fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

Steins;Gate 第4話

Steins;Gate 第4話
『空理彷徨のランデヴー』


≪あらすじ≫
SERNが死亡者まで出す非人道的な研究をしている可能性を知って驚愕する倫太郎とダル。ダルはさらにハッキングを続け、謎のプログラム言語で書かれた詳細なデータを入手するが、現存するプログラム言語では解読が不可能だと解り、行き詰ってしまう。

しかし、そこで倫太郎はIBN5100が、既存のプログラム言語以前のプログラム言語を解読する可能性を持つことを思い出し、IBN5100を求めて秋葉原中を駆け巡る。

その途中、ラボに顔を出さなくなった紅莉栖と遭遇する倫太郎。“電子レンジ(仮)”はタイムマシンだと断言する倫太郎に、紅莉栖はタイムマシンなんて存在しないと否定するが、目の前で起きた事実を否定するだけの論理的な説明は出来なかった。ただ、彼女は感情的に「父親と同じ間違いだけは繰り返さない」と告げるが……。

まゆしぃとフェイリスの情報のおかげで、IBN5100が秋葉原の神社にあったことを知らされた倫太郎。ルカに尋ねると、確かにルカの実家の神社にIBN5100は奉納されていた。しかし、奇妙なことにそれはまるで今の現状を見透かしたようで――



≪感想≫
◆原作を知らないとサッパリだけど… -箸休め回-
もしかしたら、伏線が散りばめられていたりするんですかね? まぁ、原作を知らないからこそ何が伏線の可能性があるのか、と言うものを推理するのも楽しい要素の一つではありますが。

全体として非常に落ち着いた3話。衝撃的なことは特になく、主人公らしく岡部倫太郎が奔走した結果その手にはIBN5100が渡ったことと、ラボに姿を現さなくなった紅莉栖が何だかんだで知的好奇心に負けて一緒に“電子レンジ(仮)”はなんなのか、と言う部分を解き明かそうとしている感じ。

強いて伏線っぽい部分を上げれば、紅莉栖の父親のことか。タイムマシンを頑なに否定するその姿は、裏を返せば父親がタイムマシン研究をしているのではないかと思わせる部分。例えば、父親がタイムマシンの研究に固執し過ぎるあまり、家庭崩壊を起こしたとか……この手の作品だとあり得そうな展開ではある。

同様にヒロインの一人であろうまゆしぃにも何か過去がありそうだ。お墓の前で星に向かって手を伸ばす様は、親を亡くした子供のよう……。よく、子供には「亡くなった人はお星様になるのよ」と言ってあやすこともあるが、そうした理由があるなら、まゆしぃが星に手を伸ばそうとしている理由はおのずと……。

あとはルカの実家の神社に奉納されていたパソコン。明らかに倫太郎を意識した隠し場所だったわけで、さらに10年前に奉納されたのならば倫太郎の記憶にある2000年に出現した“john toitor”が隠していったとも考えられる。倫太郎が問題に直面した時、すぐに辿り着ける可能性を踏まえてあの場所に隠したのなら、“john toitor”が実は未来の倫太郎あるいは倫太郎の仲間たちの未来の誰かと言う可能性もあるのか。

まぁ、毎回「伏線だー」「考察だー」では視聴者も疲れてしまうので今回はそうした要素はお休みってことかな。正直、シリアス疲れってのは個人的に存在していると感じている。シリアス系の作品は視聴にモチベーションを要するんだよね、やっぱり。シリアス度が高まってヘヴィになればなるほど、作品としては面白いんだけど視聴し終えた時のテンションが右肩下がりと言うかw 

そうした視聴を終えた直後や次話放送までの1週間の期間を「余韻」として楽しめる人は問題ないけど、私はあまりヘヴィ過ぎる展開は「余韻」として楽しめ切れない部分がある。これは私だけではないと思っているけれど、シリアス系作品はそうした側面もあるので出来れば一気に数話、あるいは最終話くらいまで視聴したいと思う時もある。

話は少しそれてしまったけれど、そういう意味では淡々と物語が順調に進むだけの回はそれ単体で見ると面白味が薄いように思えるかもしれないけれど、作品全体で見ると良い箸休めになってくれていると信じてる。次回はIBN5100も入手したことだし、いろいろと考察しがいがある展開や結論が出る展開が待っているのだろうし、今回はちょっと休息ってこと。



◆そんなわけでフェイリス・ニャンニャン
私はサブヒロインに萌える傾向があります。例えば『Kanon』だと美坂香里だとか、『CLANNAD』だと相楽美佐枝だとか、『禁書』だと吹寄さんだとか…。

え? だからな何だってことはないのだけど、やっぱり本作のメインヒロインは紅莉栖とまゆしぃだと思う。個人的に紅莉栖のツンデレ気質っぽいところや、平然と2ch用語(劇中だと『@ちゃんねる』だっけ?)を日常会話で使っちゃって恥ずかしがるところとか大好きだし、まゆしぃのあの独特のほんわり暖かな空気感も大好きだけど……とりあえずフェイリス最大のチートはCVが桃井はるこだと言うことだろう。うん、いろいろな意味で反則だと思ったw

なんて言うか、倫太郎同様「濃いな?、あの空気」と視聴していたが、あの声と容姿でさらに倫太郎の厨二病に付き合える凄さはむしろ尊敬に値するwww なんかこう、明らかに媚びた存在なんだけどそれに苛立ちを覚えないというか。


そういう意味では、まゆしぃもバイト姿だったし、「トゥットゥルー」だったし…紅莉栖も裸Yシャツというサービスカットもあったし、相変わらずルカは巫女服だし(だが男だ!www)と割と見どころ満載な感じだった。
推理や考察がちょっとお休みの回だからこそ出来た感じかな? 原作でもIBN5100を求めながら並行して突発的な事件が連発した序盤で一息入れるタイミングなのかもしれない。

そういえば、鈴羽は相変わらずジャージにおさげという感じだが、自称「戦士」らしい。かなり拘っていたが、実はこの辺も伏線になったりするのか? 「戦士」とあるが…それはSERNの「戦士」か、あるいは逆にSERNに対抗する大義と意志を持った「戦士」と言う意味なのか……。

相変わらず執拗にコンタクトを取ってくる萌郁は謎だし……。

しばらくはこの二人の謎っぷりに後ろ髪を惹かれながら、とりあえず“電子レンジ(仮)”とSERNの野望を追うことになるのかな。

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoor系は調子がいいと送れます。

・http://28903894.at.webry.info/201104/article_56.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-673.html
・http://altria98.blog113.fc2.com/blog-entry-782.html
・http://ameblo.jp/brook0316/entry-10869246615.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201104270001/)
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201104/article_72.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1978.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-882.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2564.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-951.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2646/
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/01a47b56bce3e52380e3cfaa61974b20
・http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/e7bc0055d3cb0d85ce853d4f5b8234d2
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201104260002/)
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/5765db48092a5dcf8a9776
44d3b7250a
・http://blog.livedoor.jp/mattari_6/archives/51732897.html
・http://blog.livedoor.jp/mjotvithr/archives/2629447.html
・http://blog.livedoor.jp/myfoolishdays/archives/51673652.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51754734.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52173648.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65554918.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51589160.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52791078.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2622572.html
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-1312.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3471.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-748.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-142.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1720.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/198034104.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2241/0
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52128186.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-675.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1911.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1984.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2264.html
・http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-1123.html
・http://innamiblog.blog28.fc2.com/blog-entry-72.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1637.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2755.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-720.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-1300.html
・http://kate555.blog59.fc2.com/blog-entry-1397.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/198585570.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-973.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/917/
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1493.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3778.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2496
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1130.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1360
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1658.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-1351.html
・http://naruhya.blog.so-net.ne.jp/2011-04-27
・http://nekoko.at.webry.info/201104/article_39.html
・http://ngelas.blog72.fc2.com/blog-entry-416.html
・http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/blog-entry-130.html
・http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-2505.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/958/
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4737.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-780.html
・http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-1917.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5596.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4085.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-637.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-1180.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2636.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=10650
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-3009.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1958
・http://sukothi55.blog71.fc2.com/blog-entry-185.html
・http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-1172.html
・http://tori-toki.at.webry.info/201104/article_24.html
・http://ttyuasa.blog69.fc2.com/blog-entry-225.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2836.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-884.html
・http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1304.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Steins;Gate 第4話 「空理彷徨のランデヴー」

Steins;Gate 第4話 「空理彷徨のランデヴー」 感想 第4話のあらすじ SERNへハッキングを仕掛けた岡部たち。 そこには何らかの実験で死者が出ているというなんとも不気味な報告だった。 そしてダルで...

【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第四話 空理彷徨のランデヴー -Interpreter Rendezvous- 感想 】

まゆしぃのスターダストシェイクハンドとフェイリスのネコ耳の破壊力が印象的だった第四話。 助手の過去も少しだけ明かされてこれからどんどん謎が解明されていくといいですな。 シュタゲはボク自身わかっていない以上下手なことはいえないので自重するでござる

【アニメ】 Steins;Gate 4話 良い目だバイト戦士

Steins;Gate 4話「空理彷徨のランデヴー」 の感想を 大きな手がかりを握っているデータを解析するためには 「IBN5100」が必要不可欠であった・・・ 入手は困難かと思いきや、岡部の周りにはそれを知っている人物が多くいた!? 『 Steins;Gate シュタ?...

Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」 感想

いいコンビになってきたね。 あれからSERNの野望を食い止める為、そして自身の野望を達成する為にダルにハッキングをさせていたオカリン だがしかし「Human is Dead」の記述以降全く先へ進めず解読できず ハッキングは途中で詰み状態に。 たがしかし、それでも...

STEINS;GATE 4話

ライネットバトルしようぜ! というわけで、 「STEINS;GATE」4話 PC奉納の巻。 ふーむ、やはりIBN5100がキーアイテムか。 謎に包まれたレトロPC探索イベントを基軸にして、 スラスラ進むシナリオ...

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第1話 〜  第4話 空理彷徨のランデヴー

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第1話 〜  第4話 空理彷徨のランデヴー 舞台は「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後の秋葉原。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サークル...

「Steins;Gate」第4話

ここは「Steins;Gate」第4話のミラー用の記事となっています。 何とかパソコンが見つかりました レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201104270001/ 【PSP】 Steins;Gate(通常版) ULJM-05887 2011年6月23日発売...

Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」感想

IBW5100ゲットだぜ!

STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」

TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【通常盤】(2011/04/27)いとうかなこ商品詳細を見る  SERNのPCをハッキングすれば、「人間が死んだ」というおっかない文章が現れま...

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 【IBM5100】 第04話 「空理彷徨のランデヴー」 (2ちゃん)感想

637 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:29:19.60 ID:VMtu948D イチャイチャすんな 650 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 02:29:26.97 ID:Y6gIJIIZ 無...

Steins;Gate #4「空理彷徨のランデヴー」

何もかも伏線に見えるwww 完全に疑心暗鬼です本当にあり・・・ゲフンゲフン シュタゲ第4話感想

Steins;Gate 第4話 『空理彷徨のランデヴー』 感想

古いパソコンの話は、オッサンが盛り上がれるネタだけれど、これはちょっと古すぎますな。 Steins;Gate 第4話 『空理彷徨のランデヴー』 のレビューです。

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第4話『空理彷徨のランデヴー』感想

徐々に話が動き始めてきてるんですが、まだまだプロローグ的な感じですね。 本格的に動くのは、タイムマシンを使い始めてからになるんでしょうか? 前回ハッキングして、謎のゼリーマンズレポートとい...

シュタインズゲート第4話『空理彷徨のランデヴー』の感想レビュー

トントン拍子で事態が進む、パソコン、ゲットだぜ!回でした。 助手の出番が多めで、少しずつラボメンとして溶けこんでいっている様子が印象的でしたね。 いろんなキャラの父親が物語に絡んでくるところもポイントかと。 ひとまず、前回ラストの引きが衝撃的でしたが、今...

Steins;Gate #04「空理彷徨のランデブー」 感想

あらすじ ハッキングしたSERN職員の電子メールに書かれていた「Human is Dead,mismatch 」の文字は、岡部とダルに戦慄を与えた。彼らはさらなるハッキングを行おうと試みるが、謎のプログラムコードに阻ま...

Steins;Gate #4「空理彷徨のランデヴー」感想

どんどん核心に近づいていくSERNをハッキングしメールをのぞき見したらゼリーマンレポートと呼ばれる人体実験をしていることを知るしかしクリスティーナはまだ信用していないみたい一刻も早く謎を解明したいと躍起になる岡部だが周りはあんまりノリ気じゃないみたい誰も居...

Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」

主人公を中心に手がかりを持つ登場人物がそろいはじめ、キーアイテムの存在や秋葉原というフィールドを舞台にアドベンチャーゲームのテイストを強く感じる「Steins;Gate」。 SERN≠CERNがタイムマシンを開発しているという情報は妄想に過ぎないのか、それとも「電話レン?...

Steins;Gate 【4話】 「空理彷徨のランデヴー」

シュタイン、4話。 ・・・全体を通して・・・ バナナの謎は未だ解明ならず・・・。 IBN5100という用語がかなり出てきます。 タイムマシンの謎解明には、非常に重要なものっぽい。 それにしても、やたらと携帯鳴るなあ・・・。 忙しいねー。 ・・・視聴を終?...

Steins;Gate第4話感想~。

助手がかわいい(笑) しかし、マッタリ進行だなぁコレ。 以下、ネタバレします。ご注意を。

STEINS;GATE 4話感想

IBM5100もう手に入るんですか・・・

Steins;Gate 第4話 「空理彷徨のランデヴー」 感想

まだ何か掴めないことばかりなのですが、この少しずつ謎や核心に迫っていく感じが面白いです。

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第4話 感想「空理彷徨のランデヴー」 

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、タイムトラベルの実験で死人まで出している機関の情報を解読するには、古いマイコンIBM5100が必要です。天才ハッカー橋田至ことダルも「無理!」と匙を投げ、トドのように爆睡しているので、岡部倫太郎はマイコンを探す旅に出...

STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」の感想

 やはりSERNはミニブラックホールを作っていた。いやそれどころか実験で人が死んでいたことまで明らかになった。そして何かのプログラムのコードで書かれたファイルへと行き当たる。それを解読するためにはタイターが言っていたIBN5100という古いパソコンが必要。さっそ?...

STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」

人が、死んだ-------------!?SERN職員の電子メールに書かれた「HumanisDead,mismatch」この文字の意味は?それに詳細レポートに書かれたプログラムのコード。流石にこれはダルにも分からない...

STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」

人が、死んだ-------------!? SERN職員の電子メールに書かれた「Human is Dead,mismatch」 この文字の意味は? それに詳細レポートに書かれたプログラムのコード。 流石にこれはダルにも分からない。 IBN5100なら解析できるのか。 ヒントはジョン・タイ...

Steins;Gate #4

【空理彷徨のランデヴー】 マジキュー4コマ STEINS;GATE世界線変動率x.091015%(2) (マジキューコミックス)エンターブレイン(2010-07-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 本当どう見ても有難 ...

STEINS;GATE 第4話 「空理彷徨のランデヴー」

「いい歳をして子供じみた真似はよすのだなぁ」 「あんたにだけは言われたくないわ!」 オカリンに対して正論なナイスつっこみを入れる紅莉栖が良かったw 今週は展開はのんびりしていたけどその分キャラの掛け合いが多く、馴染んできた分面白くなってきた気がする。

Steins;Gate #04 「空理彷徨のランデヴー」

 オカリンのネーミングセンス……

Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」

ブラックホール生成実験で死亡者が出たという報告―― 詳細はゼリーマンズレポートに記載されてるもののわかるはずもなく 映し出された無数のコード…って思いっきり専門用語でわからないし(汗) お手上げ状態...

STEINS;GATE 04話『空理彷徨のランデヴー』

人が死んだ。 その事実の詳細は“JELLYMAN's report No.14”参照とことで、ダルは別サーバーにあるデータベースを調べてみる。 そこにあったのは何らかのプログラムコードであったが、解読することはできず。

STEINS;GATE 第04話 感想

 STEINS;GATE  第04話 『空理彷徨のランデヴー』 感想  次のページへ

STEINS;GATE 04話『空理彷徨のランデヴー』 感想

これがシュタインズゲートの選択か(`・ω・´)

Steins;Gate 第4話 「空理彷徨のランデヴー」 感想

今回は、嵐の前の静けさ回といった感じでした。 これからどうなるのか、続きが気になりますね。 ハッキングしたSERN職員の電子メールに書かれていた「Human is Dead,mismatch 」 の文字は、岡部とダ...

Steins;Gate 第04話

[関連リンク]http://steinsgate.tv/第4話 空理彷徨のランデヴーCERNにハッキングに成功したダルそしてそこで見つけたのは人が亡くなったというレポートだったさらに重要なものが書かれてい...

STEINS;GATE 第4話 空理彷徨のランデヴー

ダルがクラッキングに成功したSERNですが、人死にが出たらしく、「ゼリーマンズ・レポート」なんて怪しげな単語も。 ゲルバナとの関連性を考えると、人間がゲル化したのでしょうか ...

Steins;Gate 第4話 空理彷徨のランデヴー

■第4話 空理彷徨のランデヴー 今回の内容・・・IBM5100を入手しました。おわり(゚Д゚;) という訳で、もちろんそれ以外にもサブキャラ含めた伏線は多く貼られていたのですが、目の前の本筋自体は...

『Steins;Gate』#4「空理彷徨のランデヴー」

「これから世界を陰で操る巨大な闇との戦いが始まるのだ!」 実験結果、Human is Dead,mismatch … ミニブラックホールに関わる実験で人が死んだ? さらに詳細な情報を得ようと読み進めるが、 レポートは何かのプログラムのコードで埋められ、さすがのダルもお手上?...

Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第4話 (レビュー/感想)

第4話 『空理彷徨のランデヴー』 ストーリーは…。 ハッキングしたSERN職員の電子メールに書かれていた「Human is Dead,mismatch 」の文字は、岡部とダルに戦慄を与えた。彼らはさらなるハッキングを行おうと試みるが、謎のプログラムコードに阻まれてしまう。...

シュタインズゲート第4話『空理彷徨のランデヴー』

秘技ッ!!スルーショルダーッ!!

STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」

ハッキングしたレポートには実験での死者があったことを思わせる内容が…。 ゼリーマンズレポート… ゲルバナのことを考えるとイヤな予感しかしない(汗) さらになる情報は特殊なプログラム言語となっている...

STEINS;GATE 第4話の感想

当たり前だと思われているところにこそ答えが隠されている。STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」の感想です。 どれくらいの謎が残っているのか見当もつきませんが、確実に前に進んでいる様子に引き...

Steins;Gate 第4話「空理彷徨のランデヴー」

トゥットゥルー!だが男だ!だが断るww 今回も面白かった! クリスティ~ナと颯爽登場はイチャイチャしてて 2828が止まらなかったお… TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかなこ メディアファクト...

STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」

OP「Hacking to the Gate」【初回限定盤】今回の大まかなあらすじは、IBM5100が必要だってばよッ! よし、陰謀を暴くために探すぞ、あれ意外に身近にあったぞ?! ってな感じでした。

Steins;Gate:4話感想

Steins;Gateの感想です。 今回は比較的ゆったりと見れた。

アニメ Steins;Gate (シュタインズ・ゲート) 第4話 感想

第4話 「空理彷徨のランデヴー」

(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第4話「空理彷徨のランデヴー」

(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第4話 「空理彷徨のランデヴー」 前回は問題点と目的の発見と明示、そして今回の役割はその目的達成の手段を 確保するまでを描いているだけに特に重要そうな伏線はありませんでしたね。 そうすると次回以降が、解決への検...

第4話 『空理彷徨のランデヴー』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 やっぱ、るかが一番可愛いよね。 ……だが、男だ!というわけで、気付けばシュタゲももう4話目。時間もないのでサクッと感想書きたいのに、全然まとめられないw相変わらず、何を書いていい...

Steins;Gate 第4話 「空理彷徨のランデヴー」

これは良い助手回 これまでと比べるとやや地味かもしれないけど丁寧な話運びに満足の「Steins;Gate」第4話の感想。 各ヒロインとの絡み、うまくバランスとれてたなぁ。 オリジナル部分に期待できるのも嬉しい。

アニメ Steins;Gate 第4話 「空理彷徨のランデヴー」 感想

遅くなりましたが、アニメ Steins;Gate 第4話の感想です。 SERNをハッキングした岡部とダルが見た物とは…。 ネタバレありです。

STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」

ゼリーマンズレポート、謎のプログラム言語…次第に明らかになる普通の研究機関とは思えないCERNの隠された部分…。 「ここまでくれば楽勝と思っていた時期が僕にもありました」 さすがにここまでくるとスーパーハカーとはいえお手上げ状態。その手詰まりの状況を打開...

(アニメレビュー) STEINS;GATE 第4話 「空理彷徨のランデヴー」

「どうみても陰謀論です本当にありがっ――!?」 「どうした?」 「なっ、なんでもないっ!!」 ついついねらー言葉を使っちゃう助手ことクリスティーナw 今話はSERNの陰謀を暴くためIBN5100を捜す凶真たち。それはとある意外なところに…。

Steins;Gate 4話「空理彷徨のランデヴー」

牧瀬紅莉栖って、オカリンのことが気になってるよねw Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る

星を掴む。『Steins;Gate』4話。

出てくる奴は、皆電波。いや、最低限の社会適応はできているようだから、ただ単にキャラが濃ゆいだけなのか。。。つか、そうなんだろう、きっと。いまさら気づくなよ、と突っ込ま ...

Steins;Gate #4 空理彷徨のランデヴー

シュタゲ 第4話。 IBN5100を求めて倫太郎は奔走―――。 以下感想

Steins;Gate #04 「空理彷徨のランデブー」

こんばんは、マサです。 もう4話ですか。 ってことは、1ヶ月経ったと。 2クールだと聞いておりますので、まだまだこれからでしょう。 #04 「空理彷徨のランデブー」、いきます。

Steins;Gate 第04話 空理彷徨のランデヴー

ミニブラックホールの精製、そして“ある”実験の過程で死者が出た。その原因を究明すべくダルは次の手に出るが、詳細なデータは出てこない。しかも独自のプログラムコードでブロ ...

Steins;Gate 4話 「空理彷徨のランデヴー」 感想。

『星屑との握手(Stardust;Handshake)』 相変らずまゆりは乙女色でロマンチックですねぇ♪ @ダルのTシャツに対するまゆしぃ☆らしいリアクションがかなり笑えましたww。 >>ということで、STEINS;GATE #04 空理彷徨のランデヴー 感想です.+゚*。:゚

STEINS;GATE 第4話「空理彷徨のランデヴー」

ダルは、Tシャツからパンツまで、3XL! しかも、宇宙同様日々膨張を続けている! そんな情報いらないです(ノ∀`*) 世界を陰で操るSERNに立ち向かう、我らが岡部倫太郎! まずは幻のレトロPC「IBN 5100」を手に入れろ(p・ω・。q) 特殊なプログラム言語を解析す?...

「Steins;Gate」第4話感想

あまり話が進んだ気はしませんが、今回もとても面白かったです。 岡部がすごく良いキャラしてるんですよね~ いわゆる厨二病的な発言が多いですが、 決して人を不快にさせるようなものではなく、 ...

Steins;Gate 第4話『空理彷徨のランデヴー』

一気に2話分書こうとすると、脳がショート寸前まで逝ってる気が(汗) 淡々とした感想になってるとしたらそのせいですー。 本人的にはかなり楽しんでおります故!! STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-06-22by G-Tools

STEINS;GATE 第04話 空理彷徨のランデヴー

フェイリス杯の映像初めて見ましたw あんな感じなんだな~。う~む、オタキモいw(管理人も五十歩百歩です)

[アニメ]Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第4話「空理彷徨のランデヴー -Interpreter Rendezvous-」

何事もなかったように見えて、色々見えた今回。いくつもの伏線が張り巡らされている中に感動のキーワードが散りばめられて…。

メガネ追加希望(あの花とか俺の妹が…とか)

【TIGER&BUNNY 第4話】 ブルーローズの主役回。う~ん、これまで共に活動してきた仲間や“ヒーローとしての自分”を支持してくれる人たちなどを裏切れない、って心情は理解できるも ...

STEINS;GATE 第4話

今回は神社でIBN5100が見つかるお話でした。 さっそく感想が1週遅れになって申し訳ないです・・・。 視聴だけなら第5話まで完了、第4話の方はそこまでの新情報も無い気がします ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……