SDガンダム GGENERATION WORLD プレイ日記02+web拍手レス
- ジャンル:[ゲーム]
- テーマ:[SDガンダムGジェネレーション]
現在ランクAをシークレット含めてオールクリアでございます。その後、A10「オペレーション・メテオ」でせっせとユニット育成中。
本当は優遇されているOOユニットを中心に自軍を構成しようと思ったのだけど、A10やってやっぱり自分はガンダムWが根幹として大好きなのだと気づいたので、改めてW系ユニット育成中。
実は今作では大幅にステータスが見直されている。例えば、初登場時に一種のチートユニットだったウイングゼロEW(通称ゼロカス)は従来ならレベル1でHP20000越え、EN400越えは当たり前だったが、その辺りは見直されてHP・ENともに真っ当な数値になっている。だが、その分攻撃力が38とツインバスターライフルを保有する部分が評価されて大幅に向上。
ゼロカスに限らず、ガンダムWユニットでいつも問題視されていたウイングゼロとエピオンの飛行問題(劇中ではMS形態で余裕で飛行しているのに、なぜかゲーム中だと空中適正なし)もクリアされ、今作から両機ともMS形態でも空中適正を持つ。弱体化していたEW系ユニットも、デスサイズヘルのビームシザーズの射程が伸びるなど改善(ただし、ヘビーアームズ改だけは各種ミサイルが「ミサイル一斉射」に統括されたので武装数が激減し弱体)。
他のシリーズでもストライクフリーダムも設定通り防御が低く機動が高い設定となっているし、前作なぜか変形できなかったEx-Sも変形可能となっている。
マイキャラたちもトップはLv30越え、平均してもLv25前後と著しい成長。もちろん、オリジナルや既存キャラなんて全く育ててませんがwww
そろそろ開発・設計でプロフを埋めながらクリアまで使うユニットの育成したいね。なんでも今作はユニットのLvアップによる能力値アップが機体のLvに依存するようになっており、Lv22以降に攻撃値をアップさせた方がお得だそうだ。
え? Bランク以降のステージクリア? まぁ、そのうち頑張りますよ(マテコラ
Web拍手レス
>追加部分に、ここ数回の原作読者によるネタバレ対応に苦慮されているのが見えて、お疲れ様です\(__) 私も原作読者ですが、自分のコメントで先の展開の楽しみを奪うような真似をしないよう、改めて注意しようと思いました。
そのお心遣い、痛み入りますm(_ _)m 「(拍手コメントくれた方)」さんのコメントは、これまでも十分原作未読の方に配慮された、受け取る側としても嬉しいコメントばかりです。これからもお待ちしております♪
>染みました。今回、事件も推理も話もかなり粗が目立ったんですけれども、やはりヴィクトリカのために、と思うとあのシーンは大切だと言わざるを得ません、そのくらい説得力がありました・・・あとは久城がもうちょっとヴィクトリカに釣りあう人間になってほしいです。
久城もそうですが、ヴィクトリカも成長途中なんですよね。だからこそ、この作品は二人の成長物語として成立する。どうしても明晰な頭脳で事件を解決し、何より可愛い(笑)ヴィクトリカの方が優秀に見えますが、実はヴィクトリカのことになると誰よりも屈強な精神で立ち上がれる久城も、さり気なく(今の段階でも)凄いのだと思っています。
- at 15:29
- [ゲーム(昨年以前分):SDガンダム GGENERATION WORLD]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form