコンサート開始の時...

DOG DAYS 第5話 『激闘!ミオン砦!』

「ごめん、名前なんだっけ」 もうwみんな馬鹿なんでしょw(ノ∀`)

DOG DAYS #5「激闘!ミオン砦!」

ミルヒ姫のライブきたああああぁあ!ホアーッ!! ジェノワーズも良かった! DOG DAYS 第5話のぶっきら感想!

『DOG DAYS』 第5話 観ました

今回のお話のテーマは当然のごとく、姫さまの歌興行に姫さまが間に合うか否かと言うことで物凄く熱いストーリー展開になっていたですね。 まずは、今回の戦興行のメイン、シンクとガウルのガチ対決。そしてガウル親衛隊の3莫迦トリオ対エクレールの闘い、そしてダルキア...

DOG DAYS EPISODE5「激闘!ミオン砦」 感想

ミルヒ王女のコンサートチケットはどこで買えるのか教えてください。 公式サイトはこちら

DOG DAYS 第5話 「激闘!ミオン砦!」

「ガウル殿下が腹心ジェノワーズ…基本的には3人ともバカで間違いないが、戦いとなればやはり強い」 なんで急に水着シーンになったんだw 「3バカジェノワーズは戦闘ではそんなにバカじゃないよ」という説明だったはずだけど(つ∀`) 無理やりサービスシーン入れてきた...

DOG DAYS 第5話「激闘!ミオン砦!」

お!?髪下ろしたミルヒもいいじゃん! なんか、こっちのほうがお姫様って感じがするな。 SCARLET KNIGHT水樹奈々 キングレコード 2011-04-13売り上げランキング : 30Amazonで詳しく見る by G-Tools

DOG DAYS #05「激闘!ミオン砦!」

ただのほっちゃんのコンサートだった 現実のコンサートと全然変わらんね~w DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、堀江由衣 他商品詳細を見る にほんブログ村

「DOG DAYS」第5話

ここは「DOG DAYS」第5話のミラー用の記事となっています。 キャラソン発売決定か レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105010000/ DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] posted with amazlet at 11....

DOG DAYS 第5話 「激闘!ミオン砦!」 感想

シンクが召喚されてから、まだ1日ですか。 えらく濃い1日ですね。 シンクの銀河美少年っぷりが存分に発揮されていましたね。  DOG DAYS 公式サイト DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](20...

DOG DAYS 第5話「激闘!ミオン砦!」

緊張感のあるバトルだったんだけどなあ(^_^;) まあイヌ玉ネコ玉が飛び交う戦ですしねー ゆるゆる落差がすごすぎる 閣下怒ってるーヽ(;´ω`)ノ 戦勝国のイベント妨害はタブーなのね。 タブーを受けちゃ...

DOG DAYS EPISODE 5 「激闘!ミオン砦!」

 シンクは無茶しすぎですね。

DOG DAYS 5話「激闘!ミオン砦!」

3バカの存在感がw DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、堀江由衣 他商品詳細を見る

DOG DAYS・第5話

「激闘! ミオン砦!」 ミルヒオーレ姫奪還を目指すシンクたち。シンク、エクレール、ダルキアン、それぞれがガレットの将と対峙する…… うん、前回の感想でも書いたけど、完全に普通のバトルアニメ状態...

DOG DAYS 第5話

勇者がコンサート会場に着いたとき 「定刻通りにただいま到着」 と言ったと俺は信じてる。

DOG DAYS 第05話 「激闘!ミオン砦!」 感想

銀の翼に希望を乗せて、灯せ平和の青信号! 勇者超特急シンク・イズミ! 定刻通りに只今到着! ( ゚д゚) ( ゚д゚ ) おーい、ついにこのヘッポコ勇者、姫様と合体してしまったぞ(性的な...

DOG DAYS 第5話「激闘!ミオン砦!」

激しさをますミオン砦の戦い…ミルヒ姫救出作戦の結末は? ジェノワーズを3ばかと称するエクレール。 なぜイメージ映像が水着なのw シンクとガウルの戦闘がガチバトル!? 技はカッコイイのにやっぱりS...

DOGDAYS 第5話「激闘!ミオン砦!」

大乱戦の勃発-------------!!?勇者はとっとと姫様を助けて来いっ!!浚われたミルヒーを取り戻すため、シンクはガウルの対戦することに。だが、ガウルはやはり戦士。戦い方を知って...

DOG DAYS 第5話「激闘!ミオン砦!」

大乱戦の勃発-------------!!? 勇者はとっとと姫様を助けて来いっ!!<emoji code="h262" /> 浚われたミルヒーを取り戻すため、シンクはガウルの対戦することに。 だが、ガウルはやはり戦士。 戦い方を知っている。 その力もす...

DOG DAYS 第05話

[関連リンク]http://www.dogdays.tv/EPISODE 5 激闘!ミオン砦!ミルヒのコンサートのために砦へ姫を取り返しにきたシンク果たしてガウルとの闘いに勝つことができるのか!?シンクVSガウルさ...

DOG DAYS 第5話 「激闘!ミオン砦!」

■DOG DAYS 第5話 「激闘!ミオン砦!」 脚本:都築真紀 絵コンテ:大森英敏 演出:山口美宏 作画監督:砂川正和、石山寛 総作画監督:坂田理 「それだけで済まぬこともあると言うておる」 生温...

DOG DAYS EPISODE 05『激闘!ミオン砦!』

シンクはガウルと戦い、その間にエクレールは3人のバカを相手にする。 いくら3バカとはいえ、エクレール一人で相手をするのは酷なところだろう。

DOG DAYS #5

【激闘!ミオン砦!】 DOG DAYS 1 【通常版】 [DVD]出演:宮野真守アニプレックス(2011-07-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ワシはワシの道を行く! 

DOG DAYS EPISODE 05『激闘!ミオン砦!』 感想

姫様のコンサート(*^ω^*)

DOG DAYS EPISODE 5 「激闘!ミオン砦!」 感想

前回から引き続き、要人奪還戦。 エクレールはジェノワーズと戦闘。 お色気な回想シーンあり。 シンクはガウルと一騎討ちだが、幾度かの交錯の後で互いの武器が壊れる。 パラディオン折れちゃった…… 伝...

DOG DAYS 第5話「激闘!ミオン砦!」

勇者シンクの第2ステージ「姫様奪還戦」は痛み分けながらもミッションクリア。 エクレール対ジェノワーズの3バカトリオ(ノワール、ジョーヌ、ベール)、ダルキアン卿対ゴドウィン将軍、そしてシンク対ガウルの局地戦が並行するなか、レオ閣下が割って入ってあえなく終戦...

DOG DAYS 第5話 「激闘!ミオン砦!」

DOG DAYS 第5話 「激闘!ミオン砦!」 感想です いったい何のための戦いだったんだろうね

DOG DAYS 5話

定刻通りに只今到着! というわけで、 「DOG DAYS」5話 銀の翼に希望を乗せての巻。 エクレールちゃんvs三バカ。 勇者vs王子。 ひよっち侍vsあみっけ閣下。 とにかく、動く動く。かっこい...

DOG DAYS 第5話

ガウルとシンクの戦いが始まる。 両者一歩も引かず、戦いは激しさを増していくが・・・ シンクは、ガウルの気力と紋章の扱い方を見て学んでいく。 そして、ガウルのところにレオンミシェリ姫が一人で飛び込んで来た。 弟の暴走を止めに来たようだった。 シンクの言葉...

DOGDAYS 5話(感想)「都築真紀さんについて その2」

シンクがカッコいいぜ!   今回はバトルあり、コンサートありと 大変エンタメ要素の強い回でした。 そして何より作画が好調!  

DOG DAYS 第5話

第5話『激闘!ミオン砦!』DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・戦もクライマックスですね。

DOG DAYS EPISODE05 「激闘!ミオン砦!」

ぼくと彼女たちに降る歌声 どうも、管理人です。今日は思いっきり早起きしたせいか、ものすごく眠いですwそして、サブタイ選ぶのにすごく時間がかかった…。いや、明らかに力の入れどころを間違えてるんだけどさwwそれでは、感想です。 シンク: 「ひよ...

(感想)DOG DAYS 第5話「激闘!ミオン砦!」

(感想)DOG DAYS 第5話 「激闘!ミオン砦!」 恋しちゃったんですかね?☆・・・それにしても、ド派手な技もギャグになり、 勇者も何でも出来ちゃったりなど、どこまでもほのぼのしてますねぇ、今は♪

DOG DAYS 第5話 「激闘!ミオン砦!」

とりあえず戦は集結しミルヒ姫はコンサートに間に合いましたっと …で、なにあの終わらせ方 レオン閣下が強制介入してきてげんこつ食らわせて終わりとは…子供の喧嘩ですか? あの3バカトリオなんてネタキャラでしょ、せめてシンクがガウル撃破してよ 先が思いやられ...

DOG DAYS EPISODE 5「激闘!ミオン砦!」

DOG DAYS EPISODE 5「激闘!ミオン砦!」です。 先日久々にカラオ

DOG DAYS #05 『激闘!ミオン砦!』 感想

  頑張れば認めてくれる人がいる。認めてくれるから頑張れる。 ああ・・・ なんて濃密な30分だったんだろう。。素晴らしいです。

DOG DAYS 第5話 感想「激闘!ミオン砦!」

DOG DAYSですが、ミルヒ姫奪還対決が継続中です。勇者シンク・イズミはガウルと一騎撃ちで、エクレールはジェノワーズの3人と戦います。シンクは別世界の人間なのでケモノ玉などはありませんが、紋章術は会得しておきます。 そんな中でレオンミシェリ・ガレット・デ・ロ?...

DOG DAYS EPISODE 5 「激闘!ミオン砦!」 感想

エクレール「三位一体の攻撃・・・これがジェットストリームアタックか」 ガウル「かーめーはーめー」 シンク「その技はマズイって!!」

『DOG DAYS』 5話「激闘!ミオン砦!」

コンサートのお姫様アイドルみたい…萌ぇ。 本当に間に合ってよかったと、なぜか自然と思える。 勇者の活躍にはお見それしたよ。

DOG DAYS 第5話 「激闘!ミオン砦!」 感想

勇者に関してまた1つ重大な事が明らかになったが・・・ 第5話 「激闘!ミオン砦!」 感想は続きから

DOG DAYS 第5話 「激闘! ミオン砦!」 感想

激闘、なのかな―

DOG DAYS 第5話「激闘!ミオン砦!」

DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]待ちに待ったほっちゃんのコンサート回! ほっちゃんファンとしては最高でしたね。 でも、バトルの方はしょんぼりでしたけど(笑)

DOG DAYS EPISODE5「激闘!ミオン砦!」

こんばんは、マサです。 1日中、ペルソナ4をプレイしていました・・・。 13時~21時30分まで、かな。 18時30分ごろにラスボス(not真)を撃破して、台詞を聞きながら 夕飯の用意・食べ ...

DOG DAYS  『EPISODE5激闘!ミオン砦!』感想

今回、何が一番驚いたかというと、 まだ、1日どころか半日も経ってないんだな、このアニメ。 それとミルヒのキャラソン促進回でしたね。 ほっちゃん相変わらず、歌うめーな。 あと、パッケージ...

DOG DAYS 第05話 「激闘!ミオン砦!」

ジェノワーズと戦ってるエクレール。 基本は馬鹿だが実力は確かのようで苦戦中。 しかしこのイメージ映像はなんなんだw

DOG DAYS 第5話 激闘!ミオン砦!

ミルヒオーレ奪還の為、ミオン砦での戦いは、シンク対ガウル、エクレール対ジェノワーズ、ブリオッシュ対ゴドウィンですが、いずれも中々決着が付かず。 ジェノワーズは3馬鹿とか ...

どこの界王拳だ!(DOG DAYS 第5話レビュー)

DOG DAYS EPISODE5「激闘!ミオン砦」 ★★★★☆

DOG DAYS EPISODE5「激闘!ミオン砦!」

シンクのせいで発生したミルヒ奪還戦。 砦での戦いはブリオッシュVSゴドウィン、ユキカゼやリコッタ達の入り乱れての大乱戦、エクレールはジェノワーズの相手、そしてシンクは敵大 ...

DOG DAYS 【5話】 「激闘!ミオン砦!」

DOG DAYS、5話。 ドジっ子三人組、なかなかやりおる。 ・・・視聴を終えて・・・ 今回は締めて来ました。 挑戦を仕掛けたガウルですが、コンサートの邪魔はするつもりではなかったようです。 てっきり、姫様をさらってコンサートの邪魔を兼ねて勇者と戦うつもりな...

DOG DAYS EPISODE 5 激闘!ミオン砦!

DOG DAYS 第5話。 姫様奪還戦の結末は―――。 以下感想

DOG DAYS ドッグ・デイズ 第5話『激闘!ミオン砦!』の感想レビュー

犬心さん本作最強!かと思ったら、閣下もそれに近い実力の持ち主でしたか~回でした。 いや、勇者超特急!とか、ツッコミどころも満載だったわけですが、あまりに展開早すぎて何が何やら感パネェ。 (^_^;) ひとまず、見よう見まねで紋章技を使いこなすシンクさん、マジ勇...

『DOG DAYS』第5話

第5話「激闘!ミオン砦!」姫様奪還に、シンクVSガウル、エクレールVSおバカ3人組が激突!

DOG DAYS 第5話 激闘!ミオン砦! レビュー

外の兵士達はブリオッシュとユキカゼ、リコッタに任せて、シンクと エクレールは城の中に入り、姫様の救出へ。 中に入ると、シンクは待ちかまえていたガウルと対峙、エクレールは ジェノワーズのノワール、ベール、ジョーヌと対峙する。 さっそくガウルと戦闘状態になるシ...

DOG DAYS EPISODE 5「激闘!ミオン砦!」

EPISODE 5「激闘!ミオン砦!」 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201105/article_4.html 注意事項 こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、...

DOG DAYS 5

第5話 「激闘!ミオン砦!」 可愛い戦闘ストーリーも順調に5話です。 雰囲気としてはオンラインRPGのトリックスターのような感じもする。 エクレールは例の3バカ相手に一人で奮闘中。 まあ確かに「基本バカ」ですね(笑)、もしくはお色気担当。 シンクは確実...

DOG DAYS 第5話~私の弱音を聞いて、勇者様~

タイトル「激闘! ミオン砦」

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……