fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

インフィニット・ストラトス 第11話

インフィニット・ストラトス 第11話
『ゲット・レディ』


≪あらすじ≫
<福音>迎撃の任に就くことになった一夏と箒。箒はようやく自分に与えてもらった専用機<紅椿>の性能に興奮を隠せない。その様子に、作戦室で司令官を務める千冬は一夏に「浮かれている」と伝え、いざという時は箒を支えるようにと言明する。

<福音>と会敵した二人。<紅椿>の性能と<白式>による一撃必殺での短期決戦を目論むが、暴走する<福音>は大量の射撃攻撃で応戦してくる。その戦闘中、一夏は戦闘領海を通過する一隻の船舶を発見する。登録データのない密漁船。箒は「見捨てろ」と切り捨てるが、一夏は「守れるものは守る」と譲らず強大な力を手にした途端、弱者が目に入らない箒を「らしくない」と宥める。

一瞬の隙を突かれた箒に迫る弾幕。一夏は身を呈してそれを守るが、そのまま海底へ落下。意識不明の重体に陥ってしまう。
後悔の念に囚われる箒は、その中で強さとは何か、すべきことは何かを見出そうともがく。そこへやってきたのは、作戦には参加出来なかった鈴音で――



≪感想≫
力はただ力。多くを望むのも愚かなれど、むやみと厭うのもまた愚か
(機動戦士ガンダムSEED DESTINY #40「黄金の意思」 ウズミ・ナラ・アスハより)
こんなことを思わせてくれる30分だった。まぁ、最終決戦にあるようなシリアス展開であまりにお約束な展開過ぎてありがとうございましたwww 視聴して脳裏を過ぎったのは、何だかんだ言いつつ『SEED DESTINY』のこのセリフだったのは私の中でも驚きだったわけだが、振り返ってみると『SEED DESTINY』のオーブ大人軍人キャラはカッコ良かったのだから必然でもあるのか。


さて、箒には実によく当てはまるセリフだと思う。
ここに至るまで、彼女は力を欲していた。一夏も、一夏の周りにいる恋のライバルたちも自分だけの専用機を持っていて自分だけ持っていなかった。“一夏と一緒で”専用機を持っているという事実、いざ戦闘が起これば共に肩を並べて戦うことも出来るという事実。それらが、箒の中でひしめき合って倦厭していたはずの姉・束にわざわざ自分から連絡してしまうほど、彼女は力を欲していた。

だが、今回の戦闘で自分を庇ったせいで一夏が撃墜された彼女は自らその力を手放そうとした。だが、その力がなければ彼女はいろいろな意味(詳細は後述)で前と同じ葛藤の中に戻ってしまう。かと言って、その力に自分が浮かれたことで大切な人が傷ついた。
そんな堂々巡りの中で、その力がなければ守れないものがあること、出来ないことがあることを改めて鈴音に教えられたわけだ。そんなことは、唯一専用機を持っていなかった箒が一番解っていたはずなのに…。


箒の中にはもう一つ葛藤があった。それは専用機を持たないことによる一夏争奪戦でのデメリットではなく、単純に力と言うものについて苦い経験をしている故のことだった。

出場した剣道大会。そこで振るった剣道は、とても剣で道を説く“剣道”とは程遠いただ相手を完膚なきまでに打ちのめすだけの破壊の暴力でしかなかったことを、箒は強く後悔した。だからこそ、ラウラ編ではラウラの振るう相手を甚振るだけの力を危惧し、その姿にかつての自分自身を重ね合わせたのだ。

ある意味、箒とラウラは近い存在なのだろう。ラウラの暴走は、同時に箒の暴走の危険性を指示していたのかもしれない。実際に箒は、今回一夏に「らしくない」と諭された。
密漁船を切り捨てるか、救うか。
そのことについては賛否両論あるのかもしれない。より巨大な危険を生み出す可能性がある暴走状態のISを優先的に撃破するためなら切り捨てるべきだという人がいれば、どんな理由があろうと力を持つ者として弱者を守るのは義務だという人もいるだろう。実際に前者の論理は箒で、後者の論理は一夏だった。

その賛否や正否は別にして、個人的には一夏が後者であったことにとても納得している。
一夏はISを動かせるのでそういう部分は描かれないが、実際のこの世界では女尊男卑。そこで虐げられている弱者であるのは男性だ。一夏はそんな世界にあって、おそらくあの性格からしてISの有無など気にせず、男女平等あるいは「男は女を守るべき」という古い感性を貫いてきた。

そんな一夏が前者の論理を受け入れるということはあってはいけない。それは一夏が、力を持つ者(女性)が優先事項さえあれば弱者(男性)を切り捨てても構わない、という一夏が嫌うであろうこの世界の構図を認めてしまうことに等しいから。

女尊男卑というやるせない世界、親に捨てられて千冬に守られ続けた過去、それらがあったからこそ「いつか今度は自分が千冬姉を守るんだ」と言う強い決意は、一夏に「どんな理由があっても守れるものは守る」と言わせるに相応しいファクターだったと言えるだろう。


力は力だ
そこには正義もなければ悪もない、無色透明の存在でしかない。それを真っ白な正義に変えるのも、真黒な邪悪にしてしまうのも、全てはその力を使う人次第なのである。


多くを望むのも愚かなれど
巨大過ぎる力は人の心を蝕む。箒がそうであったように、圧倒的な力は自然と自身を高揚させ、自分を見失わせる。


むやみと厭うのもまた愚か
だが、かといって力を持たなければいざという時、誰かを守ることも、何かを成すことも出来ない。



一夏と箒は定められたように似た部分が多い。家族が離散していること、優秀過ぎる姉がいること、ISが使えること……。
だからこそ、私には今回箒の脆さや弱さよりも似たような境遇に置かれながらも力を力だと認識し、その力を何のために使うのかを見定め、決して自分を見失うことなくここまで来た一夏の凄さの方が際立ったように見えた。



余談 専用機持ちの責務ってwww
鈴音が箒を立ち直らせる荒療治をしたわけだど、それって絶対に主人公とは結ばれない脇役ポジ(ry

それはさておいて、鈴音の発言が個人的にとても矛盾していたので吹いた。良いシーンだったのにねw


鈴音曰く専用機持ちには義務や責任があるらしい。その代表的なものは逃げ出すなんて許されない、と。だが、その一方でそう口にした鈴音が思いっきり命令違反をしているのはいかがなものなのだろうか、と思ってしまう。

専用機持ちにはそういった義務や責任があるのだろう。所属が軍か、国家か、企業かによってもいろいろ違うのだろうが、それでもそうした与えられた力に対して義務や責任があるのは必然……なのだが、そうした義務や責任の筆頭にあるであろう命令遵守(しかも無茶な内容ではなく待機命令)を果たせず、義務や責任を口にするなんてナンセンスにもほどがある。

鈴音には悪いけど、このせいで全体的に今回終盤パートがとてつもなく軽い。特に鈴音が絡むシーンが驚きの軽さ。そのせいで鈴音自体がとても軽く見えてしまう。


本当なら良いシーンだったはずなのだ。箒は前述のような理由でISを欲していたが、IS専用機持ちには鈴音が口にするような責務が伴うのは必然。その責務すら知らずにISを欲し力を振るっていた箒と、少なくとも中国代表候補生としてISを持つ意味や意義、責務を知る鈴音の対比が映えたはずなのだが……残念だが、そんなことはなかった。

たぶん原作からこういう展開なのだろうが、これなら次回予告のようにもっと彼女らしくストレートに
「私は一夏の仇を討ちにいく! 待機命令? 従いたければ従ってれば良いんじゃない? 私はそんなことよりも一夏を傷つけたアイツが許せないッ!!」
くらい、情熱的な展開の方が良かったかもしれない。


P.S.久々に千冬姉以外の話題で記事を書いたwww


第12話『君の名は(ユア・ネーム・イズ)』



≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-1581.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-627.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201103/article_28.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1900.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2507.html
・http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-889.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1532.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2588/
・http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/de3c5a33f817219855b13498c225ed8a
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51769119.html
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51236779.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51767041.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52162243.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3424.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-642.html
・http://ecolekyouzai.hamazo.tv/e2922389.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2187/0
・http://fllayg.com/?e=2052
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-885.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2011-03-25-2
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52109326.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1821.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2198.html
・http://jidarakulife.blog58.fc2.com/blog-entry-270.html
・http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1594.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-666.html
・http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/blog-entry-368.html
・http://kaz.anime-life.com/Entry/198/
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-718.html
・http://kokorokotoba0502.blog38.fc2.com/blog-entry-877.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3717.html
・http://kuraltuka.blog8.fc2.com/blog-entry-608.html
・http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1064.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1332
・http://marushou.blog68.fc2.com/blog-entry-935.html
・http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-3322.html
・http://mouki1129.blog78.fc2.com/blog-entry-375.html
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-397.html
・http://nekoko.at.webry.info/201103/article_21.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-162.html
・http://okirakutama.blog108.fc2.com/blog-entry-225.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-449.html
・http://originscenery78121.seesaa.net/article/192676134.html
・http://outerloop.seesaa.net/article/192539765.html
・http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5010.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201103240003/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201103250001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201103260000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/ozuma/diary/201103250000/

・http://ren.anime-japan.net/Entry/878/
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/03/
is-11-1.html
・http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-339.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4658.html
・http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-702.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5481.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-1266.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-4013.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-580.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-297.html
・http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/03/is-b60f.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-1045.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2548.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=10282
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2961.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1903
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2810.html
・http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-3378.html
・http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-1141.html
・http://thunderbreak137.blog103.fc2.com/blog-entry-442.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-809.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1333.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

IS 11 

初コメになります。

個人的には、月詠さんの言うことにも納得がいって、まぁ一夏も一夏で『間違っている』わけではないんだけど、
今回の作戦失敗は箒のミスではなく、どう見ても、ほとんど一夏にあるんじゃないかなぁ、と自分は見ていて思いました(その割に、作中では命令を無視した一夏が正しくて、命令を第一に遂行しようとした箒が間違ってたみたいな雰囲気になってましたが)

>蜃鬼さん 

こんにちは、初めまして。

多くの感想Blogで蜃鬼さんに近い、あるいは似た感想が多くを占めていますね。それはそれで一つの意見や考え方だとは思います。

ただ、『作戦>人命』の論調が多いことには、私の中で戸惑いと不快感が強いのも現実です(だからこんな記事が出来上がったわけですが)。作戦ミスは人命よりも重いのでしょうか? 

もしも、<福音>があの場所から1mでも動けば、もっと大勢の命が奪われる状況なら話は違います。しかし、領海は教師や応援のISたちによって封鎖済みで、さらに作戦本部には千冬を始め、セシリア、鈴音、シャルロット、ラウラのメンツもいます。

この背景を考えれば、『作戦>人命』の論調の方が、私からすればあまりに命を軽んじているように思えてなりません。仮に一夏が生粋の軍人やセシリア・鈴音のような使命感を持ったIS乗りならまた違うかもしれませんが、彼はISが動かせたというだけでIS学園への入学と専用ISを押し付けられた存在。

どうも皆さんその背景や経歴がすっぽ抜けていて、一夏が軍人か何かで「作戦遂行のためなら命なんて関係ない」という論調が多く、即物的というかなんというか……。

一夏は一夏の正義感と専用機持ちとしての責務の中で揺れ動きならベストを尽くした方だと思っています。

また確かに箒や大多数の視聴者が言うように、救おうとした命は密漁中という犯罪者の船。しかし、だからと言ってそれが直接その命を見捨てたり切り捨てたりする理由にはならないのです。

箒は「放っておけ!」と言うが、犯罪者だからその命がどうなってもいいなんて言うのは思い上がり。まして、その犯罪を取り締まる立場でもなく権利も持たない箒たちが言うのならなおのこと。


「つまらなかった」「盛り上がりに欠けた」と言う意見も目にしましたが、それには賛同しますね。ISは今回の密漁船や箒の過去と言った部分を無視した純粋な「ハイスピードバトル」と「学園ラブコメ&一夏争奪戦」がメインですから、シリアスなバトルモノとしては盛り上がりに欠けるのはある意味必然かもw
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2011.03/27 12:09分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

[アニメ]IS<インフィニット・ストラトス> 第11話「ゲット・レディ」

箒の出番があったので嬉しいんだけど彼女の悲しむ顔は見たくない。厳しいけれども、明るい笑顔が見たいです。

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話「ゲット・レディ」

『一夏と箒は、暴走IS「銀の福音」の撃墜へと向かった。しかし、専用IS「紅椿」を手に入れたばかりの箒は力の使い方を見誤り、一夏に大怪我を負わせてしまう。強さとは何かを見失った箒は、もうISは使わ...

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話 ゲット・レディ

IS 第11話。 「福音」撃破に向かう一夏と箒ですが・・・。 以下感想

『IS〈インフィニット・ストラトス〉』第11話 感想

法秩序を乱すものを助けるべきかどうか。 一夏は別に自分なりの正義感から「助ける」と選択したわけでは無く、「助けられる力と機会」が あるから助けるという道を選択。 箒は自分なりの正義感というも...

IS インフィニット・ストラトス 第11話 感想

 IS インフィニット・ストラトス  第11話 『ゲット・レディ』 感想  次のページへ

「IS

  第11話「ゲット・レディ」一夏と箒は、銀の福音の襲撃にむかった。紅椿に搭乗した箒だが、機体がもつ強大な力の使い方を誤ってしまい。一夏に大怪我を負わせてしまう。この事...

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話 「ゲット・レディ」

 ずっとシリアスでちょっと驚きました。個人的には鈴音が良かったです。

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話 「ゲット・レディ」

「なんだか楽しそうだな?やっと専用機を持てたからか?」 「あの子、ちょっと声が弾んでない?」 「どうも篠ノ之は浮かれてるな。あんな状態では何かを仕損じるやもしれん」 浮かれてることがみんなにバ...

IS-インフィニット・ストラトス- 第11...

暴走IS「銀の福音」の撃墜へ--------------!!一夏と箒の任務。白式と紅椿で持ってその暴走を止める計画。だが、これは訓練ではない。気を引き締めろという一夏。一撃必勝!!だが、...

IS <インフィニット・ストラトス> #11 『ゲット・レディ』 感想

  “守るべきもの” はいつだってそこにある。 そこに力の強弱や有無は関係ないんだ。

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話 「ゲット・レディ」 感想

え、今まで1話以来まどっちの記事ばかり書いててISの記事書いてなかったのに何を今更書いてるんだよって? 裏で見てたから・・ん、違う? うむ、正直に言うと、アニメの感想を何か書いていかないとこのブ...

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話「ゲット・レディ」

暴走IS「銀の福音」の撃墜に向かった一夏と箒。 でも箒は手にした、専用IS「紅椿」の力におごり、ミスをおかしてしまう。 庇った一夏を怪我させて、箒はもうISに乗らないと思ってしまう…。  ▼ IS...

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話

[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/is/第11話 ゲット・レディ一夏と箒による福音撃破が始まる箒はなんだか専用機を得たことで浮かれている様子千冬はプライベート回線で一夏にそのこと...

IS<インフィニット・ストラトス> 第1話  ~第11話 ゲット・レディ

IS<インフィニット・ストラトス>  第1話   ~ 第11話 ゲット・レディ 女性にしか反応しない、世界最強の兵器『インフィニット・ストラトス(IS)』。男女のパワーバランスが崩れ、女尊男卑が当たり...

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第11話「ゲット・レディ」 感想

今回はかなり辛口の感想。 一夏と箒は、暴走IS「銀の福音」の撃墜へと向かった。 しかし、専用IS「紅椿」を手に入れたばかりの箒は力の使い方を見誤り、一夏に大怪我を負わせてしまう。 強さとは何...

IS <インフィニット・ストラトス>・第11話

「ゲット・レディ」 暴走したISを止めるための作戦。そこに抜擢されたのは、一撃必殺の技を持つ一夏と、専用機を手にしたばかりの箒。訓練ではない、実戦であるにも関わらず、箒の様子は妙に浮かれていて...

IS<インフィニット・ストラトス> 11話

そしてこの全裸空間である。というわけで、「IS<インフィニット・ストラトス>」11話密漁船など沈めてしまえの巻。強大な力を手に入れてキャッキャウフフ。好きな男と二人きりの任 ...

IS<インフィニット・ストラトス>:11話感想

IS<インフィニット・ストラトス>の感想です。 専用機があると、いくら箒であれどやはり嬉しくなるんでしょうね。

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第11話

白式・赤椿VS福音  箒さんが心配な件

IS(インフィニット・ストラトス) 第11話 「ゲット・レディ」 感想

「箒・・・ そんな寂しいこと言うなよ・・・」 IS <インフィニット・ストラトス> 第2巻 [Blu-ray] (2011/04/27) 内山昂輝、日笠陽子 他 商品詳細を見る

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話「...

ロボット系のコンテンツにシンクロのような意思疎通はお決まりなのか。また、こういうシンクロで裸一貫になるのもお決まりの展開。シンクロさせている二人は生まれた姿を晒している...

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話「ゲット・レディ」の感想

 シャルルたんブヒィイイイィ!!!!(←えっ、遅い?  ついに箒にも専用機「紅椿」が与えられた。さっそくその専用機を駆り、一夏と共に暴走IS「福音」の撃墜へと向かう。ところが福音の戦闘力は予想以上に高く、一夏と箒の二人がかりでも互角がやっと。そしてエネルギ...

インフィニット・ストラトス 第11話 「ゲット・レディ」感想

暴走IS「銀の福音」の撃墜命令を受けた一夏と箒さんですが最新ISの圧倒的なチカラに浮かれてしまった(織村先生談)箒さん、、、、実戦の場に迷い込んだ密猟者を庇う一夏に激怒する箒を庇って銀の福音の攻撃をくらった一夏は怪我を負ってしまう。ここにきて最強になって

IS 〈インフィニット・ストラトス〉11話「ゲット・レディ」感想

前回、ラスボスを撃破するために緊急的に実践が始まりました。 箒「女の上に男が乗るなんてプライドが許さない」 ナルホド……… 箒は上に乗るのが好きなんですね(=゚ω゚=) これはいいことを聞い(ry ドカッ! バキッ! グサッ! トラバさん「(#゚Д゚)黙れ変態」...

IS 【11話】 「ゲット・レディ」

IS、11話。 なんか、久々な気はする・・・。 とりあえずは、箒の専用機が活躍する回になるのかな? ・・・全体を通して・・・ 箒が何だか嬉しそうですね。 声が弾んでると皆に指摘される。 専用機を持てたからか、一夏を独り占めできるからかとは思いますが・・...

IS  #11「ゲット・レディ」感想

箒が紅椿を手に入れウキウキ周りの女性陣はそれをよく思っていないようで声が弾んでると釘をさす。おそろしあ福音を倒すために色々とあり密漁船を庇う一夏のせいで作戦は失敗ニュータイプとかマクロスでよく見るの何かはじまた犯罪者は守るべき存在なのか。正義とは何か?...

【IS】11話 まぁ前回から作戦失敗フラグビンビンだったもんな

IS〈インフィニット・ストラトス〉 #11 ゲット・レディ 110 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 02:25:25.68 ID:bKMiw+DuO つまんなかったな~ やっぱ...

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話「ゲット・レディ」

こちらもRio同様、中途半端な感じでした。 いつもとずいぶん違う印象を受けたんだけど、原作通りなんだろうか。 一夏がホウキちゃんを諭すシーンはいきなり別世界に飛んじゃってカオスだったなあ。 なんで2...

IS<インフィニット・ストラトス> 11

第11話 「ゲット・レディ」?ISも久しぶりだなー、完走まであと少しです。一夏と箒の二人で実戦、箒はなんだか浮かれてるようで。新型機で嬉しいんでしょう。いい笑顔すぐる(笑)赤椿 ...

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話 感想「ゲット・レディ」

IS<インフィニット・ストラトス>ですが、織斑一夏と篠ノ之箒は男を上に乗せるのは本意ではありませんが、一緒に出陣します。作戦司令室は畳ですが、シャルルの座り方が妙に色っぽく、片手を畳につけている女性らしい挙措動作が何気に光ります。 紅椿というISを手にした...

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話 ゲット・レディ

第11話のあらすじ 福音を相手にすることになった一夏と箒。 紅椿という強力な専用機を手に入れたことで、少々浮かれ気味の箒を危惧する一夏。 そしてついに作戦が決行され、福音と退治する二人。だかそ...

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第11話 『ゲット・レディ』

遂に箒にも専用機が来ました。そしてスグに実戦投入。ここで強さを発揮して「コネだけの女じゃない」と証明出来るでしょうか。&nbsp; 来い、白式!!今更ですがポーズとって叫ばないとISって出せないんでしょうか。だとしたら近距離での不意打ちとかは無理ですね。 そして...

IS インフィニット・ストラトス 第11話 「ゲット レディ」 感想

銀の福音迎撃ミッション開始。だけど箒の様子がいつもと違っていました。

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話「ゲット・レディ」

シリアスだとなんか・・・(A;´・ω・)フキフキ 最初はバトルアニメだと思ってた時期もありました。 でも戦闘シーンはかっこよかったです。 ニュータイプで笑っちゃったけど(ノ∀`*)

IS 第11話「ゲット・レディ」

最終回直前、箒にヒロインスポットライトが当たったのだが、驚くほど盛り上がりに欠けた「IS 」の第11話。 ラストバトルに向けてのタメを作ったわけでもないので、落ち込む箒を励まし暴走無人機に立ち向かうヒロインたち、ヒロインたちのピンチに主人公一夏復活で大団円

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話 「ゲット・レディ」 感想

力を手に入れた者の驕り ※最近、忙しすぎて感想を書く気力がががががが(´;ω;`)ブワッ 【関連サイト】 http://www.tbs.co.jp/anime/is/

IS<インフィニットストラトス>11話   ゲットレディ 感想

コレが紅椿、私の専用機かっ!

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話「ゲット・レディ」

しののののののののぉ~ 新しい機体を貰って浮かれちゃったね! 自分の力を発揮できるとか、一夏と一緒とか役に立てるとか 色々感じるものがあったんだろうねぇ… STRAIGHT JET栗林みな実 ランティス 2011-01-26売り上げランキング : 269Amazonで詳し...

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話 「ゲット・レディ」 感想

11話にしてようやくヒロインらしい役回りとなった箒ですが、 やっぱりヒロイン力としては、シャルに比べ劣っていますね。 この作品は、ハーレム部分をメインにしている方が、面白いですね。 一夏と箒...

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話 「ゲット・レディ」

「本来なら女の上に男が乗るなどわたしのプライドが許さないが、今回だけは特別だぞ」 なんだ運ぶ話か

IS  第11話 「ゲット・レディ」

第11話 「ゲット・レディ」 今回もうう~ん、これはどうしたもんかねぇ~な感じのISです。 女の上に男を乗せるのはプライドが許さないんですか、そうですか。 箒さんは上派なんですね、メモメモ(マ...

IS <インフィニット・ストラトス> 第11話 (レビュー/感想)

第11話 『ゲット・レディ』 ストーリーは…。 一夏と箒は、暴走IS「銀の福音」の撃墜へと向かった。 しかし、専用IS「紅椿」を手に入れたばかりの箒は力の使い方を見誤り、一夏に大怪我を負わせてしまう。 強さとは何かを見失った箒は、もうISは使わないと

インフィニット・ストラトス 第11話 「ゲット・レディ」

最近目立ってなかった箒が束からのでっかいプレゼントで目立てるか? 「インフィニット・ストラトス」の第11話。 次回、3月31日は26:19からなので注意。←本当は「けんぷファー」の予定だった。 「本来...

IS<インフィニット・ストラトス> 11話「ゲット・レディ」

「守るもの」とは。 IS <インフィニット・ストラトス> 第1巻 [Blu-ray](2011/03/30)内山昂輝、日笠陽子 他商品詳細を見る

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話 「ゲット・レディ」

ついに箒のターン!なんてもはや喜ぶこともなく、もうここにくるまでにライフはほぼ尽きてしまったw

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話 「ゲット・レディ」

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話 「ゲット・レディ」 感想です 女の上に男が乗る? あっ、そういう意味なんだぁww

IS〈インフィニット・ストラトス〉#11「...

やっと手にした力。任務の最善を考えたはずなのに!?「ゲット・レディ」あらすじは公式からです。一夏と箒は、暴走IS「銀の福音」の撃墜へと向かった。しかし、専用IS「紅椿」...

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話「ゲット・レディ」感想

話も盛り上がってきました。 IS〈インフィニット・ストラトス〉 デスクマット ロッカールーム[キャラアニ]《予約商品04月発売》ショップ: あみあみ価格: 850 円 IS〈インフィニット・ストラトス〉 デスクマット 箒&セシリア[キャラアニ]《予約商品04月発売》ショップ...

「IS<インフィニット・ストラトス>」 第11話『ゲット・レディ』

 第11話「ゲット・レディ」 一夏と箒は、暴走IS「銀の福音」の撃墜へと向かった。 しかし、専用IS「紅椿」を手に入れたばかりの箒は力の使い方を見誤り、一夏に大怪我を 負わせてしまう。 強さ...

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話の感想

アニメ IS<インフィニット・ストラトス> 第11話 『ゲット・レディ』 の一言感想です。 何か期待ハズレ感がもわもわと…。 つか、ブヒれないISはISじゃねぇっ!!。

IS (インフィニット・ストラトス) 第11話 「ゲット・レディ」

見事なまでに作戦失敗 せっかく専用機を手に入れて 一夏と二人だけの出撃だったのにねぇ そう楽には活躍させてはもらえないということか!? とことん不憫なコだ 箒は・・・ 鈴音「あのコ ちょっと声が弾...

(アニメ感想)IS<インフィニット・ストラトス> 第11話「ゲット・レディ」

あらすじ 一夏と箒は、暴走IS「銀の福音」の撃墜へと向かった。 しかし、専用IS「紅椿」を手に入れたばかりの箒は力の使い方を見誤り、一夏に大怪我を負わせてしまう。 強さとは何かを見失った箒は、もうISは使わないと心に決めるが……。 「らしくない・・・...

(感想)IS-インフィニット・ストラトス- 第11話「ゲット・レディ」

IS-インフィニット・ストラトス- 第11話 「ゲット・レディ」 無人IS迎撃の任務についた一夏と箒。今回は特に触れることもなく~・・・ 話題としては箒の浮きうきした感じよりも一夏の行動発言に注目されるかも?

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話 「ゲット・レディ」 感想

最終回まで、あと2回ですが・・・感想に参加いたします。 くっそ、もっと早くこの番組を見ていれば!っと少し後悔気味です。   先週までのあらすじ 楽しい臨海学校だった・・・しかし箒の専用IS実施訓練中に入った緊急事態と一夏達専用IS乗りに与えられた任務 …

■IS<インフィニット・ストラトス>【第11話】ゲット・レディ

IS<インフィニット・ストラトス>#11の視聴感想です。 命令。 命の重さ。 意識不明。 後悔。 叱咤。 専用機持ちの責任って……(汗 ↑さぁポチッとな

IS 〈インフィニット・ストラトス〉 第11話 「ゲット・レディ」 レビュー キャプ

暴走した銀の福音を止めるのは一夏と箒の役目となった。 あれ、他の専用機持ちは…? てっきりサポートするのかと思ったら みんなISにも乗らないで会議室で待機かよっ なんか一夏と箒だけって いうのは不安だよ…。 しかも、箒は特別な専用機をもらったばっかりな 上に...

IS <インフィニット・ストラスト> 第11話 「ゲット・レディ」 感想

あらすじ 一夏と箒は、暴走IS「銀の福音」の撃墜へと向かった。 しかし、専用IS「紅椿」を手に入れたばかりの箒は力の使い方を見誤り、一夏に大怪我を負わせてしまう。 強さとは何かを見失った箒は、もうISは使わないと心に決めるが……。 IS 第11話 「ゲ

IS <インフィニット・ストラトス> 11話「ゲット・レディ」

今回の鈴音のイケメンタイムがやばすぎて大天使!         / ̄ ̄\  ちょっとは落ち着けよ・・・        /       \      ____       |::::::

IS<インフィニット・ストラトス> 第11話 「ゲット・レディ」

戦闘は中々動いて良い感じでしたね。 紅椿は基本性能もさることながら、近、中距離こなせる剣の他にファング持ちか…あとは遠距離こなす武器もってたら完璧だな。 おおまかにシナリオ説明。 奇襲失敗→一夏...

IS〈インフィニット・ストラトス〉 第11話「ゲット・レディ」

一夏と箒、2人だけの作戦となるvs福音戦の第1ラウンド。 元々が箒の慢心が原因であっけなく終わる展開(次の5人→6人によるリベンジが前提としてある)なので、物足りないように見えるのも織り込み済みなわけですが、それでもこの後の過去話によるお涙頂戴っぽい流れや、?...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……