fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

2011年4月新番チェック(戦国乙女、花咲くいろは)

2011年4月新番チェック(戦国乙女、花咲くいろは)


戦国乙女~桃色パラドックス~ 
第1話『転送乙女』

前期の『Rio』同様に、パチンコを原作とするアニメ(『Rio』はスロットだけど)。戦国時代の有名な武将を可愛いorカッコ良い女の子キャラクターに置き換えたものである。

アニメ版のストーリーは、異世界召喚モノで奇しくも今期本命の一本『DOG DAYS』と設定的には重なっているが、『DOG DAYS』と異なり、こちらの方が異世界召喚モノとしては王道な第1話となっている。明らかに周囲の環境が違く、目の前の明らかに年上の人にも礼儀が出来ないのは昨今の女子高生のスタンダートなんだろうか? ちょっとバカにし過ぎじゃね? 幾らなんでも、その辺りの礼節は持ち合わせてるだろ……たぶんだけどw

まぁ、ヒデヨシの場合、単純に礼節に欠くと言うよりも、ちょっと異世界に飛ばされたっぽいことを実感しながらも、自分の価値観や環境(携帯、コンビニ、ジャンクフード)に強引に適合させようとすることで、飛ばされたショックを忘れようとしているのかもしれないけれど。

とりあえずノブナガが思いのほか早くデレてくれたのが良かったが、この手の異世界召喚モノは合う合わないが激しいのが不安。今のところは無難な感じだが……。

ストーリーは前述のように割と王道な異世界召喚モノになりそうな予感がする。主人公の立ち位置などを考えても『ゼロ魔』とかあんな感じに近くなりそうだ。王道な展開ならば、余計な捻りや工夫を入れず、ストレートに王道展開を突っ走って欲しい。実際に『Rio』はB級路線を最後まで貫いたことが個人的には非常に好印象となった要因でもあったし。

残念なのはオリジナル声優からアニメ版声優が刷新されてしまったことか。

ちなみにオリジナルは、ヒデヨシが松本彩乃、ノブナガが田村ゆかり、ミツヒデが釘宮理恵、(上杉)ケンシンが植田佳奈、イエヤスが千葉妙子、(今川)ヨシモトが山本麻里安、シンゲンが高橋美佳子、マサムネが中原麻衣という超豪華声優陣で固められていた。当時私もその声と大当たり中に流れる曲目当てでパチンコを打っていた記憶がある(笑

コスト的な問題だろうが、オリジナル声優でやって欲しかったのが本音。そうしたら間違いなく視聴率上がっただろうに(苦笑 刷新された声優が吉と出るか凶と出るか……。



花咲くいろは
第1話「十六歳、春、まだつぼみ」

これまたメッセージ性が強そうだが、その分観ているだけで憂鬱になりそうな予感のあるアニメである。普通に考えれば、今期最も明確なメッセージ性を感じられる可能性のある作品である。アニメオリジナルと言うこともあって、原作を持つ作品よりもずっと強く監督や脚本家の示したいメッセージが具体的に目に見える形で表れるかもしれない。

そう思うと観たいし感想も書きたいのだが、やっぱりあの展開やこの先の展開がどう考えても試練や軽度の憂鬱になりそうな展開が目に見えているので、精神的にハードルが高いwww

緒花と言うキャラクターが思いのほか熱かったことは好印象。普通「私もぶって下さい」「(ぶたれて)ありがとうございました」はなかなか口には出来ない。
そう思う反面、『戦国乙女』ではないが今の女子高生ってこんなに常識や礼節に欠くのが一般的なイメージなのだろうか、と思ってしまう。それとも自分も今でこそこんなんだが、当時はあんなんだったのだろうか。

もちろん、そういうのは大きく個人差があるものではあるのだけれどね。この手の作品は主人公と周囲の環境の価値観や行動原理のギャップが第一の関門でもあるし、作品によっては主人公の価値観をどうやって周囲に伝えていくかがポイントになることも多いのだが、逆にそういう展開だと主人公の価値観が常識からズレていることも多いのが難点。本作でもそんな感じ。

礼節…と書くと語弊が生まれるのかな。心の礼節というか、緒花は割と納得いかないと他人の心の領域にもズカズカと土足で踏み込んでくるタイプ(悪く言えば)。実際に今回も騒動や「死ね」少女(民子?)との関係もそこから始まったわけだし、そういう物理的に礼節のない輩も嫌いだがそれ以上に精神的に礼節のない輩は個人的にあまり受け付けないのが、今後見続ける最大のハードル。


とりあえず、一般的に嫌われそうな祖母よりも、夜逃げという選択肢やあっさり娘を手放したあの母親をぶん殴りたい(笑

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

新アニメ「戦国乙女~桃色パラドックス~」...

第1話「転送乙女」現代。ファッションや携帯電話に夢中な女子中学生日出佳乃。学校でのあだ名は「ヒデヨシ」。試験前、もう神頼みしかないヒデヨシは、神社へと足を運ぶ。そこで不...

新アニメ「花咲くいろは」第1話

 第一話「十六歳、春、まだつぼみ」母の思い付きで東京から石川に引っ越すことになった緒花、そこは祖母が経営する老舗の温泉旅館だった。東京で当たり前の生活から石川へ。大きな...

戦国乙女~桃色パラドックス~ 1話

なぜ、女なんだ。 というわけで、 「戦国乙女~桃色パラドックス~」1話 戦国メガネの巻。 えーと、これもパチ原作? そのわりにはあんまり金かかってなさそうなんですけど。 トムスかぁ。この手...

【戦国乙女】1話 実況で盛り上がりそうな作品

戦国乙女~桃色パラドックス~ #01 転送乙女 142 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 02:30:42.48 ID:uJAod+1u0 今期一番の注目株だな いろんな意味で...

戦国乙女 桃色パラドックス 第1話 「転送乙女」

戦国乙女 桃色パラドックスですが、普通の女子中学生が女だらけの戦国時代に転送されるアニメです。日出佳乃ことヒデヨシは満員電車から降りられなくなり遅刻しますが、後ろのドアからコッソリ潜入して、匍匐前進で席まで目指します。途中でクラスメイトの伝言メモを伝達

戦国乙女 ~桃色パラドックス~ 第1話 「転送乙女」

戦国乙女 ~桃色パラドックス~ 第1話 「転送乙女」 あらすじ 不幸体質の中学生、日出佳乃(ひで よしの)は、遅刻連続で夏休みを補習で過ごす危機に陥っていた。 そこで神頼みをするためにとある神...

戦国乙女~桃色パラドックス~ 第1話「転送乙女」 感想

現代。ファッションや携帯電話に夢中な女子中学生 日出佳乃(ひでよしの)。学校でのあだ名は「ヒデヨシ」。試験前、もう神頼みしかないヒデヨシは、神社へと足を運ぶ。そこで不思議な光によって、どこかへ飛ば...

戦国乙女~桃色パラドックス~ 第1話「転送乙女」

トラブル体質というかドジ娘な中学生・日出佳乃。 ヒデヨシってあだ名ですが、歴史は赤点でぴんち(^^; 補習を回避しようと神社に神頼みに行きますが…。 ドジの連鎖で、戦国ぽい世界に飛ばされてしまい...

戦国乙女 ~桃色パラドックス~ #01 『転送少女』 感想

  ノブナガ様のカッコ良さと、ヒデヨシの可愛さは一級品! 天下統一に向けどこまでやれるか見物です!!

戦国乙女~桃色パラドックス~ 【なんだよあの犬】 第1話 「転送乙女」 感想

「誰だよ、テメェ」 アニメ「戦国乙女~桃色パラドックス~」劇伴 (2011/06/01) VARIOUS ARTISTS 商品詳細を見る

戦国乙女~桃色パラドックス~ 第1話 「転送乙女」

戦国乙女~桃色パラドックス~ 第1話 「転送乙女」 感想です 戦国時代の話だと思ったら やっぱ戦国時代の話だね

戦国乙女 ~桃色パラドックス~ 第1話 「転送乙女」 感想

OPクレジットを見るまで原作がパチンコ(『CR戦国乙女』)だと知りませんでしたが感想です。

(感想)戦国乙女 ~桃色パラドックス~ 第1話「転送乙女」

(感想)戦国乙女 ~桃色パラドックス~ 第1話 「転送乙女」 今期の原作パチンコ枠(?)作品です!前期作『Rio RainbowGate!』とは、 桃色な感じは一緒なのでしょうが、作中雰囲気は随分と違いそうですね!!

戦国乙女~桃色パラドックス~ 第01話 『転送乙女』

Rio同様、パチンコ原作のアニメ化みたいです。  アレの戦国版?現代の人間が戦国時代にタイムスリップ。なぜか武将が女ばかり。この時点で「恋姫無双」を思い出したのは自分だけじゃないはず。最もアニメの恋姫無双は男の主人公登場しないですがね。 主人公の日出佳

戦国乙女 ~桃色パラドックス~ 第1話 「転送乙女」 感想

第1話 「転送乙女」 感想は続きから

戦国乙女~桃色パラドックス~ 1話「転送乙女」感想

当初、視聴しようとしていなかったアニメです。 すみません、視聴します(キリッ セーラー服の女の子が戦国時代に戻されるアニメと言えば? 犬夜叉のほうが有名ですが、同じ作者の炎トリッパーの方も大好きでしたw ああ、どうせ知っている人少ないだろうなw アニメ

戦国乙女~桃色パラドックス~ 第01話 「転送乙女」

大門ダヨ 遂に始まりました 戦国乙女~桃色パラドックス~ 始まる前から、面白そうだな~とは思ってました 相変わらず私大門は、パチンコとかまったくやりませんww

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……