けんぷファー fur die Liebe
『Jeden Tag Leben ~ひさしぶりなのでけんぷファーのちょっといいとこ見てみたい~』
≪あらすじ≫
ひょんなことからケンプファーと言う特殊能力を持った者になってしまった瀬能ナツル(せのう・なつる)は、そのケンプファーに変身するとなんと男から女になってしまうと言う特異な状況にあった。
ナツルが一途に想い続ける沙倉楓(さくら・かえで)が実はラスボスだったと言う展開で楓を一時退け平穏を取り戻したナツルには大きな悩みがあった。それは女性モードの時に何故か成長期に入ってしまいバストアップ。今持っているブラでは合わなくなってしまったことだ。しかも女性の下着は高価で手が出せない。
そのことを相談した同じ青いケンプファーの腕輪を持つ美嶋紅音(みしま・あかね)が「一緒にアルバイトをしましょう」と提案してくる。ナツルに想いを寄せる紅音は二人きりでアルバイトが出来ると興奮するが、そのことを耳にした同じくナツルに想いを寄せる生徒会長・三郷雫(さんごう・しずく)は、同様にナツルを好きな彼の幼馴染・近堂水琴(こんどう・みこと)を巻き込んで“あること”を企画する――
≪感想≫
いろいろな意味で、相変わらず安定したカオスクオリティ、ご馳走様でした(笑
そもそも、『けんぷファー』はよほど売れたのかどうなのか解らないが、TV放映版が終了してからドラマCDを経て(ドラマCDで「新しくやりたい」とネタを盛り込んでいたが)本当にOVDとなってしまったことが驚き。
わざわざ放映終了したアニメをOVDとは言え一本作ってしまうのだから、相応に需要が見込めると言うことなのだろう。最近では『IS』の第一巻が、まさかの販売週の総合売上首位(確か3万枚超えだったか。アニメだと『涼宮ハルヒ~』『けいおん!』『コードギアス』らに次いで6作品目とか)と言う凄い展開になっているが、『けんぷファー』もTV本編のDVD売れ行きが好調と視ていいのだろうか。ぶっちゃけキャストが豪華だから低コスト作品ってわけでもないしなぁ……いや豪華なのはキャストだけであとは低コストでも行ける作品か(マテコラ
それなら第二期を期待したいなぁ……あぁ、でも会長好きの私としては、原作再現だと困ってしまうからアニメオリジナルが良い。どうして困ってしまうかは聞かないで欲しい。もうすでにこの時点でネタバレしている気もするが、ここから先はさらに盛大なネタバレになってしまう。でも、アニメ版は結構会長は優遇されていると思っている。絶対に監督か脚本家は会長贔屓だろ、うん。だから、ぜひその姿勢のままアニメオリジナルの最終話を描いて欲しいw(ちなみに原作本編はTV放映終了後に完結済み)。
コホン、閑話休題。
話を戻して、OVDのうちの一本(商品版は今回含め二本+おまけ収録)だが、まずはOP。曲は新曲だが、映像はほとんどTV本編からの流用で、「あれ、これなんてMAD?www」と思った。まぁ、ネタアニメだから下手に新規書き下ろしよりもこれくらいネタに富んでいた方が面白い。
本編は幾つかある原作の短編エピソードを組み合わせた形になっている。とりあえず、言いたいことは……「水琴、哀れ・゜・(ノД`)・゜・」。三大ヒロイン(楓を言えれば四大になるのか?)のうちの一人なのに、この出番の少なさと影の薄さ。ラスボス楓は致し方なかったとしても、このあまりの薄幸っぷりに視聴していてホロリとしてしまったぜ(嘘 完全にカレー好きの変なヒロイン扱いになっておる。
そんなわけでメインは紅音と会長――こと雫になっているのが本編。と言っても、基本的には紅音ベースだったかな、と言う印象。TV版では無駄に圧倒的に優勢を誇っていた雫だったが、OVD版ではちょっと詰めが甘かった感じにされてしまったのが残念なくらい。それでも、ラストのラストで無駄に雫の生着替えシーンを持ってくる辺り、ここのスタッフの愛情を感じる。大丈夫、第二期があればきっと監督と脚本家とスタッフの愛情によって原作とは違(ry
いや、やっぱり最大のネタはナツル(男)とナツル(女)の早着替え中にいろいろと間違ったキャラが出てきたことか。リオとか、茉莉花とか、ミーナとか…はい、解ります。中の人ネタ(井上麻里奈さん)ですねw
声優さんもやたら頑張っておりました。特に井上麻里奈さんとほっちゃん(堀江由衣さん)。いや、この脚本は絶対にこの二人に淫乱(マテコラ)なセリフを言わせたかっただけだろう、とw 井上麻里奈さんは前期に『お兄ちゃん~』があったが、まさかほっちゃんに言わせるとはねwww
ネタと言えばEDも一種のネタなのか。タイトルは「妄想少女A」。はい、そうです、唄っているのは紅音とセップククロウサギ。まさかのほっちゃん&ゆかりんで、ヤマトナデシココンビです。もう、これだけで五月発売のDVDに手を出したい勢いです……。絶対に狙ったよね、この二人でのED曲って。くそっ、スタッフ、策士だな(笑
≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。
※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m
・http://78216303.at.webry.info/201104/article_5.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1918.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2609/
・http://blog.goo.ne.jp/jin-d/e/828f8239eca18dbd494a68c8506640e3
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/dba9633ff6877473311
33a0e0662ca46
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51584607.html
・http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52781602.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201104/article_3.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2202/0
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2144.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2011-04-08-1
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2228.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1614.html
・http://kaz.anime-life.com/Entry/242/
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-753.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-413.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1386.html
・http://nontananime.blog33.fc2.com/blog-entry-315.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201104080000/
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4819.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4688.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5529.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-310.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-1105.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2577.html
・http://sukothi55.blog71.fc2.com/blog-entry-149.html
・http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-1153.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1354.html
・http://yometan1.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
Comment_form