fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

Rio Rainbow Gate! 第13話(最終話)

Rio Rainbow Gate! 第13話(最終話)
『レインボーゲート』


≪あらすじ≫
MVCDの座を賭けた、リオとリナの最後のゲートバトル。15勝先勝が勝利条件のポーカー勝負で優勢に勝利数を積み重ねるリナの前に、リオは余裕の笑みを崩さない。

ついに14勝目を手にしリーチをかけたリナ。だが「今まではリナに場の流れがあった」とし、「それがカジノってものでしょ?」と諭すようにリナに語りかけるリオの怒涛の逆転劇が始まる。

あっという間に14対14のイーブンにして両者王手をかけた状態へ持ち込んだリオ。完全にリオに流れが向いている現状で、リオはさらに自らのロールルーラーを最大限に発揮しリナごと場を呑み込む。光に包まれたリナの前に広がっていたのは真白い暖かな光の世界。それはリオのロールルーラーの世界であり、嘘がつけない世界だとジョーカーに扮したリサは正体を現し、自分とリナの父・レイが行方を晦ました理由を明かす。

一方、新たなMVCD誕生の瞬間を狙ってカジノギルドは軍隊をハワードリゾートへ送り込んでいて――



≪感想≫
ここまでぶっ飛べばむしろ清々しい
いや、まさか先週の記事で書いた通りの展開になるとは思いもしなかった(笑 それくらいお約束の展開に終始し、MVCD獲得以降のレイボーゲートでの世界同時ラッキーデー展開もまたこの手のB級アニメにありがちな、はっちゃけていてぶっ飛んだ内容だった。

いろいろとツッコみどころが満載なのは否めない。けれど、それでも良いのではないかと思えるほどの清々しさ。これが『IS<インフィニット・ストラトス>』や『とある魔術の禁書目録II』などでやられると、「( ゚д゚)ハァ?」ということになりかねないわけだが、『Rio』だから許される部分があるんじゃないかと思う。

レイボーゲートによる全世界同時ラッキーデーも、アルティメットロールルーラーの呼び名のどれもこれも昭和っぽさというかB級アニメっぽさが溢れ出ている。そして、それは今に始まったことじゃなくて『Rio』が放送開始した当時からずっとこうだったわけだ。

1話からロールルーラーの摩訶不思議のフィールドの展開があり、意味不明なコスプレあり、マイティパワーという名の念動力あり、古城に幽霊ありとなんでもありな世界観で描いた『Rio』のフィナーレに相応しい展開だったような気がする。

「現実にあり得ない」とか「いきなり過ぎる」とかそういう意見もあるだろうが、そもそもこれはアニメーションである。「現実であり得る」ことを描かなければいけないわけでもなければ、「突飛な展開」を描いてはいけないわけでもない。むしろ、現実であり得ることなんてアニメじゃなくてもドラマや映画と言った実写だって出来る。突飛な展開はシリアスで重厚なストーリーを持つ作品にはそもそも出来ないことだ。

『Rio』だから出来た、B級っぽさのある懐かしい最終話がそこにあったのだと思う。



リオの想い――“大好き”
「私は自分のために戦う。それが今日この戦い。私の大好きなものを取り戻すために、私の大好きなリナを取り戻すために!」

最終話で出したリオの答え。一応予想していた理論と展開ではある(第10話『リバース』感想記事参照)。

ずっと「他人のため」に戦っていたリオ。でも、自分のためとか他人のためとか誰かのためと言うのは本来区切れるものではない。他人のために戦おうという意思はそもそも自分自身のものであり、それを尊重するのであればそれは「他人のため」である半面、「自分のため」でもあるのだから。

そうした真実を知ったリオは、「自分のため」に「他人のため」を想って戦う。


そうした理論立てた部分とはまた別にリオの純粋な想いがあったのではないか、とハッとさせられた。結局、リオの想いは変わらない。ずっと「リナが大好き」だったわけだ。それは過去形ではなく、負けた時も現在進行形。変わったのは「大好きだから平等」から、「大好きだからこそ真剣勝負」と言うちょっとした部分でしかない。

勘違いしてはいけないのは「真剣勝負をすること」が必ずしも大好きだということを正しく表現することではない、ということだ。リナにとっては真剣勝負>平等だったからこういう答えになっただけで、別の人だったらこの不等号は逆を向いていたかもしれないのだから……。

だから、平等とか真剣勝負とかは重要なことではないのだろう。大切だったのはそういう変わった部分ではなくて、変わらない「大好き」という想いの部分ではないだろうか。

ハーレムアニメや突飛な展開のアニメで良く見られる感想に「どうして主人公を好きになったのか解らない」と言う感想だ。確かに理論的に考えてとても主人公を好きになるとは思えない展開だったり、フラグが立ってなかったり、恋愛展開に発展するイベントを消化していなかったりというのが、ハーレム系アニメを中心に見て取れる。

でも、それは本当に必要なことなのだろうか?

人の感情はそんな理論立てて順序良く進むわけではない。「人を好きになるのに理由が要るかよ」と言うのは、これまた使い古された良く耳にするセリフではあるが、まさにその通りだろう。誰かを好きになる、誰かに好意を寄せると言うことにもしかしたら必ずしも絶対的な理由や順序は必要ないのかもしれない。

リオはまさしくそんな感じなのだろう。「どうしてリナのことが好きなのか?」と問われれば彼女なら「私はリナが好きだから好き。好きって気持ちに理由なんてない」と答えるに違いない。

「どうして」とか「なんで」とかそういう部分が本当は重要ではない。重要なのはそういう部分ではなくて、「好き」という抱いた感情の結果であり、その「好き」と言う気持ちを純粋に強く持ち続けることが出来るか否かではないのだろうか。



東京MXテレビではこの前番組で『ガンダムUC』の特集番組がやっていた。そこで福井晴敏氏がこんなコメントを残している。

『本来“フィクション”というものは、それを観ることによって“現実”を捉え直すために元々あるんじゃないかと思っている』

賛否両論あるだろうが、私はフィクションにそういう側面があるものなのだろうと思っている。現実で伝えたいけれど伝えきれないメッセージや想い、あるいは現実とはどういうものなのかという主張や主義をフィクションと言う媒介を使うことで、伝えやすい形に世界やキャラクター、ストーリーを再構築して発信しているものだと思っている。

そういう意味で「どうして」とか「なんで」とかそういう理由付けではなく、純粋にいろいろな「好き」と言う好意の感情を突き詰めて詰め込んだ本作は、「そういう感情に理由なんていらない。順序なんて関係ないんだよ」と言うことを伝えてくれたのではないだろうか。



『お兄ちゃん~』と並んで今期、特に気にせず肩の力を抜いてみることが出来た貴重なアニメ。B級っぽさ全開なところがむしろツボでした。何やら第二期もあるよ的なEDでしたが(笑)、まずはスタッフの皆様方お疲れさまでしたm(_ _)m

≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-634.html
・http://ameblo.jp/adam/entry-10848655725.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1899.html
・http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-816.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2511.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-897.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1537.html
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/d36b71ace65a187c428
54c6af096005b
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2489011.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-655.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1846.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2209.html
・http://kaz.anime-life.com/Entry/212/
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-731.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1072.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2011-03-30
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-171.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-227.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-458.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201103300000/
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4816.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/03/
rio-rainbowgate-13-1.html
・http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-2052.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5499.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1278.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-589.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2824.html
・http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-971.html
・http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-1044.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-817.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1341.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2011年3月第五週の火曜のアニメ(Rio RainbowGate!)

・Rio RainbowGate! 第13話「レインボーゲート」 リオがリナとの勝負を制し、最高ディーラーの称号を得る話。 この作品の最終回もかなりはっちゃけてて、個人的には面白かったですねぇ。 続編があるっぽい...

Rio RainbowGate! 第13話 レインボーゲート (終)

第13話のあらすじ ついに始まった最後のゲートバトル! しかしリナの猛追は止むことはなく、ついに勝利までリーチがかかってしまった。 ここまで1勝もしていないリオ。ハワードは贖罪のつもりか!?と非...

「Rio-RainboGate!-」第13話(終)

 #13「レインボーゲート」(終)リオとリナの決戦の火蓋が切って落とされた。ハワードリゾートの未来と、13枚のゲートを賭けて激突し合う2人。リナは圧倒的なロールルーラーの力...

Rio RainbowGate! 13話感想(終)

普通に面白かったなぁ・・・

Rio-Rainbow Gate!-:13話感想&総括

Rio-Rainbow Gate!-の感想です。 ええ、自分もで最後まで見るとは思ってませんでしたよ(笑)

Rio-Rainbow Gate!- 第13話「レインボーゲート」(最終回)

いろいろと予想通りw 最後までいい感じに突き抜けてくれました。 後半の超展開もこの作品だとデフォレベルなんだよなあ。 カルロスがおまわりだったのには一杯食わされましたね。 一番化けてたのがこやつ...

Rio-Rainbow Gate!- 第13話 「レインボーゲート」 (最終回)

どーちらーをー選ぶーのでしょう~ 答えはひとつーばんばんばにんはー♪ \バーニンハーーート!!!/ ということでこれがラストバーニンハート!途中くらいから割りと本気でOPのこれが今期の楽しみの一つになっていた気がするw なんでもノレばみやこ。

Rio RainbowGate! 第13話「レインボーゲート」 (最終回) 感想

リオは世界を救う!! いや、これはちょっと凄い・・・というか完成度高すぎる。ここまでの作品になるとは思わなかった。 ここまで純粋な意味で感動できる最終回になるとはね。 冗談抜きで今期のトップクラスになりましたね。 なれましたね。 鳥肌立ったわ!拍手...

Rio RainbowGate! #13 レインボーゲート

リオvsリナのロールルーラー対決!  大団円の最終回でした。

Rio -Rainbow Gate!- 13話(最終回)

ポーカーは地球を救う。 というわけで、 「Rio -Rainbow Gate!-」13話(最終回) ギャンブル補完計画の巻。 ま、まさかリオさんが14連敗だなんて!(棒) あと一回負けたら終わりだよー!(棒)こ...

Rio RainbowGate! 第13話 「レインボーゲート」 (終)

パチンコ繋がりでエ○ァンゲリオン?「Rio RainbowGate!」の最終話。 全てのゲートを賭けたポーカーゲームでロールルーラー全開、着実に連勝を続けるリナ。 あと一戦を残した所で焦るハワードとリオの戦意...

Rio RainbowGate! 最終回13話「レインボーゲート」

リナと和解できるのでしょうか? Rio RainbowGate!1【初回限定特典:Rio RainbowGate! オリジナルサウンドトラック01付き】 [Blu-ray](2011/05/03)不明商品詳細を見る

Rio -Rainbow Gate!- 第13話 「レインボーゲート」(最終話) 感想

最終回です。リオvsリナのラストバトルの行方は…?

Rio RainbowGate! 第13話 「レインボーゲート」

世界同時多発ラッキーってw それなら起きてもいいですよね♪ リオが幸運の女神なのですから、終りも大団円ですね!  ▼ Rio RainbowGate! 第13話 「レインボーゲート」  リナの14勝はリオが本気でないから? いえここからリオの怒涛の反撃が始まり、あっ...

Rio RainbowGate! 第13話(最終回) 「レインボーゲート」 感想

世界同時多発ラッキー……これまた凄い展開になりましたね。 最後の最後で、まさかの2期フラグが。 どうなんの、これ。 リオとリナの決戦の火蓋が切って落とされた。 ハワードリゾートの未来と、13...

Rio - Rainbow Gate!- 第1話   ~ 第13話  レインボーゲート

Rio - Rainbow Gate!-(リオ レインボーゲート) 第1話  ~第13話  レインボーゲート コーエーテクモの人気キャラクター、Rio(リオ)!「萌え」要素を取り入れたパチンコ・パチスロ機、いわゆる 「萌...

Rio Rainbow Gate  13話 レインボーゲート 感想

アニメがどんどん終わっていくのは本当に悲しい事です。最終回を迎えるとその、なんていうか絶望感まであるw もちろん、Rioの最終回も例外なく悲しいヽ(`Д&acute;)ノ

『Rio-Rainbow Gate!-』第13話最終回

第13話「レインボーゲート」一度だけ、私は自分のために戦おうと決めたの。それが今日!人の幸せを祈ってきたリオが、自分のためにリナと勝負!

(感想)Rio -Rainbow Gate!- 第13話「レインボーゲート」

Rio -RainbowGate!- 第13話(最終回) 「レインボーゲート」 景気のいいカジノ作品らしい、ぶっ飛んだハッピーエピソードでしたね! 世界同時多発ラッキーやカルロス的大どんでん返しには思わず笑いましたwww

Rio RainbowGate! 13話「レインボーゲート」感想

もうすでに9対0となっていました。 7戦の様子は一体どこへ? 10勝してしまった……もうだめじゃんw ここまで来て巻き返すにはチートを使うしか…(←コラ) Rio RainbowGate! 1【初回限定特典:Rio RainbowGate! オリジナルサウンドトラック01付き】 [DVD](2011...

Rio -RainbowGate!- 第13話(最終話) 「レインボーゲート」 感想

Rio -RainbowGate!- 第13話 「レインボーゲート」感想は続きから

【Rio R.G!】最終話 アルティメット・ロールルーラーwww

Rio RainbowGate! #13 レインボーゲート 570 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 23:25:57.89 ID:CEho/LwB0 ちょっとw 2期ありそうなフラグなにこれw ...

「Rio Rainbow Gate!」 #13 最終回『レインボー・ゲート』

 #13 最終回「レインボー・ゲート」 &#160;  「リオ、わたしを失望させないで、わたしは、ずっと、あなたを追いかけてきたのよ。」  9対0、圧倒的なリードでゲームを支配する、リナ。  その勢...

Rio -RainbowGate!- #13(最終回)「レインボーゲート」

ジョーカーのディーラーの下、13枚のゲート全てを掛けたポーカーによるゲートバトルを行うリオ・ロリンズ・タチバナとリナ・ゴルトシュミット・タチバナの二人。しかしゲームはリナによる一方的な展開。カルティア・ゴルトシュミットは9連勝をするリナが勝利して、13枚の...

別館の予備(Rio)

4月2日 Rio TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/10847156807/9b666db1

Rio RainbowGate! 第13話 「レインボーゲート」

大門ダヨ リナに負け続けたリオ 14連敗で後が無いリオ ロールルーラーで流れを変える

Rio RainbowGate! 第13話(終) 『レインボーゲート』

遂にMVCDを賭けたラストバトルが開始。しかしリナが一方的に勝ち続ける展開に観客は唖然。でもこの展開は先が読めてきました。 リオ驀進14連敗の後連勝を重ねる、というのはなんとなく読めました。それにしてもリオの顔がこれまで以上に不敵になっているのが気になります

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……