fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

とある魔術の禁書目録II 第21話

とある魔術の禁書目録II 第21話
『学習装置(テスタメント)』


≪あらすじ≫
ヴェントを退けた当麻は、『打ち止め』の残していった携帯電話を使い、偶然『一方通行』とは知らず彼と連絡を取ることに成功する。当麻から現状を聞いた『一方通行』は、『打ち止め』が狙われた本当の理由がミサカネットワークにあると踏み、木原が命令を遵守する姿勢からその背後に学園都市上層部が絡んでいることを突き止める。

一方、当麻は鉄橋の上からかつて自分が観た『天使』のような光景を学園都市内部に目撃する。強力な破壊力を有する『天使』に対抗すべく現場に向かう当麻。その途中でインデックス、美琴と出くわす。インデックスはあの『天使』の正体が親友・風斬氷華(かざきり・ひょうか)だと指摘し、当麻が触れればAIM拡散力場によって成り立つ氷華が消滅するため、近づくなと訴える。

しかし、それでも当麻は氷華を傷つけるためではなく助けるために向かわなければならないと告げると、居合わせた美琴も参戦し、事態はますます拡大していく。

その頃、学園都市上層部である統括理事会の一人の自宅を強襲し情報を入手した『一方通行』は『打ち止め』を捉えた木原に再び挑む――



≪感想≫
主人公vs科学vs魔術
前回までの展開で、科学と魔術は交錯しぶつかり合っているわけだが、今回の展開で科学・魔術問わず当麻およびその関係者(上条当麻勢力とでも言うべき者たち)がその両方から離反し、第三勢力として立ち上がった形になった。

もちろん、第三勢力と言っても学園都市(科学)におけるアレイスターや、ローマ正教(魔術)におけるローマ法王のような指導者・リーダーが一人いて成立する組織なんかではなく、個々の思惑が偶然一致した偶発的なチームであるが、現状を踏まえれば第三勢力と呼んで差し支えない戦力を有しているだろう。

学園都市で「一人で軍隊と渡り合えるレベル」に位置づけられるレベル5最強の元第一位『一方通行』、同レベル5第三位の御坂美琴、その美琴のクローン体である『妹達』も上位個体である『打ち止め』を確保され能力がさらに劣化しているが、物量で言えば十分。
魔術要素は言うまでもなく魔術Side最高の知識を備える歩く魔道図書館のようなインデックスがいるし、多重スパイで今はどちら側か解らないが、立ち振る舞いから考えれば中立だろう土御門も動き方次第では、上条勢力側にこっそり助力という展開もあるかもしれない(というか、ここまでちょこちょこ出てて伏線じゃなかったらいろいろな意味で泣けるw)
極めつけは科学・魔術問わず異能を打ち消す上条当麻。

これだけの戦力と“統一された意思”が揃えば、十分第三勢力と呼ぶに値するだろう。



“統一された意思”
一見すると、当麻と『一方通行』の目的は利害こそ一致しているが微妙にズレている。だが、上条勢力全体として見た時に、彼らは十分に「ある特定の目的のために行動する」という意思で統一されている。

それは大多数を助けるために少数を犠牲にしない。その少数を、何を敵に回しても救い助け出して見せるという強い意思だ。

客観的に考えれば、学園都市を事実上殲滅しに来たヴェントから学園都市や学園都市で暮らす大多数の住人たちを守るために『打ち止め』にウィルスを打ち込み、風斬氷華を犠牲(?)にしてヴェント始め魔術勢力を撃退しようとする姿勢は間違っていない。

また、最後にヴェントが口にしたように、あそこまで魔術ですら許容不能なほど圧倒的な異能の力を持つ風斬氷華を存在させておくことは、一種の核兵器に近い存在であり、今後多くの害を生む可能性が高いとして殲滅しようとするのも間違っていない。

学園都市、あるいは世界全体を見た時に犠牲を最小限にするための施策として学園都市、ローマ正教共に正当な手法を取ったと言える。

だが、それでは納得出来ない者たちもいる――そう、それは犠牲を強いられる少数の人間たちであり、そんな人間たちとかかわりを持つ者たちだ。

上条当麻は理不尽に『打ち止め』や風斬氷華が犠牲になることを望まない。
インデックスは親友の氷華が暴走することも消滅することも望まない。
御坂美琴は大切な人が悪者ではない友達を救えないことを望まない。
『一方通行』は守ると決めた少女を守れないことを望まない。

それは全体を見渡せば、必ずしも正しい行動ではないかもしれない。彼らが動くことで学園都市がローマ正教に殲滅させられてしまうかもしれないし、風斬氷華が暴走すれば大勢の人が死ぬかもしれないのだから。

しかし、だからと言って大多数のために少数を犠牲にすることもまた、必ずしも正しい行動と言えることなのだろうか? 上条勢力がもし何かを訴えかけているのであれば、この部分だろう。少数を犠牲にすることが正しいわけがない、と彼らは警鐘を鳴らしているのだ。

もしかしたらそれは間違いなのかもしれない。でも彼らは止まらない。
当麻は少数を見捨てないし、救いの手や助けを求める声を無視しない。そんな彼の意思に呼応するようにインデックスや美琴も差し伸べられる手を救い上げようと全力を尽くし、知らず知らずそんな当麻の意思を継承するかのように彼はその存在を都合のいいように利用され振り回されている『打ち止め』を救おうと自分の全てを賭けるのだ。



本音を言えば、こういうことが出来るのは創作物だからこそ、だと思っている。そして、創作物として考えた時に、やっぱり主人公たちには「大勢の人たちのため、この人たちには犠牲になってもらうしかない」と諦めるよりは、最後の最後まで「何かのために犠牲になるなんて認めない! 絶対救って見せる!!」と熱く貪欲であって欲しいと思う。

アニメと現実世界は少しずつ、その間にある距離を縮めているように感じている。昨今のアニメなどの作品の一部にみられる強いリアリティ追及志向もそうだし、私たち視聴者も「そんなのあり得ねぇだろ」「その言動はダメじゃね」とか、そんな感想も漏らすようにアニメと現実世界を照らし合わせることも少なくない。

そんな現状があるからこそ、どこまでも私たち視聴者が抱く『理想の熱血主人公像』を突っ走ってくれる当麻が活躍するこの作品はより一層魅力的に光り輝いているのだろう。


第22話『天罰術式』


≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://28903894.at.webry.info/201103/article_5.html
・http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-1559.html
・http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2011/03/21-dfba.html
・http://alicetail904.blog42.fc2.com/blog-entry-612.html
・http://angel-teruteru.at.webry.info/201103/article_7.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1950.html
・http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/blog-entry-581.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2485.html
・http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-1312.html
・http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-1504.html
・http://blog.crosschannel.jp/Entry/2571/
・http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/9e9469aa73be6e9307a435f943b80520
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51749538.html
・http://blog.livedoor.jp/geallza/archives/51228564.html
・http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51637941.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51755361.html
・http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51701086.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51707631.html
・http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/51072586.html
・http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51747470.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52153248.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51576095.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2348242.html
・http://blogreblog.at.webry.info/201103/article_12.html
・http://blogs.yahoo.co.jp/tebuku/28202221.html
・http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-3405.html
・http://bosel.blog64.fc2.com/blog-entry-217.html
・http://crazylazykikujira.blog57.fc2.com/blog-entry-129.html
・http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-604.html
・http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-1676.html
・http://enkaigakari.seesaa.net/article/189118247.html
・http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2171/0
・http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-849.html
・http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2120.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2011-03-05-1
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-2046.html
・http://haruhiism.blogism.jp/archives/52101044.html
・http://hibikidgs.blog.fc2.com/blog-entry-591.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1792.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2170.html
・http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-1058.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2682.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-642.html
・http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-893.html
・http://kaz.anime-life.com/Entry/148/
・http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-890.html
・http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/885/
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-677.html
・http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-1363.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3690.html
・http://maguni.com/diary.cgi?no=1325
・http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1600.html
・http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2584.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2011-03-05
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-381.html
・http://nekoko.at.webry.info/201103/article_6.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1363.html
・http://ngelas.blog72.fc2.com/blog-entry-388.html
・http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-140.html
・http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/blog-entry-120.html
・http://oozoraxx.blog134.fc2.com/blog-entry-426.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201103050000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201103050001/
・http://plaza.rakuten.co.jp/cherokato/diary/201103050000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/201103050000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201103060000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201103050000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/ozuma/diary/201103050000/

・http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=3522110
・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4761.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2011/03/
ii-21.html
・http://rollingstar77.blog103.fc2.com/blog-entry-294.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5438.html
・http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3975.html
・http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-559.html
・http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/03/post-76d1.html
・http://sironsiron.blog70.fc2.com/blog-entry-953.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-2521.html
・http://subcul.jugem.jp/?eid=1886
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2780.html
・http://suzukimeister.blog2.fc2.com/blog-entry-115.html
・http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-2247.html
・http://tokkurin.blog109.fc2.com/blog-entry-2900.html
・http://tomatobb22.blog136.fc2.com/blog-entry-109.html
・http://tomiakoruto.blog.shinobi.jp/Entry/18/
・http://tsukataga.blog54.fc2.com/blog-entry-647.html
・http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-1308.html
・http://vnr2034.blog133.fc2.com/blog-entry-781.html
・http://www.mypress.jp/v2_writers/firstsnow/story/?story
_id=1973586
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2745.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-831.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある魔術の禁書目録II 第21話 「学習装置(テスタメント)」 感想

主人公サイドが、皆、格好良かったですね。 面白かったけれど、駆け足だったのが……。 毎度の事ながら、原作見読者には厳しいですね。 猟犬部隊を追い詰める一方通行。 統括理事会からの命令で打ち...

とある魔術の禁書目録II 第21話 「学習装置(テスタメント)」 感想

科学と魔術が作り出した混沌―

とある魔術の禁書目録II 第21話 学習装置

木ぃ原ぁぁああくぅううん!!!

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」

上条さんと一方通行さんが喋ったーヽ(・∀・)ノ これは燃える展開! 一方通行さん、幼女じゃなくても優しかった(*´ω`*) はやく対面してほしいなぁ。 なんか盛り上がってるけど話はよくわからないw 土御門さんは誰と戦ってたの? ヴェントさん、血吐きまくり...

とある魔術の禁書目録II #21 学習装置(テスタメント)

禁書II 第21話。 ヒューズ=カザキリ起動、騒動はさらなる混沌へ―――。 以下感想

とある魔術の禁書目録?第21話 「学習装置(テスタメント)」

「死ぬなよ…!」  「互いになぁ─」 上条さんと一方通行さん夢の共闘! 対面とまではいかなかったけどついにこの時が!トップは一方通行さんの素晴らしいシャウトもあったので迷ったけどこのお二方の会話シーンとなれば外すわけにはいかないw

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」

「木ィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン!!」 ・上条さんと一方さんの電話越しの会話。でも互いに思い出せてないw ・その後掛かってきた木原くンの電話を経て、敵が『学園都市そのもの』である事を知り、一方さん...

『とある魔術の禁書目録?』第21話 感想

ここの所毎回面白い面白い言ってる気がしますが、すみません。 本当に陳腐で申し訳ないんですが、超面白い。 相も変わらず分からない部分はあるのですが、そんな事がどうでも良くなるほど面白い。 毎回...

とある魔術の禁書目録? 第21話 学習装置(テスタメント)

第21話のあらすじ なんとか猟犬部隊から退けた一方通行。だがしかし能力使用時間も限界に迫ってきていた。 そんな時、打ち止めの携帯から連絡が。どこかで聞いたような声の主から打ち止めを助けてほしいと...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第21話「学習装置(テスタメント)」

土御門かっけー! ラストオーダーの携帯にあった番号に片っ端にかけた結果、アクセラレータと繋がりお話しする当麻。 もしここでアクセラレータが電話先の相手が当麻だと知ったら ...

とある魔術の禁書目録Ⅱ21話

上条さんと一方さんが電話越しに会話。 上条さんは突然現れた天使を止めに、一方さんは一人の少女を助け向かいます。 科学と魔術が交差したって感じですね。 インデックスと美琴も遭遇しました。 上条さんとインデックスは拳銃相手には苦戦するのでここは美琴さ...

[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置-テスタメント-」

美琴のヘアピンが可愛いな。そんな感じでバトルよりも御坂妹とラストオーダーの活躍はマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」

アヘ顔!! ホント、いい感じのシリアス展開で盛り上がってたのに、 あれに全て持ってかれたな。 にしても、せっかくの氷華の出番があれでは・・・報われない。 とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]田中雄一 ジェネオン・ユニバーサル 20...

とある魔術の禁書目録II 第21話

第21話『学習装置(テスタメント)』とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回も、引き続きいろんなことが起こっています。

とある魔術の禁書目録II 第21話 「学習装置(テスタメント)」

敵味方入り乱れて混戦模様、「とある魔術の禁書目録II」の第21話。 孤独な戦いの土御門出番は冒頭部分だけ? 手配書も回り隠れながらもラストオーダーを追うアクセラレータ。 突然、血を吐いたヴェントも...

とある魔術の禁書目録II 第21話 「学習装置(テスタメント)」

「死ぬなよ…」 「互いにな」 上条さんと一方通行さんがついに! 電話での会話だけだったけど、二人が話しるだけでなんかテンションが上がったw 一方さんは「この声どこかで…」と上条さんの声が聞き覚え...

とある魔術の禁書目録II 第21話 「学習装置(テスタメント)」 感想

「木ィィィィ原くゥゥゥゥゥゥン!!!」 とある魔術の禁書目録? 第3巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray] (2011/03/24) 阿部敦、井口裕香 他 商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録? 第21話 感想

 とある魔術の禁書目録?  第21話 『学習装置(テスタメント)』 感想  次のページへ

「とある魔術の禁書目録II」第21話

  #21「学習装置」猟犬部隊を追い詰めるアクセラレータ。統括理事会からの命令でラストオーダーが捕らえられたことを察した彼は、学園都市を敵に回す覚悟を決める。一方、はぐれ...

アニメ とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」 感想

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」の感想です。ネタバレ含むので注意して下さい。 もう作画がどうとか言わないよ(*´σー`)エヘヘ 慣れた!!

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #21「学習装置(テスタメント)」

とある魔術の禁書目録<インデックス>II #21「学習装置(テスタメント)」で

とある魔術の禁書目録2 第21話「学習装...

守りたいもの--------------。「あのガキだけでも、闇の中から連れ出す!!」一方通行のただひとつの願い。さぁ、彼は無事打ち止めを救うことができるのか!?バタバタ倒れだす人々。外...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 21話

土御門は一体誰と戦ってるんだ。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」21話首吊り天使の巻。上条さんと一方さん。お互い誰だか分かってなくても、ケータイ越しに通じ合う感情 ...

『とある魔術の禁書目録II』#21「学習装置(テスタメント)」

「あのガキだけでも、闇の中から連れ出す!!」 打ち止め救出に的を絞った一方通行。 「木原のもとを離れ、逃走しろ。そうしないと君たちの命が危ない」 彼に助言したカエル先生は、一方通行と敵となる人...

とある魔術の禁書目録? 21話「学習装置(テスタメント)」

上条さんとアクセラレータ、二人を主人公とした物語が熱いですね! とある魔術の禁書目録? 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/02/23)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」

とある科学の超電磁砲 6―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)(2011/02/26)鎌池 和馬商品詳細を見る  ヒューズ=カザキリは風斬氷華をベースに虚数学区・五行機関を部分的に展開させ構築された人工天...

(木原君)とある魔術の禁書目録II 21話「学習装置(テスタメント)」(感想)

「木原君」 一方通行さんの楽しそうな口ぶりが面白いです。 上条さんも基本的に戦いは好きそうですが、 一方通行さんはもっと戦いが好きなようです。

とある魔術の禁書目録Ⅱ 21話  テスタメント 感想

OPのこのカット大好きだわっ。

とある魔術の禁書目録II #21「学習装置(テスタメント)」の感想

 一方通行や上条当麻の奮闘もむなしく、打ち止めは木原率いる猟犬部隊の手に陥ちてしまう。そして彼らはついに虚数学区五行機関、ヒューズ=カザキリを発動させる。上条当麻は風斬氷華を救うため、一方通行は打ち止めを救うため、それぞれヴェントに木原数多という強大過...

とある魔術の禁書目録II 21話「学習装置(テスタメント)」 感想

上条さんとか一方さんとかもかっこよかったが、 一番は土御門だろ・・・w

とある魔術の禁書目録 II 第21話 学習装置(テスタメント)

とある魔術の禁書目録 II(インデックス) 第21話 学習装置(テスタメント) 猟犬部隊を追い詰めるアクセラレータ アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

とある魔術の禁書目録II 第22話「学習装置(テスタメント)」

木ィィィ原くゥゥゥン!☆ぱ~と2(笑) 一方通行さんのアクションがカッコよすぎです! 木原くゥンじゃないけど惚れちゃいそうですw  ▼ とある魔術の禁書目録II 第22話「学習装置(テスタメント)」 ...

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」

ビルを吹っ飛ばすとか無茶苦茶するねぇ、一方通行さん・・・・・・こっちが唖然呆然だよw ていうか、アクセラレーターの能力は相手の力を利用する能力ですよね? 公式のキャラ ...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 21話感想

物語はさらに激しさを増していく・・!!

「とある魔術の禁書目録II」21話 学習装置(テスタメント)

天使が重要ということをコメントでいただいてたけどこういうことかぁ。 でもあの光の粒子を見てあまり天使とは思わなかったり。以前のロシアのサーシャの時にああいうの出てたっけ?なんか光るくもの巣みたい...

【アニメ】とある魔術の禁書目録? 21話 飛び出す一方通行

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」 の感想を 一方通行は、この事態は学園都市そのもの仕業だと理解する だが、その敵はあまりに強大すぎる・・・ 上条さんは、「天使」をなんとしても止めようと、走る!! アニメ動画館に とある魔術...

とある魔術の禁書目録II #21『学習装置(テスタメント)』

「三は天界、四は地上。そして十二で世界を示す。特定の数に意味を付加することで、莫大という単位を得られるということか」

とある魔術の禁書目録II #21「学習装置(テスタメント)」感想

話がオオゴトに、原作未読の行き場はどこに行けばぁ謎の失神事件は続く一方通行と上条さんの夢の共演ですねぇラストオーダー救出に一時的な結託無差別に悪意?を向けると倒れるということなのか強すぎないか五行機関は能力を暴走させる術を使っているらしい木原くんに惚れ...

とある魔術の禁書目録II #21

【学習装置(テスタメント)】 とある魔術の禁書目録Ⅱ 第3巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]出演:阿部敦ジェネオン・ユニバーサル(2011-03-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 死ぬなよ・ ...

とある魔術の禁書目録? 21話「学習装置(テスタメント)」感想

アクセラレーターの能力残量・あと4分 4分と言いながら2週間ぐらい持っちゃうんでしょ? ハウンドドッグを一掃したのか? アクセラレーターが無力な状態って言うのも見てみたいですね(←コラ) See visionS 〈通常盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録II」新オー

とある魔術の禁書目録? 21話「学習装置(テスタメント)」感想

アクセラレーターの能力残量・あと4分 4分と言いながら2週間ぐらい持っちゃうんでしょ? ハウンドドッグを一掃したのか? アクセラレーターが無力な状態って言うのも見てみたいですね(←コラ) See visionS 〈通常盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録II」新オー

とある魔術の禁書目録II 第21話

[関連リンク]http://www.project-index.net/#21 学習装置(テスタメント)土御門元春から始まった今回なにやら光の者と戦っているが…アクセラレーターは病院へ赴くがそこには木原の部隊がい...

とある魔術の禁書目録?第21話 学習装置(テスタメント)」 感想

とある魔術の禁書目録?第21話「学習装置<テスタメント>」感想は続きから

とある魔術の禁書目録?:21話感想

とある魔術の禁書目録?の感想です。 なんかいろいろ面白い(笑)

『とある魔術の禁書目録II』第21話

第21話「学習装置(テスタメント)」当麻と一方通行が電話での接触……だけかよ。

とある魔術の禁書目録?第21話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/03/post-76d1.html

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」

学園都市を舞台に科学と魔術が交差し始めたが、魔術サイドのヴェントの攻撃は不思議と失速し、科学サイドの攻撃的防御であろうヒューズ=カザキリの発動の効果もよく伝わらないまま攻防戦は平行したまま。このエピソードの伏線を並べたところで、次回にでも一気に回収する...

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」 

今回も魅せまくってくれましたね! 当麻と一方さん 当麻と美琴 電話のやり取り、なんだかんだでお互いを気遣ってていいなあ (^-^) 岡本君と藤原さんのキレキレ演技対決第2ラウンド!(笑) アフレコ現...

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」 感想

またもや自分の予想に反してインデックスの出番が多かったです。 インデックスが科学的な天使を止める、友達である氷華のために動きます。 科学サイドの事件にインデックスがここまで関わるのは初めてですね。 上条さんと一方通行の電話も見所のひとつでした。

とある魔術の禁書目録? 第21話

とある魔術の禁書目録? 第21話 「学習装置(テスタメント)」  です。 <キャスト> 上条 当麻:阿部敦 インデックス:井口裕香 御坂 美琴:佐藤利奈 ステイル=マグヌス:谷山紀章 神裂 火織:伊藤...

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第21話 「学習装置(テスタメント)」

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感 ...

とある魔術の禁書目録II#21「学習装置(...

つながる一本の電話。お互いに守りたいもののためにここは絶対に退けない!!!「学習装置(テスタメント)」打ち止めを探す一方通行は当麻と木原からの電話の情報から統括理事会が...

とある魔術の禁書目録II 第21話 「学習装置(テスタメント)」

今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました! ヒューズ=カザキリの登場により ますます盛り上がっていく「0930」事件編。 当麻、一方さん、ヴェント、木原くんに土御門 そしてインデック...

とある魔術の禁書目録II 21話 学習装置(テスタメント)

土御門は都市部と森林部の中心部分で白い人影と交戦中 人影は土御門に何百もの杭を飛ばし襲いかかります 「三は天界、四は地上、そして十二で世界を示す。すべての杭を用意する必要はない。特定の「...

とある魔術の禁書目録? 第21話 「学習装置(テスタメント)」

第21話 「学習装置(テスタメント)」 いきなり土御門がローマ正教側とバトルです。 紀元前のギリシャ系ピタゴラス教団の理論? まぁよう分からんのですが、十字教成立以前の力まで持ち出してきて...

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」

とある科学の超電磁砲 6(電撃コミックス)上条さんと一方さんのそれぞれの戦い! 超電磁砲の主人公もかっこよくバトル参戦されました!

(アニメ感想)とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」

あらすじ 『猟犬部隊(ハウンドドッグ)』を追いつめ、次々と潰していく一方通行(アクセラレータ)。統括理事会からの命令で打ち止め(ラストオーダー)が捕えられたことを突き止めた彼は、学園都市を敵に回...

とある魔術の禁書目録II 第21話 『学習装置(テスタメント)』 感想

いろいろなことが平行して起こっていて、前回はわけがわからない感じだったのですが、今回である程度見えてきました。とある魔術の禁書目録II 第21話 『学習装置(テスタメント)』 のレビューです。

とある魔術の禁書目録Ⅱ第21話『学習装置(テスタメント)』

科学と魔術が交差する時、物語は始まる♪

とある魔術の禁書目録II 第21話 学習装置(テスタメント)

土御門は、謎の敵との交戦継続中。 何と戦っているんでしょうね。 一方通行は能力が使える時間は4分も残っておらず、殺人で指名手配まで。 せめて打ち止めだけでもと動きだします。 ...

とある魔術の禁書目録? 21話 「学習装置(テスタメント)」感想。

物語の進行スピードぱねぇっすwww楽しいけど自分の演算能力では所々理解が追付かないww カザキリの天使化とか何がどうなってんの状態(゚ペ)アヘ?あとブチ切れ一方さん格好良過ぎです!! >>ということで、インデックスII #21 学習装置 感想です.+゚*。:゚

とある魔術の禁書目録 Ⅱ #21「学習装置(テスタメント)」

「あのガキだけでも闇の中から連れ出す」 2人の主人公。

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(...

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」当麻達はこの事態を打破し、友達を助け出せるのか?「いつの間にギリシャ系、ピタゴラス教団の理論だぞ貴様たちはいつ...

とある魔術の禁書目録? 第21話

(この表情で全て吹っ飛んだ) とある魔術の禁書目録? 第21話の所感です。

とある魔術の禁書目録II 「学習装置」

一方さんはやっぱりかっけーな

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(...

木ィィィ原くゥゥゥゥゥゥゥゥン!!☆天罰術式ヴェントが扱う、術者に対し悪意や敵意を抱いたものを距離・場所を問わずに昏倒させる魔術。科学的な分析によれば、酸欠により人工的に...

【とある魔術の禁書目録? 第21話-学習装置 テスタメント】

今叶えたい願いの向こうで、輝く君がいる。

とある魔術の禁書目録II 第21話

 どうなっているのか、、、。なんか説明してもらったら、とかいう以前の問題かもと思いました。

とある魔術の禁書目録II #21 学習装置(テスタメント) レビュー キャプ

三は天界、四は地上、そして十二で世界を示す。 特定の「数」に意味を不可する事で、「莫大」という 単位を得られるという所か 無数の杭に覆われている場所で、呟く土御門…って… なんのこっちゃ!w ようは、核となる七本の杭を見つけ出し、 それを一本でも砕けば敵の...

アニメ「とある魔術の禁書目録Ⅱ」 第21話 学習装置(テスタメント)

See visionS 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録II」新オープニングテーマ(2011/02/16)川田まみ商品詳細を見る 死ぬなよ。 「とある魔術の禁書目録Ⅱ」第21話のあらすじと感想です。 彼にかける...

とある魔術の禁書目録II 第21話  『学習装置(テスタメント)』

マシンガンを持って集結するシスターズ。その中心に居るのは、シリアルナンバー10032号。打ち止め(ラストオーダー)が不在だから、10032号を中心として作戦行動をするのでしょうね。

とある魔術の禁書目録II 第21話「学習装置(テスタメント)」

今週はちゃんと更新しますよ、っと。 タイトルの学習装置(テスタメント)ってなんだっけ?とか思ったら、打ち止めやシスターに知識を与えた装置だったっけ。 なるほど、なるほど、それで木ィィ原くゥゥンが...

とある魔術の禁書目録Ⅱ 21

第21話 「学習装置(テスタメント)」?少し遅れつつありますね、申し訳ない。またまた暗く重い展開になってきた本作ですが、冒頭から顔芸少年のぼやきを聞くハメに。てか、ラスト ...

とある魔術の禁書目録? 第21話 「学習装置(テスタメント)」

大門だニャー ラストオーダーの為にアクセラレーターの反撃が始まる

とある魔術の禁書目録II 第21話 『学習装置(テスタメント)』

パートナーを取り替えて戦いに巻き込まれる上条と一方通行。只でさえ分かりにくい上にアニメ版は説明不足になりがちな禁書。ザッピングは更に話を分かりにくくする危険もあるので心配です。微妙なすれ違いをする両者が対面してビックリの展開はあるのでしょうか。 

とある魔術の禁書目録II 第21話

今回は学園都市に巨大な天使が現れるお話でした。 氷華が大変なことになってましたけど、何としても友達を助けるという当麻&インデックスが良いですねぇ。 一方でアクセラレータ ...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表

《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg

まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg

まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆

GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆

81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは

アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です

以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……