fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

STEINS;GATE 第3話

STEINS;GATE 第3話
『並列過程のパラノイア』


≪あらすじ≫
“電子レンジ(仮)”で行われた実験による謎の転送現象。自称“未来ガジェット研究所”である倫太郎たちのラボを訪れた牧瀬紅莉栖もその光景を目撃し、天才としての感性が疼くのか倫太郎と交換条件によりラボのメンバーとなることで、その結果を一緒に考察することに。

そして、一つの実験の結果過去へメールが送られている可能性が判明。ゲル状になって房へと戻ったバナナと併せ、倫太郎は「タイムマシンだ」と結論付けるが、先の講演で倫太郎を論破してまでタイムマシンの存在を全否定した紅莉栖にとって、それはあまりに受け入れがたい結果であった……。

衝撃的過ぎたのかその後ラボに姿を見せなくなった紅莉栖。それでも倫太郎とダルは徹夜で実験をするが、それ以降まるで成果がないどころか、バナナがゲル状になって戻ることも過去にメールが送られることもなくなってしまった。

そんな折、倫太郎はダルからSERNという欧州の素粒子研究機関の話をされる。そこで倫太郎は、自身のみが有する記憶の中に、2000年に出現した“john titor”が「2034年はSERNによって事実上支配されている」という発言を思い出し、ダルにSERNへのハッキングを命じるが、その中身は衝撃的で――



≪感想≫
ある程度、前回の考察が的を射ていた感じがあったのでちょっとだけ満足。そして、物語は思いのほか世界規模での大事に発展していきそうな雰囲気に驚いている。と言うか、ダルってマジでスーパーハッカーだったんだねw


◆研究結果の違いが示すもの
原作ゲームでは丁寧に研究結果の違いを示してくれたのかどうか解らないが、とりあえずアニメを見る限りではさっぱりその違いが解らないようになっている感じ。

前回はバナナの重量が影響しているのかとも考察したけれど重量が「バナナ<ジューシー唐揚げ」と言うのは正直考えづらい。まぁ、辛うじてイコールくらいでは繋がっても唐揚げ4~5個入りってバナナ一本より重いのだろうか? それとも、途中で開けたから中断されただけか。いや、物質の転送は失敗しているがメールの転送は成功しているから、一概に中断や失敗とは言えないのか?

その後、徹夜でやったと言う倫太郎とダルの実験結果が解らないのでこの辺りは考察が難しい。しかし、成功例をベースに実験をするだろうから、同じような状況を生み出して実験したと仮定すれば、バナナで再度実験したけれど成功することはなかった、と言うことなのだろう。そうなると、単なる重量問題だけではない、と言うことになる。

あとは、前回も指摘したがやっぱり具体的に「どうすれば、あの“電子レンジ(仮)”はタイムマシンとして機能するのか」と言う部分だろう。もっと言えば、それを発現させるための“コントローラー”は何なのかと言うこと。何がきっかけとなり、何を条件として発動するのかが見えないのが、私たち視聴者にとっても劇中の倫太郎たちにとっても辛いところ。

ヒントはやはり“電子レンジ(仮)”から出ていたと言う電磁波と放電現象になるのだろうか。バナナは分子状にズタズタになっていたことからも、“電子レンジ(仮)”の中にあるモノは分子レベルにまで一度分解された状態で電磁波によって過去(あるいは、この世界観の言い方をすれば“別の世界線”)へと転送される、と言うことになるのかもしれない。

ただし、生体は分解されたは良いが再構築が出来ないので形状こそ保つがその素材はゲル状になってしまう、と。ラストシーンでのSERNの実験が、もしこの“電子レンジ(仮)”と同一のものだとするならば尚のことそういうことが言えるのかもしれない。

生体は良いが無機物なら問題ないかもしれなくて、その可能性を示唆したのがメールの存在。倫太郎は、牧瀬紅莉栖が刺されたことを告げたメールを送信したが、それは(おそらく)“電子レンジ(仮)”によって過去あるいは別の世界線へと飛ばされた。そして、今回もその場で送信したはずのメールは過去に受信されていた(これだけなら電磁波による機械の誤作動と言う可能性もあるわけだけど)。これが意味することは……


うわー、全然わからねーwww 過去へのタイムトラベルをしている可能性が結果として残っているのに、その過程や方法がまるで見えない。全く見えないわけじゃないし、たぶん劇中にヒントや伏線は隠されているのだろうけれど、やっぱり良く判別がつかないなぁwww

『カオスヘッド』の時もそうだったけど、考察しているのに一考に解らないってのは歯がゆくもどかしい半面、ちょっとワクワクするし逆に嬉しい。なんかこう、私なんかの凡人では考え付かないような展開と説明をしてくれそうな気がしてくる。

強いて言えば、やはり“IBN5100”という超レトロコンピュータが鍵になりそう、という予感をヒシヒシと感じていると言うことか。鈴羽が言うには、現在のベーシック言語が確立する以前のIBN独自のコンピュータ言語が読めるとか。もしも、“電子レンジ(仮)”事態がまだ安定化には程遠い状態で、安定化のためにその独自のコンピュータ言語を読解する必要が……とご都合主義に考えてしまうことも出来る(苦笑

そう仮定すると“IBN5100”関連で鈴羽と萌郁の二人はかなり怪しくなる。鈴羽の方はキャラクターとしてと言うより、CVの田村ゆかりさんの演技がミスリードかマジなのかあからさまに「私何か知ってますよ~」的だったこともあるがw 萌郁が“IBN5100”を追い求める理由が解らない以上、もし“IBN5100"がタイムマシンに関わるなら萌郁は別のタイムマシン研究者(SERN?)に関わりを持っているのかも、とも……。



◆何はともあれクリスティーナ
なんかこう、典型的に広義な意味でのツンデレキャラって感じ(厳密な意味での「ツンデレ」ではなくて、もっと広義のイメージ的な「ツンデレ」)。しかも、ツンデレキャラにありがちな「ツンツンしていることを表現しようとした結果、言動が荒くなって礼節や常識を欠く」という展開がないのがポイント高し。やっぱり、人間通常時はある程度礼節や常識はどんなキャラでも備えていた方が好感度は高いよ、うん。そういった意味でも紅莉栖は礼節や常識を弁えつつ、部分的に力を発揮するタイプかな。

ちなみにどの辺がツンデレだったかと言えば、天才なためかクールに相手をけなすのだがその分自分に向けられる純真な好意(今回はまゆり)に弱い感じが、ちょっとツンデレっぽい。ツンデレってツンツンしているイメージが、「勝気で強気」な感じがあってこう素直に寄せられる好意に弱いってイメージがあるんだよね。あとは素直に、頬を赤らめているシーンが可愛い(ヲイ

完全にヒロインとしてはまゆりと住み分けている。まゆりはまゆりで典型的な、天然幼馴染系キャラだからね。

もうこのヒロインたちを観るためだけでも、視聴継続しそうな感じです、はい(笑 

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoor系は調子がいいと送れます。

・http://28903894.at.webry.info/201104/article_39.html
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-1637.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-660.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-663.html
・http://altria98.blog113.fc2.com/blog-entry-770.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201104/article_50.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1978.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-863.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2549.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-937.html
・http://blackwidow2nd.blog35.fc2.com/blog-entry-59.html
(http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201104200000/)
・http://blog29taka.blog107.fc2.com/blog-entry-1308.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2630/
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/5c0e42c450af3433b8ea6aaed0d08391
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/f345394a9b82bae005971524
913ac296
・http://blog.livedoor.jp/mjotvithr/archives/2594805.html
・http://blog.livedoor.jp/myfoolishdays/archives/51670232.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51751277.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52171386.html
・http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65552145.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51587579.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52787424.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2586793.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/28475604.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3461.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-724.html
・http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-123.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1713.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/196883412.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2231/0
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52125070.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-662.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1897.html
・http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1974.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2249.html
・http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-1114.html
・http://innamiblog.blog28.fc2.com/blog-entry-65.html
・http://irizasama.blog95.fc2.com/blog-entry-873.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1626.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2739.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-706.html
・http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-1295.html
・http://kazamidorianime.blog.fc2.com/blog-entry-352.html
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-961.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/911/
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1472.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3763.html
・http://lessiy.jugem.jp/?eid=2495
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1113.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1352
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1649.html
・http://naruhya.blog.so-net.ne.jp/2011-04-20
・http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/blog-entry-129.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201104200000/
・http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-2502.html
・http://ren.anime-japan.net/Entry/939/
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4717.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-764.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5569.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4068.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-625.html
・http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/steinsgate-
3f06.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-1151.html
・http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/blog-entry-3780.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2620.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=10565
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2999.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1945
・http://sukothi55.blog71.fc2.com/blog-entry-171.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-2313.html
・http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-1165.html
・http://tori-toki.at.webry.info/201104/article_18.html
・http://ttyuasa.blog69.fc2.com/blog-entry-219.html
・http://wankokushushu.blog39.fc2.com/blog-entry-29.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2826.html
・http://yometan1.blog.fc2.com/blog-entry-29.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-876.html
・http://zaregoto2nd.blog95.fc2.com/blog-entry-1296.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第三話 並列過程のパラノイア -Parallel World Paranoia- 感想】

どんなアニメも三話まで見てみないとわからないとは言いますが、三話見てもわかりません(内容的な意味で でも自然と引き寄せられるキャラと深まる謎がボクを締め付ける(えー 置いてけぼりを食らっても、それでもついていこうと思えるのはシュタゲだと思います。 ...

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第1話 ~  第3話 並列過程のパラノイア

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第1話 ~  第3話 並列過程のパラノイア 舞台は「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後の秋葉原。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サークル...

STEINS;GATE 3話感想

タイムマシンは存在した!!?

Steins;Gate #3「並列過程のパラノイア」感想

まだまだ序盤、でも少しづつ核心に近づいていきますねゲーム的にはチャプター2突入未来ガジェット研究所にクリスティーナ登場!なんやかんやでラボメンに入れられる(ん?クリスティーナが学会の顕著な人物って説明あったっけ?あんまり凄みがねぇな)そしてみんなの目線...

STEINS;GATE #3「並列過程のパラノイア」

徐々に動き出す未来ガジェット研究所 PSP移植も決定したシュタゲ 第3話の感想、というか出来事まとめ

STEINS;GATE 3話

貴重な唐揚げが… というわけで、 「STEINS;GATE」3話 人が死んでんねんでの巻。 僕らのラボに天才美少女がやってきた! ゲルバナぺろぺろ紅莉栖さん。どこの露伴先生だよ。 アホ二人の子供じみた...

【アニメ】Steins;Gate 3話 一言もいっとらんわ

Steins;Gate 3話 並列過程のパラノイア の感想を 「牧瀬クリス」も加えて、再び「電話レンジ(仮)」を動かすことに 実験は一様うまくいったが、いまだ多くの謎が残る だが、当たらにタイムマシーンへの手がかりを手に入れる 『 Steins;Gate 』の公式ホーム...

Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

STEINS;GATE Original Soundtrack+Radio CD(仮)(2010/02/03)いとうかなこ商品詳細を見る  紅莉栖が未来ガジェット研究所に訪れてきました。ゲルバナに興味を抱くのは理解できますけど、よく口に含む気になり...

シュタインズゲート第3話『並列過程のパラノイア』の感想レビュー

電話レンジ(仮)はタイムマシンだったんだ!な、なんだってー!?回だと思ったら、ダルがSERNにハッキング完了ですと!?尚且つ人体実験まで行っていたとか、なにそれコワい!回でした。 一体どういう事なんだってばよ、ポールw ※富士見ドラゴンブックの小説版全2巻

Steins;Gate #03 「並列過程のパラノイア」

 ラージ・ハドロン・コライダーたんって、ダル君……

「Steins;Gate」第3話

  第3話「並列過程のパラノイア」岡部たちが実験を繰り返した結果、入れたバナナがゲル状になる発明品“電話レンジ(仮)”が、タイムリープ機能を持つことが判明した。さらにネ...

Steins;Gate #03「並列過程のパラノイア」 感想

あらすじ 未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジから離れた場所にある房に戻るという驚くべき結果となった。その実...

Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

主人公の周りで何かが起き始めているようだけれど、まだ漠然としてピースが集まり始めたに過ぎないのかもしれない「Steins;Gate」の第3話。 細かな出来事の積み重ねが、ある時に雪崩のように襲うのだろうかという不安感も漂う。そんな先の見通せぬ構成・演出も良いのだが...

STEINS;GATE 第3話「並列過程のパラノイア」の感想

 いつものように電話レンジ(仮)でゲルバナを作る実験を行ったのだが、でき上がったゲルバナはレンジの中にはなく、元の房にくっついて戻っていたではないか。しかもその現場をあの女、牧瀬紅莉栖に見られてしまう。我々は紅莉栖をラボメンに加え、再び実験を行うことに...

シュタインズゲート第3話『並列過程のパラノイア』の感想を書きました♪

変態がいっぱい♪ IBN5100・SERN・LHC アルファベットがいっぱいで混乱しそうです><;

Steins;Gate 第3話 「並列過程のパラノイア」 感想

紅莉栖がすごく可愛い、と思った回でした。

Steins;Gate 第3話 (レビュー/感想)

第3話 『並列過程のパラノイア』 ストーリーは…。 未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジから離れた場所にある房に戻るという驚くべき結果となった。...

Steins;Gate第3話感想~。

やたら有能な人材が一人はいるよね(笑) ゲーム、アニメ、ラノベの鉄則。 以下、ネタバレします。ご注意を。

STEINS;GATE 第3話「並列過程のパラノイア」

変態のバナナなんて食べるもんですかo(●>ω<●)o(悔しそうな顔 今回もワケがわからないトゥットゥルー♪ ただ一つ確かなのは、ラボメンは変態だらけΣ(゚Д゚) だけどダルはスーパーハカー! さらに本物の...

STEINS;GATE 第3話 「並列過程のパラノイア」

「何を赤くなっている~?言ってみろ天才少女~。天才がなにを想像したのかご高説願おうではないか!」 理論戦ではまったく歯が立たなかったオカリンだけどこっちでは紅莉栖を圧倒できるらしいw

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 【HENTAIのバナナなんか食べるもんですか!】 第03話 「並列過程のパラノイア」 (2ちゃん)感想

320 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 02:30:15.81 ID:L2llURCD0 やっとシュタゲらしくなってきたな

STEINS;GATE 第3話 並列過程のパラノイア

紅莉栖のラボへの来訪理由は、岡部が自分が刺されたのを見たというのが事実なのか、セクハラ行為への言い訳なのかを確認しに来たようですが、ゲルバナに興味を持つ辺りは研究者で ...

Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

『未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジから離れた場所にある房に戻るという驚くべき結果となった。その実験を偶然目...

STEINS;GATE 第03話 感想

 STEINS;GATE  第03話 『並列過程のパラノイア』 感想  次のページへ

STEINS;GATE 第3話 「並列過程のパラノイア」 感想

セクハラだぞ、お前ら(笑) 「変態のバナナなんか食べるもんですか」って悔しそうな顔で言ってってwww 【関連サイト】 http://steinsgate.tv/index.html

Steins;Gate 第03話

[関連リンク]http://steinsgate.tv/第3話 並列過程のパラノイアラボに現れた紅莉栖果たしてどうしてここに現れたのか!?紅莉栖はどうやら倫太郎が言っていた自分が死んでいるという言葉が...

STEINS;GATE 第3話「並列過程のパラノイア」

緊急事態だ-------------!!突然未来ガジェットに現れた紅莉栖。でも、動揺しまくりな岡部は、厨二な振る舞いをしてしまう。もう繋がってない電話とかええからっ(><)差し出された...

Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」感想

助手がラボメンに加わりました。

STEINS;GATE 03話『並列過程のパラノイア』

紅莉栖はダルに聞いてここに来たのだと言う。

『Steins;Gate』#3「並列過程のパラノイア」

「SERNの企みを防ぐには、IBN5100の機能が必要なのです」 お前は誰と戦ってるんだ; バナナの房からもぎ取って、電話レンジ(仮)に入れたはずのバナナが消失! しかも、バナナの房にゲルバナとなって元の位置に戻っていた! それを、偶然訪れたクリスに目撃されてし...

STEINS;GATE 03話『並列過程のパラノイア』 感想

徐々に明らかに……(´・ω・`)?

STEINS;GATE 第3話「並列過程のパラノイア」

ゲルバナナは時間跳躍をしたのか? 騒然とするラボに現れた紅莉栖。 倫太郎に自分が死んでるって言われたことを気にして来たようです。 すぐにバナナと電話レンジ(仮)に興味を持つのが探求者らしいですね。...

Steins;Gate #3

【並列過程のパラノイア】 STEINS;GATE‐シュタインズゲート‐ 円環連鎖のウロボロス(2) (富士見ドラゴン・ブック)著者:海羽 超史郎富士見書房(2011-03-19)販売元:A ...

Steins;Gate 第3話 「並列過程のパラノイア」

「この電話レンジ(仮)は・・・・タイムマシンだッ!!」 特筆すべき部分はないかもしれないけど、ジワジワ面白くなってきている「Steins;Gate」第3話の感想。 原作にないシーンも違和感なく盛り込んでいる点は大いに評価したい。 オカリンはH ※画像は後ほど追...

Steins;Gate 第3話 「並列過程のパラノイア」 感想

面白いですね、色々と興味深いですし。 続きが凄く気になりますよ。 未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。 レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジ...

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第3話『並列過程のパラノイア』感想

結構おもしろくなってきました。場所が動かないのに、テンポも良くて見やすかったです。 ただ、話の流れがビジュアルノベルをプレイしてるようでした(ゲーム原作ですけどね)。 3話にして、やっと話...

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第3話 感想「並列過程のパラノイア」

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、牧瀬紅莉栖が未来ガジェット研究所に入隊します。岡部倫太郎とは相性も悪いですが、橋田至ともよくはありません。オカリンは牧瀬を「クリスティーヌ」と呼び、ダルは「牧瀬氏」と呼びます。一通り誰が変態かなすりつけ合いが

Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

トゥットゥルー! 閃光の指圧師ww 隣に本物のシャイニングフィンガーいるしwwww やべ、ネーミグセンスが素敵過ぎる… TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかなこ メディアファクトリー 2011-04-27...

(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第3話「並列過程のパラノイア」

(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第3話 「並列過程のパラノイア」 今回の話は直接キーとなるのではなく、次回以降への序章な気がする。 そして天才ハカー(w)に天才少女、このラボメンは最強なんじゃないか? 推測に関しては『ドラえもん』で聞いた話まで...

STEINS;GATE 第3話「並列過程のパラノイア」

OP「Hacking to the Gate」【初回限定盤】電子レンジでタイムマシーンって、現実に昔誰かが発表してましたね。 あれは、電磁波で時計が壊れただけだという反論でFAしたと思いましたけど。

STEINS;GATE 第3話 「並列過程のパラノイア」 

「誰が変態のバナナなんて食べるものですか」 牧瀬氏、悔しそうな顔でプリーズ

Steins;Gate:3話感想

Steins;Gateの感想です。 着々と伏線が張られている感じ。

STEINS;GATE 第3話「並列過程のパラノイア」

「牧瀬氏牧瀬氏、『変態のバナナなんて食べるもんですか!』ってもう一度お願いできる?できたら悔しそうな顔で」 「悔しそうな?…っ!?」 「ふふふっ、何を赤くなっている?もしかして何か想像したのか...

第3話 『並列過程のパラノイア』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 え、ミニブラックホール?確か、ドラえもんでそんな道具があったような…。 っていう考えしか思い浮かばなかった私は、もうダメなんだろうなとw情報量が多すぎて、だんだん処理出来なくなっ...

STEINS;GATE 第3話

今回はダルがSERNにハッキングするお話でした。 とりあえず、本当にダルがスーパーハッカーだったことに驚いたものです(笑)。 電話レンジ(仮)の放電現象と過去へのメール送信 ...

Steins;Gate #3 並列過程のパラノイア

シュタゲ 第3話。 紅莉栖の仲間入りと、SERNの陰謀―――。 以下感想

Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」 感想

いつのまにか助手にされてる(笑)。 気が付いたらセクシーコマンドー部に入ってた的なアレでしょうか・・・ オカリンの口車によって牧瀬さん、いやクリスティーヌ、いやザ・ゾンビ、いやここは「へんたい」か・・・? 確かにそういう思考をする方もアレっての...

Steins;Gate-シュタインズ・ゲート- 第3話「並列過程のパラノイア」

第3話「並列過程のパラノイア」 今日も歪み無くわかんなかったぞ~www ダルいいよ~ダル! シュタゲで一番好きなキャラかもしれない。華楠は全力でダルを応援します! すみません、落ち着きま...

Steins;Gate 3話「並列過程のパラノイア」

電子レンジ(仮)って、タイムマシンだったのか(^^; Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き(2011/06/23)Sony PSP商品詳細を見る

STEINS;GATE 第3話「並列過程のパラノイア」

ジワジワ面白くなってきてる・・・のか?w

Steins;Gate 第3話 並列過程のパラノイア

■第3話 並列過程のパラノイア え!? 岡部倫太郎って18歳━(゚Д゚;)━!? と、ストーリーと全く関係ない主人公の年齢設定で驚いたSteins;Gateですが、これは28歳の顔だよ!。あんた10年人生損しちゃって...

(アニメレビュー) STEINS;GATE 第3話 「並列過程のパラノイア」

2ちゃんねらーのクリスティーナかぽわぽわ天然のまゆしぃか……タイムマシンなんかよりも重大な問題だな(*´Д`) ということで密かに紅莉栖orまゆりの可愛さ対決だったような気がした今話。 本筋ではタイムマシン&SERNの秘密なども明らかになりwktkしてきたシュ...

Steins;Gate 第3話 『並列過程のパラノイア』 感想

種明かしがされたようでいて、実は何もわかっていない。  Steins;Gate 第3話 『並列過程のパラノイア』 のレビューです。

時間旅行へ、ようこそ!『Stains;Gate』3話。

ヘンタイのバナナ。変態のバナナ。HENTAIのバナナ。あの台詞を紅莉栖に再度言わせようとした、ダル君、GJ!・・・・・・・・・・・・てなわけで。牧瀬紅莉栖の来訪で幕を ...

シュタインズ・ゲート 第03話「並列過程のパラノイア」

紅莉栖をもうちょっとかわいく書いてくれ!
  • from 嫁探 
  • at 2011.04.22 00:16

Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」

まるでHENTAIのバーゲンセールだな。 今週一体何回「変態」という台詞が使われたのだろうか? 暇な奴がいたら数えてやってくれ。 TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】(2011/04/27)いとうかなこ商品詳細を見る

Steins;Gate 【3話】 「並列過程のパラノイア」

シュタイン、3話。 クリスという女性ですが、案外理解者かもしれないですね。 研究所まで訪れてくれるとは何ともご苦労なことですw ・・・視聴を終えて・・・ 正直言いますと、タイムマシーンの正体を暴くために、動き出したガジェット隊ですが、なかなか解決しな...

STEINS;GATE 第3話「並列過程のパラノイア」

TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】(2011/04/27)いとうかなこ商品詳細を見る 突如ラボに姿を見せた紅莉栖は ゲルバナの謎について、解明を始める つーか、...

[アニメ]Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第3話「並列過程のパラノイア」

紅莉栖ならセクハラしても反応が良いので、色々と言ってみたい衝動はわかる。だけど、まとめて訴えられたおしまいだなw。

アニメ Steins;Gate (シュタインズ・ゲート) 第3話 感想

第3話 「並列過程のパラノイア」

STEINS;GATE第3話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/steinsgate-3f06.html

Steins;Gate/シュタインズゲート 3話 「並列過程のパラノイア」 感想!

混沌と陰謀のブラックカンスピラシ

ラストもうちょっと期待していたんですが…(TIGER&BUNNYとかまどか☆マギカとか)

【TIGER&BUNNY 第3話】バーナビーへの密着取材中、爆弾騒動が発生するお話。密着取材中の様子では、それぞれヒーローがバーナビーへのコメントを述べる場面での、虎徹「オレよりス ...

シュタインズ・ゲート 第3話 「並列過程のパラノイア」 感想

エル・プサイ・コングルゥ 邪気眼ダメ人間が主人公の超科学アニメシュタインズ・ゲート第三話です ようやく話が進みだしましたね

Steins;Gate 3話 「並列過程のパラノイア」 感想。

牧瀬紅莉栖ラボメン加入により、加速する探求×底の見えない謎がテンション上がってきますね!! 研究所SERNというバックボーンがまた厨二心を擽りやがるです!(実在する研究所はCERN >>ということで、STEINS;GATE #03 並列過程のパラノイア 感想です.+゚*。:゚

Steins;Gate 第03話 並列過程のパラノイア

この電話レンジ(仮)は 『タイムマシン』だ!                                人___人__                        ,.へ ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……