fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

GOSICK 第15話

GOSICK 第15話
『二匹の怪物は心をかよわせる』


≪あらすじ≫
時計塔でヴィクトリカの母・コルネリアを同胞と慕うブライアン・ロスコーと対峙する一弥。灰色狼と人間が決して相容れない存在だと告げるロスコーに、一弥は「自分とヴィクトリカは友達だ」と何を言われても自らの意志を貫き通す。

一方、ヴィクトリカはカオスの欠片を全て回収し終え、一弥、グレヴィール、アブリルの前でカオスの再構成を始める。それはソビュールと言う国が抱えていた負の遺産。錬金術師・リヴァイアサンの正体――



≪感想≫
まぁ、推理要素の部分に関しては基本的に手をつけない方向で(ぇ 実際にあそこまでのものを推理するのは、ちょっと難しい。まぁ、これまでのものに比べればまだ頑張ればクリア出来そうですがw


正直、見どころらしい見どころがあったかと言えばそうでもないわけで……。もちろん、リヴァイアサンを慕っていた王室のオカルト研の一人に若き日のブロワ侯爵が居たこと、ブロワ侯爵がコルネリアを娶って子を産ませたのはリヴァイアサンの(ホムンクルス計画の)入れ知恵だったとか、のちのちの伏線になりそうなことはたくさんあったわけだけど。

でも、現段階だとそれがとても悪い方向へと収束していく伏線にしか見えないのでね(苦笑 気づいているけれど、今からテンションダウンになりそうなことを予測はしない方向でw いや、だって少なくともあと2カ月(8話)くらい放送が残っているわけだから、もう少し普通のテンションで観ていたいw


一弥に関してはまだまだ「友達」どまり。もちろん、「友達」の中にはピンからキリまであって、ヴィクトリカに当てはめられる「友達」は間違いなく命を賭けられるほどの最上級の「友達」ではあるのだけど。この辺り、恋愛にはなかなか進展しないのが、この作品らしいなと思う。

対してヴィクトリカの中では着実に想いは芽吹き育っている模様。あのヴィクトリカが素直に「見つけてくれないのか?」と問うなど、頭脳明晰な彼女には近い未来迫る第二次世界大戦とそれに利用される自分が容易に想像着くのだろう。明らかに伏線で、しかも次回予告を見るとその伏線は即行で回収されそうwww



◆光る回想シーン
まぁ、内容的には濃いのか薄いのかという微妙なところであったが、その分だけ序盤のヴィクトリカによる回想(再現)シーンの演出はなかなか凝っていて見応えがあった。

シーンが変わるたびに写真や絵本が燃えるかのような演出で場面が切り替わるのは、もうすでにその再現した時代やリヴァイアサンが破滅へ向かうことを暗示しているのだろう。作画のテイストも、過去を示すかのようにやや予後いたようなテイストで描かれているのも、とても雰囲気が出ている。

過去の回想や再現に、現代のキャラクターが混じってのやり取りと言うのは比較的夢や思い出といったシーンで多く使われる手法である。しかし、普通の作品、普通のキャラクターでやられてしまうと萎えてしまう場合もあるが、知恵の泉と呼ばれるほどの明晰な頭脳を持つヴィクトリカがやるからこそ、そこに感じる違和感が薄い

自ら現場に立つことが少ない安楽椅子形式の探偵であるヴィクトリカだからこその演出だったのかもしれない。



次回は前述のように今後の終盤へ向けてのシリアス展開になるのか、それともそう見せかけておいてまだ日常が描かれるのか、普通に事件が起こるのか。期待半分、不安半分でまた一週間を楽しみにしていたいと思う。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoor系は調子がいいと送れます。

・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-681.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2011/04/gosick-15-6d31.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-10874111007.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201104300001/)
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201104/article_81.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1902.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-889.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-957.html
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/7f4977b43bca8f0628132f3f3d977ba1
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/dbf810bc828c08aa86bfb9e90bde14f5
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201104300001/)
・http://blog.livedoor.jp/by_maria/archives/3120748.html
・http://blog.livedoor.jp/mjotvithr/archives/2658519.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65556188.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52174526.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51589804.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2636739.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/geallza/62759052.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/honeybear62444/28544488.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3475.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-760.html
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-969.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52128190.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-682.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1917.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2763.html
・http://kokonoi.blog93.fc2.com/blog-entry-806.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3783.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2011-04-30-1
・http://naruhya.blog.so-net.ne.jp/2011-04-30
・http://ren.anime-japan.net/Entry/970/
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/04/
gosick-15.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4747.html
・http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-707.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5607.html
・http://setumizu.blog136.fc2.com/blog-entry-103.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1394.html
・http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/post-
3855.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2638.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=10684
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-892.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1623.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

GOSICK 第1話~ 第15話 二匹の怪物は心をかよわせる

GOSICK (ゴシック) 第1話   ~第15話 二匹の怪物は心をかよわせる 1924年、第一次世界大戦後のヨーロッパ。ソヴュール王国の貴族の子弟の為の寄宿学校・聖マルグリット学園に在籍する日本からの留学生・久城一弥は、天才的な頭脳を持つ同級生の少女・ヴィクトリ...

「GOSICK -ゴシック-」第15話

ここは「GOSICK -ゴシック-」第15話のミラー用の記事となっています。 物語が大きく動き始めてきました レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201104300001/ GOSICK-ゴシック-BD版 第2巻 [Blu-ray] posted wit...

GOSICK第15話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/post-3855.html

『GOSICK‐ゴシック‐』第15話感想

アフリカ人だから、闇夜に紛れて姿が見えなかったって…。 マズイでしょ…( ̄Д ̄;; ブライアン・ロスコーもヴィクトリカに辛辣な言葉を向けるなぁと思っていたのですが、 どうやら一弥を試していただけの...

(アニメ) GOSICK ―ゴシック― 15話 感想

第15話「二匹の怪物は心をかよわせる」

GOSICK -ゴシック- 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」

 一弥に歌わせた意味はあったのでしょうか?

GOSICK -ゴシック- 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」

「さらばだ、黒きモンストルよ」 時計塔に隠された秘密―― そしてリヴァイアサンの正体が明らかに!    【第15話 あらすじ】 かつて王妃の寵愛を受けたリヴァイアサンの錬金術は、マスグレーブ男爵の...

GOSICK―ゴシック― 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」

「見つけたぞ、リヴァイアサン。汝、悔しいかね?」 リヴァイアさんの謎・正体解明の「GOSICK―ゴシック―」の感想。 合わせてヴィクトリカ出生の秘密も・・・? あれ?今回のオチはなかなか悪くないような(ry

GOSICK-ゴシック- 第15話「二匹の怪物は心をかよわせる」

GOSICK-ゴシック- 第15話「二匹の怪物は心をかよわせる」です。 ゴールデ

GOSICK―ゴシック― 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」 感想

ヴィクトリカの出生の秘密も出てきて、物語が動き出し始めましたね。 かつて王妃の寵愛を受けたリヴァイアサンの錬金術は、マスグレーブ男爵の策略により、 国王の目前で全てを否定された。 怒りのあ...

GOSICK ゴシック 第15話 感想「二匹の怪物は心をかよわせる」

GOSICK ゴシックですが、ヴィクトリカは飛び出す絵本で古の練金術師と対峙します。火に焼かれた紙や赤い月も雰囲気盛り上げますが、仮面の練金術師は溶かした金で王子を惨殺します。しかし、「この部屋のどこに金があるのだ?」という練金の神秘性を残します。 久城一弥?...

GOSICK -ゴシック- 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」

さらばだ、黒きモンストルよ――。 ヴィクトリカが解き明かしたリヴァイアサンの仮面の真実…。 謎を解く鍵から出た答えは、なるほどですが。 オカルトが関わるとエキセントリックな展開になるのね(^^;  ...

『GOSICK -ゴシック-』 15話「二匹の怪物は心をかよわせる」

戦争の歴史と絡めてあるのが、緊張感もあって面白い。 リヴァイアサンの謎を、たんたんと解き明かすヴィクトリカちゃんに聞き入ったぁ。 アブリルちゃん、悲しいかな影を潜めちゃ ...

(感想)GOSICK -ゴシック- 第15話「二匹の怪物は心をかよわせる」

(感想)GOSICK -ゴシック- 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」 リヴァイアサンもヴィクトリカも、同じ。囚われの怪物、道具・・・。 そして、歩み寄り聞こえてきた"別れの足音"、それを頭にEDを見ていると・・・

『GOSICK -ゴシック-』#15「二匹の怪物は心をかよわせる」

「見つけたぞ、リヴァイアサン。汝、悔しいかね?」 さらばだ、黒きモンストルよ。 リヴァイアサンが記した書物を読み解きつつ、 集めた情報と照らし合わせて、真実に近づきつつあるヴィクトリカ。 その間、久城はブライアン・ロスコート対面していた。

GOSICK-ゴシック- 第15話「二匹の怪物は心...

失脚させられたリヴァイアサン--------------。かの書物から、すべてを紐解いていくヴィクトリカ。王妃の寵愛を受け、力を増すリヴァイアサンをよく思っていなかったマスグレーブ男爵は...

GOSICK -ゴシック- 第15話「二匹の怪物は心をかよわせる」

失脚させられたリヴァイアサン--------------。 かの書物から、すべてを紐解いていくヴィクトリカ。 王妃の寵愛を受け、力を増すリヴァイアサンをよく思っていなかったマスグレーブ男爵は、国王も巻き込んでリヴァイアサンの公開裁判を行ったのだ!! だが、国王...

GOSICK-ゴシック- 15話

とぅっとぅらるーるー♪チーン。 というわけで、 「GOSICK-ゴシック-」15話 のど自慢・ソヴュール王国時計塔から生中継の巻。 飛び出す絵本で解決編。 相変わらず歴史や時代背景と絡めるのが上手い...

(アニメレビュー) GOSICK -ゴシック- 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」

イモリとトンガリ頭だけで誰の事なのか分かる一弥が何気に酷いw リヴァイアサンの謎を布石にヴィクトリカに纏わる話も同時進行だった今話。 ロスコーの思惑。ブロワ公爵の目的。そしてヴィクトリカの考えとは…。

GOSICK -ゴシック- 第15話「二匹の怪物は心をかよわせる」

事件の謎はすべて解決しました リヴァイサンの正体はそして錬金術の秘密は

【GOSICK】15話 つうか金はどうやって溶かしたんだ?

GOSICK -ゴシック- #15 二匹の怪物は心をかよわせる 779 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/30(土) 01:49:18.38 ID:ypgV/l+C0 うああああああああああああああ ...

GOSICK -ゴシック- 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」 感想

 ヴィクトリカはリヴァイアサンの回顧録から、次々と情報を読み取っていく。  一方、一弥はブライアン・ロスコーと対峙。  ヴィクトリカの友達(騎士)を名乗る一弥に辛辣な言葉を投げかける。  それ...

第15話 『二匹の怪物は心をかよわせる』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 今回の話は、すごくハガレンです…← いや、錬金術っていうと、どうにもそれしか思い浮かばなくてw賢者の石とか、死を恐れぬ人工兵士とか…。どうにも、ハガレンのインパクトが強くて困りま...

GOSICK -ゴシック- #15

【二匹の怪物は心をかよわせる】 GOSICK-ゴシック-DVD特装版 第2巻出演:悠木 碧角川書店(2011-05-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ヴィクトリカは僕の友達だ! 

GOSICK -ゴシック- 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」

リヴィアサンの過去の話。 失脚しそうなリヴァイアサンに助けるといって接触してきたのは現ブロア公爵であるアルベール。 その目的は世界大戦(一度目の嵐)に備え人造人間ホムンクルスをリヴァイアサンに作らせるため。

GOSICK -ゴシック- 15話感想

すごく面白かった・・・!!

『GOSICK-ゴシック-』第15話

第15話「二匹の怪物は心をかよわせる」リヴァイアサンに何があったのか、解き明かすヴィクトリカ。

『GOSICK―ゴシック―』 第15話 観ました

錬金術師、リバイアサンの謎の解決編でしたね。 今回もヴィクトリカがカオスを再構成してくれました。 今回の謎はソヴュール王家の闇に葬らべきこと柄だけに、謎解きに立ち会ったのは一弥くん、アブリル、そしてグレヴィール警部だけでした。そしてこの謎に関わっていた...

GOSICK-ゴシック- 第15話 感想

 GOSICK  第15話 『二匹の怪物は心をかよわせる』 感想  次のページへ

[アニメ]GOSICK -ゴシック- 第15話「二匹の怪物は心をかよわせる」

この結末は本当予想していなかった。こんな凄惨な背景があったことに事件以上の哀しさと虚しさという感情が浮き彫りに…。

GOSICK -ゴシック- 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」

先ほど起床 こんにちわ、Misetuです 解決しちゃった(汗)

GOSICK -ゴシック- 第15話 二匹の怪物は心をかよわせる

ロスコーと対峙した一弥ですが、ロスコーのヴィクトリカを軽視した言葉に激昂し、戦うも歯が立たず。 ロスコーはブロワ侯爵に気をつけるように警告し、姿を消します。 そして、い ...

GOSICK-ゴシック- 【15話】 「二匹の怪物は心をかよわせる」

ゴシック、15話。 他アニメが多くて、すっかり前ストーリー忘れていますがレビューです。 いよいよ解決編かな? ヴィクトリカからオーラが出てる・・・なんて突っ込んでしまいましたよついつい。 ・・・全体を通して・・・ リヴァイアさんは幻影?ヴィクトリカ...

GOSICK -ゴシック- 15

第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」 リヴァイアサン関連で物語は続いてます。 錬金術は本当に存在するのか、そこが当時の焦点だったようです。 ヴィクトリカも、まるでこの世界に入ったように推理。 ここで出てきたのは人造人間、ホムンクルス。 一方、久?...

GOSICK─ゴシック─ 第15話 『二匹の怪物は心をかよわせる』

いつも必ず見つけているだろう目を離すとすぐ居なくなるヴィクトリカを久城が皮肉ったところ、本気でションボリしてしまうヴィクトリカ。もう完全に惚れてるよね。弱弱しく袖口をつかむ仕草とかもう堪らない。そりゃ久城だって勇気百倍、やる気が出るってもんです。今回の...

怪物としての哀しみ、そして自分であることの誇り。『GOSICK-ゴシック』15話。

これまでの中で、一番良回がやってきた、と感じた。そんな、『GOSICK-ゴシック』15話。話は、リヴァイアサンの伝説にからんだ殺人事件の謎解きと、そこに秘められた歴史 ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……